2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NCC綜合英会話学校10

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/14(金) 09:39:51.02 ID:NWwVW//+.net
一年ぶり位のスレ復活!?

前スレ
NCC綜合英会話学校 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1404622223/

218 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/22(木) 10:45:09.34 ID:pcnjq8ro.net
>通訳に限らず、今まで未経験、低学歴の私が英語に関する仕事を生業にすることは可能でしょうか?

私は米国の4年制大学の経営学部を卒業してすぐにビジネス通訳になりました。
現在71才でネットで英語を教えています。
通訳には学歴はまったく関係ありませんから、私の卒業証書を使った事ありません。
現場でできるか、できなかの問題です。
また通訳は何でもこなす方が仕事が多くなります。
映画やショービジネスと限定しないで、ビジネスに関する方が多いと思います。
私は飛行機や自動車や製鉄や食品加工機器とか何でもやりました。
数日前に特殊な用語を覚えて、何でもこなすのが通訳の仕事です。

219 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/22(木) 10:52:01.66 ID:pcnjq8ro.net
>数日前に特殊な用語を覚えて、何でもこなすのが通訳の仕事です。

私は飛行機の仕事をたくさんやりました。
パイロットは飛行機の機器や航空力学はあまり良く理解しておりません。
飛ぶ事に特化しているのがパイロットで、飛行機の機器や航空力学を学ぶ時間はありません。
通訳も業界の事を知っていれば良いのですが、それは偶然の場合が多いのです。
私も飛行機の仕事が多かったのですが、結果としてそうなったのであり、
飛行機の仕事を目指した訳でありません。
通訳を目指すなら業界に拘らずに、なんでもやれるのが通訳なのです。
同時通訳者はどんな業界の通訳もします。

220 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/22(木) 10:54:12.23 ID:pcnjq8ro.net
>通訳業界はコネや紹介がとても多いですからね。

本当の通訳は能力で決まります。
できるか、できないかだけが判断の基準です。
英語力だけで食える仕事です。
そして好奇心が旺盛でないとできません。

221 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/22(木) 10:58:00.75 ID:pcnjq8ro.net
>今まで未経験、低学歴の私が英語に関する仕事を生業にすることは可能でしょうか?

通訳には英検1級とかTOEIC満点とか留学とかはまったく関係ありません。
ガイド試験をパスしても、通訳で稼ぐのは難しいものです。
通訳になるなら、英語の資格試験や学歴とは別の
現実的な英語力を身に付けるべきです。

222 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/22(木) 18:10:07.52 ID:pcnjq8ro.net
>通訳業界はコネや紹介がとても多いですからね。

それは英語はどうでもよい、ガイド役でしょう。
それはだれでも良いから、コネは有効です。
本当の仕事の通訳なら、英語を分からない人でも、
できるできないが直ぐ分かるものです。

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200