2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOEICクイズスレ

1 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/23(土) 18:34:00.37 ID:iWt+6XDD.net
TOEICクイズはこちらでどうぞ。

431 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 13:02:24.49 ID:UllkTYCc.net
著作権を軽く見る奴大杉

432 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 13:20:19.10 ID:PkZx5WIG.net
>>430
状況(situation)を示す言葉を補ってやれば良いよ。
君の意図する用法であれば、例えば、>>425は次のように作り変えればOK

A. I've lost my cell phone and now trying to find. Did you happen to see that?
B. No, sorry. Did you search _____ the new reference room?

I am a newcomer to this office and don't know well the location of many facilities here.
And so I searched _____ the new reference room for 15 minutes this morning.

433 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 13:57:27.82 ID:na7JxbiW.net
この形式なら作成するの難しくないんじゃない? 
ちなENGLISHEXからインスパイアされて出来た問題ですw

間違いがあれば英文を訂正。

I examine my stomach yesterday. 昨日私は胃の検査をしました。

434 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 14:14:54.32 ID:PkZx5WIG.net
実際に検査するのは検査技師だから、正確には「検査してもらった」ということですね。

435 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 14:22:56.26 ID:na7JxbiW.net
>>434
そうですが、そこを突っ込まれると、この問題のテスティングポイントがバレてしまいますw
やっぱ、問題を作成するのは難しいですね。

436 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 15:00:31.02 ID:zNeQ4UH+.net
著作権は大事
だからインスパイア受けたら、bathroomをrestroomにしちゃう感じでいいんじゃない?
再配布で金銭授受ないなら別に言葉に関しては、似た問題でるし
誰が先って言い出したらおわらない

search問題 into じゃだめ?ってつい思った
自分で内視鏡手術つっこむ医者想像してフフとなった

437 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 15:43:24.90 ID:vTz63iz4.net
>>436
卑劣だなあ
それって剽窃であることに違いだし同一性保持権まで侵害してる

それにこの手ので著作権侵害とされるのは英文そのものでなく、主に問題としてふさわしい英文の選択さらに選択肢自体の選択
そこに著作物性がある
お前は結局著作権とは何かが理解できていない

結局姑息なことしたところで権利侵害であることに何ら変わりはない

438 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 15:51:33.66 ID:VcdJpuqS.net
まあ、自作だけにしとけよカスども

439 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 15:54:33.22 ID:VvkYMJ2R.net
著作権NGワードにすればスキーリ
どんどん犯しまくってやれwこうなりゃ自棄だww

440 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 15:56:24.35 ID:hV4kUoOY.net
うわキモ

441 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 16:47:19.63 ID:65N8EzcV.net
>>437
ふぁーーー?インスパイアで触発されるだけだよ?
英語の4択で著作物と認められた事件あるっけ?
塾での使用とかしか知らないけど

to ing or to do 問題なんかそれだと作れないよ

442 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 17:19:38.54 ID:2fc+YYLC.net
>>441
苦しい言い逃れは裁判所でどうぞ。

443 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 17:25:42.57 ID:XdziQrL8.net
>>441
>to ing or to do 問題なんかそれだと作れないよ

意味不明。
別に作れるが。
著作物の成立要件すら知らないのか。
いきなり判例とか言い出してるし恥ずかしい。
>>437とお前とでは法律に関する知識、理解に関して格が違いすぎる。
生半可な知識で煙に巻こうとしても一目瞭然。

444 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 17:33:55.81 ID:tekFC8Jb.net
そういう意味でも市販の問題集やった方が圧倒的に効率いいな
ここまでこのスレに何時間貼り付いて何問解いた?
その解説は信頼のおけるものか?

市販の問題集から持ってくるバカがいるなら最初から問題集解いた方がいい
著作権侵害上等の犯罪者に荷担したくないし

445 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 17:51:06.33 ID:VvkYMJ2R.net
最初にこの隔離スレ立てたクイズ厨もいなくなったみたいだし、もうこのスレ終了でいいな

446 :441:2016/05/21(土) 18:33:47.82 ID:vuGwOj6C.net
出題もしたことないけど震えてればいい?

そして判例なんて言ってないんですけどーwwwww


間違いどーれだ

Once upon a time there lived a family of ーーーーーー in a lovely wooded area.
(a) carps
(b) tigers
(c) giants
(d) lions

とてもインスパイア受けちゃった☆

447 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 18:34:34.78 ID:Pxug24+E.net
>>446
判例じゃないけど事件て?
ますます頭の弱さ晒してんな

448 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 18:36:16.43 ID:QoL6qrVJ.net
アフィすら裁判にならないのに著作権がなるわけねーじゃん

449 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 18:40:01.49 ID:Pxug24+E.net
>>416は著作物そのものを転載していることを自白しているのでアウト
>>423はそれを指摘している

>>436は著作物に依拠していることを自白しているからアウト
>>437はそれを指摘している

>>441はそれに対して、
何の前提もなく、ある問題形式全体が認められなくなるとか全く以て意味不明の供述をしている
相手の主張もきちんと把握できない低脳が法律語るな

450 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 18:42:01.61 ID:vdS7v8y7.net
>>448
俺だけじゃなく他の奴もやってるだろ!!!

とかいうDQN理論か
典型的だな
言い訳は署でしような

451 :441:2016/05/21(土) 18:42:42.62 ID:vuGwOj6C.net
自白とか供述てw
怖すぎるwwww

452 :441:2016/05/21(土) 18:43:45.05 ID:vuGwOj6C.net
>>447
事件は破棄でも含むから。。

453 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 18:43:49.44 ID:jjEdH46Y.net
>>451
辞書ひこうな

454 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 18:45:31.53 ID:q2cxS6vF.net
>>452
破棄wwww
無理に難しい言葉使おうとするな
本来全然難しくもないんだがなw
すぐボロが出るなお前wwwww
お前場違いだぞwwwww

455 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 18:46:59.84 ID:mc+4WYQU.net
>>35あたりから既に指摘されてるけど確かにこのスレ無駄だわ

456 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 18:51:32.76 ID:0kTJi9qp.net
判例になってない「事件」って法理論上、何の規範にもならんぞ?
そういう文脈じゃなかったのか?
低学歴っぽいな

457 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 18:53:30.20 ID:Oe1QfpAl.net
隔離スレとして存在意義があるよ
TOEIC本スレに来られたら邪魔で仕方ない
犯罪者はここに閉じ込めておくべき

458 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 18:54:52.15 ID:NKxxWkrw.net
本スレも本試験問題漏洩という契約違反を平気でする無法者の集まりだがな

459 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 19:24:49.51 ID:dHORnRN/.net
>>446
何となくカープは不可算ぽいのでそれ

460 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 19:30:48.31 ID:RmGtEqgz.net
出題者も転載も依拠もしたといわなきゃいいのにな。

461 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 19:46:45.47 ID:5BGXEVNG.net
まあな
それならグレーかもしれんが
問題としての信頼性が下がる
そもそも素人で問題出しあうこと自体が無意味

462 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 19:53:07.08 ID:5BGXEVNG.net
少し一般化しすぎたな
訂正しよう

匿名の素人同士がネット上でTOEICのパート5形式で問題出し合っても無意味

少なくともこれは言える

463 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 00:05:26.58 ID:rFrfL6A/.net
このスレがなくなったら本スレでクイズだすだけ
ただそれだけ

464 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 03:22:34.90 ID:/viNXkL1.net
通るの?2ch的に

間違いどーれだ

Once upon a time there lived a family of ーーーーーー in a lovely wooded area.
(a) carps
(b) tigers
(c) giants
(d) lions

とてもインスパイア受けちゃった☆

465 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 03:35:39.58 ID:ak3PkW8r.net
>>454
がんばれーwww
>>453
がんばれーwww
>>450
がんばれーwww

466 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 03:38:10.54 ID:ak3PkW8r.net
>>456
がんばれーwww
といいたいけど
じけんばんごう
でぐぐれば?

467 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 07:34:07.64 ID:XOZCOrLn.net
>>465
>>466

発狂?
無様だな

468 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 07:42:17.29 ID:XOZCOrLn.net
>>466
何が言いたいのかな?
>>456に対する反論にも何にもなっていないけど。
完全に論破され

傍目にもお前は知識不足というか知識皆無なんだから

お前が最低限答えるべきこと。


(1)>>452の「破棄」とは何を破棄することを意味するのか。
(2)>>452

469 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 07:42:47.24 ID:XOZCOrLn.net
おっと途中で書き込んでしまった
また後でちゃんと書き込むから待っててね

470 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 07:51:32.00 ID:XOZCOrLn.net
>>466は何が言いたいのかな?
>>456に対する反論にも何にもなっていないけど。
完全に論破されて悔しいのはわかるけど、意味ありげなこと(実際には無意味なのは明らかだが)書いて印象操作を狙うってのは惨めすぎないかね(笑)
傍目にもお前は知識不足というか知識皆無なんだから黙って消えておけば恥をかくこともないのに。

お前が最低限答えるべきこと。

(1)>>452の「破棄」とはそもそも何を破棄することを意味するのか。破棄する対象を明確にしろ。誤魔化すなよ。
(2)>>452の「事件は破棄でも含むから。。」とは何を意味するのか。意味不明すぎるので、より詳細にその意図を説明しろ。
(3)>>466で結局何が言いたいのか。

>>456
>判例になってない「事件」って法理論上、何の規範にもならんぞ?
という主張は、じけんばんごうでぐぐっても何も覆されないぞ。

471 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 08:49:39.79 ID:NE3Ijt54.net
ID:zNeQ4UH+
ID:65N8EzcV
ID:vuGwOj6C
ID:/viNXkL1
ID:ak3PkW8r

IDコロコロ変えるからめんどくさいわ
他にもこいつのIDあるかもだけどグレーなのは除いといたわ
コテハンつけろよ不便だろ
とりあえずクソザコ卑怯者とでも名付けておくか

472 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 11:17:57.97 ID:c7bYgyBJ.net
どうでもいいが市販のテキストからの転載は著作権侵害以外の何物でもないからやめておけ

473 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 12:30:53.60 ID:bdP1En5i.net
After 30 years of ______ to X City, Bsan stepped down as mayor and council secretary.

A)serve
B)served
C)serves
D)service

474 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 16:53:55.76 ID:SfpWSnbX.net
Dで即答!
けど、なんかひっかけありそう、、

475 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 17:48:11.37 ID:FGJIZECa.net
クソザコ卑怯者ww

476 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 20:29:52.90 ID:bdP1En5i.net
>>474
お主やるなw
最初serveを選んだんだが、これに名詞形ってないんだよね。使うとしたらservingか

477 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 22:24:59.76 ID:tDXTya/M.net
ちなみに473の文みたいな「勤務、従事」の意味でのserviceは不可算名詞で、いわゆる「サービス、おもてなし」の意味でのa serviceは可算名詞ね
知ってるだろうけど

478 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 10:08:20.14 ID:48UW2NTV.net
>>431
数フレーズに著作権なんて発生しないから大丈夫
引用は正当な権利

479 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 10:09:00.55 ID:BBPmTr4A.net
>>477
勉強になります!

I met a group of hikers , some of _____ were university students.

A)them
B)those
C)they
D)whom

480 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 10:18:10.31 ID:uMnORmYm.net
Dで回答

481 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 11:53:56.47 ID:JvDZrroc.net
>>478
>>437

482 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 11:59:54.52 ID:JvDZrroc.net
それと名目的にも実体的にも正当な引用形式に全く則っていないので、
その点でもアウト
著作権法的には真っ黒だねこのスレ

権利を主張する前に義務を果たせ
>>478はその辺完全に履き違えている

483 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 12:00:50.29 ID:HXGZhyAe.net
>>479
D

484 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 12:16:07.51 ID:48UW2NTV.net
>>482
一部であれば良いし主でもないから問題ないよ
何なら公式問題集から持ってきてやろうか?

485 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 12:26:42.03 ID:la5YMC9b.net
問題一題でも著作物性が認められるんだから一問でも著作物だ。
一部でなく全部を「引用」しているんだから正当な引用になってない。

そもそも問題自体として使ってるんだから引用の目的として認められない。
理論上、従にならない。

486 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 12:29:05.78 ID:6/rr6AjN.net
ID:48UW2NTVみたいな中途半端に知ってるが勝手に自分の都合のいいように解釈する奴が一番害悪

487 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 12:33:16.37 ID:QHknmJnp.net
普通に問題集買ってきてやれよザコども

488 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 13:47:30.10 ID:48UW2NTV.net
>>485
1問で認めた判例ってあんの?
机上の空論でなくて実務の話をしたい

489 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 19:13:26.91 ID:ABvYIKHF.net
だからなんでいきなり判例なんだか(呆

そもそも引用の体を為していない
このスレでやってることはただの複製権又は公衆送信権の侵害だわ
実務どうのこうのほざく前に正当な引用の成立要件から勉強し直せ

>>478では著作物性の考察に当たって問題の選択肢の存在について完全に無視してるし、はっきり言って理解が貧弱すぎる

490 :479:2016/05/24(火) 19:17:33.25 ID:BBPmTr4A.net
>>480>>483
やるね。
数量詞+of+関係代名詞で受けた場合、必ず非制限用法になるというもの

491 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 19:32:30.70 ID:nTkYqJED.net
難しいこと言わなくても、知恵を絞って考えた問題を市販してるいるのに、どこぞのバカに勝手に転載されたら損害被るだろって話
批評等の正当な利用でもなく、そのままTOEIC問題例として使用してるんだから普通に違法

法律は只乗りする側の言い訳のために存在するわけではない
勘違いするな

こんなのを引用でござんすなんて言い訳する方がよっぽど机上の空論

492 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 20:13:22.69 ID:TchB65Uo.net
自作ならいいんだから自作しろ

493 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 20:59:11.90 ID:BBPmTr4A.net
The development of this site will have profound _______ for the surrounding areas.

A)evolution
B)indications
C)affects
D)implications

494 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 21:17:33.91 ID:48UW2NTV.net
>>489
判例はないってことでいいの?
なら机上の空論とみなしてじゃんじゃん引用するよ?

495 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 21:24:14.90 ID:1ur1E9t+.net
条文通りで普通に違法
条文無視していきなり判例判例と連呼するあたり相当レベルが低い
まさに聞きかじりの知識で暴れてるだけの勘違いクズ野郎

ちなみに著作物の成立性も引用の正当性の要件も判例が基だがね

そのものズバリの判例がない限り机上の空論呼ばわりってそれこそが机上の空論

496 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 21:31:41.28 ID:48UW2NTV.net
>>495
一生言ってろよ
質の高い問題はどんどんシェアしていくよ

497 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 21:37:34.71 ID:1ur1E9t+.net
ここで転載されているような問題は、その具体的表現により明らかに著作権法2条1項1号から著作物として認定される。
同号の表現には高尚さは求められず、創作の高度性も求められない(判例)。
少なくとも、選択肢自体の選択により、またその他多数の創作ポイントが認められ、著作物として明らかに成立する。

著作権法32条1項から、このスレで行われている剽窃、転載行為は法上の引用とは認められない。

著作物の複製又は公衆送信は、著作権者又は著作権者から許諾を受けた者以外が行った場合は違法(著作権法2条1項7号の2,同項15号、21条、23条)。


違法行為を正当だと主張するなら、法的根拠を具体的に明示して反論せよ。
ここで暴れてる低脳は32条を読んだことすらないのでは?

498 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 21:38:59.72 ID:1ur1E9t+.net
法的根拠もないのに犯罪します宣言か
発狂したか
惨めだな
もっとも最初から論理破綻してたクズだけど

499 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 21:49:24.29 ID:BLaJK03N.net
ID:48UW2NTVが手も足も出なくてワロタ

500 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 21:53:10.07 ID:1JFpHqXn.net
ちょっとこの本のここの解説間違ってると思う。
「〜〜〜〜〜〜」(←ここが引用部分)
(出典表示)
なぜなら自分は〜〜〜と思うから。
ここは〜〜〜という説明がしっくりくると思う。

っていうのが正しい引用なんだけどね。

501 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 22:42:56.93 ID:iJ/YqG5U.net
>>498
でも誰からも訴えられないから有罪にならないのでは?

502 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 23:01:01.26 ID:rDkzrb5V.net
犯罪であることには何ら変わりないがな

503 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 23:20:44.57 ID:15UvDy/9.net
ふーん

504 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 23:36:46.64 ID:rDkzrb5V.net
匿名を傘に犯罪を繰り返す奴って最悪だよね
その中でも違法だと認識してる奴はまだマシかな
ID:48UW2NTVみたいな法を曲解して正当化しようとする奴が真に最悪
おとなしく自作問題投稿すれば何の問題もないのに

505 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 23:44:57.50 ID:wPKIOBtr.net
著作権法がそもそも親告罪じゃないっけ?
当事者がここで文句いうならまだしも
赤の他人は嫌なら見なきゃいいじゃん


ここはみんなインスパイアうけてるだけだから
出典とか関係ないじゃん
もう著作権はスレチ
著作権が気になるなら法板いけよw

506 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 23:47:05.96 ID:BBPmTr4A.net
>>493そっちのけで熱くなってるみたいだし、俺ももう撤退するわ
どうやらここの奴らは著作権議論するのが目的みたいだし
次スレもぜひ続けてくれ

507 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 23:49:43.07 ID:wPKIOBtr.net
>>506
答えはおいてってwww

508 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 00:08:06.96 ID:pVN08Nik.net
>>505
一行目からして意味不明
法律が親告罪って何だよ

だらだら長く続いてるのは
ID:48UW2NTVみたいなクズがいるからだろ
最初から指摘されてるように自作問題投稿しとけよ
ID:48UW2NTVは転載を宣言してるから叩きのめされてるだけ

509 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 00:10:59.38 ID:RNM7RCcK.net
>>505
>ここはみんなインスパイアうけてるだけだから

はい捏造
ソースは>>411

はい論破

510 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 00:29:38.21 ID:LEL8bqPn.net
>>505の一行目が>>504の一行目で論破されててワロタ

511 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 08:43:22.05 ID:Lsf/ISPw.net
>>501
正論ティー
実質的に問題なし

512 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 08:44:37.72 ID:Lsf/ISPw.net
>>504
最高とか最悪とか君の感想に興味ない
こっちはみんなでわいわいやりたいだけだから

513 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 12:01:34.78 ID:mSlWa69/.net
>>508
叩きのめす理由が不明。スレの目的からしたら荒らしにしかならないから退場してほしい。

514 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 12:34:21.66 ID:NZwsz2sX.net
>>513
スレの目的が著作権侵害だからな
スレを叩きのめすのが正義

>>511
正論とか君の感想に興味ない
こっちはみんなで法律を守った上でわいわいやりたいだけだから
実質的にも犯罪

>>512
みんなって誰のこと?
何でお前が代弁してんの?
はい論破

515 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 12:43:09.06 ID:H45+Ja7Q.net
>>511>>512
匿名を傘に卑怯な行為を平気でやるってことか
>>510の指摘の通り
いやはやなんとも

匿名性なんてほとんどないけどね
出版社に睨まれてIP開示されたら当然賠償請求される
そんなリスク負ってまで転載するバカは肝に命じておくといい

516 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 12:47:23.35 ID:Lsf/ISPw.net
>>514
で、引用は止められるの?
こっちはこれからもじゃんじゃん出題するよ
粘着がいるから出典はヒミツな
さあどうする?

517 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 12:48:01.97 ID:Lsf/ISPw.net
>>515
賠償請求っていくら?
試算してみw

518 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 19:19:02.61 ID:H45+Ja7Q.net
>>516
そもそも引用ではない。ただの剽窃、転載。
>>497等参照。
散々論破されてるのに粘着してるのはお前だ。
正当な引用であると主張したいなら、少なくとも>>497に対して具体的な根拠を示して反論すべきだな。
お前は根拠も示さず連呼してるだけ。

また、出典隠すとかもはや自分から引用の要件満たさないと表明してるのも同じことなんだが、気づいていないのか?

519 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 19:33:50.97 ID:j0aTxdp8.net
このスレはもう終わりだな

520 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 19:43:40.67 ID:qJke6d0p.net
終わった方がいいだろ
問題集やった方が効率いいし

521 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 21:16:08.50 ID:mSlWa69/.net
2ちゃんしてる奴は効率なんて気にしてない。だから意義はある。

522 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 21:25:23.35 ID:C/TGIXuo.net
それだけじゃないけどな
自分にとって何の得にもならないのに負わなくていい損害賠償リスク負ったり
効率の悪さも問題集解くのと比べて少し悪いってのじゃなくとんでもなく悪い
素人同士だから誤った知識植え付けられるリスクもある

もっとも意義がないとは俺は言ってない
犯罪者隔離スレとしての意義は十分にあるしな

523 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 07:17:18.26 ID:vf1cUBtO.net
元々隔離スレとして立てられたわけだし

524 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 07:38:10.62 ID:MwaLzeXc.net
>>517
効いてる効いてるw

525 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 08:52:46.42 ID:dKTlOs4E.net
転載で申し訳ないが良問なのでシェア

For most individuals,a home represents the ( ) largest investment they will make in their lives.
single
singled
singles
singly

なお選択した単語の品詞とかかる相手もセットで記載の事
そこまで合って正解

526 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 09:17:54.16 ID:oxRq7qzD.net
single 副詞 (the) largest?

527 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 15:51:32.44 ID:Kugbij5V.net
>>525
single (形容詞): 最上級の強調

殆どの人々にとって、家というのは生涯で唯一かつ最大の買い物(投資)と言える。

528 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 16:32:53.70 ID:dKTlOs4E.net
>>527
正解
相手はlargest investment
最上級の強調を知らないと理屈含めて正解は難しい

529 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 16:34:12.76 ID:nAIcEg6z.net
>>525
供述通りかつ転載の許可を取っていないなら著作権侵害

良問を精根こめて作った著作者に謝罪せよ

530 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 17:33:30.63 ID:dKTlOs4E.net
>>529
許可を取ってないと言えるの?
取ってるかもしれないじゃん

531 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 19:08:03.63 ID:nAIcEg6z.net
>>530
だからそう書いてあるだろ
日本語読めないのか?

総レス数 729
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200