2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人工知能から学ぶ英語学習

50 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/20(日) 14:26:14.35 ID:buo0m4HT.net
Google Cloud Platform つまり、普通のノイマン型コンピュータを使ったとはっきり書いてあるねもウソ。
TD学習も、強化学習の一つだから報酬が組み込まれているもウソ。
強化学習をする AlphaGo にとっての最大の報酬は、盤上の自陣を最大化することもウソ。
たとえば、AlphaGo は、当初はディープラーニングのみを行い強化学習を行わない、もウソ。
ディープラーニングと強化学習は別物、それを同時に行うのが深層強化学習もウソ。
ドワンゴの GPUサーバファーム紅莉栖(くりす)は、GPUに特化したクラウド基盤とも言えるもウソ。
TensorFlow は、ディープラーニング用のニューラルネットワークで今最も有名なソフトウェアなんだがもウソ。
AlphaGoはプログラムもウソ。
a close-door match =”The match was played behind closed doors. ” だろ もウソ。
今話題の囲碁のAlphaGoってノイマン型コンピュータで動いてるんじゃないの? もウソ。
Wiredのプロの翻訳家の訳も非公開になっているもウソ。
今はアナログ回路ではデジタル回路の性能には全くかなわないらしいもウソ。
生物の種の数は研究者によって190万種だったり870万種だったりするもウソ
俺のウソを暴いたもウソ。
離散値しか示さないから、そろばんはデジタル計算器なんだよ もウソ。
音素が存在するもウソ。
πは実数であり数字だ。ソロバンで扱うことはできないが、アナログ計算機である計算尺なら原理上可能ウソ。

バカニートの言う事は全部がウソ。

総レス数 806
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200