2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R教本】薬袋善郎22【エッセンス】

842 :名無しさん@英語勉強中 :2020/12/05(土) 22:55:51.30 ID:5kzkblVS0.net
同じく『精読講義』で、誤りではないのだが、??になったのがあり、検索したところ
その説明がされているものがあったので、残しておく。

P.99「the world overはover the worldのことで、前置詞と名詞が逆転した珍しい語順です。」

こんなのあり??と思ったが、確かに the world overという表現は検索すると出てくるので、
そもそもこの表現が誤り、ということはできない。

にしても、前置詞と名詞が逆転という説明は納得できなかったのだが、英語史が専門の
慶応義塾大学教授 堀田隆一氏のホームページに説明を見つけた。
歴史的には、そういうことかー、と納得したので、貼っておく。
http://user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog/2013-08-14-1.html

総レス数 1002
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200