2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マミ】バイリンガルニュース part.5【マイケル】

1 :名無しさん@英語勉強中:2015/11/20(金) 23:13:42.34 ID:qK5f7bgq.net
前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1419173576/

940 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/30(土) 06:07:52.61 ID:aPtInbIsd.net
政治の話について、政策が変更を余儀なくされるのは仕方ないが、基準を示しわかるようにすべきだとの主張がなされた。

しかしそれが本当に可能なのか疑問に思う。確かな基準などどこにも存在しないように思われるからだ。

むしろ政治家が確かな基準があるかのように話す時は、国民を騙している場合が多いような気がする。戦前の日本においては、マスコミをはじめとして、日本全体が戦争をするのが一番得だという単純なもっともらしい基準が示されたのだが、世の中はそんな単純なものではない。

世の中はこんがらがった、一貫した理屈で説明するのは困難なものではないだろうか? そこに分かりやすい理屈や基準があるかなように、最もらしく話すことは、国民を騙していることにならないか? 

政治家の仕事はもっともらしいことを言って世論をまとめ上げ秩序を保つことだというのなら、それはそうかもしれない。しかし、批判するマスコミと野党が手段を選ばないこともあり、わかりやすい理屈があるかのように振る舞うのは困難に思われる。

そして、なによりも分かりやすい人工的な理屈が暴走し始めた時、酷いことになることを認識したほうが良い。歪んだポリティカルコレクトネスが進行すれば酷い結果を生む。それを今私たちは見ているのではないか?

人は分かり安い理屈を好むものだ。それを欲するのは当然だ。しかし、無理やり分かりやすい理屈を作り出せば、それは往々にしてさまざまな歪みを産む。分かりやすさの魔力から、心理学者、社会学者やマスコミは逃れられず、その影響下にある国民は奈落に落ちる。この点、気をつけるべきではないだろうか? 極度に単純化したモデルが正解を生むと信じるのは、甚だしい誤解だ。

941 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/30(土) 13:12:27.78 ID:7VqDbTy10.net
ウゼ長文

942 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/31(日) 14:05:41.27 ID:SPTqRE+c0.net
>>936
黒瀬深と我那覇真子さえいればパヨクに負ける気がしないよな

943 :名無しさん@英語勉強中 :2021/01/31(日) 19:35:24.10 ID:/aPxfrSrp.net
>>938
マイケルはまあまあいい質問してたけど、マミは食いつく場所がいつもpredictableと感じて笑う

944 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/01(月) 17:49:50.11 ID:vgUOL64j0.net
>>939
ポッドキャストバイリンガルニュース」はニュースって名前に入ってるから紛らわしいけど、報道機関ではないって初めから言ってるよ。

「世界のニュースで雑談」するのをバイリンガルになりたい人たちが聞いて勉強する、っていうスタンスじゃない?

無料で提供している一般人の二人に求めすぎでしょ

945 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/01(月) 22:16:12.99 ID:f285kKZE0.net
>>944
まずあのお二人ってバイリンガルなの?w
マミさんくらいの英語レベルなら今どき中学生でも普通にいますよ
そもそもアプリなんかで小銭稼いでるんだから、それでも茶飲み話レベルじゃ残念

946 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/01(月) 23:30:38.24 ID:ja9X7jqVp.net
>>945
バイリンガルの定義厳しいね、偉そうw

947 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/01(月) 23:39:09.03 ID:WQagT52KM.net
>>946
バイリンガルって二言語を流暢に話せて理解できるレベルなんじゃないの?
マミさんもマイケルもお互いの話あんまり聞いてないよね
マイケルもマミの日本語をどこまで理解できてるか謎だし

948 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/02(火) 17:34:12.14 ID:yKqKe6fwM0202.net
語学学習で一番やる気削いでくるタイプの来たな
母国語ネイティブだって言葉通じないのいくらでもいるのに、
なぜか外国語話す人間には完璧な発音とトーク番組の一流司会者並みのコミュニケーション能力求めるやつ

949 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/02(火) 17:51:17.32 ID:4Y6vymbGM0202.net
>>948
> なぜか外国語話す人間には完璧な発音とトーク番組の一流司会者並みのコミュニケーション能力求めるやつ

そんな話してなくない?
上智レベル出た人たちってどう思ってるんだろう
込み入った会話になると日本語に切り替える人、国際系の大学にいっぱいいるよw

950 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/03(水) 08:06:17.71 ID:ZN5u3GXy0.net
>>947
お互いの話聞いてないのは言語じゃなくて性格でしょw

951 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/05(金) 00:50:13.83 ID:MR2atu4K0.net
>>945
ポッドキャストランキング1位とってる番組に対して小銭とはどれだけ上から目線なんだろう?
あなたはどれほどの実績と稼ぎがあるのかぜひ披露してほしいですね

発言の無防備さからみて目も当てられない情けない生活してそうですが笑

952 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/05(金) 22:47:12.52 ID:lqA2xdlNd.net
今回はロビンフッドの件を取り上げているが、背景や成り行きをほとんど説明しないで、感想をしばらく言っているだけという、視聴者置いてけ堀のあり方に驚いた。

もう一つ驚いたのは、結託して株価操作を行えばターゲットとなったファンドの他、一般の投資家に多大な影響を与えることになるのだが、これが果たして許されることなのか否かについてほとんど考察がなされなかったことだ。憎たらしい相手を虐めるためで有れば許されるにきまっていると言う論調が主である。

この種の哲学的課題は社会の色々な所に存在しておりしばしば議論の種となる。番組としてとりあげるのであれば、個人としての意見とは別に、一般にどうあるべきなのかと言う議論がなされるのが通常ではないだろうか?

この番組ではそうした議論はなされず、好きなものは好き、嫌いなものは嫌い、というあり方である。

953 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/06(土) 01:46:09.47 ID:aM0r0Uer0.net
雑談

954 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/06(土) 12:59:16.30 ID:yFg1i1Gl0.net
マミさんに期待しすぎ
女子高生がそのまま大人になったような、未熟さと話し方、声質が人気の理由であって、話の内容が成熟してるわけじゃないんだから

955 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/06(土) 13:01:06.72 ID:L60hocyAr.net
たしかに話し方が中高生っぽくて良いねえ

956 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/06(土) 19:47:43.80 ID:pXjxfKXI0.net
昔からのリスナーにとっては自明だけど、正規のニュースメディアでも討論番組でもなく、ゆるい雰囲気でオタクと元ギャルが雑談しているだけ

957 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/07(日) 00:58:02.15 ID:Zie69/wFx.net
たぶんclubhouseの台頭で影響を受けるなこりゃ

958 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/10(水) 00:36:21.77 ID:Q/D4EJB2p.net
>>956
分かりやすい説明ありがとう

959 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/10(水) 00:38:15.21 ID:Q/D4EJB2p.net
>>954
マミの感情論に感化される人がツイッターフォローしてる人な気がする

マイケル派の人はツイート無視されてるからねw

960 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/12(金) 15:09:23.61 ID:a99X9Mxm0.net
clubhouseにハマってバイリンガルニュース聞かなくなった。
いろんなひとの様々な意見が聞けるし

961 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/14(日) 04:16:12.54 ID:b1bDSGo50.net
clubhouseってマネタイズできるの?有料部屋とか
それできないとそのうち著名人がやらなくなる
なったらなったでオンラインサロンと変わらんし、集客増やしたくなるから限定招待とのバランスも崩れて、結局サービスとして面白みのないものになるのではないかね
音声ターゲティング広告の普及に一役かうかもしれないと思って注目はしてる

962 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/20(土) 19:32:30.15 ID:a7oq4tx/0.net
物凄い最大瞬間風速が強かったって印象
もう人ガンガン離れてるみたいね

963 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/27(土) 04:42:16.74 ID:vjL7I3s90.net
え、マイケル結婚したw

964 :名無しさん@英語勉強中:2021/04/05(月) 00:17:17.15 ID:TR1NXEfo7
26歳で独立して月収150万になった 元引きこもりエンジニアの物語
https://agroro.com/2020/05/06/prof/
【こんな僕が】フリーランスエンジニアで月収100万円を達成した5つの方法
https://takablog358.org/freelance-programmer-income/
ITフリーランスエンジニアの年収|会社員との違いや独立後の案件の取り方
https://boxil.jp/mag/a6287/
月収90万のITフリーランスプログラマー・SEが選んでる在宅案件はこんな案件です
https://arma-search.jp/article/homework
フリーランスの年収は平均いくら?年収1000万円以上の割合とは
https://freelance.levtech.jp/guide/detail/1242/
フリーランスの仕事や職業の種類って何があるの?独立5年目で月収200万の僕が詳しく解説
https://www.buntadayo.com/entry/job-change-freelance
ブラック企業から退職し、独立後11ヶ月で“月収300万円超え”になるまでの軌跡を
デザイナー社長船越良太に聞いてみた!
https://tokyofreelance.jp/interview-funakoshi/
2021年最新版 エンジニアの平均年収はいくら?全体平均と比べて○○円も高い!
https://coeteco.jp/articles/11047
【高すぎると不利】もっともコスパの良い年収は?「最適年収」3パターンについて解説
https://liberaluni.com/optimal-annual-income

965 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/23(金) 20:12:27.90 ID:6KbXTMrjp.net
マイケルの奥さん黒木メイサ似かな

966 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 22:51:41.44 ID:E8WwGLGV0.net
面白さは相変わらずなのになんでかなぁ

967 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/24(土) 22:53:05.13 ID:E8WwGLGV0.net
偉そうな言い方だけどTOEFL113点の俺ですらバイリンガルニュース全部理解できてないから本当に理解できてる人少ないんだろうなとは思う

968 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 18:01:42.79 ID:WwCVANTod.net
長年聞いてるうちにマイケルマミの好んで使う語彙に慣れたのか、余裕で理解できるようになったわ

969 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/25(日) 22:45:23.96 ID:PTsD3SSc0.net
>>967
専門的な話はネイティブでも難しいよね、教材的には挑戦的な方がいいと思うけど

970 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/28(水) 21:00:50.35 ID:A/329zzw0.net
エピステモロジーなんてマイケル以外で使ってる人見たことない

971 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/29(木) 09:29:04.55 ID:y0t5lFefa.net
あとエクストラナリティーやガルバナイゼーションみたいな単語もよくマイケル使うよな

972 :名無しさん@英語勉強中 :2021/04/29(木) 16:59:29.87 ID:Slopn6gkdNIKU.net
anthropomorphismもバイリンガルニュースで覚えた

973 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/24(月) 15:02:22.87 ID:WM+4QlN40.net
聞いててこれは知らない単語だ、調べよってなる。名詞か動詞かなどもわかる。
昔の自分からしたらすごい成長。

974 :名無しさん@英語勉強中 :2021/06/16(水) 06:39:26.71 ID:qPrN+4x8p.net
最近バイリンガルニュースが一位じゃなくて悲しみ

975 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/15(木) 18:14:52.32 ID:FOt4r6z2d.net
No.470 disappointing episode
the guest doesn’t speak English

976 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/30(金) 13:16:37.53 ID:DSmNflTG0.net
マイケルの開会式の感想を誰か訳すべき

977 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/04(水) 21:54:03.50 ID:712AwRSF0.net
見出しにコロナ関連があったら聞こうと思ってるけど、一向に来ない
意図的に避けてるんだろうか

978 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/05(木) 03:50:20.31 ID:wsmlzgr20.net
意図的に避けてると思うよ。過去にincident があったから。
でも言及はしてるから普通に聞けばいいと思うよ。

979 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/05(木) 09:54:34.95 ID:ZT8pTYrm0.net
みんなが散々話してるニュースとか普通のニュースってコロナに限らず扱わないことが多いような気がする

980 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/05(木) 10:37:55.94 ID:5RLwOJ6/0.net
ご新規さん?

981 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/05(木) 11:04:51.82 ID:v/LRJUjIa.net
2014年くらいから全回聴き続けてます

982 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/05(木) 11:36:22.94 ID:Hcmh+Pew0.net
コロナに限らず何か感染症関連が無いと訴求力を感じない
Rebuildは毎回かなりコロナ関連について話してる気がする

983 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/05(木) 23:13:07.18 ID:vNj6v5Dep.net
前に「コロナ」ってポッドキャストで言えなくなったって言ってた
規制かけられた的な
文字起こし見るとコロナって言葉だけredactなってる
大きいスポンサーいないと圧力かけられるからね

984 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/05(木) 23:57:06.56 ID:dudqxAYP0.net
>>983
他のポッドキャストでは言ってるがどういうことなんだろう
特にニュース系なんて毎日コロナって言うだろうし

985 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/05(木) 23:57:17.10 ID:rlfHhqwg0.net
マミがだんだんsjwになってきてる
social dilemmaは頑なに観ないみたいだけど、オリンピックは無視で大坂なおみは全力で擁護するw

986 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/06(金) 00:01:59.51 ID:XUvy+FzYp.net
>>984
「某ウイルス」って言い始めた頃に説明してた気がする
そういえばAmazonのポッドキャストもやってないのってやっぱり発言の自由の関係かな

987 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/06(金) 00:04:03.91 ID:XUvy+FzYp.net
>>975
ツイッターでは人気なエピソードっぽいけど、なんかマミがファンなだけって感じだったよね
ゲスト英語ゼロなことにマイケルも初め動揺してた感じだったけど、神対応だったと思う

988 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/12(木) 18:29:37.07 ID:el6gqU3w0.net
マイケルの閉会式の感想聞きたかった

989 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/15(日) 21:47:39.38 ID:lGP6zM+y0.net
>>957
あれから半年、このスレが消化する前にclubhouseって何だったんだレベル

990 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/16(月) 13:35:58.99 ID:T96Pf5obp.net
>>989
登録はしたけど使わなかったって人も多かっただろう自分と周りがそうだったw
みんな新しいものや人との繋がりや単に話したい欲求が溜まってたんだと思う

991 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/16(月) 15:16:47.20 ID:vtHvLvnPM.net
やるにも過処分時間がないんだよな、他に楽しいことあるし、
もうmixiのときのようなワクワクもないし、
むしろTwitterでSNSと人間に対する絶望感植え付けられてるし

992 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/16(月) 15:27:59.45 ID:r9x4lei2a.net
>>991
twitterで炎上してることって不思議とインスタ上じゃ全く、ってこと多いよね

993 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/16(月) 21:42:02.88 ID:Iv3bhubY0.net
ネットで話題って実生活じゃまったくってことも多いよねw

ツイッターでトレンドとかネットニュースでアクセス数が!っていうのは、大抵その媒体がそれをバズらせたいために意図的仕組んでる感じがする

994 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/16(月) 22:07:54.08 ID:MqgqKYoya.net
>>993
twitterで何度かバズったことあるけど、
リツイートやらしてるの大体が営業系とかマルチ系みたいなスパム垢もどきみたいのだったからねー

995 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/17(火) 08:46:56.47 ID:Yaxni/uxp.net
>>994
マミも早くsocial dilemma観た方がいい!
「ツイッターで・・・」ってよく発言してるし、いろいろと「流行り」に流されてる気がする。相手がマイケルじゃなかったら今頃リベラルすぎて誰も聞かない。

996 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/18(水) 16:41:16.66 ID:ZBSAzE8a0.net
マミが同じこと言っても男だったらそんなに言われないし、
逆にマイケルがマミみたいにバイセクシャルだとか言ったらそこばっかり切り取られんだろう
男と女で発言の制約かけられるカテゴリって違うよね

997 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/20(金) 08:57:34.40 ID:VKFGCJ3c0.net
恐竜くんやっぱ面白いな

998 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/20(金) 12:45:34.95 ID:lulbOa+gM.net
マミに対して恐竜は本当はいないんじゃないかなんて聞くラジオ番組って何?

999 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/20(金) 12:51:00.70 ID:ZiAdAzlNp.net
>>996
マミが男でも言われるよ
発言内容は変わらない

1000 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/20(金) 12:52:16.65 ID:ZiAdAzlNp.net
>>999
マイケルは発言気をつけてるのがすごい分かる

1001 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/20(金) 14:58:58.02 ID:lulbOa+gM.net
じゃあ逆に広島さんが女だったらここまで無風だったかな

1002 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/20(金) 16:01:01.14 ID:ZiAdAzlNp.net
>>1001
ひろしまさんが英語圏でもっと有名で、会話が全部英語でもっと英語圏で聞かれていたら炎上していた可能性はある、誰(保守派、リベラル、フェミ、etc)が先に敵になるかにもよると思うけど

1003 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/20(金) 23:26:44.37 ID:0kY+au7T0.net
>>995
てか、そもそもマイケルじゃなきゃポッドキャスト始めてないし

1004 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/20(金) 23:27:17.70 ID:0kY+au7T0.net
1000なら次スレが最終スレ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200