2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson219 by

963 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/12(火) 23:26:14.08 ID:wXLslKZZ.net
>>962
>the life of a so helpless creature
>だとダメですか

ダメです
理由は「そういうルールだから」
ほかにもasやtooなどで同じ現象がみられます
受験頻出なので暗記しちゃいましょう

964 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/12(火) 23:29:57.72 ID:wXLslKZZ.net
追記
まとまったものが読みたければ
「so 形容詞 冠詞 名詞」あたりでググルか辞書ひくかしてみてね

965 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/13(水) 10:25:03.24 ID:/R4TfTAD.net
「前と比べて」と言いたい場合、何と表現すれば良いのでしょうか?
Compared to beforeだとbeforeが名詞じゃないのでまずいと思うのですが。

966 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/13(水) 13:35:28.29 ID:BY/rrT4Q.net
>>965
正しいよ。前置詞の目的語に副詞もあるから。

967 :965:2016/01/13(水) 16:40:36.34 ID:Ca818k5y.net
>>966
どうもレスありがとうございます。助かりました。

968 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/14(木) 14:06:20.18 ID:sn0B58kX.net
>>963
遅くなりましたが回答ありがとうございます
ぐぐったらわかりました

969 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/14(木) 17:04:49.11 ID:rC1J27Zx.net
えワどうしたのかしら?風邪ひいたのかな?(・∀・)

970 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/15(金) 19:52:45.87 ID:KvH0DTx2.net
〜, whereas you are confined to the earth like any dunghill cock.

この文章のanyはどう訳せばいいでしょうか

971 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/15(金) 20:44:03.27 ID:inkbnVnJ.net
たいほされました

972 :えワ:2016/01/15(金) 21:32:57.07 ID:5X6UQxTp.net
>>970
「そこら辺の」ぐらいかな、
そこら辺にいる鶏と一緒で、飛べないだろ。

イソップを読むなら、まず日本語訳を読んでからにした方がいいだろうね。
英語より先に、日本語の勉強をした方がいいと思う。
君の英語力で読める本ではない。

973 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/17(日) 18:24:22.21 ID:BG8+G/m9.net
I didnt know where the meeting was ? place,so I went to the infomation desk.
という問題で答えがtakingだったのですがなんでtakenじゃダメなんですか?

974 :えワ:2016/01/17(日) 19:07:15.31 ID:oGMeFjs0.net
>>973
taking がおかしい、という意味ではないよね。
質問文は、「意味からして、受動態は成立しない」でいいだろう。

I didnt know where the meeting was taken place, so I went to the infomation desk.
受動態を能動態に直した時の主語が問題でね、by us 以外は省略できない。
で、「私たちが主催したのに、私が知らない」、という意味が通らない文章になる。

know が forget なら、「自分で決めた事を忘れて〜」という意味で、文章として成立はするだろうね。
ただ、それなら、この表現にはならない。

975 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/17(日) 19:21:33.40 ID:GOJ4DpuE.net
>>974
ほぁ〜なるほど
解説見たら受動態にならないって書いてあったのでtakeplace自体が受動態になり得ないって事なのかーいやおかしいよなーと思ってたけど意味の上で有り得ないってことでしたか
ありがd

976 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/17(日) 20:16:00.29 ID:ikbpeJmr.net
>>971
えワ逮捕されたわりには>>974はえワなんだが?
脱獄したのか?

977 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/17(日) 20:25:19.40 ID:x4O3jYrf.net
おいおい、納得するなってw

take place は「(会議が)開かれる」では、第1文型になるので、
受動態ができない。(入試によく出る)

しかし、「会話や討論などを行う」という意味では、第3文型になるので、
受動態が可能である。(こちらのほうはふつう入試に出ない。)

これ以上でもこれ以下でもない。

978 :えワ:2016/01/18(月) 08:05:09.21 ID:8CghuSFA.net
>>976
黒木真一郎が「K5スレ」と間違えて「誤爆」したんだろうね。
ミスリードを仕掛けたはいいけど、峰竜太さんが、黙っていなかったりするから。
「峰竜太さん」と「温水洋一さん」は次に切るカードでね、ちらっと見せちゃおう。

979 :えワ:2016/01/18(月) 10:15:14.72 ID:8CghuSFA.net
前にも「be 動詞の意味で文型が変わる」と書いていた子がいたけど、「文章の意味」は「文型」を支配しない。

「take place が第一文型になる」んじゃなく、その場合は place が目的語の第三文型になる。
take も plce も相当意味の広い単語なんで、take place のイディオムだけで意味を取るのは間違ってる。

980 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/18(月) 10:51:01.20 ID:M7x+h1Ar.net
>>979
「take placeが一つの動詞のように働く以上、一つの動詞としてみなすべきであり、
その場合に第1文型になる」という意味だよ。

たとえば、
The conversation was taken place there. という英文があったとき、
君はこれを「第4文型の受動態だ」とでも言うのかな?

おかしいだろw

placeを目的語にすると文型が成立しないんだよ。
もっと精進しましょう。

981 :えワ:2016/01/18(月) 10:59:28.30 ID:8CghuSFA.net
>>980
意味は文型を支配しない。

982 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/18(月) 11:01:08.53 ID:9j1emGIz.net
この文の訳をおしえてください
don't make me borrow your vibrator cause i will s

983 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/19(火) 01:25:47.85 ID:Be/hCkdH.net
>>981
えワ先生、どうもありがとう(*^_^*)

984 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/19(火) 15:37:55.76 ID:iLHvDOC5.net
>>983
おいおい、納得するなよ。

take placeは「動詞句」扱いなんだから。

985 :えワ:2016/01/19(火) 16:18:54.20 ID:D1E190SK.net
>>984
place を一度辞書で調べた方がいいだろうね。
論点が分かっていない。
動詞句ではない take place があるんだよ。

986 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/19(火) 18:53:43.61 ID:iLHvDOC5.net
>>985
the meeting が 主語のときは、take placeは能動態で使う。

「the meetingが開かれる」という意味なら、
えワが言うような「意味に応じて、能動態になったり受動態になったりする」なんて
ことにはならない。

987 :えワ:2016/01/19(火) 19:01:13.88 ID:D1E190SK.net
>>986
日本語は苦手?

988 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/20(水) 00:23:04.32 ID:2AnPJPH+.net
>>987
その人たぶん朝○人だと思うな

989 :えワ:2016/01/20(水) 08:52:32.26 ID:42SANtzW.net
>>988
>take place のイディオムだけで意味を取るのは間違ってる。
>動詞句ではない take place がある

この説明で分からないなら、説明のしようはないよ。
英語ではなく、日本語の問題だ。

990 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/20(水) 11:35:45.46 ID:YfEasCCQ.net
>>986のほうが正しいね。

日本語が苦手なのは>>987

>>988も日本語が苦手なお仲間。
だめだよ、優秀な日本人を在日認定しちゃ。

991 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/20(水) 11:39:35.82 ID:YfEasCCQ.net
>>989

>「the meetingが開かれる」という意味なら、
>えワが言うような「意味に応じて、能動態になったり受動態になったりする」なんて
>ことにはならない。

の反論として、「動詞句ではない take place がある」では、論理的に破たんしている。
いくら反論できないからと言って、人をけむにまく言い方をしてはいけないよ。

なお、>>986は正しい説明なので、反論しようとしている時点で、英語力がないことになる。
反論は不可能なんだよ。反論すればするほど、バカをさらすことになる

992 :えワ:2016/01/20(水) 11:57:58.65 ID:42SANtzW.net
>>991
日本語は苦手?

993 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/20(水) 15:38:59.61 ID:xm0AUXHc.net
お願いします。
「予約をする」で
make a reservation
make reservations (in a hotel)

予約が単数形と複数形の場合がありますが違いは何でしょうか
仮に、ツアーの予約なら複数形かもとは思いますがホテルの予約だけなら
単数形でいいのでは?と思っているのですが

994 :えワ:2016/01/20(水) 15:53:21.37 ID:42SANtzW.net
>>993
「部屋だけじゃなく、食事、駐車場、あるいは新幹線まで含んでる」ぐらいの理解でいいんじゃない。
素泊まり= room reservation の他にも、という感じ。

995 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/20(水) 17:15:50.33 ID:xm0AUXHc.net
>>994
なるほど、色々含んでますね
参考になりました。ありがとうございます。

996 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/20(水) 17:26:47.60 ID:2AnPJPH+.net
>>992
991はたぶん朝○人だと思うよ
>>993
「お願いします」ならpleaseつけないとだめだよ

997 :えワ:2016/01/20(水) 17:51:04.29 ID:42SANtzW.net
>>996
>「お願いします」ならpleaseつけないとだめだよ

日本語が苦手っていうより、お前、馬鹿だろう。

998 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/20(水) 20:35:11.54 ID:YfEasCCQ.net
>>996
日本人を在日認定して喜ぶとは、相当な下層民なんだね。
自分の卑しい血筋を怨んで、人を陥れるのはよくないよ。

>>997
同意! >>996は頭が悪そうw

999 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/20(水) 20:36:10.31 ID:YfEasCCQ.net
あ、もうすぐ1000だ。

1000 :名無しさん@英語勉強中:2016/01/20(水) 20:36:59.83 ID:YfEasCCQ.net
1000 Get !!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200