2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NCC綜合英会話学校10

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/14(金) 09:39:51.02 ID:NWwVW//+.net
一年ぶり位のスレ復活!?

前スレ
NCC綜合英会話学校 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1404622223/

430 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/27(水) 15:35:43.40 ID:7+Eg/+qa.net
受かった人って、みんな「自分は英語ダメでした」「平均以下でした」
「理系で苦手でした」「劣等生でした」・・・いっぱい並べるよね
それが気に入らない

431 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/27(水) 15:39:49.01 ID:UmViP3vi.net
受かった人はそれだけ謙虚でひたむきだってことかな

逆に、頭悪いくせに人の3倍やる気のない人はNCCをやめろってことかな

432 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/27(水) 15:42:36.38 ID:1Crd+Yw6.net
俺も「ダメだった自分が1年でトリプルクラウン!」自慢はお腹いっぱい。そーゆー意見はもういらない。知恵袋とか見ればいくらでも自慢してるから。そもそもたいして信じてないけどね

433 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/27(水) 15:48:26.11 ID:N9pKKVdt.net
2ちゃんは劣等生のゴキホイw

434 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/27(水) 15:49:40.39 ID:46UD0cUf.net
そうそう、トリプルクラウンだのその素敵な経歴は置いといて、
一般人がどうやったら英語が上達するかを先輩として教えていただきたい

435 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/27(水) 16:12:11.60 ID:VFKu1gv5.net
nccのカリキュラム的には、英検二級程度の前提だと、少なくとも五年以上かかるよ。
英検二級なら、中級準備スタートになるしね。
中級準備、中級、上級準備は、それぞれ一年半、一年+α、三年以上かかるでしょ

436 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/27(水) 17:06:22.45 ID:BBW6AUmv.net
それって頭の良し悪しとやる気の問題だね。

自分は1年4か月で「英検2級⇒英検1級」を達成したよ。 

437 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/27(水) 19:16:34.73 ID:46UD0cUf.net
すいません、やる気はあるんですが、頭が悪いもので

2級から1級を一年と少しということですが、入った時はECOP、300番台ぐらいですよね?

途中で何回かクラス替えをしたんですか?

438 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/27(水) 21:44:51.92 ID:b5miGRzo.net
頭の悪さを自覚してる事はとても強い武器だよ
先生のカウンセリング受けたり軌道修正できたら、ひたすら英語に没頭する時間を毎日作る様にして頑張れ!

439 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 18:09:06.60 ID:AZ+vJJFc.net
>>436
英検じゃなくて入会時のNCCのクラスのレベル書いてくんないか?
英検2級合格したのと、あと英検準一級はいつ合格なの?

440 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 18:42:34.51 ID:zWEjxVYS.net
補講ってある?
授業休んでもついていけてなくてもスルーな気がする

441 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 19:43:56.53 ID:kDCYmjCT.net
>>440 先生にスルーされるって事?補講ってなんなんだろね〜?自分もネットとかで補講受けて〜とか見たことあるけど実際には分からないな

442 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 19:49:19.44 ID:zWEjxVYS.net
補講よく見るけどなにやってんだろな。

443 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 20:22:55.07 ID:4QH8773n.net
普段の宿題もちゃんと出来てない人は手一杯と判断されて、生徒側から依頼しない限りスルーされるかもね
私は教師を追い回して何十回もの補講とカウンセリングを、しかも定期的に受けましたよ
1年で英検1級に合格できる人はそんな人…私もその一人ですが
ちなみに、入学したときのレベルは中級準備。

444 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 20:50:13.06 ID:UW4L3kWa.net
>>443
社会人ですか?
1日何時間くらい勉強されてました?

445 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 21:17:20.28 ID:ujDs65+P.net
>>443
特別課題は、何をこなしましたか?

446 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 22:40:08.99 ID:Qg6miBJs.net
まぁ、四の五の言わず必死にやれってことだな〜
他力本願はいけねぇよ、積極的にな
俺は1日4時間、週末は7時間
TOEIC対策マニュアルをすべて済ませて
11か月で当然のように920点を叩き出したぜ!

447 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 23:35:18.08 ID:PIzJk5et.net
オワタ(≧∇≦)

448 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/28(木) 23:53:44.06 ID:PIzJk5et.net
半年間全く宿題してない。
先生が冷たい気がする

449 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 00:46:31.60 ID:oJidrgD3.net
>>448
早々に退学し、返ってくる金を別のことに使う方が君の為だ
いずれにせよ、退学勧告がくるだろうし

450 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 00:50:22.44 ID:y9rDzK2D.net
ほんとこのスレは劣等生のゴキホイだなあ〜

451 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 00:53:10.51 ID:EHGBGyiO.net
わたしも三回に一回くらいしかやってないけど、退学とかないよ

452 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 00:57:27.11 ID:oJidrgD3.net
他の生徒から、こんな不真面目な者と一緒に勉強したくないモチベーション下がるって
クレーム来たら終りじゃない?

453 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 02:34:21.18 ID:lGpPMF+9.net
>>443
普段の宿題はやっているつもりですが、先生が忙しそうで何かをお願いするのが申し訳なく感じてしまいます。
それに何度かカウンセリングは受けましたが普通のアドバイスしかいただけなく、あまり意義が見いだせませんでした。
補講もおそれ多くてお願いできません。
消極的な自分には学院が向いていないのでしょうか?

>>446
仕事があるのでそんなに時間がとれません。
やっぱりそれぐらいの根性がないと学院にいる意味がないんでしょうかね?

454 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 02:56:10.89 ID:nM7hvp86.net
>普段の宿題はやっているつもりですが、
「つもり」ではなく、確かな手ごたえを得るまでやることです。

>先生が忙しそうで何かをお願いするのが申し訳なく感じてしまいます。
自分が本気で頑張っていなければ、そういう風に感じるのは当然ですね。

>それに何度かカウンセリングは受けましたが普通のアドバイスしかいただけなく、あまり意義が見いだせませんでした。
それはあなたの受け止め方の問題です。
心底努力している人なら目から鱗。
努力しないで上達する魔法のような方法を聞きたい人はがっかり。

>補講もおそれ多くてお願いできません。
当然でしょう。
補講を受ける以上は生徒にもそれに応える責任がありますからね。

>消極的な自分には学院が向いていないのでしょうか?
向きませんね。
消極的以前に、考えがずるいですね。

>仕事があるのでそんなに時間がとれません。
睡眠時間を削るしかないですね。
それか仕事を辞めるか。

>やっぱりそれぐらいの根性がないと学院にいる意味がないんでしょうかね?
根性云々以前に、学院にも他の生徒にも迷惑だと思います。

455 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 03:09:56.14 ID:jVetJmrl.net
>根性云々以前に、学院にも他の生徒にも迷惑だと思います。

確かに。
NCC卒業して通訳やっている者としては、NCCの名をもっと大切にしてもらいたいな。

456 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 10:04:26.89 ID:KLZgZrMS.net
私は超初心者レベルからスタートして、
3年がかりで
人から「英語ペラペラですね」と
褒められるレベルまできました。
優等生の方々とくらべると
超マイペースかもしれませんが、
NCCに来る前の学校では3年どころか
一生かかっても何も進展はなかった
と思います。
私としては非常に満足してますし、
NCCは優等生だけのものではありません。
あと、英語検定とかには興味ありません。

457 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 10:36:02.18 ID:KtkghQSS.net
>>456 自分も検定系に興味ないしマイペースにがんばっていきたいから456さんの意見色々聞きたいな。スコア自慢ばかりの人が多い中珍しいですね。とても貴重な方だと思います!3年間(週2で)学校に通われたんですか?

458 :悩める真剣な学習者:2016/01/29(金) 11:15:04.64 ID:m6n0UHsN.net
NCC体験談の書き込みは、2chに関わらず初心者、中級、英検など、わりと幅の
ある曖昧なレベルから、短期間でTOEIC900オーバーや英検1級、トリプルクラ
ウン取得というような派手な書き込みが多いですよね。

また、仮に英検2級保持者であったとして、いつ取得したのかが定かではあり
ませんので、実際には入学時にはTOEICで400〜700前後とスコアにはかなりの
幅が出てきまよね。

459 :悩める真剣な学習者:2016/01/29(金) 11:16:49.96 ID:m6n0UHsN.net
そして、体験談のほとんどが次のような曖昧な書き込みばかりなのです。

 【入学時のレベルが曖昧】

  中級や英検などレベルに幅のあるものばかりで、21段階設けられているク
  ラスレベルやECOPの箇所、TOEICスコアなどより正確な水準記載のないも
  のばかりです。

  21段階のレベルは入学時にレベルチェックテストを受け、必ず教えてもら
  えます。
  http://www.ncc-g.com/page9.html


 【環境や通学状況が曖昧】

  そもそも学生なのか、会社員なのか、無職なのかで、英語に費やせる時間
  と量は全く異なります。また、週何回通いで生活のどれくらいを英語にか
  けられるのか、重要なポイントは記載されていません。


 【勉強量が曖昧】

  どれも「1年間」など、大まかな期間しか記載されていません。

  最も重要な、1日または週に何時間の自習時間を確保して実践したのか、
  通常の宿題以外に特別課題や何か具体的にどのような努力を、どのように
  されたのかはほとんど詳細がありません。

460 :悩める真剣な学習者:2016/01/29(金) 11:18:35.10 ID:m6n0UHsN.net
もし、英語学習に悩みを持つ者や、NCC入学を検討しているユーザーのために
ご自身の体験談を書き込みしてくださっているのであれば、より具体的な情報
を書き込みされてもおかしくなさそうなものです。

しかし「短期間でトリプルクラウン!」のようなキャッチーな成果ばかりを強
調され、具体性のない曖昧な内容しかアピールされてないのであれば、受け手
としては、関係者のステマか自作自演の宣伝PR、そうでなければ単なる自慢だ
としか判断できないのではないでしょうか。

疑問や反論には全て「覚悟と努力が足りない」の一蹴ばかりですから…。

461 :悩める真剣な学習者:2016/01/29(金) 11:19:10.72 ID:m6n0UHsN.net
本人が努力することが何より重要であることは言うまでもありませんが、もし、
本当にご自身の成果をただの自慢ではなく、紹介してくださっているのであれ
ば、次のような情報であると、皆さん判断しやすく助かるのではないでしょう
か。

 --------------------------------------------------------------------
・入学前
 ◆学習背景や学歴:入学時までの英語学習背景をできるだけ詳しく
 ◆入学前の水準 :ECOP、TOEIC、TOEFLなどできるだけ詳しく
 ◆職業     :学生/フリーター/会社員/会社役員/主婦/自営業/その他
 ◆年齢     :おおよその年代

・勉強内容
 ◆受講レベル  :21段階のどこから受講スタートしたのか
 ◆受講コース  :週何回コースを受講したか
 ◆外国人クラス :
 ◆特別課題   :
 ◆進級有無   :
 ◆NCC以外の学習 :受講期間内に行ったNCC以外の学習方法があれば
 ◆自習勉強量  :週または日単位の平均時間
 ◆受講期間   :

・受講後の成果
 ◆取得資格   :TOEIC/英検/TOEFL/他
 ◆具体的な成果 :英語を何にどの程度使えるまでになったか

 --------------------------------------------------------------------

462 :悩める真剣な学習者:2016/01/29(金) 11:20:05.48 ID:m6n0UHsN.net
この全てをとは言わないまでも、どうせ情報を提供いただけるのであれば、で
きるだけ詳細を提供いただけると、とても皆さんの参考になり助かるはずです。 

私自身も、NCCは英語を学ぶには非常に良いスクールだと実感しています。

しかし、具残念ながら体性のない誇張されたネットの書き込みは、その多くが
眉つばであると言わざるを得ません。

463 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 11:32:26.84 ID:PioAV7Lq.net

お前バカ?
2ちゃんをなんだと思ってんの?
正確な情報知りたいのなら2ちゃんに来るな。
てか、2ちゃんリテラシー身につけろ。
そもそもインターネットで情報収集なんて、すべてがそういう性質のもの。
誰がそんな尋問みたいなのに、はいはいって答えっていうんだw
あかの他人からそこまでの情報を聞きたいのなら、
まずお前が実名で自己紹介しろ

464 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 11:43:38.19 ID:F7LT5WLX.net
英語の勉強なんて服のサイズ表みたいにデータ並べてもどうにもならないんだよ。

なぜって?

それは、

英語の適正、頭の良し悪し、集中力というようなもの全てが絡んでくるからな

俺は、
入学前、特にスクールの経験なし
入学当時のレベルは15
社会人
30代
週2回1年コース
特別課題あり
勉強はNCCだけ
平均家庭学習時間は3時間
受講後の成果はTOEIC890
会話は英語の会議ができるくらい

だが、これを、そんなの無理というやつは、
英語の適正、頭の良し悪し、集中力が俺より劣るやつ
逆に、たったそれだけ、というやつは
英語の適正、頭の良し悪し、集中力が俺より勝るやつ

465 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 11:52:13.07 ID:nqcz7wBI.net
NCCは都合の悪い口コミは削除されるからあてにならない口コミばかりで2ちゃんくらいしか本当のNCCの実情を知れる場所がないし情報交換の場としてここ頼りにしてるよ

466 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 11:58:21.65 ID:y7r30/hV.net
ちょっと寒気のする様な書き込みが目立ちますねwwwww

467 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 12:01:03.78 ID:uBNgiT1G.net
そうそう。

結局はデータではなくて、もっと精神的な部分が大切なのですよね
私もデータ的なことをとやかく聞かれても、答えるのにうんざりすることがあります
私のやってきたことは、そんなデータだけで言い表せるものではないって

英語にどれほど憧れてきたか
他校でどれほど苦い思いをしたか
NCCに出会ってどれほど感動したか
先生方にどれほどお世話になったか
どれほど親身な心の交流があったか
つらいとき、それでいかに乗り越えてきたか
そして、それらすべてがどれほどの成果をもたらしたのか
その成果が私にとってどれほど素晴らしいものか
英語の域を超えて人生すべてにおいて・・・

NCCで大成した人は皆そうだと思います。

オリンピック選手に練習データ示せって言ってもしかたないでしょう。
それ以上にもっとあるでしょう。
もちろんオリンピック選手とは比較にならないかもしれないけど、
少なくとも似たような感情はありますね。

まだ何もしていない人が、始める前からデータを偏重して、私にもできる?いやできない?
そんなのじゃないと思いますよ。

最初に純粋な志ありきだと思います。

468 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 12:05:32.36 ID:LgNjFh/d.net
リテラシーはともかくwww

こいつが正論だと思うわー。1年で900超みないなステマばっかで怪し過ぎ

464 みたいなのは本当ぽいなと思うし、こういう情報ってありがたくね?

>>463
それより、2ちゃんて何なん?www

469 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 12:09:53.13 ID:pyjRZIFV.net
NCCがそれほどまでに信用できないんだったら入学しなければよいだけ
間違って入学してしまったんだったら、辞めて金返してもらえばよいだけ

なんで辞めないの?
辞めてくれた方が、みんなすっきりするのに・・・

470 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 12:15:15.02 ID:byyb+zzi.net
>>469
みんな結局なんだかんだ言っても最後はNCCしかないってこと。
他校をいろいろ当たってみても、他教材をいろいろ試してみても、どれもダメ。
だから、どんな糞みそに言われても、結局NCCにしがみつくしかないってことだねw

471 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 12:28:08.70 ID:XzZV3O5u.net
 ◆学習背景や学歴:大卒。ただし英語はかなり忘れていた
 ◆入学前の水準 :TOEICを会社で受験したときには650
 ◆職業     :会社員
 ◆年齢     :36歳

・勉強内容
 ◆受講レベル  :21段階のどこから受講スタートしたのか→11から
 ◆受講コース  :週2回
 ◆外国人クラス :あり
 ◆特別課題   :あり
 ◆進級有無   :あり
 ◆NCC以外の学習 :受講期間内に行ったNCC以外の学習方法があれば→なし
 ◆自習勉強量  :週または日単位の平均時間→3.5時間
 ◆受講期間   :1年

・受講後の成果
 ◆取得資格   :TOEIC935
 ◆具体的な成果 :英語を何にどの程度使えるまでになったか→社内通訳者がいないときに、その代用になれる程度

備考
給付金制度を利用http://www.ncc-g.com/page7.html
1年終了後にあと1年実費で継続、その間に英検1級合格
現在、本格的な社内通訳をこなす

472 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 12:41:04.01 ID:b0aRJr/s.net
もうね、こんなにレスが早くて、しかも内容が素晴らし過ぎると狙っているとしか思えません。
いや、テンプレ通りに書いていただいて茶化すのは良くないと思いますが、あまりにも分かりやすすぎます。
他のnccあげサイトとかわりませんね

473 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 12:52:22.21 ID:kZt68iw3.net

つまり、どんなレスも気にいらないってことね。
NCCさげ以外は
じゃ、なんでそこまでNCCに固執するの?
解約申し出ればすぐに手続きできるのにねぇ・・・
先生方もきっとそれをお望みでしょう・・・

474 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 13:03:12.65 ID:b0aRJr/s.net
そういう訳ではありませんが、いきなりあれではねえ。

475 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 13:08:41.00 ID:m6n0UHsN.net
入学時に対策なしで650点だったなら潜在能力はもっとあっただろうし、休まず受講して毎日3.5時間の自習学習を確実にしたら900超もまんざら嘘と言い切れない。

対策して650点だったなら、たった1年で900超はさすがに厳しいわな。

476 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 13:10:47.00 ID:1hbKNB+H.net
だったら、NCCでTOEIC900overや英検1級合格者の実績表を見せてもらうべきですね。
http://www.ncc-g.com/page7.html
は厚生労働省のサイトにも掲載された数値で改ざんできないはずです。
英検1級合格者数は日本一のはずですよ。

477 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 13:16:20.13 ID:3qXCuW/u.net
詳細データを出さなければ批判される
出せばまた批判される
NCCをやめろと言ってもやめない
寄生虫か?
アンチの業者か?

お前らしまいに訴えられるぞ。
最近は訴訟あらしないけど、以前は結構裁判沙汰になったみたいだし

478 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 21:46:56.19 ID:lGpPMF+9.net
>>477
>NCCをやめろと言ってもやめない

知ってるんかいなw

違うんだよね、アンチじゃあないんだよ。
NCCが好きなんだけど不安なんだよ、中級前後の人って。
特に自分なんかほとんどクラスの人と話さないから情報が少なくて。
人の入れ替わりも激しくて、居なくなった人が辞めたのかクラスを変えたのかもわからないし。
(関係ないと言えばそれまでなんだけど)

で、ここに書きこまれるデータは凄いのばかりで。
自分たちのクラスには当然ながらそういう凄い人がいないから、目標が高すぎてあまり参考にならないんだよね。

479 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 22:35:01.70 ID:KtkghQSS.net
>>478 その通り。生徒同士の交流もないし入れ替わりも激しいし、相談しあったり愚痴ったりここで情報交換したいだけだよ。サラリーマンが飲み会で愚痴るのと一緒だよ、別に辞めるつもりもないし辞めたいとかじゃない

480 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/29(金) 23:36:00.15 ID:BtipWfjA.net
短期間で成果をあげてる本気の人は勉強期間中に2chなんかみてない
だからここにいるのはいつまでもうだうだいってる中途半端なポンコツ共と目標を達成してようやく余裕の生まれた人たちのみ
それゆえ書き込みの意識レベル差が顕著
これは自明

馴れ合いを求めるような奴らは総じて伸びない
根底にあるのは楽をしたい精神
防衛機制で言うところの合理化
なんだって結果を出すのは孤独に寡黙にひたすら努力できる強さのある人

やるべきことは全て提示して貰える上いくらでもサポート受けることのできる極上の環境にいながらいつまで甘え続けるの?
こんな所で言い訳振りまいて周りのポンコツ仲間に「しょうがないよ、だって無理だもん」と慰められた所でなんの解決にもならないから
いい加減気づけよポンコツ共

「モチベーションが上がらない」とかいうゴミクズは今すぐ辞めろ
周り全員の迷惑にしかならない

481 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/30(土) 00:26:06.43 ID:V4g/WyYd.net
なんか学院長がいうセリフだな

482 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/30(土) 00:48:45.76 ID:EZBtkEgq.net
説明会行ったっけど、やたら入学待ちの人いるから早くクラス分けテスト受けろ的な雰囲気出してくるな
しかもテストまでに一括納入だから、なんか腑に落ちず怪しいなと思ってしまったよ
意図的に行列作ってる飲食店みたいな感じで、やたら人気あるように印象操作してるんだろうか??
2chは酷いがツイッターやfacebookだと良い学校との情報もあったので本当のところが知りたい

483 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/30(土) 00:59:17.06 ID:V4g/WyYd.net
>>482
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14148488594

484 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/30(土) 06:34:13.08 ID:xnUQ8eWN.net
>>480
そんなポンコツやゴミクズとともに2ちゃんを見ているあなたは、さぞかし高尚な方なんでしょうね
でも、ひとつひとつのそのくだらない書き込みに、まるで学院サイドからの叱咤のような返答、有り難いです

485 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/30(土) 07:32:31.48 ID:NhkxoG3n.net
皮肉って嫌味を書き込んでイライラを解消したつもりだろうけど、それで英語は上手くなるのかな?
悔しかったら勉強するしかないだろ、他の少し賢い人は昨日の書き込みで既に気付いたんだと思うけど貴方はまだまだ本質が見えてないのね

486 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/30(土) 08:37:18.94 ID:FoII04O4.net
反応、はやっ

487 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/30(土) 09:27:32.49 ID:pbnc3iw9.net
根性の人が言うように死ぬ気で頑張って2ちゃんも見ないで、人との交流も断ってネットもテレビも何もかも止めて勉強にうちこんだら、
NCCに行ってようが行ってなかろうが上達するんじゃね?

488 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/30(土) 10:19:15.37 ID:jXkmuDxb.net
何時間も勉強できるのは羨ましい限りだけど
短時間に集中してやるだけで十分だと思うよ
その代わり毎日仕事帰りでクタクタで酒でも飲んで眠りたいのを我慢して勉強する事になったが
モチベーションは英語への劣等感と今度こそものにするんだという決意だった
週末とか余裕あるときはすこし長めに勉強してもいいし、独り言英会話に当ててもいいかな

英検2級不合格から2年で1級合格、toeic900超えた者より

489 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/30(土) 10:27:59.07 ID:XCG2Tfwh.net
>>487 本質ついたw NCC自体が授業はきっかけというほどいかに自分での勉強が大切かうたってるわけだから、もちろんNCCで教えてもらえるかもらえないかは大きく違うけど完全独立でも死ぬ気で勉強したらそれなりに身につくだろうね

490 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/01(月) 22:46:49.57 ID:k8ojmtJ4.net
現受講生で、以前、NCCのどのあたりのクラスでTOEIC900オーバーになるか聞いた者です。
私の場合は、中級クラスでした。
特別課題は、高校自由時代、チャート式、解釈教室、700選を思ったところです。

NCCの授業出たくらいでは、あまり英語自体は上達しないと思いますよ。
1、宿題(インターアプリケーションも)は、スラスラ簡単に言えるくらい全て覚えて、
2、特別課題をこなす
要は、授業以外の家庭学習を頑張りました。
TOEIC950オーバーになったら、英検の特別課題に移ります

英検1級を合格した方に質問します。
クラスは、どのクラスで合格されましたか?(上級準備あたりでしょうか?上級準備の何年目あたりでしょうか?)

491 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/01(月) 22:47:39.27 ID:k8ojmtJ4.net
>>490
700選を思ったところです。 →終わったところですに訂正

492 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/02(火) 01:01:43.71 ID:Rfdp0b3M.net
遊びたい

493 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/02(火) 01:03:02.62 ID:Rfdp0b3M.net
よく思うけど独身でここに通ってる人って文字通り英語だけに時間を費やしてんの?英語に情熱かけすぎて婚期逃さないのか?

494 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/02(火) 01:22:21.66 ID:+o7Z4rx9.net
先生も独身多そうな感じしない?
みんな着の身着のままみたいな感じだし。

495 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/02(火) 03:11:31.50 ID:6EnUovF2.net
>>490
インターアプリケーションw

どのレスに対して返答しているのかがわからないので変な日本語になってますよ
英語の勉強も良いけど日本語も大切にね

496 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/02(火) 07:12:19.20 ID:Y/WNeH68.net
生徒と先生の結婚とかってあるんだろうか
女の生徒も割と多いよな
まあ着の身着のままのような人が多いけど

497 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/02(火) 07:22:32.56 ID:+o7Z4rx9.net
でもBBAばっかだよな。
先生も選ぶ権利あるだろ。

498 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/02(火) 08:05:28.74 ID:LnkjTVis.net
大学生もいたぞ女は

それに若い先生は割とハンサム多いと思う
ただ総じて変人っぽいw

499 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/02(火) 08:22:08.08 ID:+o7Z4rx9.net
大学生がNCCの講師好きにならんだろ。
商社マンとかだろ

500 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/02(火) 08:30:01.05 ID:LnkjTVis.net
ここの講師給料60万らしいが

501 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/02(火) 08:34:14.48 ID:u7x3cDCU.net
>>490
>特別課題は、高校自由時代、チャート式、解釈教室、700選

NCCの話題でよく出る チャート式というのは
詳解英文解釈法 (チャート式・シリーズ): 山内 邦臣
のことでよろしいのでしょうか。

それと高校自由自在は絶版みたいですが、それに代わるような本が
ないからNCCで使用され続けてるんでしょうか?
それほどそのテキストがすぐれているということでしょうか

502 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/02(火) 09:08:23.05 ID:LnkjTVis.net
60万はすごいな
でも激務だろ

503 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/02(火) 09:23:24.43 ID:+o7Z4rx9.net
60万もみんなもらってるように見えない笑

504 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/02(火) 10:13:11.18 ID:M8jEQxGq.net
金使う暇がなくて着の身着のままになってしまうんじゃないか?

505 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/02(火) 12:03:50.34 ID:4C1h3/eU.net
不当な投稿に対しては
接続情報(ホスト名&IPアドレス)を開示、
投稿者を特定の上、
東京地裁に提訴する。

506 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/02(火) 12:12:10.72 ID:M8jEQxGq.net
不当な投稿あったか?w

507 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/02(火) 18:49:20.55 ID:7bs1pacB.net
>英語ではなく英会話として体育系の科目に移動させることから始めた方がいいかも

まさに正論。
英語は知識の蓄積でなく、スキルの向上。
教えるのではなく、自分で能動的に学習(練習)する。

508 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/02(火) 23:04:03.97 ID:unS/J++a.net
ネットで見つけて学費見てびびってるとこ。
が、英語を仕事にしたいと思ってる。
相当なおっさんだけど受験英語は得意だったからなんとかなるかなと
半年間週一の一番安いコースで準1級&TOEIC900取れるかな?

とりあえず気になるのは学校の質がホンモノなのかどうかってことと、
商売商売のとこじゃないかってこと

509 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 01:32:39.36 ID:kEXtuywv.net
>>507

まさに正論てw

誰の言葉なの、それ?

しかも「教える」の?

ひとりよがりな書き込みが多いいのは気のせいかなw

510 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 01:37:58.39 ID:QWJrbD8+.net
良いかどうかは教えない。
これ以上生徒増えたら嫌だから。

511 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 01:58:08.14 ID:CzC4l+4k.net
>>509

>>507は桜井恵三だから、真面目にレスする必要ないよ

512 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 02:31:32.55 ID:O66OP+ru.net
それどころか入学させてもらえるかだ
知り合いが入学断られてきた

513 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 02:58:51.84 ID:uU9hckGL.net
授業実況見ると英語のニュース原稿みたいなのをやってるけどネイティブ会話みたいのはないのかな
まあ説明聞きに行こうと思ってる
入れてくれるか知らんがこっちも聞きたいことは色々あるでな

514 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 08:01:36.44 ID:wrWTMtFE.net
入学二ヶ月待ち中だけどまだマシなほうなんかな?

515 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 09:03:47.26 ID:XRixLvcQ.net
こっからどんどん長くなるだろうね

516 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 16:49:27.07 ID:uU9hckGL.net
語彙についてはどう考えてるんだろうここ?

517 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 17:37:35.09 ID:uU9hckGL.net
>>514
入学前課題ってどんなの?

518 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 18:54:53.31 ID:kekJUGVn.net
一日中スレに張り付いてるくらいだったらパパッと電話で質問してみたらどうなのか
あんたの知りたいこと何でも答えてくれると思うよ

519 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 19:22:53.61 ID:7TOmXYQR.net
入学断られるって本当にあるんだ?
説明の時の態度とか、やる気なさそうとかで判断するのかな

520 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 19:53:15.98 ID:uU9hckGL.net
すぐ怒る人でもNCCの生徒やってられるんだ安心したわw

521 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/03(水) 21:32:39.18 ID:XwcTHWWo.net
誰でも入れるお

522 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/04(木) 08:24:04.77 ID:oT3uuRmq.net
入学時に英語苦手でしたってどのくらいのレベルだろ。
俺も相当英語苦手でTOEIC700しかない。
出来なさすぎて死にたい。

523 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/04(木) 09:23:33.59 ID:wDSIZXlF.net
全然オッケー
頑張れば伸びる

524 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/04(木) 10:34:18.80 ID:QdQthl3f.net
ネイティブの授業って意味あるの?
ここの書き込み見てると日本人授業と特別課題だけで良さそうだよね?

525 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/04(木) 13:50:28.84 ID:JUG3JdFe.net
待ち期間が伸びることってあるの?

526 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/04(木) 15:44:33.05 ID:NG4j2IcI.net
>>524
本人のレベルによると思います。

宿題をしっかりやって、授業中はほとんどメモを見ず、帰ってから復習をきちんと出来るひとには良い内容だと思います。

ただ、自分はそんなに時間をかけれなかったのと、自分のレベルが低かったせいで、たいして話せなかったので半年でネイティブは辞めました。

自分は日常会話が出来るようになりたいので、今は日本人のクラス+特別課題、それに安いマンツーマンに通ってます(もちろん、担任には言ってません)

527 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/04(木) 16:39:18.97 ID:HujtqIig.net
>>522
TOEIC570で会社の同僚から英語ができる人と思われてて、
自分でも英語は苦手じゃなく結構得意だと思ってる俺に謝れ(泣

528 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/04(木) 17:03:08.93 ID:l0YrMrnm.net
>>522
700あるのに相当苦手で出来なさすぎて死にたいとかその約半分しかない俺にも謝れ(泣

529 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/04(木) 17:52:23.23 ID:mQxtVpzW.net
レベル11からはじめて所要期間約1年で英検1級に合格しました。
ちなみに社会人です。
受講内容は日本人クラス+ネイティヴクラスの2回。
ネイティヴクラスをまじめに受講していなければ、とてもこの成果は無かったと思います。
NCCのネイティヴ受講手順通りに予習復習を行うことは、ただネイティヴと会話をするような、
後に残らない場当たり的レッスンと大違いです。
事実、英検1級の2次試験のスキーキングはほぼネイティヴ予習復習ノートで蓄えた知識と会話力だけで
合格できました。
もしこれがなければ、1次試験合格後、2次対策のプレパに半年から1年は余分にかかっていたはずです。
NCCのネイティヴクラスを指定の手順通り正しく受けるには、受講者側に相当に努力が課せられます。
ですから、予習復習が疎かになりがちであれば巷のネイティヴレッスンの方が良く見えるのも理解できます。
しかし本気で取り組めば、NCC流がどれほどの成果をもたらすことか…やり通した者だけが心底分かる事実です。

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200