2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語喉を語るスレ4

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e03a-ieXz):2016/09/25(日) 18:00:21.40 ID:wCRmrlO90.net
存分に語られい。

758 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 22:09:52.63 ID:KUDIo2Mip.net
>>757
アヒル口は全然違うw

759 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 22:34:59.94 ID:OY2LBuz40.net
オレの知ってる範囲だとmの発音はアヒル口ではないな
日本語の魔行とも違うっぽいし んむむん

760 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 22:38:09.95 ID:IscDUZgn0.net
>>755
英語喉氏がそげぇ言うとってじゃけえのう。

761 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 22:42:07.06 ID:ibf9i1uV0.net
>>757
アヒル口を勧めているアメリポンというYoutuberがいるがあんなの無視しろ。ネイティブに奴の発音聞かせて感想聞いてみると
酷いものだw ネイティブの口元はアヒル口とは全然違う。すぼめるのがアヒル口だろ。その正反対なんだよw

762 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 23:03:46.74 ID:OY2LBuz40.net
広島弁?てよくわからんけど広島のイメージったらオレ的には(広島風お好み焼き以外でw)

矢沢永吉
https://www.youtube.com/watch?v=5EephfHLEcE

中元すず香【BABYMETAL】
https://www.youtube.com/watch?v=GvD3CHA48pA

Perfume
https://www.youtube.com/watch?v=q6T0wOMsNrI

763 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 23:17:07.54 ID:OY2LBuz40.net
いやぁ、英語民族の口元の形が妙に気になった初めての映画って
オレはこの映画だったりするしw
https://www.dailymotion.com/video/x2t9e6z

764 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 01:44:07.82 ID:ybzxH243p.net
喉発音

765 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 01:44:39.54 ID:ybzxH243p.net
広島弁を覚えれば英語は上達する

766 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 08:22:22.16 ID:ivNeQG5S0.net
>>765
そうなんですか?

767 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 08:34:38.57 ID:MMWL7d0Ba.net
ほうよ。あんたも、広島弁でしゃべってみんさい。
すぐ英語がネイティヴ発音になるけぇのう。

768 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 08:41:48.38 ID:LIjvh6cy0.net
オレ東日本だから英語発音は無料っぽいな...

769 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 10:34:57.80 ID:ivNeQG5S0.net
>>767
ほんまなんですか?

770 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 10:35:19.72 ID:ivNeQG5S0.net
>>768
西日本は有料なんですか?

771 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 13:39:51.49 ID:LIjvh6cy0.net
>>770
ごめん
×無料っぽいな
○無理っぽいな

772 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/29(月) 14:05:38.84 ID:xYDAl7H90NIKU.net
英語喉は外国人はずっと喉がリラックスしてるって教えなの?
https://www.youtube.com/watch?v=oySOFzfqSp4&t=5m2s

773 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/29(月) 17:59:35.08 ID:cOF1FtqXpNIKU.net
>>772
低い音でも高い音でも倍音だね、咽頭腔共鳴っていうらしいよ音声学的には。

774 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/29(月) 22:37:30.55 ID:YRfYi6yvMNIKU.net
>>773
でも音声学は否定されるんでしょう?

775 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/29(月) 22:53:31.61 ID:cOF1FtqXpNIKU.net
>>774
否定しませんっての!

776 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/29(月) 22:56:44.36 ID:4ofl1I5T0NIKU.net
英語の喉は終わった。

英語はディープラーニングだ。

777 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/29(月) 23:01:15.61 ID:h2GcWK9l0NIKU.net
>>776
それってストリーミングのパクリでしょ?

778 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/29(月) 23:58:02.15 ID:4zz15OV1pNIKU.net
英語喉をやると空気が読めないガイジになる

779 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/29(月) 23:59:05.92 ID:4zz15OV1pNIKU.net
都合のいいものは英語喉認定するだけの簡単なお仕事です

780 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/30(火) 00:00:00.60 ID:YhmcHZunp000000.net
英語喉信者は日本語の理解力のないアスペ

781 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/30(火) 00:23:26.49 ID:uhE9nvAU0.net
>>778
(間違え)英語喉をやると空気が読めないガイジになる
(正解)英語喉をやると発音が良くなってガイジン化する

782 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/30(火) 08:49:48.14 ID:GoPMZhCm0.net
>それってストリーミングのパクリでしょ?

ディープラーニングはまったく別のもの。

783 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/30(火) 09:29:07.41 ID:5KWicO59p.net
>>782
いや、煽り方がそっくりじゃん。

784 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/30(火) 13:08:43.89 ID:9bXQoYpOd.net
>>781
元実践者だけど、それはないwww

785 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/30(火) 13:23:21.98 ID:5KWicO59p.net
>>784
同意、ガイジにはならないよね

786 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/01(木) 19:08:33.51 ID:ShctIxOZ0.net
英語喉スレ?いいね!

787 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/01(木) 19:12:07.10 ID:tanHe87FM.net
英語喉養成ギブスwwwwwwwwww

788 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/01(木) 20:22:04.22 ID:jMa3F8uBp.net
>>787
あれ、やってる?いいよね!

789 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/02(金) 11:23:52.46 ID:0Gbj/Nwn0.net
日本人が英会話できないのは喉とか鼻の
以前の問題だとおもうんだが、バカなの?

790 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/02(金) 11:30:10.34 ID:0Gbj/Nwn0.net
大体「あー、えー、うー」挟んでばかりで
言葉がスラスラ続いてでるやつが滅多にいない。
発音よりそれを何とかするほうが先決だと思うんだがw

791 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/02(金) 12:30:51.31 ID:trJ0/vVcp.net
>>789
どういう問題?

792 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/02(金) 12:31:10.60 ID:trJ0/vVcp.net
>>790
出てるやつもいる。

793 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/02(金) 13:01:31.27 ID:0Gbj/Nwn0.net
セルフ論破され乙

794 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/02(金) 14:10:12.66 ID:jfIuejif0.net
>>789
他人を馬鹿呼ばわりするなら
そいつとIQテストで決着つけてやれ
無論偏差の勝利ではだめ
出来なければ馬鹿が逃げたと認定
http://met.chu.jp/test/iq.htm
http://www.iqiq.jp/pc/iqtest/

795 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/02(金) 14:29:09.97 ID:9imk0ENz0.net
発音の勉強してるやつは他の勉強もしてるだろ

796 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/02(金) 16:01:33.82 ID:trJ0/vVcp.net
なぜ笑うんだい?

797 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/02(金) 17:38:22.05 ID:0Gbj/Nwn0.net
ここ細分化しすぎのスレ立ちすぎで、受けるw
あと本屋いくと英語関連の書籍大杉でウケルwww

798 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/02(金) 18:23:54.29 ID:trJ0/vVcp.net
>>797
なんにでもウケてろ

799 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/03(土) 18:12:40.75 ID:j/Ur2TbSp.net
早く英語喉が流行らないかなあ

800 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 01:10:40.71 ID:aQUZpBQJ0.net
このスレは伸びるぞ…

801 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 14:05:33.75 ID:/xHbL1C+p.net
ゲップ臭いスレ

802 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 16:47:00.81 ID:aQUZpBQJ0.net
泥臭い、ゲップ臭いと言われようと私は英語喉に一票

803 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 16:53:31.46 ID:NZYtrI9K0.net
なんだか違和感を感じた
うまく表現できないのだが..

804 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/11(日) 01:47:57.33 ID:qaABr+Q+0.net
ここが英語喉のスレか

805 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/11(日) 18:15:29.94 ID:qaABr+Q+0.net
Need More Comments

806 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/16(金) 00:34:57.98 ID:f6YloA3ka.net
xxx

807 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/16(金) 00:46:59.08 ID:FM8DfWfCa.net
xxxxxxxxxxx

808 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/18(日) 23:01:55.46 ID:KTz8cCcep.net
やべー

809 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/19(月) 00:35:13.07 ID:WklKcX+K0.net
批判派が論破されるのを恐れて来なくなっちまった。

810 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7bd-ZLad):2017/06/24(土) 02:17:09.99 ID:J2CX40e50.net
まだあったのか英語喉スレ 高い声出せるとか言ってる間抜けがまだ居てワロタ

811 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7bd-LvKX):2017/06/24(土) 17:16:52.58 ID:xZmEvjTt0.net
高い声だせない英語喉は理論が破綻しているのだが
まだ、理解できてないのだな 教祖と信者達はw

812 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-/a3i):2017/06/24(土) 18:36:07.13 ID:cEw8X06xp.net
>>811
高い声が出せないという根拠を示しなさい。

813 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fed-NIhq):2017/06/24(土) 21:50:28.84 ID:wjwyeWEP0.net
ちょっと長くなってしまって申し訳ないんだが
英語喉最近始めたばかりなのでよく分かってないかもしれないんだけど
英語喉って音の元みたいなものを喉のどこで作るかって話なんじゃない?
どこで作るかって、まあ声帯なんだけど、ある音を出すための声帯のデフォルトの形を作るために
喉のどの位置を意識すれば声帯がその形になるかって話だと思ってるんだけど違うかな
(声帯を日本語の音の形のままにして、口や舌の形をああだこうだやっても英語の音にはならないでしょ)
で、その音を高く響かせるか低く響かせるかも声帯の震わせ方で変えられると思うんだけど
高くしよう低くしようって意識的にしてない声が普通に話す時の声で、英語はそれが日本語より低めだってことじゃないの?

あとこういう動画もあったんだけど、批判派の人に言わせればこれは著者の言う「英語喉」ではないってことなの?
https://youtu.be/RixUfwv0QIQ

814 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7bd-ZLad):2017/06/25(日) 01:00:54.54 ID:uAw01Ur60.net
ゲップエリアとアクビエリアだっけ?その上下を意識して発声を束縛されながら
高い声ましてや歌うなんて到底無理 つうか 実践者がそもそもそんな疑問を抱かない普通
カズも態々動画うpして歌えるアピールすることさえ必要なかっただろ
カズの動画みて不自然さを感じないなら話は終わるわ そりゃ 巷の発音本に比べれば可成り
実践で役立つのは認めるが 失い妥協させられることも多い 一つはこの自然に高い声を出すことを諦めること

815 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp0b-widZ):2017/06/25(日) 01:04:04.58 ID:WQBXPzyTp.net
>>813
教祖が嫌われてるのは自分の話す英語がネイティブと同じ水準にあると思い込んでることだよ
どう聞いてもネイティブじゃないのはわかるのにアマゾンレビュー見る限りだとお手本がこの人なんでしょ?
英語喉が高い声を出さないって言われるのは低い声でボソボソ話して誤魔化してるから言われるんだよ
事実高い声だと発音が変だし
それっぽく聞かせるメソッドとしてはいいかもしれないけど本質的に発音を改善するようなものじゃないよ

816 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 572c-q/w5):2017/06/25(日) 01:06:49.33 ID:QJgcJXIj0.net
発音に限界を感じた人が入る宗教。

817 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fbd-/a3i):2017/06/25(日) 01:25:28.10 ID:9dsRKEHR0.net
>>813
そうだよ、その通り。プラスそのかたちづくっているものをよりよく響かせましょうってことでリラックスを唱えてる。

818 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fed-NIhq):2017/06/25(日) 03:57:33.63 ID:bMfaHd+E0.net
毎度長くなってしまって申し訳ない

>>814
そのゲップエリアとアクビエリアの筋肉使って普段日本人がしない声帯の形にしてるんだから
音程のコントロールはまた別に練習が必要なんじゃないの?
赤ちゃんだって「パパ」「ママ」って言えた日からいきなり音程コントロールはできないでしょ
赤ちゃんは声帯そのものが未発達だって突っ込まれるかもしれないけど
我々だって英語の声帯が未発達という点では同じだよ
カズの動画っていうのは私がリンクした奴?
よければ不自然なところを明確に書いて教えて欲しい(この単語の発音が違うとか)
あと英語での「自然に高い声」のとき声帯はどうなってるの?

>>815
別に思い込んではないと思うが。方法を知ってることと完璧に出来るかは違うでしょ
お手本がこの人?
CDはネイティブの奥さんとカズさんともう一人ネイティブの男性の声で収録されてるよ
CDはカズさん以外も声低かったりほとんど息だったりして聞き取りにくいところもあるけど
それが装飾のない“素材”の音声なんだと思う
カズの声が低くてボソボソしてるのは彼が英語の発声と似ていると言ってる広島弁を喋ってる時もそうだし
彼の普通の声ってことなのでは?
高い声だと発音が変なのはただ単にトレーニング不足というだけだと思う
(というか「アマゾンレビュー見る限り」って、そもそも読んでないってオチ?)

>>816
うん、口の形・舌の位置だけの発音に限界を感じた
腹式呼吸で声帯をより振動させろって言う人もいるけど
そもそも日本語がデフォになってる声帯に沢山息当てたところで英語の音になるのか疑問に思った

>>817
喉のリラックスはネイティブ向けのスピーチのコツみたいな動画でもよく言われてるね
どの動画かもう分からないんだけど、英語喉でやってた
ペットボトルの口を咥えて喉を開くっていうのと似たようなのをやってるのもあったわ

819 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-/a3i):2017/06/25(日) 19:35:00.54 ID:5CP+GGZEp.net
>>818
うん、ペットボトルに似たやつを商品化して売ってる人もいるよね。感覚を覚えるために極初期にそういった形から入るのは大切だと思う。

820 :名無しさん@英語勉強中 (アウーイモ MM25-6t6F):2017/07/01(土) 20:02:05.34 ID:8CxPmh2rM.net
英語喉でネイティブ特有な特大の鼻声出せんのか?

821 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c2ed-nP2k):2017/07/02(日) 10:56:53.53 ID:HHgBpb3J0.net
ネイティブ特有の特大な鼻声ってどんなの?

822 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b12c-HpRm):2017/07/02(日) 13:10:11.91 ID:2+qckuFF0.net
分からん ナチュナルミックスボイスみたいな感じの高めの声のことかも。

英語喉ではこれは出来てないね。高くすると普通に日本人ボイスだし

823 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 82bd-r4IV):2017/07/02(日) 13:12:31.55 ID:RxQj+4CC0.net
>>822
I disagree

824 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c2ed-nP2k):2017/07/02(日) 13:37:33.40 ID:HHgBpb3J0.net
英語喉でも鼻に抜ける息の量を増やせば鼻声になるけど
特有で特大っていうほど鼻声のネイティブがいたり、そういう発音の単語あったりするかな

>>822
高くすると普通に日本人ボイスってのが分からん
上川の歌声を聞いて判断してるのかもしれないが
それは上川が英語を発音する声帯で歌い慣れてないってことだろ

825 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c2ed-nP2k):2017/07/02(日) 13:42:17.28 ID:HHgBpb3J0.net
連投すまん
>>822
そもそもなんで鼻声=高めって思うの?

なんかどうしても英語喉では高い声が出せないって話に持っていきたい人がいるみたいだね
英語喉は声を低くすることではないってちゃんと実践した人は分かるのに

826 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp71-r4IV):2017/07/02(日) 21:29:41.56 ID:7Krvxj2fp.net
>>825
それな

827 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b12c-HpRm):2017/07/02(日) 21:38:35.54 ID:2+qckuFF0.net
>>825
鼻声=高め じゃなくて>>820のいうそれが高めのミックスボイスのことかなと思ったからだ。
ミックスボイスは歌で高い声を出すときの発声法の1つだが、地声でこれが出てる人もいるし
そういう人は声が高いからだ。
https://youtu.be/T7fypnElN1Q
この彼は地声とミックス混じりが両方出てるらしい

川上とか言う人が「英語喉でも高い声出してみました〜」とか言う動画で、できてないのが問題でしょ

828 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp71-ZYGX):2017/07/02(日) 22:12:24.19 ID:BEgCFzDmp.net
ホラッチョだから仕方ない

829 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa25-HtZ7):2017/07/02(日) 22:45:57.58 ID:v3CIN5Iua.net
>>317
ワロタw

830 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp71-r4IV):2017/07/02(日) 23:21:55.42 ID:7Krvxj2fp.net
>>828
サッブ

831 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c2ed-nP2k):2017/07/02(日) 23:57:25.34 ID:HHgBpb3J0.net
>>827
普通に上川の言う英語喉じゃね?
上川はもっと練習してから動画上げるべきだったね
自分でやってみもしないで批判する人がいるから


ちなみに高い声の練習するにはこれが参考になりそう
https://youtu.be/9lRRF6lJtJE

832 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c2ed-nP2k):2017/07/04(火) 16:15:34.99 ID:cAdXxS7K0.net
歌える派(高い声出せる)派と歌えない派(高い声出せない派)の意見を客観的に読み返してみたんだけど
両者とも言ってること同じのような気がしてきた
歌えない派も英語喉を普通の話し声での発声法としては認めているんだよね?
その上で、高い声出すと発音が乱れるし歌声の発声ではないと言っている
歌える派は英語喉を基本に音程のコントロールを覚えれば歌えるんじゃねって言ってる

つまりどっちも「普通の話し声のままでは歌えない」っていうごく当たり前のことを言ってると思うんだが

833 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 61bd-CicO):2017/07/04(火) 18:09:42.13 ID:Pagob8c60.net
英語喉では喉のリラックスが不十分なので
歌えない。歌えるようになるには、+アルファの何かが必要なんだよ

834 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 9fed-1B52):2017/07/07(金) 18:17:07.38 ID:WKUXOl6z00707.net
「ストレスのないシラブルに長い音符があてはめられた場合は、
つづり字をショート読みする方が良い」らしい
ttp://blog.eigotown.com/Akitsugu_Nogita/2014/05/post_179.html

ちなみにショート読みって英語喉でいうと
A [ a_ ]
E [ E ]
I [ i_ ]
O [ A ]
U [ u_ ]

835 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Sacb-KuRC):2017/07/09(日) 18:55:01.60 ID:4/hpqtS2a.net
いずれにしても英語喉は現時点で最高の英語発音本であることは間違いない

836 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97bd-rvkC):2017/07/09(日) 23:18:39.69 ID:xVfQklst0.net
欠陥品だけどなW

837 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Sacb-KuRC):2017/07/09(日) 23:27:50.52 ID:4/hpqtS2a.net
まあ誰も英語喉以上の日本人向け英語発音本を作った人はいないから

838 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97bd-rvkC):2017/07/10(月) 01:52:35.06 ID:SNpf6NXl0.net
発音本では今のところないな

839 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e6bd-ryt/):2017/07/13(木) 21:50:27.02 ID:plaXqvhy0.net
>>838
御意

840 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 412c-e7nf):2017/07/13(木) 21:58:27.43 ID:RUPfbdRO0.net
これは発音本じゃないしねぇ。

841 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 30bd-S4qQ):2017/07/13(木) 22:40:10.05 ID:McCJLnKz0.net
>>840
どうみても発音本だろ

842 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9633-jig2):2017/07/13(木) 23:37:39.02 ID:w2sBJqRF0.net
英語喉が普及しない一番の理由は、著者が音声学を全否定してしまったことだ。

本の冒頭に、ネイティブの大げさな発音法を見て、日本人が舌や口の動きが重要だと
勘違いしたという趣旨のことが書いてあるけど、全くの誤解だ。

音声学はいわゆる輸入学問であり、単に英米で研究されたことが翻訳されて日本に伝わっただけ。

つまり、舌や口を重視する発音法は世界中で行われている。このような教え方をしているのが日本だけなら
日本の教育はいろいろガラパゴス化しているし、間違っている可能性もある。しかし、世界中の人が間違っていて
この著者の言ってることだけが正しいなんてことはありえない。

喉や3ビートに着目した点は良くて、発音やリスニングを学ぶ人の助けになるものだと思うけど、音声学を
否定してしまったせいでトンデモ本のような扱いを受けてしまった。

843 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Sa81-z+eH):2017/07/13(木) 23:49:02.16 ID:vl2vWO/Ga.net
>>842
舌や口の動きの調節なんてある意味馬鹿げてる
基本は音だから

音声学を学んでも発音向上にはつながらない
音声学者自身の発音を聞けばわかる

844 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 412c-e7nf):2017/07/14(金) 01:01:09.31 ID:PDvB41vq0.net
のドボンだろ?

845 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 98ed-1CH6):2017/07/14(金) 01:26:07.40 ID:sGaQbicN0.net
音声学は発声法や呼吸法が似通っている欧米の人達の学問でしょ
日本の音声学者が日本語の発声法や呼吸法がガラパゴスであることに気付かないのが問題
世界の人達と同じ教え方では日本人は英語喋れないんだよ

846 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 35a7-tyrx):2017/07/14(金) 06:40:30.64 ID:LBOeKYlI0.net
音声学をやらないで英語喉をやるとこういう悲惨な発音になる
http://nodo1gou.at.webry.info/201107/article_1.html

英語喉はあくまでも音声学をある程度やった奴がやるべきだろう
KAZU氏も音声学をやっていたはずだし、もしやってなかったらもっと下手だろう

847 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 98ed-1CH6):2017/07/14(金) 12:11:27.88 ID:sGaQbicN0.net
>>846
これは…酷いね
英語喉にすらなってないよ
喉も開いてないし、『英語喉』の各音素の説明も悉く無視してる
『英語喉』は音のライフサイクルを毎レッスンしつこく書いてるのにそれもできてない

848 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd94-OXqO):2017/07/15(土) 15:36:42.50 ID:oE+WYcNnd.net
英語喉は音声学を完全否定してるけど、
読者の中でまともに通じる発音になる人は音声学の知識がある人だけなんだよね〜
皮肉だよね〜(笑)

849 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Sa81-z+eH):2017/07/15(土) 16:50:56.47 ID:YwD2bOPra.net
音声学者の発音聞いたら哀れすぎて可哀想になった
他人に教えるなんてよくやれるわ
迷惑すぎ

850 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKb6-uwS9):2017/07/27(木) 12:16:42.91 ID:wx5tKpBoK.net
たった24単語で、通じる英語を手に入れる発音トレーニング
http://www.ibcpub.co.jp/eigogakushu/9784794604897.html

ネコろんで学べる英語発音の本
http://jitsumu.hondana.jp/book/b297714.html

851 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 21:46:44.27 ID:n7j1MmPK0.net
ちょっと前に、テレビで見たんだけど、日本の現職国連大使と思われる人が、きれいな喉発音で英語を話してた。あの人は、帰国子女だったのかな?

852 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 22:27:43.57 ID:+3YN5CzXd.net
別所さんなら小中ニュージーランドですね

853 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 23:24:25.66 ID:n7j1MmPK0.net
>>852
やっぱりそうですか。訓練による喉発音マスターが難しいことを、本の著者自身が証明してる様なところがありますからね。

854 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/07(月) 21:53:04.60 ID:YIltzMh+0.net
ひとつ疑問に思うのが、インターナショナルスクール出身者などにみられる、喉発音は不完全だけど、間違いなくバイリンガルな人達について、この本の著者はどう考えているのかな?

855 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/08(火) 00:46:26.40 ID:kQnrc5e70.net
http://eikaiwa.dmm.com/blog/26904/
日本人発音の典型として斬られててワロタ

856 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/08(火) 00:48:22.13 ID:kQnrc5e70.net
あでも第二回と三回のトレーニングは英語喉の訓練にも使えるんじゃないすかね

857 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/08(火) 03:24:07.84 ID:lL42Wl5B0.net
適格な指摘でわろたw

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200