2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検一級 Part124

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/09(日) 16:49:50.01 ID:8sebma12.net
※前スレ
英検一級 Part123
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1438222071/

このスレのルール

 ※荒らしの 777 ◆TFWBMdHdF7zLにはレスしないこと。

時々、コテ外してID偽装で自演もするのでご注意を!
自演は、単発IDで沸き、他人を罵倒するような文言が多く
短文でも「。」が付く場合が多いです。

777は前スレで
スカイプの英語対談の提案→拒否:スピーキングができません
英語によるレスのやり取りを提案→拒否:ライティングもできません
の英語がほとんどできないチキンです。

海外数学コミュも2chと同様に荒らし行為を働き、アカウント凍結を喰らった
真性の荒らしです。

レスをする・相手をするだけ時間の無駄です。
調子づくだけなので、絶対に相手はせずに完全スルーをお願い致します。
(※NG設定推奨)

同様にもう1人の人も完全スルーでお願いし致します。

583 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 07:55:33.90 ID:TgRPF/vr.net
>>581
もっと詳しく、どういうスピーチして、どういうやりとりをしたか教えてください

584 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 09:59:55.42 ID:ntnkNOGK.net
>>573
vicinity,libel,somber,omen,vent,deluge,ulterior,jest,resplendent,enunciate
squeamish,elusive,ransack,dazzle,exodus,vie,rubble,tepid,retard,aversion,veer

これ、ある年の語彙パートの正解語彙。
パス単1級や出る順にこれらの単語、全部載っているでしょ?
他の回もパス単や出る順に載っていない単語って、ほとんど出題されていないよ。
正解以外の選択肢にはパス単に載っていない単語も出てくるけどね。

585 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 10:22:48.64 ID:Fji0FClW.net
ある年っていつ?
なんで書かないの?

586 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 14:47:35.28 ID:uKFFQRaf.net
>>585
さっきのは2010年、3回。
それ以後、2012年の第2回まで過去問を解いたけど、パス単1級や出る順1級レベルに
載っていない単語はほとんどなかったと思う。

587 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 16:53:25.83 ID:Fji0FClW.net
最新の試験だと正解の単語のうち1級のパス単に載ってないものが20問中5個
botchedとcurtを引いても3個あるみたいだね。
熟語も入れたら8個もしくは6個載ってない。

nocturnal
botched
curt
quarrelsome
slur
boot out
chime in
put across

588 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 16:55:21.93 ID:Fji0FClW.net
訂正
20問中5個

21問中5個


熟語も入れたら8個もしくは6個載ってない。

熟語も入れたら25問中8個もしくは6個載ってない。

589 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 17:40:23.60 ID:rz8jGwJz.net
ひとつ前のパス単のアプリを持ってるけど
curtは載ってるね

もしかしたら
もっと前のパス単には載ってた単語
ってケースも有りそうだね

590 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 19:36:37.46 ID:9uqhBWs2.net
パス単とか旺文社と英検がグルで金儲けのために作ったものなのによく買う気になるよな
いや俺も持ってるんだけどさ

591 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 22:43:53.49 ID:WOwPAhry.net
>>587
nocturnalはターゲット500にはある

592 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 22:58:48.82 ID:aEuxdLhw.net
>>587
1級未満の単語だから載ってないんじゃない?
かなり普通の単語だと思うが

593 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 23:03:09.89 ID:2j6prKQE.net
まさにその通り。ただの基本単語w

594 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 23:16:21.42 ID:nlglpoja.net
>>587
quarrelsomeなんて、基礎単語quarrelの派生語なんだから、わざわざ一級のパス単に掲載しないだろ。

595 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 23:36:35.08 ID:K9p1nu2n.net
文で覚える単熟語だと語彙は少ないかね?

596 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 23:59:35.53 ID:nlglpoja.net
>>595
文で覚える〜は、リスニング教材として使うべき。

597 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 02:30:09.83 ID:BKI829dj.net
>>596
長文が苦手な私は
リーディングの教材にした。

598 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 03:36:07.74 ID:lrIAgq8D.net
語彙数の多寡を聞きたいんだが・・・

599 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 04:02:58.57 ID:QlirQ4xI.net
>>598
本屋に行って実物を自分で見て来いよ。
ゆとりはそんなことも一人で出来ないの?

600 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 04:51:58.73 ID:uBsvLCzu.net
>>591
パス単の話だからターゲットは関係無いよ

>>592
単語はどれもweblioで英検1級以上に分類されてるし
SVLのレベル4に載ってるから1級レベルだと思うよ。

それに基礎的な単語は載せないのだとしたら
↓の単語がなんで1級パス単に載ってんのって話になるし。

enhance persist sustain transmit diminish undergo undermine
diversity extinction gravity phase incentive hazard
profound widespread subtle stubborn exclusive negligent

これらは>>587で挙げたものよりもっと基礎的でしょ。
一部ピックアップしただけでこのレベルの単語はまだまだ1級パス単に載ってるよ。

>>594
weblioによるとquarrelは準2級レベルだけどquarrelsomeは1級レベルだよ。
SVLでもquarrelsomeはレベル4。

601 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 04:53:35.06 ID:uBsvLCzu.net
あ、SVLはLv4じゃなくてvol.4だった

602 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 12:01:40.72 ID:JpAtFlyV.net
>>600
2chは強がり多いからほっとけば良いんでね?
派生語や似た単語でも予想を裏切る意味の事もあるし。
valuableとinvaluable。後者は一見否定のように思えるが実は肯定だしね。

603 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 13:25:29.93 ID:QgWkNXAK.net
と見せかけてやはり否定

604 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 15:39:58.72 ID:HgTxVez/.net
10連休は海外行かないの?
やっぱ高いよね、GWは

605 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/30(土) 06:19:58.71 ID:FUx7dHC/.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

606 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 04:12:56.28 ID:BjrDGoUG.net
>>587
nocturnal なんて
ノクターンが夜想曲なんだから
ほとんどの受験生は常識で解けたんじゃないか?

607 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 04:21:42.08 ID:BjrDGoUG.net
>>587
そもそも、4択のうち3つの単語の意味が分かれば
問題は完全に解ける。

「パス単に載っていない単語」とか気にする前に
パス単を完全に覚える方が先では?

平均点から考えて、ほとんどの受験生(合格者を含む)が
パス単をちゃんとやりきれてないのが現実。

608 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 04:35:44.04 ID:bkFSPKUe.net
今回は受かりますように

609 : 【凶】 :2016/05/01(日) 04:37:05.28 ID:bkFSPKUe.net
失礼間違えた

610 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 05:06:01.08 ID:Wx1fVzFh.net
>>606
私はピアノをやっていたので、nocturnal→ノクターン(夜想曲)とすぐ連想できましたが、公立中高に行くような底辺家庭出身の人達は、多分クラシック音楽を聴く機会がないと思います。

611 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 05:46:05.17 ID:GsQQE5LM.net
>>610
そんなもん、のだめを読んでるような底辺ヲタなら分かるわ。

612 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 05:55:16.80 ID:bi26eBwR.net
4つのうち1つ意味がわかれば良い。

613 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 06:38:38.67 ID:mBxHY0sw.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

614 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 09:07:59.52 ID:UETLGiCU.net
SVLと部屋やってたから、英検1級の単語はほぼ全部基本単語に見えるわ
1級は高尚な単語ばかり、普段使わないものばかり出るという意見ば理解できない

615 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 10:40:07.18 ID:yEVcTNUv.net
>>607
>>587で挙げた単語の全ての問題において
他の選択肢に1級パス単に載ってない単語があったよ。

(2) 1.sultry 4.nocturnal
(8) 1.marooned 3.botched
(9) 1.porous 2.curt
(15) 2.palatial 4.quarrelsome
(19) 2.lull 4.slur

他の受験生が1級のパス単をやりきれていようがなかろうが
そんなことに関係無く、パス単だけじゃ物足りないのは事実のようだね。

616 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 12:30:51.07 ID:pdF9b6DJ.net
大丈夫。
英検(=旺文社)が作った本だから合格点は取れるように出題される。
むしろ故意に他の単語集を外す可能性を心配すべきだ。

617 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 12:32:00.98 ID:pdF9b6DJ.net
しょせん金儲けだよ。
自分の首を絞める馬鹿はいない。

618 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 14:26:45.85 ID:6IKt/rTP.net
2020年を待たずして、鹿児島大学ではすでに、英検P1級でセンター試験満点にするとの発表があった。
これは一見すると得だが、理系で二次試験にリスニングが課されるのは東大だけであり、
その他の大学ではP2級レベルのセンターリスニングで十分なので、時間的には無駄が多くなる。
それでも、やはりセンター満点というのは得である。私はP1(上位合格)時代には196+48、1時代には198+50であり、
いずれもセンターで満点が取れたことはない。もちろん受験英語では医学部でせいぜい中位くらいにしかならない。

619 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 14:31:02.02 ID:60wgpuRO.net
>>615
合格するだけで物足りないなら、他の単語帳もやれば?
語彙20点、読解23点、英作18点、リス24点で、合計85点で合格できるわけだし。
英検1級に受かる事を第一に考えるなら、パス単1級を全部覚えるだけでいい。

620 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 14:35:56.71 ID:7CdVHoei.net
>>614
それは、普段使わない単語ばっかずっとやってるからそれに馴染んじゃったってだけだろ(笑)

621 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 15:01:41.48 ID:Dz7Sfhen.net
>>618
鹿児島大学じゃなぁ
東大とか早稲田とか慶応とか一ツ橋とかがやらないと意味ないよ

622 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 15:40:28.64 ID:bPfXqNUM.net
鹿児島が先行してやるってだけで、みんなそうなるんだよ

623 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 00:20:30.02 ID:lHtVKf5T.net
P1、P2ってなに?
英検P1級ってのがあるの?

624 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 01:05:15.72 ID:4aCeyWVQ.net
pre1級 = 準1級

625 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 02:01:45.53 ID:jbRnXv7S.net
>>615は本当にバカだな。要領の悪いタイプというか。
何年でも好きなだけ勉強してろよ。

maroonやporousなんて合格者だってほとんど知らない。
要は問題さえ解ければいいんだよ。

パス単かEXをしっかり覚えるだけで
問題は難なく解ける。ほぼ満点とれる。

お前が挙げてる中では
nocturnal なんか常識で分かるだろ?
botched はパス単の熟語編にbotch upがちゃんと載ってるだろ?
curt もパス単の出る度Aでcurtlyが載ってるだろ?
quarrelsome はquarrelから類推できるだろ?

626 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 05:38:43.42 ID:cFGqN6nc.net
>>625
常識とだけ言われても、自分の常識押しつけてるだけで何の反論にもなってないじゃん。
weblioやSVL見れば客観的にはnocturnalは1級レベルの単語だと言っていいと思うよ。
その他の3つは上で書かれてること読み直してから出直してきなよ。

627 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 06:46:25.55 ID:QFxb5u6p.net
>>587=>>615は、典型的な語学バカで社会不適合者。

628 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 06:51:17.74 ID:9hJx6hnJ.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

629 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/05/02(月) 09:13:44.51 ID:bi28kEuK.net
俺の英語力
http://lang-8.com/1483508/journals/9913466692196417769822852313093409740
To tell the truth, I lied to him.
I had a girlfriend at that time.
I didn't want to leave her. That's why I declined the proposal with a fake reason.
I had big troubles with this girl later, but I don't regret my decision.
I even think that having troubles together with a poor stupid girl is more difficult and nobler an enterprise than going abroad.

630 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 10:42:19.03 ID:88jKwj2M.net
pass単とかsvlは、ネイティブからすれば中学生レベルか、せいぜい高校レベルの基本語
だからなぁ。SATのverbal試験をやってみれば良くわかる。

631 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 16:03:04.51 ID:GQdLwFsD.net
ニューヨークタイムズて結構いいな
無料でいろんなジャンルの記事見れる

632 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 16:24:53.97 ID:4mBjiA2C.net
日本人ならジパンタイムズ読めや

633 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 16:45:59.03 ID:4RWhrj0G.net
>>632
ニューヨークタイムズはアプリもあってどこでも読めて便利

634 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 17:10:30.16 ID:YUlsLl3m.net
ジパンタイムズきたー www

635 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 19:13:36.69 ID:kH2+R2Uf.net
ニューヨークとか興味ねえんだよw
外国と言えばアメリカ(しかも東海岸)という視野の狭い人間は英語の勉強しても
どうせ蓋を開けたら白人に差別されるだけで実は西海岸のアジアンや黒人やラテンの混合部なら
英語が下手でもビジネスで白人でなくても勝ち上がれるというのに
むしろ世界各国で「アメリカ」なんて口にしたら嫌われるか笑われるか
そういう文化的にさげすまれた国なんだけどな
どれくらいやばい国かっていうと日本のやくざが墨見せてもその辺の大学生にも爆笑されて殴られるくらい
やべーからなw外見だけ怖く見せても通用しないし英語だけできても通用しない国なんだよ
日本のヤクザっていったらタイの空港とかで4人分くらいの座席使って寝そべって墨が見えるように
服をまくって寝てる人間の屑をよく見るが恐れられてて誰も注意しないんだけど
アメリカでそんなことしたら軽くボコられるからな
屈強な黒人でもボコられてきた国だぜ

636 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 19:24:22.52 ID:kH2+R2Uf.net
今度の6月の試験から英作文が変わるんやな
どないなるんか思ったら単に「この語を使え」っていう指定がなくなるだけやんけw
人によったらそのほうが書きやすいで

637 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 20:15:20.26 ID:QFxb5u6p.net
>>634
誤解している人が多いけど、ジャパンタイムズの記事は大部分がネイティブが書いているよ。日本人はほとんど記事を書いていない。

638 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 21:28:27.32 ID:+VjtfJcG.net
>>627
社会(笑)

639 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 21:54:45.04 ID:QFxb5u6p.net
>>638
社会性のない奴は英検を受験しないでねw

各級の審査基準(1級)
読む:
社会性の高い幅広い分野の文章を理解することができる。
聞く:
社会性の高い幅広い内容を理解することができる。
話す:
社会性の高い幅広い話題についてやりとりすることができる。
書く:
社会性の高い幅広い話題についてまとまりのある文章を書くことができる。

640 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 23:30:30.14 ID:YCIGjfwl.net
>>636
Pointsはある意味"縛り"やしな。

641 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 23:30:30.36 ID:Jrvg7PBt.net
アメリカの地方紙のサイトとかたまに読むけど、結構難しいんだよなぁ

642 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 23:40:06.59 ID:M28S67u0.net
USA Today は易しくていいぞ

643 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 00:02:36.13 ID:6S0wnxxD.net
英語のソフトパワーってすごいな
何も考えずに単に英語を国際語として修得しなきゃいけないと思ってるだけでも
知らぬ間に英語の文化にも洗脳されていく…

それより韓国が熱いぞ!

644 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 00:07:52.44 ID:f348i7Ao.net
アメリカの宿で到着翌日の朝、ドアの下からUSAトデイが差し込まれていて
ちょっとアメリカ感に浸ってしまったあの日
そのトデイの一面トップは、クリントンの初勝利の記事だった
街の電柱という電柱にはロスペローのステッカーが貼ってあったけどね

645 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 00:37:57.92 ID:TnB6pcF1.net
>>644
映画の最初のシーンみたいだね。
なんかいいねぇ。快晴の朝を想像したわ。

646 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 00:46:10.30 ID:99txLDZL.net
>>626
ノクターンが1級レベルの単語?笑わせるなよ。

nocturne 夜想曲、impromptu 即興曲、intermezzo 間奏曲
etude 練習曲、overture 序曲、prelude 前奏曲
passion 受難曲、caprice 奇想曲、divertimento 嬉遊曲
rhapsody 狂詩曲、suite 組曲

これぐらい、クラシック知らなくても常識だろ。
知らなかったら翻訳も通訳もできない。

647 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 02:11:43.67 ID:f348i7Ao.net
ディベルティメントやラプソディ、エチュード、プレリュード…
みんなそのままカタカナのほうが通じるよね
嬉遊曲とか言われるとむしろ「さて?」と思ってしまう

648 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 04:55:42.33 ID:oEIEhmqK.net
>>641
ニューヨークタイムズなら難しくて当然
ネイティブですら難しい部類に入るそうだから

649 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 06:50:06.21 ID:H8Seq0t2.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

650 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 07:35:35.15 ID:TlV96ylH.net
>>646
それを言い出したらゲームをしている人には常識のelixirも1級レベル
(alcの英辞郎ではlevel 12超え)ですよね…。

651 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/05/03(火) 10:43:46.16 ID:aJ5B9YM/.net
自分が面白いと思う洋書を読めばいいだろ。
なんならマンガでもいい。
新聞とか過去問とか面白くないだろ。

英語を【勉強】してるうちは英語は出来るようにならない。
アホには分からんだろうが。

652 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 11:07:45.20 ID:nTjMNDjR.net
>>629
I had a girlfriend I didn't want to leave then.
俺はたくさん彼女いるからな。お前は関係代名詞くらい使えないのか?

653 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 11:18:16.33 ID:PwrV9jv/.net
英作文って全部書いた後訂正できなくないですか?
スペースがないし消しゴムで消すと他の箇所も消したりして汚くなるし

654 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 11:50:59.30 ID:itVqY4Ec.net
訂正してから全部書きなさい

655 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 12:02:10.94 ID:99txLDZL.net
>>650
elixirなんて資生堂のTVコマーシャルで
滝川クリステルが宣伝してるだろ。常識以前。

つか、なんでSVLとかweblioレベル分けを
絶対視してるの?バカバカしい。

656 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 12:12:14.47 ID:mpnnldMV.net
2ちゃんらしくなってきたな

657 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 12:19:46.31 ID:A3fhUR10.net
常識を連呼する人間の非常識さは現実でもネットでも変わらないね。

658 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/05/03(火) 13:58:58.86 ID:aJ5B9YM/.net
>>652
馬鹿かお前は
俺が自分のことを書いてると思ってるのかw

659 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 15:19:43.88 ID:KTV+ua8p.net
I even think that having troubles together with a poor stupid girl is more difficult and nobler an enterprise than going abroad.


nobler an enterprise than going abroad

この英文解説しろや 爺さん www

660 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 16:35:16.28 ID:H8Seq0t2.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

661 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/05/03(火) 21:26:23.88 ID:aJ5B9YM/.net
>>659
何がおかしいのか意味不明、くそ爺

662 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 07:32:21.30 ID:LD3ZaLWj.net
なんで準一級=Pre 1st grade ということすら分からないやつが一級スレにいるんだww

623 名無しさん@英語勉強中 sage 2016/05/02(月) 00:20:30.02 ID:lHtVKf5T
P1、P2ってなに?
英検P1級ってのがあるの?

663 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 09:19:46.61 ID:5EoTgoOO.net
取得しても何のメリットもない準一級なんて、語学バカで資格マニアの人しか受験しないだろ。
準一級のボーダーラインくらいの人ならTOEICで十分だし、TOEICで900点を超えたら準一級を受けずに一級を受ければいいだけ。

664 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 10:06:42.48 ID:Yw0ox5hW.net
Wで全然良い表現が思い付かいないのに、試験が終わった途端に次々と良いアイデアが出てくるのが悔しい。
プロ棋士とかでもそうらしいが、次元は違えどやはり緊張が発想力に蓋をするのだろうか。

665 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 10:21:55.00 ID:ROkCQIXw.net
TOEIC900の後、英検(特に面接)がどんなものかと思って準一受けた

666 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 10:22:56.14 ID:Kpy4cASo.net
むしろ緊張状態のほうが
良いアイデアが出てくると思うが

667 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 10:46:50.29 ID:W3IOEVXA.net
トイックはライティングとスピーキングがないから駄目

668 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 10:48:35.89 ID:yXI1frAp.net
TOEIC955だが、6月の試験目指して勉強中。
単語力がなく、パス単で一から勉強中。
読解なら楽勝と思ってたらそこの単語のレベルも高くて苦戦中。
2015年第2回の過去問(合格点85点)解いたけど、パス単でindigenous(土着の)の意味を覚えてて良かった。パス単やる前は全然意味も知らなかったから。。。
結果、英作文無しで67点だったけど、英作文で18点も取れる自信もなく、合格する自信が一気になくなりました。

669 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 10:53:36.26 ID:vNoRhF86.net
TOEIC専門だったやつにはかなりきつく感じるだろうね
対策しまくりで実際の実力よりもはるか上のスコア持ってるのばっかだから
英検1級受かるレベルの人間もTOEICを対策なしで受けたらだいたい950前後なんだけどね

670 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 11:05:53.89 ID:5EoTgoOO.net
>>667
準一級を受けるようなFラン英文科のスピーキング・ライティング能力なんて社会で全く使い道がないから。
文学部の社会不適合者の人達は、少しは現実を見たら?

671 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 11:11:32.60 ID:yXI1frAp.net
>>669
TOEICは読んでて、解いててよくわかるからスイスイ進めるけど、英検1級は難しくて途中精神的に萎えてくる。
100分持たせる

672 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 11:12:31.92 ID:yXI1frAp.net
精神力を100分持たせるコツ(knack)を教えてください

673 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 11:15:17.95 ID:vNoRhF86.net
もうそれが既にTOEIC脳でしょw
地道にやりーや

674 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 11:22:53.17 ID:5EoTgoOO.net
語学バカ「英語4技能さえ出来れば仕事がたくさん選び放題で高給取り」

社会の現実「法律・経済・理工・医学のいずれかの知識がない人は、英語ができても社会で仕事がない」

675 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 11:52:45.53 ID:NiZvA+ob.net
>>674
それは若者の意見だな。
俺ぐらいの年齢になると英語+専門分野があっても仕事ないよ。
俺は英検1級、TOEIC満点、国連英検特A級、米国公認会計士、税理士、日商簿記1級持ってるけど
地域の最低賃金のパートすら全部落ちてる。

676 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 11:56:41.86 ID:lmWr5XV3.net
そんだけあれば先生できるぞ 爺さん

ユトリヤングが嫌いでなければ w

677 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 12:25:52.34 ID:6G9dSEUV.net
>>675
まず何歳か名乗れよ

678 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 12:31:02.20 ID:0i8bVlu4.net
>>675
証拠見せてみ

679 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 12:55:21.12 ID:sxbZR43s.net
>>675
日本公認会計士がないからだめなんだよ。

680 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 15:30:22.64 ID:AVbkyuZy.net
試験委員の本を読めば受かる、読まなきゃ受からない時代を経て、バブル期は人手が足りず、増員要求
そうこうしていると国際会計基準から大きく劣後した島国会計に風穴を開けられて、連結ベース、四半期、
税効果、時価会計…が導入されて(自国の理論は育っていなかった証拠)、ますます面倒くさいことに…
前後してバブルは弾け、でも、増員計画は止められずに、まるで申し込み順みたいにバカでも
受かる会計士お花畑時代が到来
当然のように、世間の需要は減るも供給過剰は止まらずに、90年も半ば手前にしてすでに事務所内では
「いじめ抜いて辞めさせている」理性無きお猿の掻き毟り合い
どのみち公認会計士が民間企業をしっかり監査したところで、公務員の世界はぬるいルールを勝手に作って
ノーパンしゃぶしゃぶ、ゴルフ練習セット一式、使い込んでも「もうおいたしちゃダメですよ」
「はい、ごめんなさい」の形式訓告で済んじゃう世界が隣に・・・
だから一番存在意義が無く、労多くして益少ないクソな資格が会計士でしょ

681 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 16:19:13.49 ID:ad1412gM.net
>>675
資格が本当だとしたら異常な程のプライドがあるか、人格障害者だな。勿体無い。
東京・神奈川辺りなら簿記2級でも経験ありで時給1300円、1級なら1600円とか結構あるのに。

682 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 19:17:11.94 ID:Zze/nyJr.net
簿記ってそんなに儲かるの

683 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 21:06:22.30 ID:lRrGH6zv.net
>>682
企業があれば経理があるからね。
経理の資格と経験があれば食いっぱぐれる事はまず無い。

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200