2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原の英標】英文標準問題精講X

1 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 09:30:18.43 ID:Nz/AVf45.net
 これまでのスレ:
【原の英標】英文標準問題精講
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1195654974/
【原の英標】「原の英標」英文標準問題精講 その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1253627111/
【原の英標】英文標準問題精講 V(1-660まで)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1287767578/
【原の英標】英文標準問題精講 W
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1382484775/

名著と思われますのでスレッドを立て直します。
挫折した方も多いでしょうが再挑戦などいかがでしょう、加倍奉還!

2 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 09:32:32.85 ID:Nz/AVf45.net
<原仙作3部作>

『英文標準問題精講』(旺文社)
『英文法標準問題精講』(旺文社)
『和英標準問題精講』(旺文社)

3 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 10:56:24.73 ID:eLIZF1kf.net
エイヒョー! ブンヒョー! ワヒョー!

4 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 16:29:21.69 ID:eLIZF1kf.net
原仙作先生著 英文標準問題精講 付出典解説 第十五版

日本の最も優れたる出典の研究家であり、語學の天才である原先生の
全力を注がれて書かれたる不朽の名著である。
原先生は、從來のあらゆる出典を讀破し、それ等の中に、入試問題は
如何なる本から最も多く出されてゐるか?
如何なる問題が最も多く出されてゐるか?
等と云ふ事を詳細に調査し、之等の反復される入試問題は、
將來も又出される可能性があり、反復される入試問題の中には、
入試に必要なあらゆる構文、單語、熟語が包含されてゐる事を知り
その代表的な問題を集めて講義したものが本書である。
如何なる本から最も多く出されるか?
如何なる問題が最も多く出されるか?
然らば
如何なる書籍をいかに勉強すべきか?
如何なる問題をいかに解答すべきか?
を明確に知り得る。原先生執筆物の眞價は從來受驗旬報、受驗と學生、
上級英語等に載せた豫想問題が三十%以上も翌年の入試問題に出されるのを見ても解る。
又、從來出された出典研究書と名のつくものゝ如きも、實質的には原先生が、
諸種の受驗雑誌に發表したしものを、殆んど模倣したものに過ぎないとも云ひ得る。
來る可き入試に本書の問題の二十%位は出されることは責任をもつて斷言し得る。
慧眼なる諸子は宜しく一本を求めて來る可き入試に具へられよ。
それは陽春三月朗かに微笑する所以であらう。

5 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 16:30:02.67 ID:eLIZF1kf.net
本書の内容

一.初期十日間
先ず最も基礎的な問題とその出典をかゝげて、入試問題には如何なるものが
くり返されて出されるかを教へてゐる。更に後に此の解答として、
此の原文、出題校名を書き、發音、文法、語源、語義、修辭、構文、イデイオムに渉り、
詳細に講義してゐる。此の如き親切なる講義は從來の如何なる参考書にもない。

一.中期十日間
初期十日間より稍程度を高め、初期十日間と同じ方法にて講義してゐる。

一.後期十日間
之は實力をテストする意味で、問題、出典、出題校、發音、文法、語源、語義、
修辭、構文、イデイオムに止り、譯文は別頁に付してゐる。

一.出典の知識
從來如何なる本からの如何なる學校に入試問題が出されたかを詳説して、
今後の入試への見透しをつけてゐる。此に依りて入試問題と云ふものは
如何なるものから出されたかを詳細に知り得る。

一.著者略傳
今迄入試問題に出された作者の略傳を書き、英語に対する興味と來る可き入試問題に對する
暗示とを與へてゐる。

一.索引
全篇にわたり詳細なる索引をつけて最後の實力を整備するに役立たしめてゐる。

粗雑なる假綴本にあきた貴君は、來つて此の豪華なるアートクロース製の觸覺と、
鮮明なる印刷の感覺とに酔はれよ。

6 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 16:30:48.08 ID:eLIZF1kf.net
訂正増補版について
現在發行されてゐるものは、更に補充十日間として五十問が増加されてゐます。

二七八頁
定價 壱圓
送料 八銭 

歐文社

7 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 18:00:26.86 ID:x67qe0eL.net
まだあったのかこんな化石みたいな本

8 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 12:22:39.71 ID:ayCCjGX+.net
relictというかliving fossilというか、まあ一応生きている化石だな
これを使った最後の世代が今の50代後半で、その連中の定年後の
暇潰し and/or 懐古趣味需要が終わる2025年頃には滅亡すると思われる

9 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 15:42:51.54 ID:ev6EThra.net
訂正増補版について
現在發行されてゐるものは、更に補充十日間として五十問が増加されてゐます。

二七八頁
定價 壹圓 ← 「壱」は新字体。
送料 八銭 

歐文社

10 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 15:45:57.62 ID:ev6EThra.net
高等学校・専門学校・大学予科入学試験問題詳解
: 附・入学試験要項競争率一覧. 昭和11年度
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1459463

当時の英標の広告
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1459463/561

編集後記
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1459463/566
弊社発行の参考書からも実に多く出されてゐる。
特に、山口高校の如きは、一問から三問迄全部英文標準問題精講にある。

明治〜平成 値段史
http://sirakawa.b.la9.jp/Coin/J077.htm
岩波文庫「こころ」
1935年 40銭 ⇒ 2015年 600円+消費税

当時の英標は定価1円だから現在の1500円相当。

11 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 15:54:26.56 ID:ev6EThra.net
ちなみに当時の英標はハードカバー。

12 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 16:02:37.28 ID:ev6EThra.net
8 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 12:22:39.71 ID:ayCCjGX+
relictというかliving fossilというか、まあ一応生きている化石だな
これを使った最後の世代が今の50代後半で、その連中の定年後の
暇潰し and/or 懐古趣味需要が終わる2025年頃には滅亡すると思われる

● ↑ ところがドッコイそうはゆかぬ。
今や「英文問題精講シリーズ」は入門・基礎・標準の三部作に仕上がっている。
そのうち基礎と標準にもCDを付けるか、音声教材をHPに載せるだろう。

2033年、英標誕生100年を超えて
その後も細々と受け継がれていくものと予想する。

13 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 07:58:56.67 ID:0Cbdkmd5.net
ではさっさとつけてくさいお願いしますずっと待ってるのに。

14 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 08:02:17.29 ID:0Cbdkmd5.net
そういえば某所の一連の音声は著作権的に何の問題も無かったのか。

15 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 11:29:55.02 ID:rkt9k3uh.net
スレタイの文字化けなおして欲しい

16 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 15:55:18.10 ID:NqCY5vKT.net
>>13
英検教材「パス単」では音声ダウンロードサービスしてるんだけどね。

http://tokuten.obunsha.co.jp/passtan/

17 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 17:58:59.89 ID:tqOIeta4.net
ポレポレやったあとは英標

18 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 21:21:53.54 ID:Uj/ovbXJ.net
ついに15分足センター上抜け。
21:30の指標次第では108.5上抜けもあるよ

19 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 21:24:25.57 ID:Uj/ovbXJ.net
誤爆!失礼!

20 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 07:04:34.96 ID:uYiIKMaq.net
景気がよさそうな誤爆ね

21 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 18:55:54.67 ID:XAhX6mlF.net
>>18
FX?

22 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 09:39:33.33 ID:3W+X4K6h.net
英標を卒業したつもりで実際の英文を読むようになっても、

But it alarmed local elites. Polish nobles were deprived of cheap agricultural labour, Austrian and Hungarian military officials of conscripts.
以前は、こんな単純な文章でもつまづいたもんだ。

参考書のあとの勉強のほうが長く、つらい。

23 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 13:41:59.18 ID:L4RQVC7u.net
背景知識がないとどんな小説でも苦労するよ

24 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 10:08:54.38 ID:Z145I9zZ.net
休日は純喫茶で美味しいコーヒーとナポリタンをいただきながら、「英標」を
味わいたいものですね。

25 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 15:25:42.60 ID:RFmfVrLS.net
昔の本は活字を手で組んでたから高かったんだよ。
縦書きがデフォの時代に横書きだし、それも横文字だ。
植工が慣れてないから誤植しまくりで校正コストも高い。
今の1500円相当なんかじゃとてもとても。

こういう基本知識と想像力のないやつが何やったってダメだな。

26 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 22:51:21.72 ID:DInBah1W.net
>>25
>今の1500円相当なんかじゃとてもとても。
>こういう基本知識と想像力のないやつが何やったってダメだな。

↑ 半可通で賢しらぶったアホ。


明治〜平成 値段史
http://sirakawa.b.la9.jp/Coin/J077.htm
岩波文庫「こころ」
1935年 40銭 ⇒ 2015年 600円+消費税

当時の英標は定価1円だから現在の1500円相当。

事実は、この通り。
自分の妄想で語っても仕方あるまい。

27 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 23:11:54.69 ID:RFmfVrLS.net
そのページの
  2. 給料・賃金
で比べてごらん小学生くん

28 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 23:16:08.95 ID:RFmfVrLS.net
小学生に bootstrapping といってもわからんだろうが
今の本の値段と昔の本の値段を直接比べるのはまあそういうことだ

29 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 07:10:31.41 ID:UEfEltco.net
>>27
>>28
ゴミ野郎が賢しらぶって。
相当に悔しいようだね。

30 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 07:22:32.85 ID:UEfEltco.net
物価は物価で比較しないと整合性が取れない。

岩波文庫「こころ」
1935年 40銭 ⇒ 2015年 600円+消費税

米10kg
1935年 2円40銭 ⇒ 2015年 3948円

31 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 07:27:20.97 ID:UEfEltco.net
>そのページの
>2. 給料・賃金
>で比べてごらん小学生くん

● ↑ 知ったかカマした勇み足。

32 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 07:27:21.10 ID:UEfEltco.net
>そのページの
>2. 給料・賃金
>で比べてごらん小学生くん

● ↑ 知ったかカマした勇み足。

33 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 07:41:43.15 ID:UEfEltco.net
>昔の本は活字を手で組んでたから高かったんだよ。
>縦書きがデフォの時代に横書きだし、それも横文字だ。
>植工が慣れてないから誤植しまくりで校正コストも高い。

戦前はブルーカラーの人件費が安いんだよ、知ったかバカのゴミ野郎クン。

ヒント:ルイスの転換点

34 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 07:43:59.78 ID:UEfEltco.net
>こういう基本知識と想像力のないやつが何やったってダメだな。

この言葉、熨斗を付けてお前に返してやるよw

35 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 08:34:15.64 ID:fkoNMVLW.net
そこのページにある大工とか、そこのページにはないが石工とか
高度な技能をもつ職人の日給が、まあ2.5円〜3円の時代には、
1円を稼ぐには数時間〜半日かかるわけだ。

>>34のような素養のないやつなら1400円でも高いが、
横文字の組める植字工が半日動いたら新米でも5000円じゃ安い。

ということが理解できないんじゃ、「原の英標」レベルすら消化できないだろう。
帰れ帰れ。

36 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 09:13:42.71 ID:UEfEltco.net
>>35
だからブルーカラーの賃金が安いのが戦前。

ルイスの転換点で調べろ、アホンダラ。

37 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 09:20:20.87 ID:UEfEltco.net
ルイスの転換も知らずに、知ったかカマして悦に入るID:fkoNMVLWは死になさいってことだ。

ゴミ野郎め。

38 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 11:10:20.08 ID:fkoNMVLW.net
>>26には昭和10年「給与所得者年収」が年712円とある。
1円→1500円の換算なら今の金額で100万円ちょい。
暮らせるはずがない。

官吏の中堅どころが年俸1000円ぐらい、
帝大出の高等官だって年俸2000円ぐらい なんだから、
当時の1円 → 今の5000円〜1万円 の換算が適当なところ。

これでもわからなければ小学校でも低学年の水準だな。

39 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 11:23:06.41 ID:fkoNMVLW.net
あー、そうか
>>37の年収は100万円ちょいなのか。
だから1円→1500円と換算したいのか。

だが今の世の中それでは暮らしていけないんだよ。

40 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 12:38:10.05 ID:RcmJOEP0.net
今日はこれから神保町の純喫茶「ラドリオ」に行こうと思います。
美味しいウインナーコーヒーを飲みながら読書にふけるつもりです。
読むのはもちろん「英標」です。
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13006555/

41 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 14:29:59.02 ID:xgkkVAA9.net
神保町すずらん通り近辺の喫茶店ってウルトラマンに出てくる怪獣みたいな名前がおおいですね。
ラドリオ、ミロンガ、ざぼうるetc.

42 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 15:54:00.20 ID:UEfEltco.net
>>38
>>39
お前、物価と給与水準を両方混同してトレースしてるだろ?

戦前社会の研究だと両者を分けて考察するんだよ。バカじゃねぇの?
知ったか振りのアホンダラ野郎め。ほんとゴミだな。

岩瀬彰『「月給百円」サラリーマン』(講談社現代新書)2006年
http://blog.goo.ne.jp/s-matsu2/e/cb76d6228e3e85bb04e52e8f1c76e1ee
・大正十五年に改造社が出した『現代日本文学全集』は定価一円でいわゆる「円本」ブームを産んだが
 現在価値で文学全集の一冊2000円はそれほど安くない。
 ただしそれ以前はもっと高かった
 これで永井荷風や谷崎潤一郎などの人気作家は大変な高収入を得た。

この本を古書で買ってみろ。

43 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 15:59:41.27 ID:UEfEltco.net
ID:fkoNMVLW ← 知ったか蛆虫野郎。

物価と給与水準を両方混同して語る奴がよく居るんだよ。

語るに落ちた知ったかクンwwwwwwwwwwwwwwwww

44 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 16:09:50.53 ID:UEfEltco.net
当時の新聞・雑誌をあたった筆者によれば、昭和初期(昭和恐慌デフレ期〜15年戦争でインフレが起きる前)の物価は現在およそ2000倍、収入はおよそ5000倍で換算できるという。

「月給100円」は現在の貨幣価値で20万円である。
この金額は、現在の大卒者の初任給とほぼ同額である。
もっとも著者が指摘する通り、当時は所得税の実効税率がはるかに低く、社会保険料負担もなかった。
そのため額面給与は手取り給与にほぼ等しかったので、現在の給与水準とは単純比較はできない。
この点を考慮すると、「月給100円」の給与所得者は現在の「額面20万円」の給与所得者に比べて恵まれていたとも言えるが、
当時の人々は病気や失業が生活破綻に直結するリスクを背負わされていたことにも思いを致さなければならない。

45 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 16:14:11.57 ID:UEfEltco.net
アホだと思って泳がせてみたが、やっぱりバカだったね。

小賢しいID:fkoNMVLWは轟沈しました。笑止千万であります。

46 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 19:30:03.49 ID:fkoNMVLW.net
高橋亀吉先生の三部作を買い込んだはいいが
ちっとも読めなくて呻吟してるレベル、にもなくて、
講談社現代新書の通俗本をナナメに読んで大いばりしてるのか。
やれやれだな。
原のエイヒョーをナナメに読んで英語を語るようなもんだ。

難しいことを言ってもさっぱりわからんだろうから
「月給100円」で言えば、まあ当時の月給100万円の
勤め人は>>45よりもはるかに有能者で、それが2〜3時間働いて
1円の本が買える換算だ。

>>45のレベルになると丸一日で1円もらえるかどうかだが、
一日で使えないことがばれてしまうので、ちょっと多めに1円やって
お引き取り願う、という貨幣価値だ。
原のエイヒョーが買えるぞよかったな。

もっとも、>>45の如きの厄介払いが1500円で済むならそのほうが世のためだ。

47 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 19:31:49.24 ID:9smn9qS2.net


48 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 21:25:57.23 ID:UEfEltco.net
>>46
反論になってねぇよ。バカが。

ルイスの転換点について反論できてねぇじゃん。
物価と給与水準を混同して語る愚を指摘されても言い返せないじゃん。

レッテル貼りして逃げてるだけ。

なにが高橋亀吉だよ、アホンダラめ。いっぺん死んで来い。クズ野郎。

49 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 21:30:04.44 ID:UEfEltco.net
>講談社現代新書の通俗本をナナメに読んで大いばりしてるのか。

↑ ほほ〜。
その「通俗本」程度でさえ論破できないアホが何をホザいているんだ?

てめぇの妄想や思い込みでレッテル貼ってるしてるだけだろうがよ。
腐れ外道のゴミ野郎。

そもそも高橋亀吉の話なんてしてねぇんだよ。
そういうのを詭弁という。

お前、頭が沸いてるのか???

50 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 21:32:37.03 ID:UEfEltco.net
>>46
●ルイスの転換点。
●物価と給与水準を混同してる件。

↑ 以上、2点について合理的な反論を期待する。

アホだと思って泳がせてみたが、やっぱりバカだったね。
小賢しいID:fkoNMVLWは轟沈しました。笑止千万であります。

51 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 21:33:45.39 ID:UEfEltco.net
>高橋亀吉

ID:fkoNMVLW ← てめぇは自分の亀頭でもイジってろ。クズ野郎。

52 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 21:35:25.33 ID:UEfEltco.net
難しいことを言ってもさっぱりわからんだろうから
「月給100円」で言えば、まあ当時の月給100万円の
勤め人は>>45よりもはるかに有能者で、それが2〜3時間働いて
1円の本が買える換算だ。

>>45のレベルになると丸一日で1円もらえるかどうかだが、
一日で使えないことがばれてしまうので、ちょっと多めに1円やって
お引き取り願う、という貨幣価値だ。
原のエイヒョーが買えるぞよかったな。

↑ ぜ〜んぜん反論になってねぇよ。
混ぜっ返して逃げているだけ。
悔し紛れもいい所だ。

53 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 21:36:45.29 ID:UEfEltco.net
結論:ID:fkoNMVLW ← クズ野郎。

54 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 21:41:08.74 ID:UEfEltco.net
ID:fkoNMVLW ← ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

55 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 09:34:44.14 ID:Y+MmRWCF.net
例題59の最終文が難しかった。ネットで見つけた解説↓
http://web.archive.org/web/20090210085801/http://www5c.biglobe.ne.jp/~jesazuma/eigozakki02.htm
http://web.archive.org/web/20040603212943/http://www.mb.ccnw.ne.jp/koubun/eihyo4.html

下のページで、

>問題点4:there- 構文と説明を加えているのは適切ですが、次に示している挙例がすべて存在を表す there is 構文であるのはまったく不適切です。
>[例]All afternoon there was sunshine and rain by turns.
>[例]In the film-studio there is the most insane extravagance, and unexpected parsimony over a few pence.

とあるのはなぜ?主語を既知情報とみなしているから?

56 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 13:09:45.69 ID:GDlEL196.net
本文を見てみる:

I feel that (じゃまいかと思う)
there is still wanting to them (彼らにはまだ足らないと)
a just appreciation of the excellence of their calling,
(彼らの天職の優越性をまさしく認識することが)
and a general understanding of the high nature of the work which they perform
(また彼らが遂行する仕事の高きなることの一般的理解が)

【訳例】
私には、彼らの職の卓越性の正しき認識が、
またその果たす務めの高き本性への理解が、
いまだ足らぬように感じられる。

【語彙】
wanting(不足) calling(天職)がわかればOKじゃまいか。
appreciationは「評価」となってるが「認識」のほうがいい。

【考察】
原文で「彼らの職の卓越性の正しき認識」と「その果たす務めの高き本性への理解」を
andで結んでいるが、ここの文面だけ見ると同じことの言い換えのようにも見える。
「存在を表す there is 構文」なんて解説は要らないじゃまいか。
まあ講談社現代新書一冊を振りかざして1500円と大声でわめく児童には
そんなものがあろうがなかろうがわかりようがない。

57 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 14:18:41.68 ID:7tFv6CIT.net
>>55
上記の解説者は挙例として例えばこういう文を挙げてほしかったのでは?

There were a lot of people waiting in a line in front of the movie theater.
(映画館の前にはすでに大勢の人が列を作って待っていた。)←700選191

問題の文章は 
There is S 〜ing.
のSが長いので先に〜ingを前に持ってきてSの部分が後ろにまわっている。
だから挙例としては <There is S 〜ing.>の例文を挙げるべきで
単なる<there is 構文>を挙げても意味がなく不適切といいたかったのでは?

58 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 14:23:09.38 ID:GDlEL196.net
there is a need/shortage/demand/chance
とかの言い回しかとも思ったが違うのか?

59 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 20:45:13.23 ID:Y+MmRWCF.net
>>57
あぁなるほど。
この解説者は、 there be S 構文の基本形である単純な存在を表す用法と、問題文のようにSの後ろにC'がつく用法を区別しているのかな。
さらにMもついて主部が重くなるから述部の核であるC'の still wanting to them が there is のすぐ次に出てきていると。
そういう例文を示すべきだったと言いたいのだろうか。挙げた例が簡単すぎると。

60 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/07(土) 01:19:26.70 ID:6NxRQwZ3.net
>>59
ええ、そうだと思いますよ。
挙例の二つの英文をみても問題文の理解には全然つながりませんよね。
私も不適切だと思います。

61 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/07(土) 16:37:09.36 ID:Yf0sgY5T.net
本が手元にない人がいるのかな
there文の分類は専門的レベルで
複雑だけど

当該部分はあくまで
単数の名詞を列挙する時
there areと複数にはならない用例
それを満たしていればいいだけ

例えば
There were a lot of people waiting in a line in front of the movie theater.
はareじゃん
わけわかんね

62 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/07(土) 18:33:28.41 ID:r34V7RSu.net
>>55のサイトを見ないで>>56を書いたんだが、
"wanting" の中味は
「彼らの職の卓越性の正しき認識」
「その果たす務めの高き本性への理解」
意味的には同じことの言い換えなので
単数でゑじゃまいか。

andがついてるので「また」で結んだが、取ってしまえ:

【訳例改】
私には、彼らの職の卓越なることの正しき認識が、
その果たす務めの崇高なることへの理解が、
いまだ足らぬように感じられる。

63 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/08(日) 08:36:01.45 ID:wfkhjM98.net
みなさん、おはようございます。

今日はこれから鶯谷の喫茶「DEN」へ行ってきます。
そしてグラパンとソフト巻きプリンとコーヒーフロートを食べながら
読書を楽しもうと思います。
読むのはもちろん「英標」です。

羨ましいですか?

http://mery.jp/105558

64 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/08(日) 08:49:03.77 ID:WHik6KBR.net
おいらはそろそろ英標は卒業して、純喫茶でサンドイッチと珈琲と共に誤読シリーズを繙読することにします。

65 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/08(日) 23:25:46.18 ID:rP5OtZaT.net
爺の古典英文解析自慢やね www

66 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 15:10:13.42 ID:Ndh82HqW.net
亀レスだがID:UEfEltcoのキチガイぶりは半端じゃないな、笑ってしまったw

67 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 23:08:56.33 ID:tpWB2KUR.net
東大あたりだと入試問題つくってんのは45〜55歳ぐらいの準教授〜教授。
この世代はもう自分の受験生時代にも蹴飛ばしてんだわこんな中味のない古文集。

今頃こんなのに手を出す、つか離れられないのは日給1500円児童ぐらいじゃまいか。

68 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 12:41:47.45 ID:oyZhc9V1.net
>>87
おい、ゴミ野郎
話は終わってねぇんだよ。

●ルイスの転換点。
●物価と給与水準を混同してる件。

↑ 以上、2点について合理的な反論を期待する。

69 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 12:42:13.75 ID:oyZhc9V1.net
>>67
おい、ゴミ野郎
話は終わってねぇんだよ。

●ルイスの転換点。
●物価と給与水準を混同してる件。

↑ 以上、2点について合理的な反論を期待する。

70 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 14:07:56.97 ID:QB8ElIS6.net
アホ杉

71 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 19:18:28.68 ID:8ftTk9Pr.net
例題65
To me it seems that youth is like spring, an overpraised season-- delightful if it happen to be a favoured one, but in practice very rarely favoured and more remarkable, as a general rule, for biting east winds than genial breezes.

何の解説もないけど、if it happen to beは仮定法現在だよね?
知恵袋で同文を見つけたけど、質問者も回答者もちょっとおかしい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1198895201

なお、19世紀後半に書かれた文とのこと。
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Way_of_All_Flesh

72 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 07:55:02.07 ID:1+YwmgDR.net
みなさん、おはようございます。

今日はこれから日暮里の「談話室 ニュートーキョー」へ行ってきます。
マツコも絶賛したナポリタンを食べながら
読書を楽しもうと思います。
読むのはもちろん「英標」です。

羨ましいですか?
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13128485/

73 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 00:21:01.15 ID:3AkOq5di.net
eikyo

74 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 14:24:37.74 ID:bmhOpn9j.net
このシリーズのレベルは以下のようにとらえていいのでしょうか?

英標=長文精講>基礎精講=基礎長文精講≧新英文読解法

75 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 19:48:00.07 ID:7h9ce29a.net
英標>>長文>基礎精講=基礎長文
読解法は知らん

76 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 23:26:47.20 ID:1Ge9Vjqy.net
近所の純喫茶にて、チェリーを吸い、冷コーをすすりながら文標をシコシコと解いてますた。

77 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 02:55:44.06 ID:1wcxdOB5.net
英語構文詳解とポレポレ英文読解を終えました
今日からいよいよ英標に取り組みます 夏までには終えたいです

78 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 07:22:47.13 ID:t8xxBBLQ.net
ポレポレと英標をいっしょにすると
痛い目に遭うよ

79 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/27(金) 16:32:09.24 ID:qsoYalQY.net
みなさん、こんにちわ。

明日は本郷の名曲喫茶「名曲・珈琲 麦」へ行ってきます。
クラシックを聴きながら、
プリンアラモードとアイスコーヒーを飲みつつ、
読書を楽しむ予定です。
読むのはもちろん「英標」です。

羨ましいですか?

http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13018618/

80 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/03(金) 17:41:13.92 ID:Fa5j46tP.net
みなさん、こんにちわ。

明日は大山の喫茶店「ピノキオ」へ行ってきます。
美味しいコーヒーと名物のホットケーキをいただきながら
読書を楽しむ予定です。
読むのはもちろん「英標」です。

羨ましいですか?

http://pancake-hotcake.seesaa.net/article/351815001.html

81 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/03(金) 17:50:51.40 ID:ODLmWzHd.net
オレなら近所の薄汚い定食屋で英標読みながらタンメンすすり、
店においている週刊ポストのオッパイページで締める。

82 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/03(金) 17:51:05.38 ID:NWnA5Ung.net
英標ばっかり読んでないでたまには和英標とかも読んだらどう?

83 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/03(金) 20:54:55.30 ID:JCu+fFSI.net
英標と和英標は完全マスターしたので、今は英文標を解いてます。もちろん鈍喫茶で。

84 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/04(土) 14:58:24.21 ID:aKAy3ogO.net
もうすぐ例題全部読み終わります。おすすめの練習問題ありますか?

85 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/04(土) 18:42:46.81 ID:TIsw5GRz.net
明治の法学部の人が英標好きだったな。

86 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/05(日) 16:35:45.90 ID:NLoSUvMp.net
>>84
英文標準問題精講 Brush-Up Test 80 改訂版
http://www.obunsha.co.jp/04/031379

あまりにも有名な超ロングセラー“原の英標”準拠版問題集。
出題範囲は親本の第T編・U編の英文のみで
設問が付せられていない例題80題について問題化したものです。
両方の併用で着実に力がつきます。

87 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 12:36:09.66 ID:mHkSnEmN.net
>>84
1回読んだぐらいで読み終わったなんていったらダメだよ。
最低でも10回は通読しないと。
1回目は粗読み。
2〜5回は熟読。
5〜10回で初めて英文を無意識にスラスラ読めるようになる。

88 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 13:26:04.32 ID:/vR12ITq.net
普通は通読は1回目だけだけどね。
2周目精読しないなら、最初から精読だけだし、アウトプットや問題集やってからまた読み直した方がずっと良いと思う。
ネタのつもりか本気か知らんが、時間が無駄過ぎる。
それに読み終わったと書かれてたら、普通は内容を理解したって意味だし。
実際どうかは不明だけど

89 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 13:32:09.30 ID:8aL1olYz.net
出来のいい奴ほど同じTEXTを何週もするんだよな
効果の出ない奴ほど手を広げたがる

90 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 18:20:56.37 ID:pSTsqdkF.net
10回目はさすがに目を通して自分がどんな英文を読んだのか思い出すだけだろう
せっかくまじめに解いたものを無駄にしちゃもったいない
あれこれひろげる必要はない

91 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 10:05:19.03 ID:xadN2Jsi.net
「脳が冴える勉強法」という本にある秀才の話が出てくる。
著者が逆立ちしてもかなわないほど彼は優秀だったのだが、その彼に勉強法を
聞くと、教科書を13回繰り返し勉強すると答えたそうだ。
本の内容は理解するだけではダメ。その内容が反射的無意識に使えるようになるまで
繰り返さないと本当に身についたとは言えない。

92 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 17:17:59.97 ID:7Z6+btnk.net
それはそうだけど、それは別のコンテキストで多角的かつ実際に使用したほうがずっと無駄なく習得できる。
たとえば、通読1回、精読1回、復習1回、復習の前にべつのコンテキストでそれらを実際に使って身につけてから復習したほうがずっと良い。
おまえの手法に倣い、何かの本に書かれていたか例に示すなら、これは「ある」東大生の学習法。
おまえが10回以上読む学習方を支持するのは勝手だが、他人を巻き込むなよ。
英標とか教科書を10回読むとか、時間が無駄だから。
他にやる事がたくさんあるのに。

93 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 19:34:31.32 ID:j4wUji3s.net
これ難しすぎない?
受験のとき使ってたけど

94 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 20:37:31.77 ID:ygneyVow.net
>>93
ていうか大学入試英語が「易化」したんだよ

95 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 21:05:45.71 ID:WPoTItr+.net
>>94
確かに載ってるのは大学の過去問も多いしなぁ
An apple is an apple is an apple .みたいなのは入試で解けた子いるんかね?

96 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 21:20:12.36 ID:ezWeJpJH.net
すもももももももものうちみたいなもんか(´・ω・`)

97 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 21:40:43.46 ID:WPoTItr+.net
>>96
これの訳は「りんごはあくまでもりんごである」らしい
(´・ω・`)
ネイティブに見せたら知らない知らない言ってた

98 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 06:43:40.16 ID:X7JHkD8h.net
前スレ眺めてるとちょくちょく英標の音声データがあるって話題になってるのだが
持ってる人いる? めっちゃ欲しいです……

99 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 17:22:00.30 ID:GI2SvDug.net
英文をテキストにしてスマホアプリで
音声で聴けば

100 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 20:10:38.02 ID:fljKTR4E.net
みなさん、こんにちわ。

明日は西新井の喫茶店「シルビア」へ行ってきます。
名物のシルビア弁当(珈琲付き)をいただきながら
のんびり読書を楽しみたいと思っています。
読むのはもちろん「英標」です。

羨ましいですか?

https://syncer.jp/nishiarai-cafe-sylvia

総レス数 1003
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★