2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検一級 Part124

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/09(日) 16:49:50.01 ID:8sebma12.net
※前スレ
英検一級 Part123
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1438222071/

このスレのルール

 ※荒らしの 777 ◆TFWBMdHdF7zLにはレスしないこと。

時々、コテ外してID偽装で自演もするのでご注意を!
自演は、単発IDで沸き、他人を罵倒するような文言が多く
短文でも「。」が付く場合が多いです。

777は前スレで
スカイプの英語対談の提案→拒否:スピーキングができません
英語によるレスのやり取りを提案→拒否:ライティングもできません
の英語がほとんどできないチキンです。

海外数学コミュも2chと同様に荒らし行為を働き、アカウント凍結を喰らった
真性の荒らしです。

レスをする・相手をするだけ時間の無駄です。
調子づくだけなので、絶対に相手はせずに完全スルーをお願い致します。
(※NG設定推奨)

同様にもう1人の人も完全スルーでお願いし致します。

374 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/03(日) 10:53:57.92 ID:5U0EZMuC.net
韓国の日本アニメオタクはセリフを暗記するレベルまで同じDVDを繰り返し見て
日本語検定リスニングのみ満点、リーディングは漢字でつまずき結果不合格とか
よくネタになってる

再試聴、再々視聴、再々々視聴、・・・
に容易に耐え得る教材であることがポイントだ

市場は大きく、需要があり、有効と思われ、まだ誰もやっていない

必ずやよい商売になるだろう

375 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/03(日) 10:55:22.24 ID:KsCUiqR0.net
>>367
abide onなんてイディオムないよw

376 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/03(日) 10:57:06.02 ID:5U0EZMuC.net
と言うか、実は自分は動画編集ソフトを使って自作したことがある

でもやっぱり動画と音声の関連が無さ過ぎて繰り返し見るに至らなかった

377 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/03(日) 11:48:27.64 ID:sTgySYTx.net
>>373
とにかく明るい英語学習

378 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/03(日) 11:52:18.31 ID:sTgySYTx.net
>>376
それは何を自作したんだ??

映像がアニメで音声が基本英文700選みたいな?

379 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/03(日) 12:21:44.06 ID:5U0EZMuC.net
>>378
動画がアイドルで音声がパス単www

380 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/03(日) 12:42:19.45 ID:S8/JOnoj.net
英語税をかければみんな英語がうまくなるよ。
毎年(990-TOECの点数)×千円 徴税すればいい。

381 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/03(日) 12:42:45.59 ID:GlkL6aLO.net
>>380
wwwwwww

382 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/03(日) 13:36:20.35 ID:iz70VUZz.net
「試験にでるパス単語」
「試験にでるパス熟語」

383 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/03(日) 13:49:16.03 ID:sTgySYTx.net
>>379
作る前にこれダメだってわかるだろ(笑)(笑)

…と思ったが、自分がそれを思いついていざ作ってみようかと思っている状況を想像してみたら、かすかな希望を感じてしまうな……。
これなら繰り返し苦痛なく出来るんじゃないか……最低でも苦痛が和らぐんじゃないか……と

384 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/03(日) 13:56:07.29 ID:iz70VUZz.net
>>380
TOEIC税で1.25億人×990,000円⇒100兆をゆうに上回る税収が見込まれて
それだけで国家予算超えますね

385 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/03(日) 16:31:07.37 ID:bvrPLNP2.net
トイックって受ける価値あるの?

386 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/03(日) 16:37:01.20 ID:KsCUiqR0.net
受ける価値は人それぞれ
だが、TOEICは受けなくてもいいけど、仮に受けたとしたらちゃんと解けないと話にならない
たまに、TOEICなんて意味ないよとか言ってるやついるけど、TOEICでまともな点が取れない英語上級者なんていないからね

387 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/03(日) 16:37:41.89 ID:KsCUiqR0.net
意味ないよってのは「解けても、スコアが高くても」って意味ね。

388 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/03(日) 18:03:06.10 ID:RzrLAMZL.net
勉強始めた頃はTOEICのリスニングが何言ってるかわからなすぎて涙目になったけど
今じゃ満点近く取れるんだもんなあ
人間ってたいしたもんだと実感すると同時に
今無理ゲーって感じてることも頑張り続けようと思う

389 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/03(日) 21:42:22.84 ID:iz70VUZz.net
TOEIC = モグラ叩き

390 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 00:24:33.10 ID:nGIjVzJ6.net
最近差、YoutubeでBBCとかCNN見てるんだけど(聞いてるんだけど)、
あまり日本語意識しなくても脳のどこかでわかる感じなんだよね。
これならば、従来のヒアリング34点で25点くらいとれるかな?

甘く見ちゃいけないと思うんだが、
自分の脳が変わったなと実感している今日この頃。
1日2時間くらいいろいろ乱読ならば乱聴しても苦にならなくなった。

ときどき、寝ぼけているとき英語しゃべってるしw
へたくそだけど

391 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 00:45:40.30 ID:dZ16p6/C.net
CNNとかって結構使ってる単語一定なんだよね
政治とかテロとかの言葉って普段使わないから難しく聞こえるだけで

392 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 00:57:00.64 ID:42JTQ1nF.net
>>390
過去問で試した方がはやくね?

393 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 04:14:18.23 ID:pOTE/lux.net
脳がどうとか言い始めたら危ない証

394 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 09:30:30.58 ID:gCb0/OmT.net
>>390
よく現地留学生や駐在員の体験談とかで
寝言や夢や独り言を英語でつぶやいてた時から
急に英語が言葉として理解できるようになったきっかけの人が多いな

395 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 10:08:34.13 ID:9bkauBum.net
過去問いくつかやればすぐわかるのに…w

396 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/04/05(火) 10:49:05.74 ID:k2vrs+I5.net
>>394
>急に英語が言葉として理解できるようになったきっかけの人が多いな

妄想乙だし頭悪いな
英語で夢を見るのは英語が出来るようになったことの【結果】であって原因でもきっかけでもない

397 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 11:23:00.23 ID:baGa3Wf7.net
>>394
独りで英語圏に旅行をして、現地の人間との関わりを自分から作ろうとしていれば、
ひと旅で夢なんてすぐに見るよね
ありもしない英単語を夢の中で思いついて使っていたり、夢の中での自分は
ネイティブと英語で真っ向勝負しているw
留学や駐在のように期間がそれなりに長くなれば、どんなに英語ベタでも
3ヶ月あれば十分に聴き取れるようになるし、脳内で言語がmingleして
英語を話しているというより、普通に会話をしている感覚に近いものを感じる
ようになるだろうね
日本でテキストやCDと格闘して年数を空費するくらいなら、その環境に飛び込むほうが
絶対にイイに決まってる
留学・駐在は個人の運勢との絡みもあって、能力あっても同僚に白羽の矢が立ったりして
思うに任せないことも多いだろうけど、GWなどの休みに独りで英語力の棚卸と知識の
銭洗い弁天のために海外に行くのはオススメ
すでに1級レベルのこのスレの人に言うことじゃないけど

398 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/04/05(火) 11:27:57.13 ID:k2vrs+I5.net
>>397
>ありもしない英単語を夢の中で思いついて使っていたり、

それは英語を話してるとは言わない

> 3ヶ月あれば十分に聴き取れるようになるし、

妄想乙

399 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 11:47:16.47 ID:QA4kMAi6.net
ていうか戦争に負けた時、GHQが英語を公用語にしなかったのが今の
日本人の英語力の問題だな
なぜなら明治時代に学者が政治、法律、経済、医学、科学なんかの
用語をむりやり日本語に直したから英語を公用語にする必要がなかった。
未だに直訳というか英語のほうがわかりやすい専門用語が多いのはそのせいだ。

400 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 11:51:20.34 ID:ukK1QE9v.net
それは別にマイナス面でも何でもないけどな

401 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/04/05(火) 12:00:08.84 ID:k2vrs+I5.net
>>399
インドもフィリピンも英語を公用語としてる
それでどうなった?

402 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/04/05(火) 12:04:21.41 ID:k2vrs+I5.net
終戦直後に志賀直哉が日本はフランス語を公用語にしたほうがいいと言った。
志賀直哉はフランス語はまったく出来ない。
無知なやつほど【トンデモ】を言う。
いわゆる怖いもの知らずってやつ。
別の言い方をすると【単なるアホ】

403 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 12:47:00.34 ID:GrVP1zW9.net
最近は東欧では、ドイツ語学習が大人気で、人気だけだと英語を超えてるかもしれない。
ドイツ語がうまい方がよい就職口が見つかるからだけどね。

404 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 13:05:19.35 ID:GrVP1zW9.net
ドイツ、フランス、日本、スペイン語圏あたりに生まれると、外国語できなくても一生それなりに暮らしていける。偉くもなれるし。
でも英語圏ほど、外国語学習に対するモチベーションが低いわけでもないから、丁度いい気がする。

405 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 13:08:42.03 ID:jeYndjzy.net
ドイツ人の六割は英語ペラペラだろ

406 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 13:42:11.55 ID:+nd3YcsR.net
>>405
確かにドイツ旅行した時、
現地の人の誰もかれもが、質の高い英語を話せてたね。

407 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 14:11:05.36 ID:ENamR7Uj.net
源流が同じ言語だからヨーロッパ人は1年もあれば英語ペラペラになるって言うしな。

408 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 15:26:38.36 ID:pawBqrmq.net
網走人が沖縄方言習うようなもんだからな

409 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 16:21:05.40 ID:vGz2ZqPJ.net
つか、ここ本当に本スレ?

410 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 18:32:57.00 ID:UE9gEWY4.net
>>408
ドイツ語と英語はもっと近い

411 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 20:14:57.15 ID:m+jaEFha.net
ヨーロッパなんて結構狭いし、英語は向こうの人間からしたら方言みたいなもんなんだろうな
話せて当たり前なんだろう

412 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 21:43:33.20 ID:qO0fmjb+.net
>>402
>無知なやつほど【トンデモ】を言う。
>いわゆる怖いもの知らずってやつ。
>別の言い方をすると【単なるアホ】


777がときどき面白いのは、777自身にぴったりあてはまることを、他人への罵倒で思わず口にしてしまうこと。
気づいていないのは、777自身だけ。
他の全員は、「お前自身のことだろ」「お前が言うなよ」と思っている。

413 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 22:49:31.26 ID:mhNBgHfw.net
>>411
まあゲルマン系言語はともかくラテン系やスラブ系の言語とは結構異なるけどな
勿論日本語と英語よりは近いけどw
ロシアとか東欧は英語通じないことも多いしな
まあヨーロッパは日本よりずっと大衆文化的に英米に依存してるから英語に触れる機会多いし
その上幼少から英語を習う環境があるから高い英語力が身につけられるんだろ
逆にイギリス人でドイツ語話せる奴とか一割もおらんだろうし
ドイツ語と英語は文法も割と違うよ

414 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 23:01:44.43 ID:mhNBgHfw.net
ヨーロッパの英語話者の割合
https://jakubmarian.com/wp-content/uploads/2014/05/english-eu.jpg
ロシアは5%らしい
日本もそれくらいかな 話せる程度によるが

415 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/05(火) 23:29:15.86 ID:AM5Q5F6Z.net
喋れるの定義があいまいすぎだが、
フランス人とか4割も喋れないだろ。。。

416 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/04/05(火) 23:39:12.91 ID:k2vrs+I5.net
>>410
>ドイツ語と英語はもっと近い

>>411
>ヨーロッパなんて結構狭いし、英語は向こうの人間からしたら方言みたいなもんなんだろうな

キチガイかお前らは
なわけねえだろ

無知なやつほど【トンデモ】を言う。
いわゆる怖いもの知らずってやつ。
別の言い方をすると【単なるアホ】

417 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/06(水) 04:37:45.78 ID:u4yDJZtX.net
>>414
holdってこういう使い方するもんなの?

418 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/06(水) 05:21:36.46 ID:Drwe3sIx.net
>>409
このスレは、文学部の社会不適合者を隔離するためのスレです。

419 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/06(水) 06:07:49.73 ID:nxQnou05.net
projection あのさー 旺文社単語帳に乗ってるこの単語よそで調べると投影図って単語しか出てこないんだか
ほんとに予測なんて意味あんの?他にプロジェクトっていう名詞しか出てこないし
たまに調べると違う意味出てきてへこむわー

420 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/06(水) 06:24:15.55 ID:yg6JZ3z/.net
ちゃんとした辞書買えよw
ていうか、なんでおまえが1級のスレにいるんだ

421 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/06(水) 10:24:10.26 ID:MX2D2oW6.net
現実の生活で英語を話すという視点で今の教育なり教材なり学習法を眺めると
かなりハメ込みがギクシャクするね
もちろん、TOEICや英検みたいな試験もかなりズレてると思う

422 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/06(水) 12:17:44.80 ID:7jS2I6SZ.net
英検一級て長文で満点取れば合格点容易くない?
語彙15/25
長文26/26
リスニング24/34
ライディング20/28

これで85やし

423 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/06(水) 16:35:38.81 ID:Zk0UQlmR.net
>>421
まず現実の生活で英語を話すということが無いのと、それを見据えて考えても、今の(今までの?)教育に問題はないと思うけどね

敢えて言うなら、英語が出来るようになる為には「英語教育」をきちんとしないといけないと日本のほとんど全員が考えてると思うが、それ以前の段階の基本的な考え方みたいなものを教育すべきだろうな

424 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/07(木) 21:45:19.58 ID:knxnMdqu.net
>>422
自分もそれくらいの得点配分を目標にしてたんだが合格基準がCSE になる都合で読解の配点が事実上下がるみたいだから困ってる
作文とリスニング頑張るしかないんかな

425 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/08(金) 00:48:59.58 ID:qtrlnCGA.net
カーリング銀メダルの常呂っ子たち、みんな英語で普通にコミュニケーションできるんだね

1:28〜
https://www.youtube.com/watch?v=Vb7QgeAkeRw&nohtml5=False

5:38〜
https://www.youtube.com/watch?v=FMYBZjvdYo8&nohtml5=False

426 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/08(金) 12:23:15.70 ID:VA6mwzIv.net
どう見たらそういう感想になる?

427 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/08(金) 13:45:05.95 ID:a53Wd9/U.net
>>424
語彙+長文でリーディングだからなー
かと言ってライティングとリスニングは伸び代ないし
特にライティングは運ゲーに近いわ

428 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/08(金) 17:15:39.93 ID:FRJ03f32.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

429 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/08(金) 19:23:56.24 ID:H+cbUuNS.net
>>427
英作文が一番簡単。
旧形式(前回まで)なら、形式要件を満たすだけでほぼ確実に28点中20点以上が狙えた。

430 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/08(金) 22:02:58.75 ID:hNAyNPsR.net
google 翻訳で一単語調べてカーソルで反転させると下に同意語出てくるんだけど
旺文社の単語帳に出てくる同意語ばっかりだな
旺文社はテストに単語出る順で載せてるから同意語調べるのにページ飛ぶけど、
ひょっとしてぐぐった方がまとめて早く覚えられるんじゃないかと思う 
Weblioにある例文はネット上から朴られてることが結構ある 例文ごと
検索かけると他者のホームページから引っ張ってることがある

431 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/09(土) 20:53:35.35 ID:HpfCmD53.net
アー勉強しないで、英検1級受かりて―!

432 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/09(土) 21:35:53.98 ID:rPFVmkrl.net
外国で何年か遊んでたら良いんじゃないか

433 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 00:38:26.36 ID:vWXnuyPD.net
エッセイって消しゴム使わず、斜線使って消したら、だめなんかな?

434 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 14:49:46.41 ID:pcAQS+GC.net
斜線だけじゃダメだけど、その上に実印を押せば大丈夫なはず

435 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:03:37.24 ID:tXsu51Ji.net
二重線にイニシャルサインだよ

436 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:12:27.96 ID:WoT6EYI3.net
修正液でいいじゃん

437 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:37:52.48 ID:nLl9updo.net
臭精液じゃだめですか?

438 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 21:19:24.72 ID:0jDkCPlp.net
試験委員の数と合否結果までの期間から考えると英作を見るのは15〜30秒くらい。

439 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 00:47:41.04 ID:NwuXvJNU.net
>>437
シミが残るよ
とマジレス

440 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 01:55:08.98 ID:EeZkaDwU.net
英検1級の勉強をしていますが
「あなたはTOEFLの方が向いてると思うから
やってみろ」と勧められました。
とっても難しいと聞いています。
英検1級とTOEFLの両方を受けた方は
いらっしゃいますか?
比較した上での感想を教えて下さると嬉しいです。

441 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 02:03:51.51 ID:kLI3zq7O.net
>>440
下の英文を和訳してごらん。レベルを判定してアドバイスする。
ただし、意訳で逃げないこと。目的は生きた文法が身に付いているか
どうかの判定だからだ。

After all, what is the modern GOP?
A simple model that accounts for just about everything you see is that it’s an engine designed to harness white resentment on behalf of higher incomes for the donor class.
What we call the Republican establishment is really a network of organizations that represent donor interests because they’re supported by donor money.
These organizations impose ideological purity with a combination of carrots and sticks: assured support for politicians and pundits who toe the line,
sanctions against anyone who veers from orthodoxy — excommunication if you’re an independent thinking pundit, a primary challenge from the Club for Growth if you’re an imperfectly reliable politician.
To a very casual observer, it may look as if this movement infrastructure engages in actual policy analysis and discussion
, but that’s only a show put on for the media. Can you even imagine being unsure how a Heritage Foundation study on any significant issue will come out?
The truth is that the right’s policy ideas haven’t changed in decades.

442 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 02:04:31.15 ID:QfXODUzF.net
みんなの知恵をお借りしたいんだけど、チャットでね、イスラムぽい服装の女から、behind a great success lies a great sacrifice って自己紹介欄に
あったんだけど、

なんかの教示なの?ただたんにそのまま受け取っていいの?

443 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 02:10:54.22 ID:/PSnVsLA.net
ツアーコンダクターと講師じゃ求められるスキルのレベルが違いすぎる
そんなこと内情知らなくても常識で分かるだろうが

444 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 02:11:08.06 ID:kLI3zq7O.net
>>442
スレチです。
下記スレでえワ先生に聞いて下さい。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1458446918/l50

445 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 02:14:08.03 ID:/PSnVsLA.net
えワ先生は現在英検3級に奮闘中でし

446 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 02:24:35.29 ID:kLI3zq7O.net
>>445
えワ先生に失礼です。
えワ先生は東京大学文学部英文科卒 
     英国BBCにて専属通訳
     国連英検特A級です。

BBCのShawn Ewaを知らない人は英国放送界にはいません。

447 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 02:25:55.20 ID:/PSnVsLA.net
>>446
す、すごいな…失礼した

448 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 02:32:26.90 ID:/PSnVsLA.net
素晴らしい学歴も資格もあくまでトッカカリだ
ある程度の英語力が分かる物差しがあって、書類選考通過
分かる?書類選考

それをクリアして、
やっと合格すれば通訳の仕事をもらえる試験を受けるチャンスを与えられる

試験に受かっても初仕事まで永遠にたどり着けない人がほとんど

職人の世界に学歴も資格も関係無い

あなたは本当に深刻な勘違いをしている
これ以上無知と思い込みでしつこくしないでもらいたい

449 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 02:35:42.71 ID:/PSnVsLA.net
Aさん何とかしてこの人ら
知力レベルが下すぎてウンザリだわ

450 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 10:15:57.44 ID:7CTP8W9q.net
イギリス人と聞くと、日本で諜報工作のために大学や放送関係に潜り込んでるのと思うだけ

451 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 13:57:52.60 ID:K2PUIIP6.net
>>441
すみません。
まだ受験を決めた訳ではないので
アドバイスではなく
受験をされた方の感想をお願いした次第です。
1級と比較してどうだったか
を教えて下さると助かります。

452 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/11(月) 20:40:15.96 ID:3asPOtoD.net
>>442
単なるお気に入りの格言みたいなやつじゃないの

453 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 00:54:39.15 ID:6r1SI5tz.net
>下の英文を和訳してごらん。レベルを判定してアドバイスする。
>ただし、意訳で逃げないこと。目的は生きた文法が身に付いているか
>どうかの判定だからだ。

>アドバイスではなく
>受験をされた方の感想をお願いした次第です。

上から目線の的外れ草

454 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 05:33:46.42 ID:0s6cfVMd.net
After all, what is the modern GOP?
A simple model that accounts for just about everything you see is that it’s an engine designed to harness white resentment on behalf of higher incomes for the donor class.
What we call the Republican establishment is really a network of organizations that represent donor interests because they’re supported by donor money.
These organizations impose ideological purity with a combination of carrots and sticks: assured support for politicians and pundits who toe the line,
sanctions against anyone who veers from orthodoxy — excommunication if you’re an independent thinking pundit, a primary challenge from the Club for Growth if you’re an imperfectly reliable politician.
To a very casual observer, it may look as if this movement infrastructure engages in actual policy analysis and discussion
, but that’s only a show put on for the media. Can you even imagine being unsure how a Heritage Foundation study on any significant issue will come out?

これが難しいとは思えん。

455 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 05:54:03.27 ID:aWH7U2iZ.net
お前うざいな。誰がお前にテストされるか。

456 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 10:55:27.61 ID:6r1SI5tz.net
>これが難しいとは思えん。

誰1人として難しいなんて言ってないし
返事が無い=出来ない、じゃなくて
返事が無い=相手をしてもらえない、だろ?
勘違い乙草

457 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 11:43:47.37 ID:dzHvo+j3.net
相手してるじゃんw
さくっと英語力見せてやれよ

458 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 16:53:11.30 ID:UaCH2Sfe.net
ジス イズア パン

459 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 16:54:28.57 ID:6r1SI5tz.net
>相手してるじゃんw

だなw
俺馬鹿だから許してやってw
アドバイスしてやるよ、なんて言ったり
自分の英語力を自慢するほど馬鹿じゃないけど
俺に構うと馬鹿が移るよw

460 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 16:57:08.40 ID:PmwxEXms.net
??
なんでややこしいこと言ってくる

461 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 17:25:34.76 ID:PmwxEXms.net
イッチ何か書いて
早めに寝てもう来れないし

462 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 19:34:44.67 ID:7QVlXwZY.net
こっちは馬鹿しかいないな

463 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 19:45:19.68 ID:PmwxEXms.net
もはやアテツケ

464 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 19:47:41.96 ID:PmwxEXms.net
いつまでもしがみついてるえワ見て軽蔑しちゃわない?
あえて知ってる良い部分隠して嘘ばかり広めることに専念して
で、馬鹿がそれを見てさらに馬鹿さを広めると

だから軽蔑されてるんじゃない?
自分としては努力してるつもりだったんだけど(笑)
こうも協力してくれないアホみたいだわほんま

もう次行くわ
いくらでも見つかる

465 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 19:51:14.27 ID:PmwxEXms.net
これほどまでに複数の人間が平凡に生きてきた人間引きずり下ろすことに専念してるの見ても放置だよこのゴミ
そりゃあんた紙屑にされるわ

466 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 21:14:08.59 ID:NzVycNZl.net
やっぱり、語学バカは社会不適合者

467 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 21:37:56.70 ID:PmwxEXms.net
まあお前よりは天才だろうな
役に立たんが

468 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 21:39:13.32 ID:++uw32cl.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

469 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 22:48:11.35 ID:NzVycNZl.net
>>467
低脳文系のくせに何言ってるの?w

470 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 22:55:26.34 ID:aWH7U2iZ.net
やはり、長文出して英訳してみろ、と意気込むような、朝鮮人が湧いてきたらしい。w

471 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 23:02:10.51 ID:NzVycNZl.net
ID:PmwxEXmsの書き込みの内容が意味不明なんだけど、この人は頭がおかしい人なの?
特に>>461とか、何を言いたいのか意味が分からない。

472 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/13(水) 23:05:28.23 ID:dzHvo+j3.net
スクリプト攻撃とかじゃない?
スルーする事を覚えてね

473 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 20:38:22.72 ID:NTJU/UVO.net
英検準1級、東大生の60%が受かる
英検1級、東大生の上位8%未満が受かる

でOKですか?

474 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 20:56:23.77 ID:uOCPRjQt.net
違います

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200