2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語喉を語るスレ4

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e03a-ieXz):2016/09/25(日) 18:00:21.40 ID:wCRmrlO90.net
存分に語られい。

410 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 12:05:00.32 ID:0NYXvG3w0.net
英語好きなのは右翼じゃないだろ

411 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 12:13:41.06 ID:+ngHIYz2p.net
>>409
アホの批判派はなんでも右左なのなw

412 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 12:19:45.10 ID:cbV6yjFb0.net
ボリュームも大きくなるし 音程も上がるし 長くなることもある

413 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 12:25:48.54 ID:7tBs+isG0.net
>>412
lol

414 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 12:30:38.08 ID:cbV6yjFb0.net
>>413
あなたここに住み着いてるの? なんかすごくレスが早いけど
でもそのわりに中身のないレスが多くてつまんないよ
早くレスする競争してるわけじゃないんだから

415 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 12:36:21.55 ID:cbV6yjFb0.net
カズさんも10年経って自分のメソッドがキワモノ扱い受けてるなら そろそろ間違いに気づかないとな

416 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 12:37:31.48 ID:Ofm4N3jR0.net
アクセント音節で高低(ピッチ)が上がるのは確かにそうだな
人間は強勢をつけて発音しようとするとそこの音節が自然に高い音になる そして自然にボリュームも大きくなり長く発音される
だから、この著者のアクセントは忘れてもかまわないってのはトンデモでしかない
例え著者が主張している音の強弱がないとしても高低や長短はあるわけで、アクセントは依然として存在するものである
そしてそこのアクセントがある音節が比較的等間隔に表れるのが英語のリズムである だからアクセントを無視することなんでできるわけがない
大学受験で出てくるアクセント問題は不要というのもトンデモな話しだ

417 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 12:40:40.05 ID:cbV6yjFb0.net
ピッチ、音程は上がるよね あがらないという人は音感がヤバい
そういう人にはDTMのメロダインとかボーカル修正ソフトでも使って実演してあげないとわからんだろうな

418 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 12:50:19.29 ID:+ngHIYz2p.net
>>412
保険かけ過ぎワロタw

419 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 12:52:02.40 ID:cbV6yjFb0.net
>>418
どういうこと? むしろあなたがハッキリ言わないことによって批判されないよう保険かけてるだけでは?
あなたが、批判されるのが怖いのは分かるけど、もっと具体的に書きなよ

420 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 12:53:36.01 ID:cbV6yjFb0.net
なんでたかが掲示板でそんなにビビってんだろ
ハッキリ書けず嘲笑だけで終わってもねぇ

421 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 12:54:46.62 ID:cbV6yjFb0.net
やっぱ英語の話題になるとプライド高すぎて言いたいこと言えない子が多すぎるわ 
そういう子は怒るときはめっちゃ怒るしw

422 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 12:55:31.92 ID:Ofm4N3jR0.net
https://www.youtube.com/watch?v=bDnYWxW_IQQ
この動画でストレス音節と非ストレス音節でボリュームは変わらないから→強調やアクセントは存在しない
と主張しているが完全に推論が破綻している

ボリュームが変わらなくても高低が変わっているんだったら、アクセントは依然として存在するし必要ないわけないだろう
仮に棒読みで読んだらおかしな英語になるし
だからアクセント問題も当然必要に決まっている
何のために辞書にアクセントが書いてあると思ってんだ?このボンクラ著者は?

423 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 12:56:02.28 ID:+ngHIYz2p.net
>>414
それはお前さんもだろうが。

424 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 12:56:02.58 ID:FsOu92qf0.net
保険ではなくその中の一つでもならなかったらそれは間違ってることになるから全部なるってことだろ

425 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 12:56:40.73 ID:+ngHIYz2p.net
>>420
これって君のこと?

426 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 12:58:22.04 ID:+ngHIYz2p.net
>>421
何行書いてんの?

427 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 12:58:56.61 ID:cbV6yjFb0.net
>>423>>425
ハイハイ。どうやらいつまでもビビってハッキリ具体的に批判できないようなんで、これにて終了だな
いつまでもいじめられっ子みたいにウジウジ生きててください

428 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 12:59:43.72 ID:cbV6yjFb0.net
ビビリ屋はもうただひたすら泣きながら逃げるだけだからめんどくさい

429 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:00:44.08 ID:cbV6yjFb0.net
ちんぽろすぴょーん

430 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:00:50.20 ID:+ngHIYz2p.net
>>416
「人間は強勢をつけて発音しようとするとそこの音節が自然に高い音になる」
ここの部分は「日本語話者」に修正した方がいいねぇ

431 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:01:02.52 ID:FsOu92qf0.net
>>422
なぜカズ氏はフランス人の訛った英語を肯定しているの?

432 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:01:26.72 ID:+ngHIYz2p.net
>>427
Grow up and have some class

433 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:02:56.32 ID:cbV6yjFb0.net
>>432
つーかなんでID変えるの? 1人なのに複数いるって見せかけたいの?

434 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:03:13.74 ID:Ofm4N3jR0.net
>>430
じゃあ強弱も高低も長さも変わらないって主張してんの?君は
Japanって発音してみ?
前の音節より後ろの音節の方がボリューム大きく音程が高く長さも長いだろ?

435 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:03:40.58 ID:cbV6yjFb0.net
具体的な批判ができないけど英語でゴマカすってパターンももう飽きたよ なんでそんなに知能低いんだろ

436 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:04:41.34 ID:cbV6yjFb0.net
>>434
たぶんjapanひとつもまともに発音できないか、そうとう音感が悪いんじゃねwww

437 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:05:10.45 ID:cbV6yjFb0.net
>>434
あ、おれはあなたに同調してるんだよ 念のためいうと

438 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:06:36.07 ID:+ngHIYz2p.net
>>433
いや、外にいるからwそんなとこ疑心暗鬼にならなくてもよくない?w

439 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:07:06.49 ID:+ngHIYz2p.net
>>437
同調してくれるんだ、ありがとう。じゃあね。用があるから

440 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:08:15.72 ID:cbV6yjFb0.net
>>439
おまえホンマモンのばかだろwwww おまえに同調してるわけじゃないのにwwww

なんでこんなに日本語が通じないバカなのか全く理解できない

441 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:09:02.50 ID:cbV6yjFb0.net
>>434の質問にもマトモに答えられず逃げるってのはわかった 

442 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:10:09.58 ID:cbV6yjFb0.net
>>438
そういうどうでもいい質問にはちゃんと答えるのね。
都合の悪い質問はスルーwww バカの典型すぎる

443 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:10:33.68 ID:cbV6yjFb0.net
出かけると言って 実はプルプル震えて顔真っ赤にしながら見てるパターン

444 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:10:37.31 ID:Ofm4N3jR0.net
日本語の音節じゃなくて英語の音節で話しましょうってのは当たり前の話しであって
それが出来るのは超最低限のレベルだぞ?
自然な英語喋りたいならアクセントやリズムやイントネーションを当然意識しなければならない
この著者は日本人が聴いて思うネイティブっぽい発声法?を主張しているだけであってそれがエセ発音であることは間違いないね

445 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:11:16.72 ID:cbV6yjFb0.net
>>444
あんたの質問に対してはおそらく一生答えないだろうな。喉信者はww

446 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:11:34.66 ID:cbV6yjFb0.net
プライドだけはいっちょまえだろうし

447 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:15:22.99 ID:cbV6yjFb0.net
日本語の会話が通じないというのはヤバイ

448 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:15:43.10 ID:cbV6yjFb0.net
メシがもうすぐできる

449 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:17:56.64 ID:cbV6yjFb0.net
つーか>>430は上から目線で言ってるけどバカすぎるwww 英語発音がわかってないバカのセリフやんけ
自然な英語を知らんのだろうな

450 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:18:39.60 ID:cbV6yjFb0.net
メシできた

451 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:27:24.20 ID:cbV6yjFb0.net
413 返信:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff3a-jlIf)[] 投稿日:2017/05/13(土) 12:25:48.54 ID:7tBs+isG0 [3/3]
>>412
lol

418 返信:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp47-jlIf)[] 投稿日:2017/05/13(土) 12:50:19.29 ID:+ngHIYz2p [11/18]
>>412
保険かけ過ぎワロタw

438 返信:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp47-jlIf)[] 投稿日:2017/05/13(土) 13:06:36.07 ID:+ngHIYz2p [17/18]
>>433
いや、外にいるからwそんなとこ疑心暗鬼にならなくてもよくない?w



自演がヘタクソすぎて必死の言い訳

452 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:28:27.50 ID:cbV6yjFb0.net
必死で噛み付いてくるけど具体的な批判はナイ する知能がない

453 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:28:53.09 ID:cbV6yjFb0.net
英語もヘタ 日本語も理解できない

454 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:29:21.70 ID:cbV6yjFb0.net
頭の足りない荒らし

455 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:30:13.59 ID:Ofm4N3jR0.net
英語喉信者はbananaをどうやって発音しているかアップしてくれよ
俺が各音節でボリュームも長さも高さも変わってないかチェックしてやるから

456 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:30:42.96 ID:cbV6yjFb0.net
405 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff3a-jlIf)[] 投稿日:2017/05/13(土) 11:35:30.70 ID:7tBs+isG0 [2/3]
英語喉を批判したいならもうちょっとまともなことを言ってくれよ。英語尻とかカズは電波だとか、あげくの果てはおまえはバカだとか批判する奴らは汚言症(Coprolalia)の集まりかよ


偉そうに言ってるけど自分は具体的に反論できないIQ70のヘタレ

457 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:31:27.26 ID:cbV6yjFb0.net
知能の低いやつの相手も飽きたからこのスレはもうあぼーんだな 一生ウジウジいじめられててください

458 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 13:45:01.24 ID:33JEG15P0.net
英語喉、英語耳、英語脳は完全終わった。

英語はディープラーニングの時代だ。

459 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 14:31:27.42 ID:+ngHIYz2p.net
Lolf
批判派おっかなw

460 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 14:32:02.34 ID:+ngHIYz2p.net
>>448
ママにご飯作ってもらったの?

461 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 14:55:16.53 ID:cErbdlI9a.net
エーゴノドにいわれなくてもわかっていることだけど、カタカナ英語とは何かというのをはっきりさせた点はあたっている。カタナカ英語というのは、発音の問題ではなくてシラブルの問題。

462 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 16:00:24.00 ID:+ngHIYz2p.net
>>457
あぼーんって何?2ちゃんねるの人

463 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 16:07:44.91 ID:+ngHIYz2p.net
批判派はすっげー高い声で喋ってそう

464 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 19:13:34.56 ID:0NYXvG3w0.net
本人派?

465 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 19:16:38.79 ID:PWOmXqQK0.net
英語喉は高い声だせないもんな

466 :4コマ :2017/05/13(土) 21:25:16.71 ID:lRfCJb3ga.net
RとLとかSとTHとかいわゆる発音の問題と、straightとかverbsを1シラブルで言えるかというシラブルの問題は、広い意味ではどちらも発音の問題ということになってしまうかもしれないが、違う話なのです。
日本人はいわゆる発音の問題以前にシラブルの問題を矯正をしないといけないのです。
そのためだけに機関銃英語という1冊の本を書いた。

467 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 22:01:32.14 ID:+ngHIYz2p.net
機関銃→英語喉で勉強するのオヌヌメ

468 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 22:03:47.77 ID:+ngHIYz2p.net
みんなでこの英語喉版を盛り上げていこうぜ!

469 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 22:06:18.07 ID:PWOmXqQK0.net
英語喉ってもう終わったメソッドだろ

470 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 22:10:07.46 ID:+ngHIYz2p.net
>>469
まだ言うかw

471 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 22:14:11.93 ID:6q4X1l2u0.net
パヨクだからな

472 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 22:18:34.72 ID:+ngHIYz2p.net
>>471
君のこと?

473 :4コマ :2017/05/13(土) 22:25:57.25 ID:lRfCJb3ga.net
英語喉はメソッド云々にかかわらず少なくてもただの英語うまいオジサンだから、チェックしていると普通に勉強になる。

474 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 22:30:19.18 ID:+ngHIYz2p.net
>>473
少なくとも俺はそういう入り方をした。また、メソッドの説明の仕方が下手なのも承知。批判派そういうところを批判すればいいのに、英語尻だとかカズは電波だとか…。

475 :4コマ :2017/05/13(土) 23:05:23.94 ID:lRfCJb3ga.net
いちばん効果あるのはこれ。これとスキマトークの併用がいちばん。

英語のディープラーニング

月額480円で英語学び放題

https://xn--dck0a5dra3dxf1c6cc.net/lp

476 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 23:26:32.88 ID:+ngHIYz2p.net
>>475
かんべんしてくれよ四コマくん、おまえは四コママンガに夢中になっとけばええねん!!

477 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 01:55:01.77 ID:pTlj265n0.net
多分英語喉は何か特別な世界に住んでるんだよ

https://youtu.be/m3g51xfopIE

478 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 02:13:27.54 ID:pTlj265n0.net
stressの位置を表現する記号はIPAにもあるし勿論英英辞典にも載ってる
"強弱"がどうこう言うのは単に"日本語の捉え方"の問題であってそれをもってアクセントが無いと嘯くから批判される
もし本当にアクセントが存在しないならこいつがアクセントなど無いと主張するべきはセンター試験の問題なんかじゃ無くて言語学者だろ
笑われて終わるだろうが

479 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 04:40:57.40 ID:FYFqms310.net
>>478
こいつっておまえさんは偉そうだな〜相変わらず、何様なんだい?名のある言語学者さんかい?

480 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 06:25:27.86 ID:aLtOdErcp.net
広島喉信者は内容に反論できない白痴
それとも>>479は本人かな?

481 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 07:15:44.56 ID:wtaxcGxd0.net
おいらは喉信者でも音声学信者でもない第三者だが
いくらお互いの理屈を言っても意味なくない?
音声学信者は未完成な音声学という学問の範疇でしか語れないし、
その範疇の外の理屈・理論は音声学の本に書いてないから即座に否定するしw

喉信者も同様。お互いが自分が信じるバイブルありきだから、議論なんてできるわけない。
実践で勝負をつけたらいいんじゃね? 朗読用になにか英文のお題を提示して、
お互い何人か、それを読んだ音声をアップして、ネイティブにどちらの派の発音が
上手か投票してもらう。 どうよ?

482 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 07:16:42.77 ID:wtaxcGxd0.net
ま、こういう提案の場合、逃げるのは音声学信者の方だな。
あいつら、発音下手だもんw

483 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 07:46:10.92 ID:BduRqCVP0.net
前に岳夫と勝負して負けただろ
でも岳夫はランボーの英語があまり聞き取れないみたいなこと言ってたから
リスニング能力は英語喉の方が上ダロウ

https://twitter.com/Matsuhiro/status/716422188853661697

484 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 07:58:14.73 ID:wtaxcGxd0.net
シルベスタースタローンの英語は本当にききとりづらい
活舌悪すぎ 発声練習なんてしてないからね 彼は。

485 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 08:01:15.20 ID:wtaxcGxd0.net
今、ググってみたら、スターローンの活舌の悪さは
生まれつきでなんらかの障害だと子供の頃から言われていたらしい。
ネイティブにとってもかなり聞き取りづらいみたいだよ

486 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 09:01:12.01 ID:FYFqms310.net
>>480
内容って、なかみあることなんか何も書いてないじゃない?
本人ではありません。

487 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 09:07:32.65 ID:FYFqms310.net
>>484
どこが聞き取りづらいの?何分らへん?

488 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 09:11:27.11 ID:FYFqms310.net
>>485
確かに滑舌は悪いね、オーストラリア人の英語というよりはスペイン人が鈍った英語喋るのに最初の場面は少し似てる。

489 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 09:26:53.30 ID:wtaxcGxd0.net
で、結局、>>481の提案はやらないんだなw やっぱりw

490 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 09:30:46.91 ID:FYFqms310.net
>>489
おまえがやれよ

491 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 09:42:45.33 ID:wtaxcGxd0.net
>>490
おれは関係ない。
音声学派でもないし、喉派でもないただの傍観者だからw

492 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 09:50:00.12 ID:FYFqms310.net
>>491
傍観者ならそこで指でもくわえてしゃぶってろ

493 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 09:52:56.34 ID:BduRqCVP0.net
英語喉派はすでに弁当晒してる奴いっぱいいるダロウ

494 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 12:00:09.46 ID:SWXv5W8f0.net
>>488
なぜにオーストラリア人?

495 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 14:46:21.73 ID:FYFqms310.net
>>494
…間違えただけだよ。
シュワルツェネッガーと混同、シュワルツェネッガーはオーストリア出身、オーストリアとオーストラリアを間違えました。

496 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 14:51:10.21 ID:BduRqCVP0.net
英語喉派代表セレンさんのbento boxをくらえ!
https://www.youtube.com/watch?v=ubmvlpekQm8&feature=youtu.be

497 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 15:10:03.00 ID:qVT8irGCp.net
>>496
よりによってセレンかよ…。

498 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 15:14:41.81 ID:wtaxcGxd0.net
うまいか? この人?

499 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 15:24:11.17 ID:wtaxcGxd0.net
で、音声学信者側はやはり逃げたのかw

500 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 16:00:19.88 ID:qVT8irGCp.net
>>498
セレンって英語喉マスターする前にやめた腰抜けじゃないか、言っちゃ悪いけど上手くない。

501 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 16:05:31.98 ID:qVT8irGCp.net
>>499
逃げることに関しては他のやつより一歩先んじているからな。

502 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 16:29:30.89 ID:wtaxcGxd0.net
>>500
英語喉やめて音声学にでも走ったのか?

503 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 16:46:57.88 ID:qVT8irGCp.net
>>502
詳しいことは知らないが、英語喉のレッスンを受けたのは一度だけのはずだ。一時間のレッスンでカズさんはかいつまんだことしか説明出来ていなかったはずだ。それで英語喉はマスターしたと勘違いしたのかそれ以降は登場していない。

504 :4コマ :2017/05/15(月) 02:06:25.30 ID:Ea2bv0E9a.net
>>496
というかセレンの弁当ボックスの音読うまいな。3年で勉強やめるとか言ってたから、サボってて当時より劣化してるダロウ。

505 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/15(月) 02:13:41.80 ID:Lo5vC+pk0.net
>>503
いやいや、KAZ氏がアドバイスできることなんて、「喉の奥から〜 リラックスして」しか言えないじゃんw
1回受ければ十分。てか、受ける必要すらない

506 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/15(月) 02:18:31.94 ID:IeOA2mXi0.net
>>505
Wrong

507 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/15(月) 02:19:47.56 ID:Lo5vC+pk0.net
レッスン動画数回みたけど、実際、同じことしか言えてないじゃんww
そもそも英語喉の実践方法がたったそれだけしかないもんw

508 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/15(月) 02:36:03.24 ID:oReEju4aM.net
人によって求めるもの違うし本人が喋れると思ってるならそれでいい
セレン見ても間違いなく通じる発音だし。
そもそもネイティブじゃない人がネイティブ度を判断出来ないと思うけどw

509 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/15(月) 03:01:40.76 ID:Lo5vC+pk0.net
>>508

> そもそもネイティブじゃない人がネイティブ度を判断出来ないと思うけどw
KAZ氏に言え

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200