2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語喉を語るスレ4

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e03a-ieXz):2016/09/25(日) 18:00:21.40 ID:wCRmrlO90.net
存分に語られい。

249 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 18:08:56.77 ID:JZVAKRhBp.net
>>243
凡庸というからにはそれに代わる革新的なメソッドがあるんだろうね?

250 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 18:09:08.06 ID:LNLWvitq0.net
>>247
英語の音の中で日本語にもある音なんて
たった一つもないんだよw

251 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 18:09:56.74 ID:JZVAKRhBp.net
>>245
この文面から読み取れることとしては、英語喉で発音が向上したが、マスターはしてないと予想。

252 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 18:10:02.25 ID:LNLWvitq0.net
>>248
ま、既存メソッドと比べると、革新的で画期的ではあったな。
最初は驚いた

253 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 18:10:22.43 ID:jf6sCGe+0.net
あかん
最後にレスした方が勝ちゲームになっとる

254 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 18:10:25.78 ID:LNLWvitq0.net
>>251
ええーー 一応、国産ネイティブ認定もらったよw

255 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 18:10:55.81 ID:JZVAKRhBp.net
>>250
全く同じ音はないと思うよ、ただ口発音と喉発音という違いを差っ引けば結構同じ音はあると思う

256 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 18:11:35.69 ID:JZVAKRhBp.net
>>254
ごめん、国産ネイティブは参考にはならないと思う。

257 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 18:14:06.03 ID:LNLWvitq0.net
>>255
ないないw そう思うと、本当に物事が複雑になる。

ある非常に限られた条件の元では、英語と日本語の双方のネイティブが
同じ音だと認めた音が
ちょっと条件が違うだけでまったく別の音に変わってしまうことがある。
そもそもまったく違う方式での音がたまたま、限られた条件で同じように聞こえた
不安定な関係なんだよ 

KAZさんはそんな音でも「日本語にもある音」と分類してしまっている。
だから、非常に悩む瞬間がやってくるw 
最初からまったく別の音と扱った方がはるかにらく

258 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 18:14:21.90 ID:JZVAKRhBp.net
>>243
進化してない=読者に分かりやすいように改良していないという意味だったら同意

259 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 18:14:33.46 ID:LNLWvitq0.net
>>256
KAZさんの耳は信者にも見限られたかw

260 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 18:22:41.20 ID:JZVAKRhBp.net
257への返信にもなるのだが、基本的にKazさんの説明が分かりづらいのは本人が口発音と喉発音の違いをあまり理解していないからという気もする(本人は広島出身)。ディスになっちゃうけど、くっちゃんとのどやんは両方とも同じ喉声だと思う。

261 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 18:24:42.89 ID:JZVAKRhBp.net
説明する側がもう少し口発音の視座を持てばもう少し違ったかもしれない。

262 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 18:27:57.20 ID:Mm9RYzdE0.net
そもそも英語喉ってなに
ロシア語喉とかハンガリー語喉とかもあるわけ?

263 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 18:40:16.87 ID:nDFPTqwV0.net
>>262
それらも習得しようとすると喉がつぶれる恐ろしいメソッド

264 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 18:48:30.39 ID:JZVAKRhBp.net
>>262
ない

265 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 18:51:09.74 ID:JZVAKRhBp.net
>>263


266 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 19:40:24.45 ID:LNLWvitq0.net
>>260
>基本的にKazさんの説明が分かりづらいのは本人が口発音と喉発音の違いをあまり理解していないからという気もする
だって、英語喉の理論・実践を考案したのは嫁のアメリカ人でしょ。kazさんは本の説明文を考えただけだからな

267 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 19:58:01.43 ID:Mm9RYzdE0.net
喉を使わない発声法があるならそっちの方が知りたいな

268 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 20:00:32.09 ID:LNLWvitq0.net
>>267
違う。君は誤解してる。
英語喉では喉のリラックスが不完全なんだよ もっともっとの喉発音 それがネイティブの声

269 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 20:03:13.38 ID:LNLWvitq0.net
>>244
君も私と同意見のようだから、一緒に>>267に言ってやってくれよ

「英語喉では喉のリラックス度が未熟すぎる。その5倍増し以上だよ ネイティブは」ってw

270 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 20:13:42.61 ID:Mm9RYzdE0.net
英語喉がなんなのか未だにわからん
声帯が喉についてる以上何語を話してても喉から声が出てると思うんだけど

271 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 20:15:08.06 ID:LNLWvitq0.net
>>270
俺はとっくに卒業したが、
英語喉未経験者はやった方がいいと思うよ
既存メソッドは一線を画す画期的になるはずだったメソッドだからねw

272 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 20:15:51.15 ID:LNLWvitq0.net
訂正:既存メソッドとは

273 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 20:30:19.19 ID:Mm9RYzdE0.net
>>271
カズって人の動画見たけど、促音に対する認識も間違ってるし、喉の奥とかさっぱりわからん
英語喉だと声帯が別の場所へ移動するの?

274 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 20:32:30.92 ID:LNLWvitq0.net
>>273
やる前の時点で理屈でいくら考えてもわからないよ
本の最初に書いてある発声練習をやらないかぎり、感覚的にも分からない。

275 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 21:02:38.52 ID:JZVAKRhBp.net
>>269
私が言ったのは分かりづらさであり、メソッドとしては優れていると思う。

276 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 21:04:10.02 ID:JZVAKRhBp.net
>>273
日本語で発声するポイントより下の方を響かせる。

277 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 21:04:58.53 ID:LNLWvitq0.net
>>275
いや、メソッド自体が未熟なんだよw

278 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 21:11:47.68 ID:JZVAKRhBp.net
>>277
英語喉を卒業と言ったけど、その後はどういうメソッドに出会ったの?興味ないけど聞いてあげるよ。

279 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 21:23:06.96 ID:Mm9RYzdE0.net
>>274
胡散臭い本は買わない
>>276
あのゼーゼー言ってるのがそうなの?

280 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 21:58:40.17 ID:LNLWvitq0.net
>>278
興味ないんだろ 教える必要ないな

281 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:02:14.34 ID:JZVAKRhBp.net
>>280
真に価値あるメソッドなら、自然に教えたくなるものだが、教えたくもならない程度のメソッドということだな。納得。

282 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:03:42.17 ID:LNLWvitq0.net
>>281
このメソッドに巡りあえたのは宝くじにあったくらいに幸運なものだ
別に興味ないどうでもいい相手に教えるつもりはさらさらないw

283 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:06:47.81 ID:LNLWvitq0.net
>>281
俺、たぶん、>>244さんもやってるメソッドは英語喉とは違って
非常に論理的。そのメソッドの理論から見れば、英語喉は
そのメソッドの簡略版、廉価版、サブセット版という感じがする。
なんで英語喉が既存メソッドより効果があるのか、そのメソッドの理論で
初めて理解できたw

284 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:08:06.99 ID:JZVAKRhBp.net
>>282
嘘つき

285 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:08:36.52 ID:JZVAKRhBp.net
>>283
言語が論理的?HA!

286 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:08:56.47 ID:LNLWvitq0.net
>>284
英語喉の話をしないのなら、ほかへ行くぞ

287 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:09:08.53 ID:JZVAKRhBp.net
>>283
音声学だろどうせ

288 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:10:53.48 ID:JZVAKRhBp.net
>>286
行くじゃなくて逃げるの間違いだろ?

289 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:11:21.74 ID:LNLWvitq0.net
>>287
英語喉もそのメソッドの主も音声学を否定しているところは共通だ
英語喉の話しないのなら他へ行くぞw

290 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:12:06.85 ID:JZVAKRhBp.net
英語喉は説明が分かりづらいという点において完璧メソッドではないのかもしれない、だが現状あれを上回るメソッドが出てきてないのも事実

291 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:12:24.44 ID:LNLWvitq0.net
>>288
俺は君に宝くじの当たりくじを挙げるつもりなんてサラサラないからね
ま、自分で探せw

292 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:12:58.37 ID:JZVAKRhBp.net
>>289
音声学はリンギングのところだけ少し肯定している。否定しているというのは音声学派の被害妄想だ。

293 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:13:25.08 ID:JZVAKRhBp.net
>>291
ないくせにw

294 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:14:25.14 ID:LNLWvitq0.net
>>293
あるある
あるからこそ、俺と >>244さんの意見は一致したんだろうと思う

295 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:15:56.20 ID:JZVAKRhBp.net
日本人が英語コンプレックスに罹って何十年になる?その間に他の、第3世界と呼ばれる国々に住む人達もなんなく話せているのに。いい加減に英語喉で楽になったらいいじゃないか。

296 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:16:24.69 ID:JZVAKRhBp.net
>>294
英語鼻とかだろどうせ

297 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:17:05.04 ID:LNLWvitq0.net
>>295
そうだな。でも、その言い分は、君に教えないメソッドにも
そのまま当てはまるw

298 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:17:50.16 ID:LNLWvitq0.net
英語喉の話しないのなら、他へ行くぞ

299 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:19:03.92 ID:JZVAKRhBp.net
>>297
ないものをあるかのように見せかけるか…。英語喉否定派の最後の姿は虚しいな。

300 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:19:37.30 ID:JZVAKRhBp.net
>>298
If you want to run, you can run.

301 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:39:20.32 ID:JZVAKRhBp.net
英語喉について話せることは話したよ。多くの日本人にとってコンプレックスを解消するきっかけになるだろうし、有用なことは多いはずだ。否定するなら否定するでevidentiaryな意見を持ってきてほしい。

302 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:39:56.85 ID:Mm9RYzdE0.net
だから英語喉ってなんなのよ
声帯が喉についてる以上何語でも喉から声が出てるんだけど

303 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:43:12.78 ID:JZVAKRhBp.net
>>302
ネカマはすっこんでろ!

304 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:48:13.05 ID:Mm9RYzdE0.net
>>303
そういうのいいから
英語喉ってのはあの喘息みたいな話し方の事なの?

305 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 22:51:47.78 ID:JZVAKRhBp.net
>>304
喘息っぽくないと思うけど。

306 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 23:04:09.48 ID:JZVAKRhBp.net
>>304
強いていうならハスキーというのが近いと思います。

307 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 23:08:33.96 ID:Mm9RYzdE0.net
ゼーゼー言ってて苦しそうだけど
https://youtu.be/ht3DZk7_3vk

308 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 23:11:50.95 ID:JZVAKRhBp.net
>>307
見ました。何秒あたりがゼーゼーなのですか?

309 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 23:13:06.88 ID:JZVAKRhBp.net
見る限り息切れしてる場面はないように見受けますが

310 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 23:32:53.56 ID:Mm9RYzdE0.net
>>308
ずっと

311 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 23:45:48.97 ID:yW4JxVxv0.net
>>310
どこから突っ込めばいいのかわからないけど

312 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 23:51:47.13 ID:Mm9RYzdE0.net
>>311
無理やり低い声出してるだけにしか聞こえないけど
少なくとも学ぶ価値のあるような物には思えない

313 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 23:53:33.91 ID:yW4JxVxv0.net
>>312
筆者のは地声だよ。

314 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 23:54:17.63 ID:yW4JxVxv0.net
>>312
学ばなくても誰も困りはしないよ。

315 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 00:24:26.91 ID:EYeQUsaD0.net
>>312
英語喉は喉のリラックス度が未熟だから
教祖の音声でもそれが限界なんだ
でも、それでも従来の発音方法論からすれば
学ぶべきものはあるよ

316 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 00:27:15.46 ID:JrQyFyoo0.net
>>315
未熟ではないが、概ね同意だからまぁいいか

317 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 10:31:26.70 ID:oN/d5sqh0.net
英語尿道なら知ってる

318 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 15:00:56.13 ID:ReQpaFisp.net
>>317
英語喉批判派はどうしてこう寒いかねぇ〜

319 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 15:07:43.62 ID:ZeCgP7fEM.net
声意識してるのは分かったから、結局喋れるの実践者は??

320 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 15:13:52.65 ID:QIfnE4h50.net
英語喉信者は京も顔真っ赤

321 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 15:14:38.71 ID:QIfnE4h50.net
>>319
しゃべれるわけないw
まぁ「それっぽい」のはしゃべれてもおかしくないがw

322 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 15:24:51.74 ID:5CNFs8Ia0.net
ネイティブだっていろんな声の人が居るのに「ネイティブの声はこういうものだ」っていう前提を偏見を元に勝手に作り出してるところがちょっとね
だから英語喉じゃなくてカズ喉にした方がいいと思う
ネイティブでもないのに他人の英語をネイティブ度何パーとか言ってるのも痛々しい
英語を話せるんだろうけど、ネイティブとは程遠い発音で、さも自分がネイティブであるかのように振る舞うのはどうかと思うわ

323 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 15:33:02.13 ID:ZeCgP7fEM.net
結局英語喋れるようになりたいから発音も意識してるんでしょ?
著者が喋れるのは動画でも分かるけど、それは沢山話してきたからであって実践者がいくらネイティブ声意識しようが、大量にインプットして実際に話さないと話せるようにはならないと思うけど。

324 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 16:02:05.26 ID:ReQpaFisp.net
>>319
???
もちろん喋れるから書いてるんだゾ〜

325 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 19:16:59.33 ID:QIfnE4h50.net
喉をつぶしながらしゃべる

326 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 00:58:01.63 ID:vfDhcAZm0.net
>>325
マスターするまではね

327 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 01:18:40.39 ID:FtoFFFxd0.net
マスターするまでにホントにそんな苦労しなきゃいけないのかよwwww

328 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 04:43:15.03 ID:vfDhcAZm0.net
>>327
君って毎回几帳面に草4つ生やすね

329 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 07:38:04.63 ID:d2H4sds60.net
英語キュレーターセレンさんにシカトされてるのウケル

330 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 09:06:41.40 ID:glRhwmdg0.net
英語喉は終わった。
英語はディープラーニングだ。

331 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 10:21:05.40 ID:d2H4sds60.net
>>330
4コマに嫌がらせされてるなお前

332 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 11:06:57.58 ID:wieDbU+op.net
>>329
関係ない人まで引き合いに出して、批判派は必死やのぉ〜

333 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 11:34:32.65 ID:d2H4sds60.net
英語キュレーターセレンさんに無料レッスンしたのに

全く発音が上手くなってないというw

晴山陽一にも無料レッスンしたのに

「カタカナ英語」ではじめよう!っていう英語喉を全否定するような本を出すしw

334 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 11:42:57.47 ID:d2H4sds60.net
晴山陽一曰く、カタカナ英語でも80%くらい通じるらしいでw

335 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 11:52:39.60 ID:FtoFFFxd0.net
>>328
え? 前回の書き込みみたら草1個だったよ? おまえが草はやしてる人に傷つけられたのか知らんけど
おまえが言ってる毎回草4個の人とは別人のようだから、おれを巻き込まないでおくれよwwwwww

>>329>>333
なんでセレンネタw

336 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 11:56:33.53 ID:HwAiX6jfp.net
>>335
見知らぬ他人に「おまえ、おまえ」ってえらそうなやつ。

337 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 12:04:29.58 ID:FtoFFFxd0.net
>>336
おまえも「やつ」とか言ってるし>>328も事実と違う難癖つけてるしw
自分らの失礼さには気づけないほど頭が悪いのかw

338 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 12:09:42.63 ID:HwAiX6jfp.net
>>337

「自分らの失礼さには気づけないほど頭が悪いのかw」

誹謗、中傷、そんなことにしか頭がないのか、批判派は。

339 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 12:11:07.71 ID:HwAiX6jfp.net
>>337
おまえで構わんよ、貴方様はさぞかし、たいそうお偉い方なんだろうから

340 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 12:22:06.62 ID:FtoFFFxd0.net
うんこちんちん

341 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 12:22:40.39 ID:HwAiX6jfp.net
>>340
Lolf

342 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 22:13:14.64 ID:Rl4rmRjP0.net
英語ってそんな特殊な発声ではないよ
実は日本語こそが特別なんだ

343 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 22:26:09.10 ID:Aa6D/Fs20.net
日本語の発声が特殊だから、日本人にとっては
英語の発声が特殊に見えるんだろ?

344 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 22:30:55.21 ID:vfDhcAZm0.net
>>342
I know

345 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 22:31:17.79 ID:vfDhcAZm0.net
>>343
That's right

346 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 22:31:38.41 ID:vfDhcAZm0.net
I guess that's what everybody knows

347 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/09(火) 07:51:02.11 ID:Pmc5RkQO0.net
英語発音を真似るために無理な
(不自然な)発声方法を考えるより
日本語の特殊な発声の癖を取り除き
幼若男女が無理なく出来る
自然な発声法を目指すべき
だと思う

348 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/09(火) 08:53:30.67 ID:k0J5DxUxp.net
>>347
それってそのまま英語喉に当てはまるじゃん

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200