2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり 7音素

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/09(日) 09:50:23.67 ID:gu8wkc9I.net
馬鹿の一つ覚えを執拗に繰り返すだけで、ダメダメなのに
本人だけはそう思わず宣伝だと信じ込む
他スレへのマルチポストを 継続する
演繹論理を理解できない桜井恵三氏を弄ぶスレです。

桜井氏の行動パターンは以下の通り

1.自分勝手な解釈と妄言を垂れ流す
      ↓
2.相手の意見を理解できない
      ↓
3.論点をそらすため、突然、話題を変える。
      ↓
4.話題を変えても追い詰められる。
      ↓
5.自分が論破されていることが理解できない
      ↓
6.ふぁびょる そして突然、意味不明のコピペの荒らし。
      ↓
7.勝手に勝利宣言
      ↓
1へ戻る

677 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:11:28.19 ID:BKYMqT0Y.net
あ、それから超絶無能の桜井恵三さん。
電子辞書の使用は止めるべきだと主張する語学学習者は多いよ。
紙ベースの辞書の方が記憶に残りやすいのと、電子辞書やネットのオンライン辞書の
内容の信頼性が低いと指摘されてる。

678 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:11:47.54 ID:B28k9tKN.net
英語はディープ・ラーニング
CITベース究極の英語学習法


ファナックがロボットにディープラーニング技術導入へ
IBMの人工知能・ワトソンが15年内に日本語対応
米フェイスブックがパリに人工知能の研究拠点
ヤフー、ディープラーニング適用で音声認識の精度向上
リクルートが人工知能研究所を開設 米研究者招く
ソフトバンク、顧客の電話対応にワトソン活用
グーグル、自ら学ぶ人工知能開発
今、最も熱いディープラーニングを体験してみよ
米ITで開発熱「ディープラーニング」、日本の先進活用企業
ディープラーニングが活かすIoT
ディープラーニングと検索エンジン最適化の新たな時代
GoogleやFacebookが注目するディープラーニング
ディープラーニングとは、ニューラルネットの「ルネッサンス」
ディープラーニング用国産OSS「Chainer」登場、開発元のPFNは米国進出
ディープ・ラーニングと 画像処理・画像解析セミナー
人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの
リクルートテクノロジーズ、ディープラーニング活用の画像検索システムを構築
「Google翻訳」アプリ、ディープラーニング採用

679 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:12:42.86 ID:O4bVSR4Q.net
↑↑↑基地外桜井恵三完全論破され発狂中
桜井恵三とは

重度の自己愛性人格障害者であり、

脳障害を患い、精神病、認知症も患い、

おばさんを死に追いやり、

生徒に金を返さず、教材は送らず、

PayPalの規約を破り、個人情報を勝手にばら撒き、

著作権法違反容疑で捜査中であり、

スパムメールを大量に送り、

言語障害を患い、詐欺を働き、

発狂しながら喚きながらクソ漏らしながら
(知人の証言)
毎日19時間も基地外マルチポスト連投する

それがアク禁11回くらった
息を吐くようにウソをつく
在日万年負け犬バカニートこと

桜井恵三71歳児(貧乏人)

680 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:13:38.52 ID:B28k9tKN.net
グーグルの発表により桜井の理論が正しいことが証明された

2015年2月に米グーグルはNature誌でブロック崩しなどの電子ゲームの
攻略法を自らプレーをする事により人間以上の高得点を出せる人工知能を
開発したと発表し、世界を驚かせました。

1997年にIBMのDeepBlueが当時のチェス世界チャンピオンを打ち負かした
手法は開発チームにチェスの名人が加わっていて、彼らがアルゴリズムを
プログラムに組み込みチェスの知識をただ実行したにだけでDeepBlueが
学習したわけではないのです。
DQNはゼロから学習します。知覚的な経験を与えてやると、そこから直接
学びます。予期せぬ事柄に遭遇すると、そこから学習し適応します。
プログラムの設計者自身が解決法を知っている必要はありません。
このDQNにスペースインベーダーやブロック崩し等のゲーム49種類を
与えました。ゲームの事前知識を教えなくても、人間のように繰り返し
プレーすることでやり方を学び、高得点を取る秘訣を学習するのです。

言語の教育も文法や音素を教えるのはアルゴリズムを教える方法です。
常に新しいアルゴリズムは教えてもらう必要があります。
しかし、言語の基本は文法や音素のようなものでありません。
英語でも日本語でも多くの表現が存在するだけです。
子供が文法を知らなくても話す事ができるのは覚えるだけで話せるからです。
言語はDQNがゼロから学んだようにDQNのように繰り返しで覚える事ができます。
フィードバック得る強化学習なら自己教示学習が可能であり、
自己学習により、自ら能力を向上させることができます。
人間の脳はDQNと違い報酬系が働いているので、学習意欲が高まり
またその知識とスキルが向上するのです。

681 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:13:50.36 ID:BKYMqT0Y.net
>>676
>ディープ・ラーニングの華麗な発展の歴史
痴呆老人のお前は、なんらディープラーニングの研究に関係してないだろ、キチガイ

>第一段階:”音素あるの?無いの”で音素が無い事を証明。
そのスレ見たわ。お前、スレの最初の最初で瞬殺されてたぞ。
お前は究極のバカだから、死んでも気が付かないゾンビみたいなものだw

>第二段階:2chで8人を募集して、音素無しの効果を実証。
寝言乙 生徒いないだろw 嘘付き

>第三段階:音のストリーム理論として公開。
お前が糞リーム言い出したのは2006年頃だろ? それ以前に無料モニター募集なんてしてなかっただろうが。
時系列が既に間違ってるぞ、ボケ老人!

>第四段階:実践者のブログをネットで大々的に公開。
実践者という連中、逃げてお前の悪口いってばっかだぞw

>第五段階:最適性理論と改称。
最適性理論の論文も読んだことないし、理解もしていないバカのお前が何の寝言だ?

>第六段階:スマホやタブレットを使うディープ・ラーニング学習を提唱
↓ こんなのディープラーニングとは何の関係もないぞ。お前、ニューラルネットワークの「ディープラーニング」の意味も分からない癖して、
何をほざいてるんだ? 間抜け

桜井のウンコ教材のメソッド
(1)英語の決まり文句を音声で聞いて声を出して発音して真似て覚える。
(2)時々、自分の発音を録音してチェックする
(3)しかし、発音方法の説明や、録音の何をチェックするか、一切、書いてない。

>第七段階:世界の第二言語学習の改革
お前の死後、多くの天才の手を経て実現するかもしれんが、遠い未来の話しだ

682 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:13:59.67 ID:HCjH3NnT.net
ディープラーニングには決定的な問題がありますよ、桜井さん。

ゲーデルの理解深めてきたか?
「全ての理論は不完全」程度からw
この仮説野郎がw

683 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:15:11.85 ID:B28k9tKN.net
>ディープラーニングには決定的な問題がありますよ、桜井さん。

それは何だ?

684 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:17:08.96 ID:nQNEO+ok.net
そんなこともわからない老人(笑)

685 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:17:20.87 ID:B28k9tKN.net
>ディープラーニングには決定的な問題がありますよ

IBMやグーグルや桜井恵三を敵にまわして、
何がどう問題だ。

686 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:18:05.36 ID:nQNEO+ok.net
そんなことも分からない老人(笑)

687 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:18:29.77 ID:B28k9tKN.net
IBMやグーグルや桜井恵三を敵にまわして、
何がどう問題だ。

何も言えないのは、
IBMやグーグルや桜井恵三が怖いのか?

688 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:18:52.32 ID:nQNEO+ok.net
つか桜井恵三なんて敵でなくて蛆虫(笑)

689 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:19:57.07 ID:tVG7sqIW.net
>>676
実践してペラペラになった人っているの?
ブログの報告では誰一人成功せず、途中で騙されていると気付き
恥ずかしくなってブログの更新が途絶えた人がほとんどと聞くが…

690 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:20:26.06 ID:B28k9tKN.net
>ディープラーニングには決定的な問題がありますよ、桜井さん。

決定的な問題があるのはお前のようだな!!!!

691 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:21:29.63 ID:B28k9tKN.net
>実践してペラペラになった人っているの?

話しを逸らすな、ディープ・ラーニングの問題が先だ。
これから片付ける。

692 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:21:54.38 ID:nQNEO+ok.net
>>672


こんな発音に、不自由な日本語しか話せない

桜井恵三についていく人いないよ


いたら、詐欺に騙されている人で


いずれ訴訟を起こす

693 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:23:00.51 ID:B28k9tKN.net
>こんな発音に、不自由な日本語しか話せない


得意技の話しを逸らすな、
ディープ・ラーニングの問題が先だ。
これから片付ける。

694 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:23:36.21 ID:nQNEO+ok.net
そんなことも分からない老人(笑)

695 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:24:18.18 ID:nQNEO+ok.net
聞かないとわからない、
聞いても理解することができないバカ老人



それが桜井恵三クオリティ

696 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:25:24.37 ID:tVG7sqIW.net
>>691
話を逸らしているのは、そっちだろ?
実践者で成功者は何いたの?
ブログでは全員大失敗なんだろww

697 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:25:56.97 ID:kCkD4vkl.net
>>676
>桜井恵三のディープ・ラーニングの華麗な発展の歴史

明日からは、各段階毎に実践者数を必ず併記すること

ただし、第七段階は明らかに桜井恵三の誇大妄想なので除外する

併記しなければ、華麗は実態を伴わない詐称に相当する

698 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:26:29.78 ID:kCkD4vkl.net
>>676
>桜井恵三のディープ・ラーニングの華麗な発展の歴史

今からは、各段階毎に実践者数を必ず併記すること

ただし、第七段階は明らかに桜井恵三の誇大妄想なので除外する

併記しなければ、華麗は実態を伴わない詐称に相当する

699 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 10:37:09.96 ID:kCkD4vkl.net
>>693
>これから片付ける。

いつになったら片付けるんだ?
究極痴呆老人、桜井恵三のいつもの得意技で遁走か?w

700 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:03:20.03 ID:tVG7sqIW.net
桜井は早く、自分の英語学習法で成果かあった人の人数とその詳細を公表しろよ
モニター数は何人いて、どれくらいの人がどれくらいのレベルの英語を喋れるようになったのか?
そのデータをさ

そのデータが無いのなら、言ってることは777の多読万能説と同じ、全く信憑性の無い話

701 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:06:52.93 ID:B28k9tKN.net
>そのデータが無いのなら

俺は次に会社と同じだから、証拠を見せる。

ファナックがロボットにディープラーニング技術導入へ
IBMの人工知能・ワトソンが15年内に日本語対応
米フェイスブックがパリに人工知能の研究拠点
ヤフー、ディープラーニング適用で音声認識の精度向上
リクルートが人工知能研究所を開設 米研究者招く
ソフトバンク、顧客の電話対応にワトソン活用
グーグル、自ら学ぶ人工知能開発
今、最も熱いディープラーニングを体験してみよ
米ITで開発熱「ディープラーニング」、日本の先進活用企業
ディープラーニングが活かすIoT
ディープラーニングと検索エンジン最適化の新たな時代
GoogleやFacebookが注目するディープラーニング
ディープラーニングとは、ニューラルネットの「ルネッサンス」
ディープラーニング用国産OSS「Chainer」登場、開発元のPFNは米国進出
ディープ・ラーニングと 画像処理・画像解析セミナー
人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの
リクルートテクノロジーズ、ディープラーニング活用の画像検索システムを構築
「Google翻訳」アプリ、ディープラーニング採用

702 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:08:55.53 ID:B28k9tKN.net
>777の多読万能説と同じ、全く信憑性の無い話

ディープ・ラーニングは多くの会社が研究開発している。
多読万能を言うのは極、わずかな人間だ。
会社が研究している話は聞いた事がない。

703 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:09:29.17 ID:HCjH3NnT.net
>>654
だからなんでIBMが敵になるんだよ?
答えられないんだろうが

704 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:09:35.41 ID:B28k9tKN.net
英語はディープ・ラーニング
CITベース究極の英語学習法

1.タブレットかスマホを使う
2.皆と共にソーシャル・ラーニング
3.自分から学ぶアクティブ・ラーニング
4.自然な音のストリームの発音を身に付ける
5.覚え易い自然な対話、表現教材を使う
6.自己有能感を得てモチベーションを維持する
7.電子辞書を使い、自分の単語帳を持つ
8.英語の映画やドラマを見てメンテナンスをする

705 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:12:26.14 ID:HCjH3NnT.net
「究極」なわけがない。
ただの「仮説」だし。
桜井が引用したゲーデルの理屈から行けばな。

706 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:18:53.52 ID:HCjH3NnT.net
>人間のディープ・ラーニングと人工知能のディープ・ラーニングは同一ではない。

だったらなおさらIBMがこの件で「ケンカを売られた」と反論してくることはないだろ。
それと実際問題として、お前のインチキ商売の片棒をIBMが担ぐとは思えない。
「そんなことはない。私とIBMは一体なのだ」と言ってみるか?
できないよな。

>しかし、教化学習の基本は同じだ。

1)そもそも理論の部分がわからない、と認めている人間がなぜ「同じだ」と言い切れるんだ?表面上だけだろ。
2)人間と人工知能で違うのに、なぜ全く同じ(だとして)方法論が仕えるんだ?「人工知能=人間の脳」という前提じゃなければ間違いの元だろう。

全くこの程度の論理もできない馬鹿桜井。

707 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:20:58.42 ID:kCkD4vkl.net
>>701
言語学習に使っている例は皆無じゃないか(笑)
言語学習への有効性を学術的エビデンスで証明しろ 桜井

できなければ「お笑い! 俺のディープラーニング」認定決定だからよ

708 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:22:40.03 ID:tVG7sqIW.net
>>701
それはその企業が行った研究成果
勝手に横取りして自分のものにするなよ!

「実は俺も、青色発光ダイオードを赤崎氏や天野氏に先駆けて研究開発してた」
「俺の発光ダイオードの研究理論を赤崎氏・天野氏が証明してくれた!」
と言っているようなもの
誰が信じるんだよww 詐欺師め!

709 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:24:09.17 ID:HCjH3NnT.net
お前は当初の論であった「ディープラーニングは正しい」から、俺に指摘された後、「実用的で可能だ」に変えた。
それでなんでまた「究極」という「正しい」を暗示する言葉が出てくるんだ?
論が一貫してねえんだよ。
ディープラーニングに実用的な部分があっても、桜井、まずお前の頭が一切の論をこなせないし、お前自身がインチキだ。

710 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:26:55.48 ID:kCkD4vkl.net
>>709
>論が一貫してねえんだよ。

桜井恵三の発言ははコピペを除けば、常に出たとこ勝負、其の場凌ぎの発言ばかりだから(笑)

中身のない空虚な詐欺師だよ

711 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:27:37.38 ID:HCjH3NnT.net
事実上、桜井は俺の語彙をラーニング(笑)するかの如く、使ってきている。
つまり桜井の脳の一部は俺の物だ。
使用料払えや。

712 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:30:01.77 ID:kCkD4vkl.net
>>711
桜井は科学臭のする言葉が大好きだからな
でも、意味を理解しないで使うから、いつも赤っ恥を晒すことになる

713 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:30:47.70 ID:HCjH3NnT.net
桜井よぉ、お前に本当に生徒が存在するとして、その生徒たちってここでお前がやってること知ってるの?
知っていて「さすが桜井さん!」とか言ってるの?
ここのおかげでますます尊敬してるん?
だとしたらお前の生徒も相当なキチガイたちだな。
どうやって洗脳したん?
知らないなら、教えてあげようぜ。
以前に「私は何も隠すことはない」とかほざいていたよな?
じゃあ、生徒たちに言おうぜ。
どれだけ板やブログを荒らしてきたか。
ここの過去ログ職人さんたちが手伝うぞ。

1時間以内に返答せよ。
「生徒に教える/教えるのは勘弁してください」

714 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:31:44.30 ID:HCjH3NnT.net
予告

ほとぼりが冷めてからいつものコピペ攻撃と勝利宣言

まあ、これ以上、できることはないだろうしな。

715 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:31:53.67 ID:kCkD4vkl.net
生徒たちに知られたくないから名無しなんだろ?(笑)

716 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:35:09.02 ID:HCjH3NnT.net
桜井の学校だかセミナーだかってどこでやってるか知られてるの?
だったらその人たちにネットでやっていることを知らせてもいいんじゃないかな?
「隠すことは何もない」というお墨付きなので、脅しにはならないだろうし。
「やめてください」と言うなら、やめてあげてもいいけどw
それ以上は脅しになるしな。
まあこう書くと、「やってみろよ!」か完全無視しか選択肢はないだろうけど。

717 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:37:11.68 ID:B28k9tKN.net
>お前は当初の論であった「ディープラーニングは正しい」から、俺に指摘された後、「実用的で可能だ」に変えた。

お前は最初にディープ・ラーニングに関して何と言ったのだ?
議論はまずそこから始める事だ。

718 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:39:50.84 ID:B28k9tKN.net
>ディープラーニングに実用的な部分があっても

ディープ・ラーニングが実用的であるなら、
多くの企業が研究開発して、
また俺が英語学習に応用するのは非常に科学的だと言える。
ディープ・ラーニングが実用的であるなら
その英語の応用にお前に批判される理由はない。

719 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:40:21.75 ID:HCjH3NnT.net
>>717
ディープラーニングは仮説に過ぎない

と一貫してますよ。
ゲーデルも助けてくれたし。
「お前はディープラーニングは間違えているといっただろうが?」と言いたいんでしょ?
それは半分合ってますよね、ゲーデルを考えると。
ゲーデルの理論から行けば、「Aという説は正しいかもしれないし、そうではなく、Bかもしれない」ですからね。
そういう意味では「お前の説は間違えている可能性がある」は「仮説」と全く矛盾しません。

はい、桜井、逃げて(笑)

720 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:42:32.96 ID:B28k9tKN.net
>ディープラーニングは仮説に過ぎない

実用的な部分あれば仮説とは言わないだろう。

721 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:43:10.69 ID:HCjH3NnT.net
>ディープ・ラーニングが実用的であるなら、
>多くの企業が研究開発して、
>また俺が英語学習に応用するのは非常に科学的だと言える。

科学的というのは、「科学理論に基づいている」程度で、それが「理論の完全証明」になるわけではない。
ファジー理論やカオスと同レベル、そしてこれらは仮説だった。
科学的手法が混ざるなら全て「科学的」になるわけだよな、桜井の方法から行けば。
となると、例えば、英語喉に科学的方法が混ざった場合、それは「科学的」になる。
IBMが使っていようがいまいが。
そしてお前は当初、「完全だ」と言っていた。
が、今になって、俺の語彙であった、「実用」「可能」を使用し始めた。
一貫しない証拠だよ。

722 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:43:50.15 ID:HCjH3NnT.net
>実用的な部分あれば仮説とは言わないだろう。

ゲーデル

んで、お前の生徒に掲示板での振る舞いを知らせてもいいのか?
誤魔化さずに返事しろ。

723 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:43:58.90 ID:B28k9tKN.net
仮説とは、ある自然現象または社会現象の観察や実験の事例から,
現象を説明し,あるいは法則を見出すために,設けられる基本的な仮定。

実用的な部分あれば仮説ではない。

724 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:45:46.85 ID:HCjH3NnT.net
>実用的な部分あれば仮説とは言わないだろう。

じゃあ、カオスやファジーも「仮説」ではなかったわけだ。
今は誰も言わないが。
そして天動説でもいくつかの説明はできた。
あれも「仮説」ではないわけだな。

「実用」だけでいけば、いろんな「トンデモ説」が科学になるんだよ。
企業が使った、だけを見てもそうだし。
説明と予測だけ見れば、いろんなトンデモ説が科学になるぞ。
栄養学とかいい例だろ。

725 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:47:30.25 ID:HCjH3NnT.net
>仮説とは、ある自然現象または社会現象の観察や実験の事例から,
>現象を説明し,あるいは法則を見出すために,設けられる基本的な仮定。

天動説、ファジー、カオス、非グルテン食事法、サプライサイド経済学、全て仮説。

726 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:49:01.27 ID:kCkD4vkl.net
>>718
>ディープ・ラーニングが実用的であるなら

あらゆる領域で実用的であることを証明さらない限り、無意味な発言

727 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:50:17.87 ID:B28k9tKN.net
>ファジー理論やカオスと同レベル、そしてこれらは仮説だった。

カオスは理論として認められいる。
カオス理論は数式では表現できないが、
その振る舞いは決定論的法則に従っており、
完全な理論であり、仮説ではない。

728 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:51:26.96 ID:kCkD4vkl.net
>>727
>その振る舞いは決定論的法則に従っており、

それも仮説だから(笑)

729 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:52:05.03 ID:B28k9tKN.net
>あらゆる領域で実用的であることを証明さらない限り、無意味な発言

お前はこう言っていた。

868 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/08(土) 19:10:10.45 ID:4ApAkm+l
スタンフォードの論文読みなさい。 そこにあります。

脳科学には未解決の問題がある。
その時点での応用は必然的に未解決問題を含む。
故に、ディープラーニングや他の応用は不完全である。

730 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:54:34.92 ID:B28k9tKN.net
>お前はこう言っていた。

脳科学には未解決の問題がある。
故に、ディープラーニングや他の応用は不完全である。

しかし、ディープ・ラーニングが実用的であるなら
応用が不完全であるはずはない。
実用的と言うのは人間が使えると言う事であり、それで十分だ。

731 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:55:13.01 ID:kCkD4vkl.net
>>729

それ俺じゃないから(笑)

732 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:56:21.55 ID:B28k9tKN.net
>あれも「仮説」ではないわけだな。

仮説の話しではないだろう、問題はディープ・ラーニングの問題だ。

お前はこう言っていた。

脳科学には未解決の問題がある。
故に、ディープラーニングや他の応用は不完全である。

しかし、ディープ・ラーニングが実用的であるなら
ディープ・ラーニングのある部分は正しい事を認めてのではないか?

733 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:58:14.70 ID:kCkD4vkl.net
>>730
>しかし、ディープ・ラーニングが実用的であるなら
>応用が不完全であるはずはない。

バカか?
不完全な仮説からは不完全な応用しか適応できないだろ

734 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:58:46.62 ID:B28k9tKN.net
>それ俺じゃないから(笑)

そうやって逃げるのか。
誰が書いてもどうでもよい。

ディープ・ラーニングは実用的であり、充分に使える理論である。
多くの企業も開発研究を進めている。
ファナックがロボットにディープラーニング技術導入へ
IBMの人工知能・ワトソンが15年内に日本語対応
米フェイスブックがパリに人工知能の研究拠点
ヤフー、ディープラーニング適用で音声認識の精度向上
リクルートが人工知能研究所を開設 米研究者招く
ソフトバンク、顧客の電話対応にワトソン活用
グーグル、自ら学ぶ人工知能開発
今、最も熱いディープラーニングを体験してみよ
米ITで開発熱「ディープラーニング」、日本の先進活用企業
ディープラーニングが活かすIoT
ディープラーニングと検索エンジン最適化の新たな時代
GoogleやFacebookが注目するディープラーニング
ディープラーニングとは、ニューラルネットの「ルネッサンス」
ディープラーニング用国産OSS「Chainer」登場、開発元のPFNは米国進出
ディープ・ラーニングと 画像処理・画像解析セミナー
人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの
リクルートテクノロジーズ、ディープラーニング活用の画像検索システムを構築
「Google翻訳」アプリ、ディープラーニング採用

735 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 11:59:46.66 ID:kCkD4vkl.net
>>734

バカか?
不完全な仮説からは不完全な応用しか適応できないだろ

736 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:00:42.60 ID:B28k9tKN.net
>不完全な仮説からは不完全な応用しか適応できないだろ

お前は実用性のあるディープ・ラーニングを
どうやって仮説と断定しているのだ。

仮説と言う事がウソだろう。

737 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:01:20.59 ID:cNXHjRqn.net
↑↑↑基地外桜井恵三完全論破され発狂中
桜井恵三とは

重度の自己愛性人格障害者であり、

脳障害を患い、精神病、認知症も患い、

おばさんを死に追いやり、

生徒に金を返さず、教材は送らず、

PayPalの規約を破り、個人情報を勝手にばら撒き、

著作権法違反容疑で捜査中であり、

スパムメールを大量に送り、

言語障害を患い、詐欺を働き、

発狂しながら喚きながらクソ漏らしながら
(知人の証言)
毎日19時間も基地外マルチポスト連投する

それがアク禁11回くらった
息を吐くようにウソをつく
在日万年負け犬バカニートこと

桜井恵三71歳児(貧乏人)

738 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:01:24.80 ID:B28k9tKN.net
お前は実用性のあるディープ・ラーニングを
どうやって仮説と断定しているのだ。

仮説とは、ある自然現象または社会現象の観察や実験の事例から,
現象を説明し,あるいは法則を見出すために,設けられる基本的な仮定。

実用的な部分あれば仮説ではない。

739 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:03:09.79 ID:kCkD4vkl.net
>>736
>お前は実用性のあるディープ・ラーニングを
>どうやって仮説と断定しているのだ。

バカか?
実用性=理論的正当性であることを証明しろ

740 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:03:11.18 ID:B28k9tKN.net
979 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/09(日) 00:37:29.07 ID:rlU5sGxD

不完全な理論からは、完全理論はできない。

741 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:04:32.02 ID:B28k9tKN.net
お前は以前はこう言っていた。

不完全な理論からは、完全理論はできない。

そして次にはこう言っている。

不完全な仮説からは不完全な応用しか適応できないだろ

インチキ野郎。

742 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:05:29.65 ID:B28k9tKN.net
実用性のあるディープ・ラーニングは
もう仮説ではない。

仮説とは、ある自然現象または社会現象の観察や実験の事例から,
現象を説明し,あるいは法則を見出すために,設けられる基本的な仮定。

743 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:06:34.43 ID:kCkD4vkl.net
>>741
>不完全な仮説からは不完全な応用しか適応できないだろ

バカか?
当たり前だろ

744 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:07:57.96 ID:qwPUaTwW.net
基地外桜井恵三完全論破され発狂中
桜井恵三とは

重度の自己愛性人格障害者であり、

脳障害を患い、精神病、認知症も患い、

おばさんを死に追いやり、

生徒に金を返さず、教材は送らず、

PayPalの規約を破り、個人情報を勝手にばら撒き、

著作権法違反容疑で捜査中であり、

スパムメールを大量に送り、

言語障害を患い、詐欺を働き、

発狂しながら喚きながらクソ漏らしながら
(知人の証言)
毎日19時間も基地外マルチポスト連投する

それがアク禁11回くらった
息を吐くようにウソをつく
在日万年負け犬バカニートこと

桜井恵三71歳児(貧乏人)

745 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:08:35.80 ID:B28k9tKN.net
>実用性=理論的正当性であることを証明しろ

お前はディープ・ラーニングは仮説と言ったのだから、
俺は実用的なディープ・ラーニングは仮説でないと言っている。

ディープ・ラーニングを英語学習に使うのは実用的である。
ディープ・ラーニングを仮説を試しているのではない。

746 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:09:47.92 ID:B28k9tKN.net
ディープ・ラーニングを仮説を試しているのではない。

次の企業もディープ・ラーニングを仮説として捉えてない。
ディープ・ラーニングを実用的だと捉えている。

ファナックがロボットにディープラーニング技術導入へ
IBMの人工知能・ワトソンが15年内に日本語対応
米フェイスブックがパリに人工知能の研究拠点
ヤフー、ディープラーニング適用で音声認識の精度向上
リクルートが人工知能研究所を開設 米研究者招く
ソフトバンク、顧客の電話対応にワトソン活用
グーグル、自ら学ぶ人工知能開発
今、最も熱いディープラーニングを体験してみよ
米ITで開発熱「ディープラーニング」、日本の先進活用企業
ディープラーニングが活かすIoT
ディープラーニングと検索エンジン最適化の新たな時代
GoogleやFacebookが注目するディープラーニング
ディープラーニングとは、ニューラルネットの「ルネッサンス」
ディープラーニング用国産OSS「Chainer」登場、開発元のPFNは米国進出
ディープ・ラーニングと 画像処理・画像解析セミナー
人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの
リクルートテクノロジーズ、ディープラーニング活用の画像検索システムを構築
「Google翻訳」アプリ、ディープラーニング採用

747 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:10:51.73 ID:B28k9tKN.net
>不完全な仮説からは不完全な応用しか適応できないだろ

ディープ・ラーニングが実用的といのは
充分に人類が使えると言う事だ。

748 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:12:50.33 ID:B28k9tKN.net
>ディープ・ラーニングが実用的といのは充分に人類が使えると言う事だ。

全てが不完全だし、利用できるものは「実用的」で「可能」である。その程度である。

進化論は現在のDNAを使う生物化学からみれば不完全だ。
しかし、一般的には完成した理論であるのは間違いない。
不完全だから仮説と言うこともないし、進化論が間違いとも言われず、正しい言える。

進化論を仮説と言うバカはいない。

749 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:13:17.85 ID:BKYMqT0Y.net
バカ桜井よ

実用で使われていようがいまいが、全ての物理理論は仮説だぞw
マルチバース理論、ビッグバン理論、ワームホール理論などだけが仮説じゃない。
毎日ガンガン実用に使われているニュートンの万有引力、量子力学、
アインシュタインの相対性理論もぜんぶ、仮説だ。

750 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:14:57.94 ID:B28k9tKN.net
>進化論を仮説と言うバカはいない。

ビッグバン理論もビッグバンの前は説明ができない。
その意味では不完全だ。
しかし、現在の状況からみれば科学的にただしい理論だ。
ビッグバン理論を仮説だと言う天文学者も、物理学者もいない。

751 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:16:52.21 ID:kCkD4vkl.net
>>745
>俺は実用的なディープ・ラーニングは仮説でないと言っている。

脳科学は完全に解明されていない
よってその領域の学説は仮説である
その仮説に基づき応用されたものは論理的には不完全である

なぜこれが理解できないんだ バカ桜井

752 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:17:13.19 ID:B28k9tKN.net
>全ての物理理論は仮説だぞw

間違いだ。
ビッグバン理論、進化論も、万有引力理論も、相対性理論も
全てを完全に説明できないが、世界中で理論として認めれている。

お前はウソばかり言っている。

753 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:18:44.30 ID:B28k9tKN.net
>よってその領域の学説は仮説である

この世に完全なものは存在しない。
実用的に使われているものはもう仮説ではない。

754 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:20:35.55 ID:B28k9tKN.net
お前はこう言っていた。

脳科学には未解決の問題がある。
故に、ディープラーニングや他の応用は不完全である。

ディープ・ラーニングは実用的であり、
その応用は充分に実用的である。

755 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:20:55.05 ID:kCkD4vkl.net
>>753
>この世に完全なものは存在しない。

じゃ ディープラーニングは不完全だろ

756 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:21:19.68 ID:B28k9tKN.net
ディープ・ラーニングは実用的であり、
その応用は充分に実用的である。

事実、多くの企業が研究している。

ファナックがロボットにディープラーニング技術導入へ
IBMの人工知能・ワトソンが15年内に日本語対応
米フェイスブックがパリに人工知能の研究拠点
ヤフー、ディープラーニング適用で音声認識の精度向上
リクルートが人工知能研究所を開設 米研究者招く
ソフトバンク、顧客の電話対応にワトソン活用
グーグル、自ら学ぶ人工知能開発
今、最も熱いディープラーニングを体験してみよ
米ITで開発熱「ディープラーニング」、日本の先進活用企業
ディープラーニングが活かすIoT
ディープラーニングと検索エンジン最適化の新たな時代
GoogleやFacebookが注目するディープラーニング
ディープラーニングとは、ニューラルネットの「ルネッサンス」
ディープラーニング用国産OSS「Chainer」登場、開発元のPFNは米国進出
ディープ・ラーニングと 画像処理・画像解析セミナー
人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの
リクルートテクノロジーズ、ディープラーニング活用の画像検索システムを構築
「Google翻訳」アプリ、ディープラーニング採用

757 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:22:32.80 ID:B28k9tKN.net
>ディープラーニングは仮説に過ぎない

ディープ・ラーニングは実用的であり、
その応用は充分に実用的である。

仮説と言うのは大きな間違いである。

事実、多くの企業が研究している。

758 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:25:16.99 ID:kCkD4vkl.net
研究者が多いことと理論の完全性の関連について証明しなくてはな(笑)

759 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:25:51.71 ID:B28k9tKN.net
>ディープラーニングは仮説に過ぎない

ディープ・ラーニングは実用的であり、
その応用は充分に実用的である。

仮説と言うのは大きな間違いである。

事実、多くの企業が研究している。

760 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:26:42.64 ID:B28k9tKN.net
>研究者が多いことと理論の完全性の関連について証明しなくてはな(笑)

卑怯な野郎。
話しをどんどんすり替えていく。

ディープ・ラーニングが仮説と言うのは大きな間違いである。

761 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:27:11.20 ID:kCkD4vkl.net
答えに窮すると無意味なコピペ連投を開始する桜井恵三

念仏なのか?(笑)

762 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:28:01.84 ID:kCkD4vkl.net
>>760
>卑怯な野郎。

桜井さんの自己紹介は、いつも楽しいですね

763 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:32:35.16 ID:HCjH3NnT.net
桜井さんの場合は話が一切すり替わることはない

そういう理解でいいですか?(過去ログ職人準備して)
そういう理解でいいんですね?
一切主張は、細かい部分も含めて変わってないってことですね?
一切ですね?

764 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:33:18.00 ID:HCjH3NnT.net
でもどうせ「私の意見はディープラーニングで一貫している」程度でしょ?
俺は「細かい部分も含めて意見変わってないんですね?」だからな。

765 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:34:04.65 ID:kCkD4vkl.net
自分の意に沿わないと
バカ
ウソツキ
でっち上げ
卑怯な野郎
を連呼し、コピペを繰り返すだけの桜井恵三

766 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 12:59:10.46 ID:HCjH3NnT.net
で、桜井の生徒にネットでの活動を報告してもいいんだな?

767 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 13:06:26.58 ID:HCjH3NnT.net
嫌ならここでの活動を一切やめろ。
無視するなら「勝手にしろ」という発言と見なす。
「やめてくれ」言うならやめるがなw

768 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 14:02:19.34 ID:B28k9tKN.net
>おい、明日も来てやるからな、馬鹿桜井。
> 覚悟しておけよ。
>せいぜい勝利宣言しておけよ。
>明日までの命だからな。

飛んで火に入るいつもの虫。

769 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 14:04:04.93 ID:B28k9tKN.net
>飛んで火に入るいつもの虫。

DQNなら学習するのに、このバカ虫は学習できない。
明日までの命だからなって、お前の事だろ!!

770 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 14:04:29.44 ID:HCjH3NnT.net
>>768
やるのか?ああ?w

んで、生徒に言っていいのか?

771 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 14:04:53.81 ID:B28k9tKN.net
>嫌ならここでの活動を一切やめろ。

俺はお前らが嫌がるからやっているだけだ。

772 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 14:05:01.88 ID:HCjH3NnT.net
>>769
ディープラーニングなんて仮説持ってきやがってw

773 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 14:05:37.73 ID:HCjH3NnT.net
>>771
その割には弱いね、あんた。
レス返せないし、ヘタレだし、ゲーデルは理解できてないし。

774 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 14:07:22.14 ID:B28k9tKN.net
>実用で使われていようがいまいが、全ての物理理論は仮説だぞw
>マルチバース理論、ビッグバン理論、ワームホール理論などだけが仮説じゃない。

みんな完全な理論だ。
このやろう、DQNのように学習もしないで、
ウソばかり言っている。

775 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 14:08:03.81 ID:HCjH3NnT.net
あれえええええええええええ?
「完全」ってないんじゃないかったのおおおおおおおおおおおおお?

776 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/13(木) 14:08:40.79 ID:HCjH3NnT.net
ゲーデルが間違いなのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお?

総レス数 1002
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200