2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり 7音素

373 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/11(火) 07:24:36.21 ID:scs4srFX.net
>幼児の言語習得はフィードバックの最適化の結果なのか?w

そうではない。
ディープ・ラーニングの学習方法は特徴を少しずつ学習する事だ。
言語なら聞いた音の特徴を少しずつ真似ていくのだ。
言語習得は単に特徴を真似るだけだ。
だから生後1年の子供が言葉を話す事ができる。
聞いた音の特徴の真似だからとんでもない音の場合もある。
waterと聞いた赤ん坊が「ガガ」のような音を発する場合もある。
つまり最適化しているのではなく、特徴を真似ているからだ。
6カ月もするとwaterらしい音になる。

http://www.ted.com/talks/deb_roy_the_birth_of_a_word

総レス数 1002
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200