2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検準1級スレPart137

959 :ニューマン ◆pzsNCQ6l3w :2015/11/14(土) 22:59:40.62 ID:Pb8DKTrk.net
学習能力がないとは言ってない。
語学に向いてないということ。
語学の最終目標は不自由無く自分の意見を論理的に口述することだと思う
一次試験を一発で高得点で合格できるという、ペーパーテストに対する攻略力は尊敬するしすごいことだと思うよ
ただ、それだけの知識と土台がありながら、幼児でもパスできそうな雑魚2次に苦戦するのがものすごい不可解。
対人恐怖症なのか極度の人見知りなのかわからんが、まじで恥じるべき。
なんつーか、数学で例えると関数とか微積分はマスターしてるけど人前で九九を言えませんってのと同じもんよw

960 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 23:01:40.07 ID:uckpEzpl.net
英検協会に数万円お布施してやっともらえた準一級
自分の実力も見極められずに何度も挑戦した準一級
こいつどんだけ準一級が好きなんだよwww

961 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 23:03:49.22 ID:uckpEzpl.net
まだ受かってない奴らを蔑んで悦に浸るくらいなら上を見ろよ
みっともないぞ

962 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 23:04:14.01 ID:ES+32/wI.net
何回落ちようが取得に代わりはねーけど、何回も落ちる奴は勉強のセンスがねーって言ってんだよ。
ちょうどお前が2次に初回で突破できるかできないで人をこき下ろしてるのと何ら変わんねーよ。

963 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 23:10:41.89 ID:lL8w4AzB.net
>>959
語学はインプット得意な人とアウトプットも得意な人に別れるのはあるけどさ
練習不足とか緊張とかいろんな要素があるから一次一回で受かっても
二次撃沈は十分ありうるよ
一応自分が悔し紛れに書いてるんじゃないってことを証明するために書くけど
自分は2次も高得点で1回でパスしてるよ

そういうなら
>>927で書いた
>一次試験余裕で受かって二次試験落ちるやつはまじで語学を諦めたほうがいい
はどう説明すんの?w

964 :ニューマン ◆pzsNCQ6l3w :2015/11/14(土) 23:15:19.74 ID:Pb8DKTrk.net
準一級は、多数存在する英語の試験の中で一番優秀だと思う。
難易度は当然一級が上だけど、一級はネイティブですら受からないと言われてるし、1級に受かるには英語の勉強というよりは1級に受かるための勉強になってしまう。
一級は資格マニアだけが受けるべき自己満試験。
TOEICは知ってる通りアウトプットが図れないから900超えで全く喋れないやつが腐るほどいる。これほど意味のない試験もめずらしい。
TOEFLは筆記も口述もあり優秀だが、問われることは学問的なことばかりで初戦学生向けだなという印象
英検準一級は学問、日常、ビジネス、スポーツ、経済等多岐に渡って出題される最高の試験
就職採用は、TOEIC何点ではなく、英検準一級をもってるかどうかを基準にすべきだね今後は
長文すまん

965 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 23:17:12.27 ID:iddisA9y.net
すまんと思うなら長文はやめろ
うぜえよ

966 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 23:17:52.21 ID:lL8w4AzB.net
>>964
あふぉかwww
普通にアメリカのドラマ見てたら1級レベルの単語飛び交ってるし
CNNニュースですら準1級程度の単語はむしろ頻出単語だよwww

967 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 23:19:04.36 ID:ES+32/wI.net
あ、なんだネタか。

968 :ニューマン ◆pzsNCQ6l3w :2015/11/14(土) 23:24:57.99 ID:Pb8DKTrk.net
悦に浸るとかじゃなくて純粋にアドバイスをしてるんだ
2次試験に落ちるやつは直様英検は諦めて、今持ってるTOEICの点数は周りに言わずに、英語とは無縁の企業に入ったほうがいい。
中途半端に英語得意ですと思われて、それでいて幼児レベルの英語が頭真っ白で喋れないという醜態を周りに晒すことほど恐ろしいものはない。
もう少し危機感を持とう

969 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 23:28:08.78 ID:NKJgikM/.net
まぁそうゆう意見もあっていいんじゃないの。
自分が信じてる事と一般常識が違ってもいいじゃない。

準一に5回も落ちる奴には落ちる奴なりの信念なり、矜持があるんでしょうよ。

お互いに、いちいち論破したがらなくてもいいんじゃない。

970 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 23:30:25.51 ID:lL8w4AzB.net
>>969
確かにそうだねw
自分では
1次四回も落ちる<<<<<二次一回だけ落ちるだけどw
まあ論破する必要はないわなw

971 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 23:37:16.43 ID:2WJLJxHM.net
>>964
1級に合格したら、自分の立ち位置にあぜんとするよ。
ゴールと思っていた所が、実はほんの1っ歩目だということに気づく。
先のなんと長いことか。

972 :ニューマン ◆pzsNCQ6l3w :2015/11/14(土) 23:37:43.31 ID:Pb8DKTrk.net
なんか一次に4回落ちてることを妙に触れてくるけど、そもそも準一級の一次の読解なんて早慶の入試レベルなんだろ?
無理無理w
むしろ俺は5回目で受かった自分を褒めてあげたよw
俺の勉強法なんて洋画観る、洋楽聴くが主体だし、文字読むの嫌いだしね
比べて2次試験はなんだ?小学校どころか幼稚園の入園面接レベルの内容だろ
あれに対策テキストとか存在していいのか?
何をそんな必死になれるんだ?

973 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 23:44:57.60 ID:IE6usRsY.net
>>968
あなたも十分中途半端ですよ

974 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 23:45:39.52 ID:lL8w4AzB.net
>>972
一次に4回も落ちるのに二次に回落ちただけの人を批難するのがが異常だから触れてるだけだよ

975 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 23:47:12.56 ID:lL8w4AzB.net
一回な 書きなおしてるあいだに肝心なとこぬけたw
今回失敗した〜〜〜だけの人は頑張ってな

976 :ニューマン ◆pzsNCQ6l3w :2015/11/14(土) 23:47:17.72 ID:Pb8DKTrk.net
2次試験の合格率80%は知ってたが、残りの20%はてっきり体調不良とか他の予定で来れなくなった人のみで占められてるかと思った。
普通にガチで受けて不合格になる人がいる事実を知って衝撃を受けた。
>>919よ、
お前は大学行ったら英語の勉強は一切しないほうがいい。これはお前のためを思って言う

977 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 23:51:07.45 ID:lL8w4AzB.net
>>976
あふぉか。
むしろ>>919はアウトプットがんばれ、で応援するわ
今記憶力いいうちに存分にがんばって!!

978 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 23:52:21.64 ID:gI2ygGsk.net
>>959
じゃー2次満点で合格だったんだろうなもちろん

979 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 23:52:58.24 ID:IE6usRsY.net
>>976
お前なんかよりはるかに可能性あるよ

980 :ニューマン ◆pzsNCQ6l3w :2015/11/14(土) 23:53:09.39 ID:Pb8DKTrk.net
4回落ちるを触れまくるやつはわからんだろうが、一次の合格率は14%だよ。
しかも受験層はTOEICで高得点をとったり、難大学のやつだったり、意識の高い人たちばかり。
4回落ちようが10回落ちようが恥じるべきではない。何度でも挑戦すべき。一次は。
なぜなら難しいから。
何度も言うが、2次に落ちるのは確実に致命傷。すぐに諦めて違う方向を考えよ

981 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 23:55:58.36 ID:i4S9hprU.net
2次試験で落ちたヤツは1次試験に受かっているという事実

982 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/14(土) 23:58:19.02 ID:gI2ygGsk.net
>>959
>数学で例えると関数とか微積分はマスターしてるけど人前で九九を言えませんってのと同じもんよw

お前が2次満点じゃなかったら、お前が言う掛け算九九で八の段を2、3つミスっちゃいました、
時間が足りず九の段の後半無言だったけど八割正解なんで合格しました、レベルになるなw

983 :ニューマン ◆pzsNCQ6l3w :2015/11/14(土) 23:59:49.32 ID:Pb8DKTrk.net
あの2次面接をむしろアウトプットと言っていいものなのか。
我々は日常の簡単な会話をするにあたってアウトプットをいちいち意識しない。
対人恐怖症や極度の人見知りでない限り、2次試験は何の労もせずパスできるはずだ。

984 :ニューマン ◆pzsNCQ6l3w :2015/11/15(日) 00:01:55.84 ID:4OVFMVRA.net
>>982
たしかアティテュード以外満点だったよ
くだらなすぎて覚えてないし紙捨てたわ

985 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/15(日) 00:02:00.20 ID:Pe/xsiAS.net
一次やっとパス出来たくせによくそんなえらそうなこと言えるよね。
全然説得力ないんだけどw

986 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/15(日) 00:04:07.79 ID:FWGG8xq+.net
「一次試験が受からなくても二次試験が受かるレベルの人はまだ将来がある」

要はこれを主張することで自己弁護したいんだよな
そんなコンプレックス持つことないじゃないか。最後は受かったんなら立派だよ。ね

987 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/15(日) 00:05:45.26 ID:MVmb2ntn.net
アチチュードが1点だったんだね。

988 :ニューマン ◆pzsNCQ6l3w :2015/11/15(日) 00:05:49.74 ID:4OVFMVRA.net
>>985
そういうあなたは一発で余裕のクリアだったの?
で、2次はどうだったの?
まさかおちてないよね?
合格率80%超えですからね

989 :ニューマン ◆pzsNCQ6l3w :2015/11/15(日) 00:10:56.50 ID:4OVFMVRA.net
>>986
ちょっと違うな

俺が兎に角言いたいのは、あの一次に受かること自体は、対ペーパーテストの才能が豊かで、豊富な単語暗記量と読解力、優秀なリスニングをお持ちで、さぞ素晴らしい。尊敬します。 それ自体は。
で、なんでそれなのに2次落ちるの?なんか病気なの?心配だよ?どうなの?気をつけてね?
と言うだけの話

990 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/15(日) 00:17:59.26 ID:ZEWmTOPt.net
>>989
二次は単なる経験不足なだけで十分可能性あるのさ
むしろ4回も準1の一次落ちるほうがなんか病気??って思うレベル

991 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/15(日) 00:19:14.17 ID:MTRjd3z4.net
クソみたいな荒らしが居着いたな

992 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/15(日) 00:19:45.46 ID:FWGG8xq+.net
そう?
確かに2次より1次の方が難しいけど、どちらもそれほど難しいと思わない側からすると、1次を何回も落ち続ける人も2次で1回落ちてしまう人も目くそ鼻くそだと思うけど

993 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/15(日) 00:21:16.62 ID:bDh2k+KI.net
準1受かったぐらいで増長すんなよ。

994 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/15(日) 00:25:46.93 ID:ZEWmTOPt.net
>>993
準1級程度で増長すんなってのは激しく同意だわ
自分は一級に届かなくて日々悩んでる

995 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/15(日) 00:26:39.53 ID:ZEWmTOPt.net
でもそれとは別に高校生で準1級取ってる人はすごいよ

996 :ニューマン ◆pzsNCQ6l3w :2015/11/15(日) 00:46:36.60 ID:4OVFMVRA.net
>>993
>>994
じゃあこのスレにいるなよw

997 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/15(日) 00:48:57.79 ID:1SV7N9wi.net
>>995
英語出来ても人間性伴ってないと社会で人とやってけないよ
なぜか英語得意な人は他人を見下す傾向の人が多い

998 :ニューマン ◆pzsNCQ6l3w :2015/11/15(日) 00:51:30.05 ID:4OVFMVRA.net
>>997
これこそ激しく同意だわ

そもそも>>919の高校生は一次受かったってだけで準一とったわけではないし
実力もないのに調子にのるとか一番ダメだわwww

999 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/15(日) 00:58:49.71 ID:ZEWmTOPt.net
高校生にそこまで社会性もとめたるなよってのが正直な感想
狭い世界で生きてるのが普通なんだしさ
むしろ高校生以上の読解力あるのはえらいと思うんだけど

1000 :ニューマン ◆pzsNCQ6l3w :2015/11/15(日) 01:06:45.40 ID:4OVFMVRA.net
俺が高校生の時は3級すら受からなかったわ
ただ、準一の2次だったら間違いなく受かってたな

1001 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/15(日) 01:12:49.95 ID:MVmb2ntn.net
そうか。

1002 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/15(日) 01:13:26.66 ID:MVmb2ntn.net
1000ならみんな合格

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200