2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson219 by

456 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/21(水) 16:45:29.15 ID:JDF2ORVX.net
>>433
>述語動詞(like) のように、ほとんどの動詞は、その後に to + 動詞の原形をおくことができますが、enjoyなどいくつかの動詞は、この形が作れません。

これって本当?初耳なんだけど。不定詞を目的語にとれるのは「まだ実現されていない可能性」という内在的意味をもつ一部の動詞だけだと教わったんだけど、間違ってる?
動名詞の方が一般名詞に近いから使われやすいという認識なんだけど違ってた?
動名詞は相動詞、叙実的動詞など比較的幅広い動詞に対応すると言われてるけど間違い?

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200