2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人工知能から学ぶ英語学習

1 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 07:49:20.44 ID:buo0m4HT.net
英語はAlphaGoと同じようなディープ・ラーニングが最適です。

2 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 07:49:59.25 ID:buo0m4HT.net
人工知能から学ぶ「英語学習法」

茂木 健一郎がPRESIDENTでこう言っています。

今回は、英語の学習の仕方を、少し変わった視点から検討してみたいと思う。すなわち、
「人工知能から学ぶ英語学習法」である。
すでに、コンピュータが人間に追いつきつつあると見なされていたチェスや将棋に比べて、
囲碁は可能な打ち手の数が格段に多く、計算量が爆発的に多い。人工知能が人間に
追いつくのは、早くて10年先くらいのことではないかと予想されていた。
しかし、脳が実行する学習則を、地道に繰り返すことによって、人工知能は成功している。
そこには、何のマジックもない。
一方、人間は、学習法がわかっていても、それを徹底しないことが多い。画期的に新しい
学習法を考案する必要などない。ただ、基本を繰り返し、やればいいだけの話なのであるが。
たとえば、最近の人工知能は「達人」に学ぶ。囲碁の打ち方でも、自動車の運転の仕方でも、
達人と呼ばれる人たちが実際にどのような選択をし、行動をとるかを、ビッグデータで取り込み、解析する。

人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を
ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。
人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、
それが小さくなるように修正することである。これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。
達人の英語のパターンの徹底的な反復学習と、誤差の修正。この、基本中の基本という
学習法に徹することによって、人間もまた、英語力を飛躍的に向上させることができるだろう。
そう、まるで、「人工知能」のように。
私が脳の研究を始めた24年前、まさか、人間が人工知能に学ぶ日が来るとは思わなかったが、
時代は変わった。

人工知能の「学習の基本」の誠実な繰り返しに学ぶべきだろう。英語習得に、マジックなどない。
敢えて言えば、繰り返しが魔法となるのだ。

3 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 07:51:48.43 ID:buo0m4HT.net
グーグルの発表により桜井の理論が正しいことが証明された

2016年1月に米グーグルはNature誌で人工知能のAlphaGoが
囲碁のプロの棋士に勝ったと報道しました。
自ら囲碁をプレーをする事により人間以上の能力をだせるディープ・ラーニングの人工知能を
開発したと発表し、世界を驚かせました。

1997年にIBMのDeepBlueが当時のチェス世界チャンピオンを打ち負かした
手法は開発チームにチェスの名人が加わっていて、彼らがアルゴリズムを
プログラムに組み込みチェスの知識をただ実行したにだけでDeepBlueが 学習したわけではないのです。
AlphaGoはゼロから学習します。知覚的な経験を与えてやると、そこから直接
学びます。予期せぬ事柄に遭遇すると、そこから学習し適応します。
プログラムの設計者自身が解決法を知っている必要はありません。
このAlphaGoに囲碁の達人の指し手でトレーニングする、ニューラルネットワークにより
どの手を打つべきかを判断します。
囲碁の事前知識を教えなくても、人間のように繰り返し プレーすることで
勝つ方法を学習するのです。

言語の教育も文法や音素を教えるのはアルゴリズムを教える方法です。
常に新しいアルゴリズムは教えてもらう必要があります。
しかし、言語の基本は文法や音素のようなものでありません。
英語でも日本語でも多くの表現が存在するだけです。
子供が文法を知らなくても話す事ができるのは覚えるだけで話せるからです。
言語はAlphaGoがゼロから学んだようにAlphaGoのように繰り返しで覚える事ができます。
フィードバック得る強化学習なら自己教示学習が可能であり、
自己学習により、自ら能力を向上させることができます。
人間の脳はAlphaGoと違い報酬系が働いているので、学習意欲が高まり
またその知識とスキルが向上するのです。

4 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 08:04:36.34 ID:buo0m4HT.net
なぜディープ・ラーニングは効果的なのか。

1.学習意欲の維持
英語の勉強を継続するのは難しいもので。ディープ・ラーニングの基本は達人つまりネイティブを真似る事です。
真似てフィードバックを得てネイティブとの誤差を修正する事です。これは発音も表現もどんどんネイティブに
近づく事、つまり発音もスピーキングもどんどんネイティブらしくなる事を意味しております。

英語が上手になると、フィィードバックがポジディブとなれば脳の報酬系が働き、ドーパミン等の神経伝達物質の
放出により、満足感を得る事ができます。これが学習意欲を向上させます。 こうなれば自己効力感を感じる事
となり自分の学習に自信が生まれ、学習が促進されます。

5 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 08:05:17.94 ID:buo0m4HT.net
2.忘れないように覚える
どんな事でも忘れてしまっては学習になりません。ディープ・ラーニングとはフィードバックを得て
反復練習します。何度も何度も繰り返し学習する事により達人との誤差が修正できるだけでなく、
手続き記憶として長期記憶に保存されています。掛け算九九はこの手続き記憶による記憶です。
忘れずに覚える事により自分の使える英語表現がどんどん蓄積されていきます。

6 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 08:06:36.43 ID:buo0m4HT.net
3.蓄積効果

ディープ・ラーニングはルールを覚えるのではなく、多くの表現を忘れないように覚えます。
単に覚えているだけでなく、特徴を抽出してパターンで学習して、パターンで認識します。
日本語にも英語にも独特の音の流れがあるのはそれぞれの音の流れのパターンがあるからです。
このようなパターンで学習や認識する事により、記憶の蓄積により類似のパターンはどんどん
増えていきます。

蓄積されると記憶の蓄積効果で類似の表現やパターンは加速度的に覚える事ができます。
こうなれば自分の言いたい事を直ぐに覚える事ができます。英語を話したり、英語の映画を見たり、
するだけで新しい表現を増やす事ができます。

子供は3才から5才くらいには急に言葉が上達します。これはディープ・ラーニングの
パターン学習による累積効果です。
言語習得はどう累積効果を生かすかにあります。

7 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 08:07:35.06 ID:buo0m4HT.net
4.全てを同時に学べる

ネイティブの自然な表現を自然な音で聞いて真似ると、まずネイティブのように発音が良くなります。
英語を覚えてしまいますから英語表現が自動化されスピーキングも楽になり、当然リスニングも問題も
できます。最初から正しい自然な表現を覚えてしまうため、文法を習わなくて自然に文法に沿った英語を
話せます。

達人を真似る学習方法は発音、リスニング、スピーキング、文法の全てを同時に学ぶ効果的な方法でもあります。

8 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 08:08:33.70 ID:buo0m4HT.net
5. 英語を自分で学ぶ

子供は言葉を親から教えてもらう必要はありません。脳は大人でも英語の達人の真似をして、
発音や表現を学習できますから、自分で学び達人に近づく事もできます。達人の真似をするとは
言っても、まったく同じように真似るのではありません。特徴を少しずつ抽出していきます。

この特徴の抽出が上手で、そしてその特徴の適応も上手なら、達人と同じように、そして達人以上の
スキル向上も夢ではありません。

9 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 08:09:24.76 ID:buo0m4HT.net
6.あらゆるレベルに有効

英語を文法のような基本から学ぶのではなく、達人の真似をするディープ・ラーニングですから
初心者の方もレベルの高い方も同じ学習方法で学ぶ事がでます。初心者や中級者はもちろん上級者も
ディープ・ラーニングの学習方法はまったく同じです。

ディープ・ラーニングを効果的にやれば、発音の良くなり、リスニングも良くなり、スピーキング
良くなっていきます。そして文法も自然と身に付く事になります。

10 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 08:10:54.57 ID:buo0m4HT.net
Google Cloud Platform つまり、普通のノイマン型コンピュータを使ったとはっきり書いてあるねもウソ。
TD学習も、強化学習の一つだから報酬が組み込まれているもウソ。
強化学習をする AlphaGo にとっての最大の報酬は、盤上の自陣を最大化することもウソ。
たとえば、AlphaGo は、当初はディープラーニングのみを行い強化学習を行わない、もウソ。
ディープラーニングと強化学習は別物、それを同時に行うのが深層強化学習もウソ。
ドワンゴの GPUサーバファーム紅莉栖(くりす)は、GPUに特化したクラウド基盤とも言えるもウソ。
TensorFlow は、ディープラーニング用のニューラルネットワークで今最も有名なソフトウェアなんだがもウソ。
AlphaGoはプログラムもウソ。
a close-door match =”The match was played behind closed doors. ” だろ もウソ。
今話題の囲碁のAlphaGoってノイマン型コンピュータで動いてるんじゃないの? もウソ。
Wiredのプロの翻訳家の訳も非公開になっているもウソ。
今はアナログ回路ではデジタル回路の性能には全くかなわないらしいもウソ。
生物の種の数は研究者によって190万種だったり870万種だったりするもウソ
俺のウソを暴いたもウソ。
離散値しか示さないから、そろばんはデジタル計算器なんだよ もウソ。
音素が存在するもウソ。
πは実数であり数字だ。ソロバンで扱うことはできないが、アナログ計算機である計算尺なら原理上可能ウソ。

バカニートの言う事は全部がウソ。

11 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 08:11:34.02 ID:buo0m4HT.net
以上が人工知能から学ぶ英語学習のテンプレ。

12 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 08:28:10.43 ID:buo0m4HT.net
2ch英語板勢いランキング

1位 new 人工知能から学ぶ英語学習 [無断転載禁止]©2ch.net 11 543
2位 ↓-1 日本の英語教育を改革20 桜井恵三の詐欺教材に注意 [無断転載禁止]©2ch.net 886 178

13 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 08:33:58.49 ID:fLbbEKjp.net
また看板付け替えかw

14 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 08:44:42.93 ID:fLbbEKjp.net
経歴にアイビーエスを載せず
倒産させたのを隠している
経歴詐称のホラッチョ桜井www

15 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 09:03:39.87 ID:buo0m4HT.net
>また看板付け替えかw

お前らはやっぱりディープ・ラーニングの宣伝にはあまり協力的ではない。
だから自分でやることにした。

16 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 09:12:51.86 ID:buo0m4HT.net
>経歴詐称のホラッチョ桜井www

サンディエゴ州立大学、経営学部(マーケティング課) 学士号
San Diego State University; Business Administration
1972年 BS (Bachelor of Science) ロナルド・レーガン知事

17 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 09:19:51.46 ID:buo0m4HT.net
>お前らはやっぱりディープ・ラーニングの宣伝にはあまり協力的ではない。
>だから自分でやることにした。

お前らも、まもな72才のジジイに、
ぼこぼこにされるのはあまり好きではないようだな?
当然と言えば当然だ。

18 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 09:26:17.66 ID:buo0m4HT.net
>また看板付け替えかw

俺の意志でスレを立てた事をアピールしたかっただけだ。
お前らにいやいや立ててもらうより、気分が良い。
お前らは何をやらせても根気がないことも証明できた。

19 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 09:28:54.25 ID:buo0m4HT.net
>お前らは何をやらせても根気がないことも証明できた。

お前らは何百人いても、デタラメなウソを言うだけ、
こちらはよぼよぼジジイ一人でも、仕事でやっているのだから、
気合いが違う。

しかもAlphaGoの追い風を最大限に生かすのがこらからだ。

20 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 09:31:56.61 ID:buo0m4HT.net
>経歴詐称のホラッチョ桜井www

ホラッチョ川上も俺のように2chから始めればインチキはできなかった。
テレビ関係の人間は騙せても、この2chのバカニートを騙すのはほぼ不可能だ。

21 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 09:34:46.38 ID:buo0m4HT.net
>ホラッチョ川上も俺のように2chから始めればインチキはできなかった。

ホラッチョ川上は一番安易な上から行ったが、
おれは一番下層底辺のバカニートを相手にすることから始めた。
この方法は時間がかかるが、ホラッチョできない事は事実だ。

22 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 09:36:59.20 ID:i6h2Ea1z.net
気をしっかり持てよ…馬鹿かこいつ

とその間も音読に勤しむアタクシであった

23 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 09:39:55.33 ID:buo0m4HT.net
>経歴詐称のホラッチョ桜井www

2chでおまえらのように嘘を書くのはまったくの時間の浪費だ。
2chにウソを書くほどのアホではない。
それなら最初から、こんなゴミの集まるところには書かない。

24 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 09:40:41.25 ID:buo0m4HT.net
>とその間も音読に勤しむアタクシであった

人工知能から学ぶ「英語学習法」

茂木 健一郎がPRESIDENTでこう言っています。

今回は、英語の学習の仕方を、少し変わった視点から検討してみたいと思う。すなわち、
「人工知能から学ぶ英語学習法」である。
すでに、コンピュータが人間に追いつきつつあると見なされていたチェスや将棋に比べて、
囲碁は可能な打ち手の数が格段に多く、計算量が爆発的に多い。人工知能が人間に
追いつくのは、早くて10年先くらいのことではないかと予想されていた。
しかし、脳が実行する学習則を、地道に繰り返すことによって、人工知能は成功している。
そこには、何のマジックもない。
一方、人間は、学習法がわかっていても、それを徹底しないことが多い。画期的に新しい
学習法を考案する必要などない。ただ、基本を繰り返し、やればいいだけの話なのであるが。
たとえば、最近の人工知能は「達人」に学ぶ。囲碁の打ち方でも、自動車の運転の仕方でも、
達人と呼ばれる人たちが実際にどのような選択をし、行動をとるかを、ビッグデータで取り込み、解析する。

人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を
ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。
人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、
それが小さくなるように修正することである。これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。
達人の英語のパターンの徹底的な反復学習と、誤差の修正。この、基本中の基本という
学習法に徹することによって、人間もまた、英語力を飛躍的に向上させることができるだろう。
そう、まるで、「人工知能」のように。
私が脳の研究を始めた24年前、まさか、人間が人工知能に学ぶ日が来るとは思わなかったが、
時代は変わった。

人工知能の「学習の基本」の誠実な繰り返しに学ぶべきだろう。英語習得に、マジックなどない。
敢えて言えば、繰り返しが魔法となるのだ。

25 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 09:41:43.60 ID:buo0m4HT.net
>とその間も音読に勤しむアタクシであった

グーグルの発表により桜井の理論が正しいことが証明された

2016年1月に米グーグルはNature誌で人工知能のAlphaGoが
囲碁のプロの棋士に勝ったと報道しました。
自ら囲碁をプレーをする事により人間以上の能力をだせるディープ・ラーニングの人工知能を
開発したと発表し、世界を驚かせました。

1997年にIBMのDeepBlueが当時のチェス世界チャンピオンを打ち負かした
手法は開発チームにチェスの名人が加わっていて、彼らがアルゴリズムを
プログラムに組み込みチェスの知識をただ実行したにだけでDeepBlueが 学習したわけではないのです。
AlphaGoはゼロから学習します。知覚的な経験を与えてやると、そこから直接
学びます。予期せぬ事柄に遭遇すると、そこから学習し適応します。
プログラムの設計者自身が解決法を知っている必要はありません。
このAlphaGoに囲碁の達人の指し手でトレーニングする、ニューラルネットワークにより
どの手を打つべきかを判断します。
囲碁の事前知識を教えなくても、人間のように繰り返し プレーすることで
勝つ方法を学習するのです。

言語の教育も文法や音素を教えるのはアルゴリズムを教える方法です。
常に新しいアルゴリズムは教えてもらう必要があります。
しかし、言語の基本は文法や音素のようなものでありません。
英語でも日本語でも多くの表現が存在するだけです。
子供が文法を知らなくても話す事ができるのは覚えるだけで話せるからです。
言語はAlphaGoがゼロから学んだようにAlphaGoのように繰り返しで覚える事ができます。
フィードバック得る強化学習なら自己教示学習が可能であり、
自己学習により、自ら能力を向上させることができます。
人間の脳はAlphaGoと違い報酬系が働いているので、学習意欲が高まり
またその知識とスキルが向上するのです。

26 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 09:46:22.50 ID:buo0m4HT.net
>気をしっかり持てよ…馬鹿かこいつ

考えや理由もなく、そして何の意味も効果もない音読する
お前の方が心配だ。

27 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 10:26:29.91 ID:i6h2Ea1z.net
日本語分からん人か

28 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 11:11:05.50 ID:fLbbEKjp.net
前スレでは結局答えずに逃げ回っていた桜井恵三だが、

>グーグル、IBM、フェースブック、富士通の人工知能は
>全部が例外なく、ニューロチップを使ったニューラル・ネットワークを
>ハードウエアに使っている。

例外なくニューロチップを使ってるという証拠は
いつ出て来るんだ?
「全部が例外なく」とまで書いているんだから、
もちろん想像や予想以外に根拠があるんだよな?

29 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 11:19:59.58 ID:buo0m4HT.net
>例外なくニューロチップを使ってるという証拠は
>いつ出て来るんだ?

1000台を使って、たった猫の認識をしたのは2012年だ。
当時はすごい事だったし、それがベストの方法だった。
しかし2016年はたった1台のニューラル・ネットワークのAlphaGoが
自分でディープ・ラーニングをして世界の碁のプロに勝った。

今のグーグルだって1000台のコンピュータで猫を認識するようなアホはやらない。
1台で済むなら1000台使うバカ、アホはいないだろう。
金のあるグーグルだって、そして例外なく1台のニューラル・ネットワークを使う。

お前は例外なくバカであり、間違いなくアホだ。

30 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 11:22:28.34 ID:buo0m4HT.net
>今のグーグルだって1000台のコンピュータで猫を認識するようなアホはやらない。
>1台で済むなら1000台使うバカ、アホはいないだろう。

1台のニューラル・ネットワークで済む時代に、
まだ何千台ものコンピュータを使うような、非常識な会社があるなら、
お前がその証拠を提出しろ。
そしたら俺が精査してやる。

31 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 11:26:00.64 ID:YdPKUALb.net
相手すんのめんどくせ

32 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 11:26:05.63 ID:buo0m4HT.net
>例外なくニューロチップを使ってるという証拠は

一つのニューロチップ「TrueNorth」にはニューロンが100万個程度であることから、
コンピュータにすれば何千台分の能力に相当する。
例外なくこの二ユーロチップを使うだろう。

33 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 11:27:04.25 ID:buo0m4HT.net
>相手すんのめんどくせ

俺の宣伝のために、それでも良くやるわ!!!
俺は仕事だから、しょうがない。

34 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 11:28:17.60 ID:buo0m4HT.net
>相手すんのめんどくせ

お前は何の宣伝のためにここへ書いているのだ?

35 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 12:03:30.53 ID:dXfABjPv.net
ID:wFSzW7tI

午前中だけで、なんと



無意味無価値なレスを



71レス



キチガイ桜井恵三



ID:wFSzW7tI

36 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 12:06:01.87 ID:dXfABjPv.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

37 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 12:17:49.25 ID:gI+LI7et.net
>>32
>例外なくこの二ユーロチップを使うだろう。

バカニート詐欺師、桜井恵三の想像はどうでもいい

>グーグル、IBM、フェースブック、富士通の人工知能は
>全部が例外なく、ニューロチップを使ったニューラル・ネットワークを
>ハードウエアに使っている。

という証左を示せって言われてんだよ
日本語さえ理解できないバカなのか?

38 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 12:29:10.13 ID:buo0m4HT.net
人工知能から学ぶ「英語学習法」

茂木 健一郎がPRESIDENTでこう言っています。

今回は、英語の学習の仕方を、少し変わった視点から検討してみたいと思う。すなわち、
「人工知能から学ぶ英語学習法」である。
すでに、コンピュータが人間に追いつきつつあると見なされていたチェスや将棋に比べて、
囲碁は可能な打ち手の数が格段に多く、計算量が爆発的に多い。人工知能が人間に
追いつくのは、早くて10年先くらいのことではないかと予想されていた。
しかし、脳が実行する学習則を、地道に繰り返すことによって、人工知能は成功している。
そこには、何のマジックもない。
一方、人間は、学習法がわかっていても、それを徹底しないことが多い。画期的に新しい
学習法を考案する必要などない。ただ、基本を繰り返し、やればいいだけの話なのであるが。
たとえば、最近の人工知能は「達人」に学ぶ。囲碁の打ち方でも、自動車の運転の仕方でも、
達人と呼ばれる人たちが実際にどのような選択をし、行動をとるかを、ビッグデータで取り込み、解析する。

人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を
ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。
人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、
それが小さくなるように修正することである。これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。
達人の英語のパターンの徹底的な反復学習と、誤差の修正。この、基本中の基本という
学習法に徹することによって、人間もまた、英語力を飛躍的に向上させることができるだろう。
そう、まるで、「人工知能」のように。
私が脳の研究を始めた24年前、まさか、人間が人工知能に学ぶ日が来るとは思わなかったが、
時代は変わった。

人工知能の「学習の基本」の誠実な繰り返しに学ぶべきだろう。英語習得に、マジックなどない。
敢えて言えば、繰り返しが魔法となるのだ。

39 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 12:34:16.03 ID:buo0m4HT.net
グーグルの発表により桜井の理論が正しいことが証明された

2016年1月に米グーグルはNature誌で人工知能のAlphaGoが
囲碁のプロの棋士に勝ったと報道しました。
自ら囲碁をプレーをする事により人間以上の能力をだせるディープ・ラーニングの人工知能を
開発したと発表し、世界を驚かせました。

1997年にIBMのDeepBlueが当時のチェス世界チャンピオンを打ち負かした
手法は開発チームにチェスの名人が加わっていて、彼らがアルゴリズムを
プログラムに組み込みチェスの知識をただ実行したにだけでDeepBlueが 学習したわけではないのです。
AlphaGoはゼロから学習します。知覚的な経験を与えてやると、そこから直接
学びます。予期せぬ事柄に遭遇すると、そこから学習し適応します。
プログラムの設計者自身が解決法を知っている必要はありません。
このAlphaGoに囲碁の達人の指し手でトレーニングする、ニューラルネットワークにより
どの手を打つべきかを判断します。
囲碁の事前知識を教えなくても、人間のように繰り返し プレーすることで
勝つ方法を学習するのです。

言語の教育も文法や音素を教えるのはアルゴリズムを教える方法です。
常に新しいアルゴリズムは教えてもらう必要があります。
しかし、言語の基本は文法や音素のようなものでありません。
英語でも日本語でも多くの表現が存在するだけです。
子供が文法を知らなくても話す事ができるのは覚えるだけで話せるからです。
言語はAlphaGoがゼロから学んだようにAlphaGoのように繰り返しで覚える事ができます。
フィードバック得る強化学習なら自己教示学習が可能であり、
自己学習により、自ら能力を向上させることができます。
人間の脳はAlphaGoと違い報酬系が働いているので、学習意欲が高まり
またその知識とスキルが向上するのです。

40 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 12:34:53.93 ID:buo0m4HT.net
Google Cloud Platform つまり、普通のノイマン型コンピュータを使ったとはっきり書いてあるねもウソ。
TD学習も、強化学習の一つだから報酬が組み込まれているもウソ。
強化学習をする AlphaGo にとっての最大の報酬は、盤上の自陣を最大化することもウソ。
たとえば、AlphaGo は、当初はディープラーニングのみを行い強化学習を行わない、もウソ。
ディープラーニングと強化学習は別物、それを同時に行うのが深層強化学習もウソ。
ドワンゴの GPUサーバファーム紅莉栖(くりす)は、GPUに特化したクラウド基盤とも言えるもウソ。
TensorFlow は、ディープラーニング用のニューラルネットワークで今最も有名なソフトウェアなんだがもウソ。
AlphaGoはプログラムもウソ。
a close-door match =”The match was played behind closed doors. ” だろ もウソ。
今話題の囲碁のAlphaGoってノイマン型コンピュータで動いてるんじゃないの? もウソ。
Wiredのプロの翻訳家の訳も非公開になっているもウソ。
今はアナログ回路ではデジタル回路の性能には全くかなわないらしいもウソ。
生物の種の数は研究者によって190万種だったり870万種だったりするもウソ
俺のウソを暴いたもウソ。
離散値しか示さないから、そろばんはデジタル計算器なんだよ もウソ。
音素が存在するもウソ。
πは実数であり数字だ。ソロバンで扱うことはできないが、アナログ計算機である計算尺なら原理上可能ウソ。

バカニートの言う事は全部がウソ。

41 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 12:59:42.99 ID:gI+LI7et.net
>>38-40

おっ 敗北を認めたバカニート詐欺師、桜井恵三の遁走3点セットの登場だよ(笑)

42 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 13:06:05.53 ID:fLbbEKjp.net
>>32
>例外なくこの二ユーロチップを使うだろう。
想像や妄想でない
ニューロチップ使っているという
証拠を出せって
何度言わせるんだよ無能のホラッチョ桜井

>グーグル、IBM、フェースブック、富士通の人工知能は
>全部が例外なく、ニューロチップを使ったニューラル・ネットワークを
>ハードウエアに使っている。
例外なくニューロチップを使ってるという証拠は
いつ出て来るんだ?
「全部が例外なく」とまで書いているんだから、
もちろん想像や予想以外に根拠があるんだよな?

43 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 13:14:36.70 ID:dXfABjPv.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

44 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 13:17:07.06 ID:buo0m4HT.net
人工知能から学ぶ「英語学習法」

茂木 健一郎がPRESIDENTでこう言っています。

今回は、英語の学習の仕方を、少し変わった視点から検討してみたいと思う。すなわち、
「人工知能から学ぶ英語学習法」である。
すでに、コンピュータが人間に追いつきつつあると見なされていたチェスや将棋に比べて、
囲碁は可能な打ち手の数が格段に多く、計算量が爆発的に多い。人工知能が人間に
追いつくのは、早くて10年先くらいのことではないかと予想されていた。
しかし、脳が実行する学習則を、地道に繰り返すことによって、人工知能は成功している。
そこには、何のマジックもない。
一方、人間は、学習法がわかっていても、それを徹底しないことが多い。画期的に新しい
学習法を考案する必要などない。ただ、基本を繰り返し、やればいいだけの話なのであるが。
たとえば、最近の人工知能は「達人」に学ぶ。囲碁の打ち方でも、自動車の運転の仕方でも、
達人と呼ばれる人たちが実際にどのような選択をし、行動をとるかを、ビッグデータで取り込み、解析する。

人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を
ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。
人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、
それが小さくなるように修正することである。これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。
達人の英語のパターンの徹底的な反復学習と、誤差の修正。この、基本中の基本という
学習法に徹することによって、人間もまた、英語力を飛躍的に向上させることができるだろう。
そう、まるで、「人工知能」のように。
私が脳の研究を始めた24年前、まさか、人間が人工知能に学ぶ日が来るとは思わなかったが、
時代は変わった。

人工知能の「学習の基本」の誠実な繰り返しに学ぶべきだろう。英語習得に、マジックなどない。
敢えて言えば、繰り返しが魔法となるのだ。

45 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 13:36:21.74 ID:y7xuMCk9.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

46 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 13:36:48.14 ID:dXfABjPv.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

47 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 13:47:58.09 ID:buo0m4HT.net
グーグルの発表により桜井の理論が正しいことが証明された

2016年1月に米グーグルはNature誌で人工知能のAlphaGoが
囲碁のプロの棋士に勝ったと報道しました。
自ら囲碁をプレーをする事により人間以上の能力をだせるディープ・ラーニングの人工知能を
開発したと発表し、世界を驚かせました。

1997年にIBMのDeepBlueが当時のチェス世界チャンピオンを打ち負かした
手法は開発チームにチェスの名人が加わっていて、彼らがアルゴリズムを
プログラムに組み込みチェスの知識をただ実行したにだけでDeepBlueが 学習したわけではないのです。
AlphaGoはゼロから学習します。知覚的な経験を与えてやると、そこから直接
学びます。予期せぬ事柄に遭遇すると、そこから学習し適応します。
プログラムの設計者自身が解決法を知っている必要はありません。
このAlphaGoに囲碁の達人の指し手でトレーニングする、ニューラルネットワークにより
どの手を打つべきかを判断します。
囲碁の事前知識を教えなくても、人間のように繰り返し プレーすることで
勝つ方法を学習するのです。

言語の教育も文法や音素を教えるのはアルゴリズムを教える方法です。
常に新しいアルゴリズムは教えてもらう必要があります。
しかし、言語の基本は文法や音素のようなものでありません。
英語でも日本語でも多くの表現が存在するだけです。
子供が文法を知らなくても話す事ができるのは覚えるだけで話せるからです。
言語はAlphaGoがゼロから学んだようにAlphaGoのように繰り返しで覚える事ができます。
フィードバック得る強化学習なら自己教示学習が可能であり、
自己学習により、自ら能力を向上させることができます。
人間の脳はAlphaGoと違い報酬系が働いているので、学習意欲が高まり
またその知識とスキルが向上するのです。

48 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 13:48:34.11 ID:buo0m4HT.net
人工知能から学ぶ「英語学習法」

茂木 健一郎がPRESIDENTでこう言っています。

今回は、英語の学習の仕方を、少し変わった視点から検討してみたいと思う。すなわち、
「人工知能から学ぶ英語学習法」である。
すでに、コンピュータが人間に追いつきつつあると見なされていたチェスや将棋に比べて、
囲碁は可能な打ち手の数が格段に多く、計算量が爆発的に多い。人工知能が人間に
追いつくのは、早くて10年先くらいのことではないかと予想されていた。
しかし、脳が実行する学習則を、地道に繰り返すことによって、人工知能は成功している。
そこには、何のマジックもない。
一方、人間は、学習法がわかっていても、それを徹底しないことが多い。画期的に新しい
学習法を考案する必要などない。ただ、基本を繰り返し、やればいいだけの話なのであるが。
たとえば、最近の人工知能は「達人」に学ぶ。囲碁の打ち方でも、自動車の運転の仕方でも、
達人と呼ばれる人たちが実際にどのような選択をし、行動をとるかを、ビッグデータで取り込み、解析する。

人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を
ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。
人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、
それが小さくなるように修正することである。これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。
達人の英語のパターンの徹底的な反復学習と、誤差の修正。この、基本中の基本という
学習法に徹することによって、人間もまた、英語力を飛躍的に向上させることができるだろう。
そう、まるで、「人工知能」のように。
私が脳の研究を始めた24年前、まさか、人間が人工知能に学ぶ日が来るとは思わなかったが、
時代は変わった。

人工知能の「学習の基本」の誠実な繰り返しに学ぶべきだろう。英語習得に、マジックなどない。
敢えて言えば、繰り返しが魔法となるのだ。

49 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 14:21:55.56 ID:gI+LI7et.net
>>47-48
また出たよ
バカニート詐欺師、桜井恵三の遁走セットw

>例外なくこの二ユーロチップを使うだろう。

バカ桜井による想像や妄想でない
ニューロチップ使っているという
証拠を出せって
何度言わせるんだよ無能のホラッチョ桜井

50 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 14:26:14.35 ID:buo0m4HT.net
Google Cloud Platform つまり、普通のノイマン型コンピュータを使ったとはっきり書いてあるねもウソ。
TD学習も、強化学習の一つだから報酬が組み込まれているもウソ。
強化学習をする AlphaGo にとっての最大の報酬は、盤上の自陣を最大化することもウソ。
たとえば、AlphaGo は、当初はディープラーニングのみを行い強化学習を行わない、もウソ。
ディープラーニングと強化学習は別物、それを同時に行うのが深層強化学習もウソ。
ドワンゴの GPUサーバファーム紅莉栖(くりす)は、GPUに特化したクラウド基盤とも言えるもウソ。
TensorFlow は、ディープラーニング用のニューラルネットワークで今最も有名なソフトウェアなんだがもウソ。
AlphaGoはプログラムもウソ。
a close-door match =”The match was played behind closed doors. ” だろ もウソ。
今話題の囲碁のAlphaGoってノイマン型コンピュータで動いてるんじゃないの? もウソ。
Wiredのプロの翻訳家の訳も非公開になっているもウソ。
今はアナログ回路ではデジタル回路の性能には全くかなわないらしいもウソ。
生物の種の数は研究者によって190万種だったり870万種だったりするもウソ
俺のウソを暴いたもウソ。
離散値しか示さないから、そろばんはデジタル計算器なんだよ もウソ。
音素が存在するもウソ。
πは実数であり数字だ。ソロバンで扱うことはできないが、アナログ計算機である計算尺なら原理上可能ウソ。

バカニートの言う事は全部がウソ。

51 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 14:40:48.51 ID:gI+LI7et.net
>>50
また出たよ
バカニート詐欺師、桜井恵三の遁走パターンw

>例外なくこの二ユーロチップを使うだろう。

バカ桜井による想像や妄想でない
ニューロチップ使っているという
証拠を出せって
何度言わせるんだよ無能のホラッチョ桜井

52 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 14:41:26.62 ID:fLbbEKjp.net
都合の悪いことからは
コピぺを脱糞しながら
逃げて逃げて逃げ回る
肛門のゆるい無様な桜井恵三であったwww

53 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 14:46:08.70 ID:dXfABjPv.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

54 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 14:46:38.75 ID:dXfABjPv.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

55 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 14:47:06.85 ID:dXfABjPv.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

56 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 16:09:51.68 ID:buo0m4HT.net
グーグルの発表により桜井の理論が正しいことが証明された

2016年1月に米グーグルはNature誌で人工知能のAlphaGoが
囲碁のプロの棋士に勝ったと報道しました。
自ら囲碁をプレーをする事により人間以上の能力をだせるディープ・ラーニングの人工知能を
開発したと発表し、世界を驚かせました。

1997年にIBMのDeepBlueが当時のチェス世界チャンピオンを打ち負かした
手法は開発チームにチェスの名人が加わっていて、彼らがアルゴリズムを
プログラムに組み込みチェスの知識をただ実行したにだけでDeepBlueが 学習したわけではないのです。
AlphaGoはゼロから学習します。知覚的な経験を与えてやると、そこから直接
学びます。予期せぬ事柄に遭遇すると、そこから学習し適応します。
プログラムの設計者自身が解決法を知っている必要はありません。
このAlphaGoに囲碁の達人の指し手でトレーニングする、ニューラルネットワークにより
どの手を打つべきかを判断します。
囲碁の事前知識を教えなくても、人間のように繰り返し プレーすることで
勝つ方法を学習するのです。

言語の教育も文法や音素を教えるのはアルゴリズムを教える方法です。
常に新しいアルゴリズムは教えてもらう必要があります。
しかし、言語の基本は文法や音素のようなものでありません。
英語でも日本語でも多くの表現が存在するだけです。
子供が文法を知らなくても話す事ができるのは覚えるだけで話せるからです。
言語はAlphaGoがゼロから学んだようにAlphaGoのように繰り返しで覚える事ができます。
フィードバック得る強化学習なら自己教示学習が可能であり、
自己学習により、自ら能力を向上させることができます。
人間の脳はAlphaGoと違い報酬系が働いているので、学習意欲が高まり
またその知識とスキルが向上するのです。

57 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 16:10:23.87 ID:dXfABjPv.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

58 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 16:10:48.01 ID:dXfABjPv.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

59 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 16:26:39.35 ID:dXfABjPv.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

60 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 17:25:05.93 ID:gI+LI7et.net
バカのテンプレ特集 第5363弾

【住民のレス】
臨界期は音素というカテゴライズを何も学習しなくても自分自らで学習しえる期間のことだよw 
-----------------------------------------------------
【桜井のレス】
臨界期とは言語を自然に学ぶことが難しくなる期間の事だ。
限界の期間を表している。
お前の定義は臨界期前の事が書いてある。
------------------------------------------------------
【続けて桜井のレス】
臨界期くらいは詳しい知識を持って議論しないと馬鹿にされるぞ!
言語学習の基本中の基本だ。
------------------------------------------------------
【住民のレス】
・あ?あ、またやっちゃった。
・でしょw ほんと汚物は馬鹿なんだからw
・これもまたバカのテンプレ入りだねw
------------------------------------------------------
【解説】
桜井、住民の反応に不安を感じ、逃走。
住民が寝静まった後で…
------------------------------------------------------
【桜井のレス】
お前らはなぜ、つまらん邪魔せずに、
俺の基本理論に堂々と異論や反論を述べないのか?
述べられないのか?
------------------------------------------------------
【編集者からひとこと】
臨界期くらいは詳しい知識を持って議論しないと馬鹿にされるぞ!
言語学習の基本中の基本だ

61 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 17:25:42.67 ID:gI+LI7et.net
バカのテンプレ特集 第7629弾 〜一から日本語勉強しましょ、桜井君編〜

【住民のレス】
>ピアノの中央ド音(C4)の上のラ音(A4)は、
>標準で440 Hzの高さに調律されることが多く

どうでもいいが。
「ド」じゃなくて「ラ(A)」じゃ無いのか?440は。
この文章を読むと。
-----------------------------------------------------------
【桜井のレス】
>「ド」じゃなくて「ラ(A)」じゃ無いのか?440は。

どうぞ勝手に解釈してくれ。
-----------------------------------------------------------
【住民のレス】
反論できないときの決まり文句www
-----------------------------------------------------------
【桜井のレス】
>反論できないときの決まり文句www

主語は「ド」音になっている。
分かるかな?
-----------------------------------------------------------

この後同様の問答が続くが桜井いっこうに理解できず、一同爆笑の嵐。

バカのテンプレ 第17弾〜懐かしの「英語脳とか英語耳とか(ry」スレより

62 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 17:26:17.57 ID:gI+LI7et.net
【桜井のレス】
音素の定義を音の素とすると「あ」だけでも1600の音素になる。

(解説: あの、桜井さん…)
-----------------------------------------------------
【住人のレス】
地方差は多少あれど、「音素」というのはある言語で言葉の意味の違いを作る最低限の
音の区別。その限られた「音素」の中で無数の「異音」がある。

(解説: 登場当初から言われてたんですな、音素の定義。)
-----------------------------------------------------
【住人のレス】
桜井先生のは定義ではなくて単なるトートロジー。
「音素の定義を音の素とすると」って、そのままやん。
でもね、仮にきちんと定義したとしても
「音素」のように専門科学で安定した定義を保っている言葉で、
かつ日常用語としては使われないものは専門科学の定義に従って使うほうが絶対いいよ。
それが誤解を少なくして共通了解を基にした健全な議論を作る土台になっていくから。

(解説: このころの住人はまだずいぶん親切ですな。
この後このスレ及びPart2は、桜井さんに定義の大切さと議論の仕方を教えるスレへと変貌してゆきます。無駄骨でしたが…)
-----------------------------------------------------
【桜井のレス】
自分ははっきりと音の素として書いている。あなたが言う音素の中に無数の異音があるのであれば音素は音の素にはならない。
言語学で言う音素の意味がおかしい。「素」とは他のものが付け加わらず、そのものだけの状態を意味する。

(解説: 言語学がおかしいそうです… このころからすでに漢字の字面でしか定義を解せない脳硬化症の症状が現れていたんですな。
これが3年の時を経て、ヒット作「臨界期の定義」へとつながっていくことになります。)

63 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 17:26:51.68 ID:gI+LI7et.net
バカのテンプレ 第2875弾〜桜井頑張ってソシュールを検索してみました編

-----------------------------------------------------------
100年も前のソシュールを多く引用して現代言語学の基本とするのは
異常ではないか。彼は現代言語学のきっかけを作った人で現在の
英語の本では彼の説明が使われるのは稀だ。

(解説: とりあえず昔の人だとはわかったようです。)
-----------------------------------------------------------
音素とは音の最小単位だ。すると物理的な音の音声には音素が
無数に存在する。

(解説: ここでも言ってますな。)
-----------------------------------------------------------
>桜井を批判し続けているのは、彼が現代言語学で基本とされていることを
>全く理解せずに見当違いの批判をしているから。

今になってみれば、お前はソシェールも何も知らない、無知の固まりのような
人間じゃないか。

(解説: 「ソシェール」だそうですよ、奥さん。そりゃ誰も知りませんわな。
検索するまでソシュールを知らなかったことが見事にわかります。
まあたしかに、ュとェはよく似てますが、検索語は正確に入力しないといけませんな。)
-----------------------------------------------------------
ソシュールは音声を虹のように連続性を説いています。また実体の音とその認識の
恣意性を説いています。ソシュールは音素的な考えとは対極的な考えをしています。

(解説: とりあえず日本語が破綻してますな。
おや、ソシュールは連続性を説いた人に早変わりしてます。
「音素的な考え方とは対極的」… いつの間にやらソシュール自身が
ソシュールと対極に位置づけられてしまいました。)

64 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 17:28:22.97 ID:gI+LI7et.net
バカのテンプレ第3982弾〜音声は音の部分集合ではない?編

【住民のレス】
音声は音の部分集合
-------------------------------------------------------------------
【桜井のレス】
意味不明、支離滅裂。音声にも、音にも部分集合の特性は無い。
部分集合 とは、ある大きな集合に対して、その一部分をなす集合である。
音声は音の部分集合???????
音は音声の部分集合???????
音声とは人の声、すなわち人が発声器官を通じて発する音だ。
音声も音の一種類である。
音声は音なのだ。

正しい表現は「音声は音の部分集合」でなく、
音声も音だ。
それがどうして音と音声の関係が部分集合なのだ?
-------------------------------------------------------------------
【解説】
中学生のみんなはどこがおかしいかわかったかな?
そう、桜井君の発言は部分集合という言葉を理解してないところに
問題があるんだね。「恵三君はお年寄りだ」「恵三君もお年寄りだ」といった場合
恵三君はお年寄りに含まれる。「日本人は人間だ」「日本人も人間だ」と言った場合も
同じだね。この「含む」「含まれる」の関係を持つ二つの集合のうち含まれる側が
「含む」側の部分集合になるんだったね。
「音声は音だ」「音声も音だ」という発言も同様に部分集合を表す日本語になる。
桜井君の日本語にはこのような間違いがふんだんに含まれてるから
中学生のみんなも間違い探しをしてみよう!

65 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 17:55:52.48 ID:buo0m4HT.net
>【住民のレス】
>臨界期は音素というカテゴライズを何も学習しなくても自分自らで学習しえる期間のことだよw 

臨界期とは、人間の脳は、その能力を学習できる適切な時期があり、それを逃すといくら努力しても
限界があるという考え方です。

自分自らで学習しえる期間ではなく、限界の事を意味する。

臨界期の意味も知らないで英語を語るバカ。

66 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 17:59:06.48 ID:gI+LI7et.net
>>65
>>【住民のレス】
>>臨界期は音素というカテゴライズを何も学習しなくても自分自らで学習しえる期間のことだよw 
>
>臨界期とは、人間の脳は、その能力を学習できる適切な時期があり、それを逃すといくら努力しても
>限界があるという考え方です。

言ってることは同じだよ
「臨界期」の定義を知らずに生き恥を晒したバカニート詐欺師、桜井恵三(笑)

67 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:00:36.20 ID:buo0m4HT.net
>【住人のレス】
> 地方差は多少あれど、「音素」というのはある言語で言葉の意味の違いを作る最低限の
>音の区別。その限られた「音素」の中で無数の「異音」がある。

その音素の区分はいくつあるのだ?
ウダは30音、松沢は43音、音声学の牧野は45音、英国には44音の学派もある。
遠藤は51音だと言っている。

なぜ区分が幾つも存在するのだ?

68 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:00:40.90 ID:buo0m4HT.net
>【住人のレス】
> 地方差は多少あれど、「音素」というのはある言語で言葉の意味の違いを作る最低限の
>音の区別。その限られた「音素」の中で無数の「異音」がある。

その音素の区分はいくつあるのだ?
ウダは30音、松沢は43音、音声学の牧野は45音、英国には44音の学派もある。
遠藤は51音だと言っている。

なぜ区分が幾つも存在するのだ?

69 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:05:02.20 ID:buo0m4HT.net
>言ってることは同じだよ

ウソつきバカニート。
臨界期は自分自らで学習しえる期間のことと
臨界期が学習できる限界と同じだと言うこのバカ。

臨界期は自分自らで学習しえる期間のことではなく、
ある期間を過ぎると学習が困難になる限界を意味するのだ。

このウソつきバカニート。

70 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:06:10.58 ID:buo0m4HT.net
>>【住民のレス】
>>臨界期は音素というカテゴライズを何も学習しなくても自分自らで学習しえる期間のことだよw 
>
>臨界期とは、人間の脳は、その能力を学習できる適切な時期があり、それを逃すといくら努力しても
>限界があるという考え方です。

>>言ってることは同じだよ

馬鹿、この野郎、まったく逆の事だろう。

71 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:08:34.42 ID:buo0m4HT.net
その音素の区分はいくつあるのだ?

30音か、43音か、44音か、45音か、51音か?

なぜ勝手に音素の区分を決める事ができるのだ?
区分があると言うなら、バカニートはいくつの音が正しいと思うのだ?

72 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:09:58.55 ID:buo0m4HT.net
バカニートは困った質問には完全にスルー。

その音素の区分はいくつあるのだ?

30音か、43音か、44音か、45音か、51音か?

73 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:10:41.49 ID:gI+LI7et.net
>>67
>その音素の区分はいくつあるのだ?
>ウダは30音、松沢は43音、音声学の牧野は45音、英国には44音の学派もある。

学派によって分類数の違いはあっても、それぞれ英語音韻の全てを網羅しているので問題はない

ちなみに鵜田氏の30音とは日本語に存在しない音素について語ったもので英語音素数の全てについて
騙ったものではない

74 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:11:37.90 ID:gI+LI7et.net
>69
>臨界期は自分自らで学習しえる期間のことと
>臨界期が学習できる限界と同じだと言うこのバカ。

どこがどう違うのだ?
日本語さえ駆使できないバカニート詐欺師、桜井恵三

75 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:12:11.15 ID:buo0m4HT.net
>>【住民のレス】
>>臨界期は音素というカテゴライズを何も学習しなくても自分自らで学習しえる期間のことだよw

臨界期は限界だ。

>【住人のレス】
> 地方差は多少あれど、「音素」というのはある言語で言葉の意味の違いを作る最低限の
>音の区別。その限られた「音素」の中で無数の「異音」がある。

科学的に音声を分析すれば、そんな区分なんか存在しない。

ウダは30音、松沢は43音、音声学の牧野は45音、英国には44音の学派もある。
遠藤は51音だと言っている。

だから勝手にみんなが適当な数を言っているだけだ。

76 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:13:58.87 ID:gI+LI7et.net
>>75
>科学的に音声を分析すれば、そんな区分なんか存在しない。

バカニート詐欺師、桜井恵三は音韻論を否定するんだな?(大笑い)

77 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:15:01.07 ID:buo0m4HT.net
>臨界期は自分自らで学習しえる期間のことと
>臨界期が学習できる限界と同じだと言うこのバカ。

どこがどう違うのだ?

分からないなら教えてやる。

自分自らで学習しえる期間は約1才〜14才くらいまでだ。
臨界期つまり、限界とは13〜14才くらいを言う。

大きな違いが分かるか?

78 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:16:32.14 ID:buo0m4HT.net
>どこがどう違うのだ?

自分自らで学習しえる期間は約1才〜14才くらいまでだ。
臨界期つまり、限界とは13〜14才くらいを言う。

”1才〜14才くらいまで”と”13〜14才”の
大きな違いが分かるか?

79 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:16:34.20 ID:gI+LI7et.net
>77
>自分自らで学習しえる期間は約1才〜14才くらいまでだ。

13〜14歳=音素というカテゴライズを何も学習しなくても自分自らで学習しえる期間のこと だろ

バカか 桜井

80 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:17:10.40 ID:buo0m4HT.net
>【住人のレス】
> 地方差は多少あれど、「音素」というのはある言語で言葉の意味の違いを作る最低限の
>音の区別。その限られた「音素」の中で無数の「異音」がある。

科学的に音声を分析すれば、そんな区分なんか存在しない。

ウダは30音、松沢は43音、音声学の牧野は45音、英国には44音の学派もある。
遠藤は51音だと言っている。

だから勝手にみんなが適当な数を言っているだけだ。

81 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:19:47.55 ID:buo0m4HT.net
>音素というカテゴライズを何も学習しなくても自分自らで学習しえる期間のこと だろ

それは1才から14才くらいの長い期間だ。
臨界期は13〜14くらいだ。
機関から見ても、おなじ訳がないだろう。

82 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:20:58.91 ID:gI+LI7et.net
>>80
>適当な数を言っているだけだ。

適当ではない
各学派による分類数が異なるだけのこと

繰り返すが鵜田氏が主張する"30音"は、日本語音素にない英語音素に
英語音素学習上、フォーカスしたものであり、鵜田氏が
「英語音素数は30」と言っているわけではない

ここでも見られる バカニート詐欺師、桜井恵三による曲解の代表例だ

83 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:21:48.22 ID:buo0m4HT.net
>【住人のレス】
> 地方差は多少あれど、「音素」というのはある言語で言葉の意味の違いを作る最低限の
>音の区別。その限られた「音素」の中で無数の「異音」がある。

言語音は連続的に変化する音のストリームだ。
音声を切り取れば無数の音があるからその区分をすることは不可能だ。

ウダは30音、松沢は43音、音声学の牧野は45音、英国には44音の学派もある。
遠藤は51音だと勝手に言っているだけで、科学的な区分ではない。

84 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:22:38.77 ID:gI+LI7et.net
>>78
>臨界期つまり、限界とは13〜14才くらいを言う。


限界のことを臨界期っていうんじゃないよ

85 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:24:47.17 ID:buo0m4HT.net
岩波書店発行の、音声科学原論の著者の藤村靖氏によると、”音声を科学的に分析すれば、
音声は時間軸に子音と母音が同格で並んでいると考えるのは大変不自然である。
母音はシラブルの連鎖において各区分の(すなわちシラブル)の中核となり、
子音はそのシラブルの周縁に一時的な逸脱として乗って いるとの考え方をすれば、
子音動作の一つは一つも、母音の平衡状態から一時的に逸脱し、
やがて自然に元の準静的な状態に戻ると考えるのが当然であろう。”と言っています。

86 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:24:48.32 ID:gI+LI7et.net
>>83
>音声を切り取れば無数の音があるからその区分をすることは不可能だ。

無数の音の中から特定の音が区分出来なければ我々は「音声」というものが理解できない

バカなのか? 桜井

87 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:25:41.73 ID:gI+LI7et.net
>>85
>音声は時間軸に子音と母音が同格で並んでいると考えるのは大変不自然である。

"同格"を厳密に定義せよ
定義できなければ無意味な文字列

88 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:25:48.22 ID:buo0m4HT.net
元MIT、現在のハーバードの認知学者のピンカー博士は
CATとから3つの音素を取りだせないと言っています。
それは3つの音素の境界はなく、3つの音素が全体にまたがっているからだそうです。
つまり、音素が聞こえるのは錯覚だと言っております。

89 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:26:36.08 ID:buo0m4HT.net
その音声を科学的に分析すれば連続的に変化する音のストリームに過ぎない。
世界的に有名な言語学の本”Linguistics”には次のように説明されている。
この本の中で音声を、continuous streams of soundと表現している。
日本語にすれば連続的な音のストリームとでも訳せる。

90 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:26:54.76 ID:gI+LI7et.net
>>88
>CATとから3つの音素を取りだせないと言っています。

それでも英語話者はCATと理解する

91 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:27:24.12 ID:buo0m4HT.net
>>【住民のレス】
>>臨界期は音素というカテゴライズを何も学習しなくても自分自らで学習しえる期間のことだよw 
>
>臨界期とは、人間の脳は、その能力を学習できる適切な時期があり、それを逃すといくら努力しても
>限界があるという考え方です。

>>言ってることは同じだよ

馬鹿、この野郎、まったく逆の事だろう。
ウソつきバカニート。

92 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:27:33.31 ID:gI+LI7et.net
>>89
>その音声を科学的に分析すれば

そのような「科学的分析」なんだ?w

93 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:28:02.91 ID:gI+LI7et.net
>>89
>その音声を科学的に分析すれば

どのような「科学的分析」なんだ?w

94 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:29:35.93 ID:buo0m4HT.net
>それでも英語話者はCATと理解する

連続的に変化する音のストリームで理解している。
3つの音素があると聞こえるのは錯覚だ。
その錯覚の音を区分するから、
ウダは30音、松沢は43音、音声学の牧野は45音、英国には44音の学派もある。
遠藤は51音だと勝手に言っているだけだ。

音素は錯覚であり、その区分は科学的な区分ではない。

95 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:31:03.98 ID:buo0m4HT.net
>どのような「科学的分析」なんだ?w

科学者の説明がある。
元MIT、現在のハーバードの認知学者のピンカー博士は
CATとから3つの音素を取りだせないと言っています。
それは3つの音素の境界はなく、3つの音素が全体にまたがっているからだそうです。
つまり、音素が聞こえるのは錯覚だと言っております。

96 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:32:13.73 ID:buo0m4HT.net
>つまり、音素が聞こえるのは錯覚だと言っております。

東大の峯松信明氏は音のストリームを研究している。
音素は学習した錯覚だ。

その錯覚の音を区分するから、
ウダは30音、松沢は43音、音声学の牧野は45音、英国には44音の学派もある。
遠藤は51音だと勝手に言っているだけだ。

97 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:33:26.30 ID:buo0m4HT.net
>【住人のレス】
> 地方差は多少あれど、「音素」というのはある言語で言葉の意味の違いを作る最低限の
>音の区別。その限られた「音素」の中で無数の「異音」がある。

言語音は連続的に変化する音のストリームだ。
音声を切り取れば無数の音があるからその区分をすることは不可能だ。

音素があると感じるのは錯覚だ。

その錯覚の音素を
ウダは30音、松沢は43音、音声学の牧野は45音、英国には44音の学派もある。
遠藤は51音だと勝手に言っているだけで、科学的な区分ではない。

98 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:34:32.07 ID:buo0m4HT.net
>>【住民のレス】
>>臨界期は音素というカテゴライズを何も学習しなくても自分自らで学習しえる期間のことだよw 
>
>臨界期とは、人間の脳は、その能力を学習できる適切な時期があり、それを逃すといくら努力しても
>限界があるという考え方です。

>>言ってることは同じだよ

馬鹿、この野郎、まったく逆の事だろう。

99 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:35:43.93 ID:buo0m4HT.net
>【住人のレス】
> 地方差は多少あれど、「音素」というのはある言語で言葉の意味の違いを作る最低限の
>音の区別。その限られた「音素」の中で無数の「異音」がある。

その音の区分は幾つあするのだ?

100 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 18:36:50.39 ID:dXfABjPv.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

総レス数 806
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200