2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検2級対策用スレ22

1 :名無しさん@英語勉強中(ワッチョイW f91e-xaNP):2016/10/12(水) 20:02:15.26 ID:wBmHP3Ra0.net
■2級の概要
レベル:高校卒業程度 約5100語レベル
程度:日常生活や職場に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できるが、
実際スムーズに外人と会話できるのは極少数レベル。

英検トップページ
http://www.eiken.or.jp/
英検解答速報のサイト
http://www.eiken.or.jp/kaitou/
合否結果閲覧サービス
http://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/gouhi/kojin/index.html

前スレ
英検2級対策用スレ21
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1456073103/

2 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f91e-xaNP):2016/10/12(水) 20:04:52.41 ID:wBmHP3Ra0.net
>>1
合否結果閲覧サービス
http://www.eiken.or.jp/eiken/result/
個人
https://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/gouhi/kojin/

3 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKdf-r2xm):2016/10/13(木) 18:05:09.94 ID:M3Ee2zmVK.net
>>1
感謝

4 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b46-BUHh):2016/10/13(木) 21:01:45.12 ID:YABa1wmU0.net
会場は大学一択!



次回から会場も総選挙で決めるようにしてほしい。

5 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sab7-RkdO):2016/10/13(木) 23:16:56.28 ID:H6FcMCp6a.net
駅から10分以上歩かせるとかやめてほしい

6 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 67dc-q1sm):2016/10/14(金) 09:10:56.16 ID:xWBbvo7P0.net
2級の審査基準
話す:社会性のある話題についてやりとりすることができる。

2級ごときでそんなやつおらんやろー。
他人に聞かれたら恥ずかしいレベルのスピーキングで余裕で合格だったし。

7 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf07-q1sm):2016/10/14(金) 15:48:18.59 ID:miFyHJ0g0.net
前スレ サンプルテスト
うちにも葉書が来たけど、図書券1000ってかいてあるよ

8 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef44-7hAA):2016/10/14(金) 16:55:56.07 ID:31Gmiazz0.net
ライティング書く時間が少なすぎる
リーディング苦戦してないのに10数分しか時間なかったわ
文法見直して書き直す余裕もないからそんなもんスラスラ書けってことか

9 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sab7-RkdO):2016/10/14(金) 22:19:11.77 ID:FNBivgiBa.net
1番から解かなくてもよくね?

10 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f773-dAUv):2016/10/15(土) 10:23:32.26 ID:V5v8VsW80.net
過去問
2016年度 第2回
http://www.eiken.or.jp/eiken/exam/grade_2/solutions.html

11 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a33a-8qPS):2016/10/15(土) 22:47:01.47 ID:65n5ghDx0.net
>>8
頭悪すぎワロタ
1から4まで順番に解いても30分は余るわ

12 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb3f-DI90):2016/10/16(日) 10:48:51.97 ID:FGAiBUyi0.net
おいらはライティングから先に解くよ。緊張解せるし、おすすめです。あと30分余ったって偉くないぞ。気分転換にトイレ休憩とリスニング問題の先読みできれば充分だと思う。あくまでも合格が目標だからね。精度だって大事だからスピードを強要するのはいかがなもんか。

13 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b4f-QR+e):2016/10/16(日) 10:53:10.16 ID:3vpOA+nG0.net
>>8
あんなん1ヶ月練習とかしとけば、本番でも10分もあれば書けるだろう・・・
俺は、TOEIC SWの対策書で英文の型覚えてしまって
後は厨房レベルのワードでテキトーに書いたね・・・

14 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a33a-8qPS):2016/10/16(日) 16:57:58.09 ID:ngGhEoio0.net
>>12
お前が読解力弱いのは十分わかったからw

15 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf82-BUHh):2016/10/16(日) 17:15:23.37 ID:hnbQ3aNx0.net
さんじゅうミニッツ

16 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b3a-aKqP):2016/10/16(日) 19:00:21.33 ID:HFbhYQYf0.net
前スレでサンプルテストについて質問した者ですが、

>>7
教えて頂いてありがとうございます。
『ここからゆっくりはがしてご覧ください』
を見落としてました。

17 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM4f-DI90):2016/10/16(日) 22:15:33.96 ID:6Y5bjCbIM.net
>>10
Thanks!
時間を測って解いてみたらL28/38 R22/30だった
今回は前回より問題が難化した?
前回で合格したから準1級の勉強をしているけどまだまだ
基礎が固まっていないなと痛感したわ

18 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3bd5-G+84):2016/10/17(月) 13:22:12.01 ID:w98abkmq0.net
今回って語彙問題が難しかったと思うんだけど、
パス単や文単やってた皆様、その中から同じ単語出てました?
2級の単語なら大丈夫だと思ってたのに、意外と分からなかった。

19 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07fc-QOJw):2016/10/17(月) 14:21:14.25 ID:FEHRWfvi0.net
準1でも話題になってるけどパス単だけじゃ語彙で満点取れないの?
もしそうなら何をやれば満点にできるのだろう

20 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 87de-dl/T):2016/10/17(月) 17:04:33.12 ID:rsNw3gQn0.net
2級だったらデータベース4500あたりやっていれば
語彙は満点取れないかな?

21 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spd7-7hAA):2016/10/17(月) 17:14:50.64 ID:90NVNKh7p.net
>>11
30分も時間余るわけないだろ
帰国子女だか業者だか知らないがテキトーなこと言うなよ

22 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83f2-2aQg):2016/10/17(月) 21:58:41.48 ID:vRDhG+AV0.net
さすがにパス単だけで語彙満点とれたらあまりにも露骨すぎるしな

23 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 67fc-dd6F):2016/10/17(月) 22:38:44.31 ID:E4LcXeYO0.net
英検のための単語帳というのであれば満点が取れる単語帳であるべきだと思うんだけどねぇ
合格ラインとれます程度なら他の単語帳でもいいわけだし

24 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ebd8-DI90):2016/10/18(火) 00:11:49.42 ID:/sNJ5wZG0.net
>>21
全く同感です。なんでこんな馬鹿野郎が建設的なスレに来るんだろうな。

25 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3bd5-xgkj):2016/10/18(火) 07:20:09.72 ID:E8SC57o80.net
単語力不足のために単語帳を買おうと思ってたんだけど、レイアウトをみてシス単がいいかなと思った。CD別売りは痛いけど。
>>20
データベースの方も本屋さんで見てきます。
>>23
本当、試験に出てくる単語を網羅しないなら買う意味ないと思う。

26 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/18(火) 17:49:55.79 ID:nUWaGg0/a.net
どうやっても網羅なんてできない気がするにゃり。だからと言って使用しないと膨大な読み込みが必要になるにゃり。8割あればありがとうに思っちゃう。

27 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 87de-dl/T):2016/10/18(火) 18:26:46.06 ID:1kl2lWV40.net
英検も商売。
大部分合格させるような教材作るワケがない。

28 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a33a-8qPS):2016/10/18(火) 21:22:59.24 ID:NyX6aGy40.net
>>21
>>24
低学歴
顔真っ赤ッカw

29 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd4f-vCr/):2016/10/18(火) 22:15:09.61 ID:tK4lOvdMd.net
>>8
TOEICに比べたら、時間に余裕がある方だと思うけどね。

30 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef44-7hAA):2016/10/19(水) 02:04:05.64 ID:qcuLhPb10.net
>>28
自己紹介乙
それとも業者のネット工作員か何か?

31 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a33a-Lzu8):2016/10/19(水) 14:38:54.78 ID:fUsYjQoC0.net
>>30
さすが頭悪いだけあるね

32 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 16:33:24.31 ID:VGrc8FL+a.net
>>31
あんたが一番あたま悪そうだぞ。

33 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b4f-QR+e):2016/10/19(水) 16:39:27.26 ID:FuK02zsh0.net
>>25
TOEIC TEST単語・熟語・文法トリプルマスターってのも勧めておく。

34 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 68fc-rhKH):2016/10/21(金) 15:11:07.67 ID:O4ycwmzc0.net
結果はどうだった?
ギリギリ組は素点教えて…

35 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/21(金) 17:03:19.20 ID:7SBaDEmWa.net
最低点の150点くらい上だったが、ライティングの点数が余裕で満点と思っていたのに多分合格者の平均位だった。結構マジメに採点してるんだな。

36 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8d4f-Qbkx):2016/10/21(金) 17:38:05.70 ID:I3/GNvHk0.net
R 575/650 L 558/650 W 447/650 sum1580/1950

It just about a mediocre.

37 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/21(金) 20:11:37.23 ID:1dtMVUQNr.net
>>32
低脳レッテル張り乙
余裕墜ちだろなおめでとう

38 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/21(金) 20:13:54.68 ID:X0hG+6yAp.net
R548 L495 W501
計1545
合格点1520

ギリギリ。
英作文は文法、スペルミスはなしなはず。
無難に中学生レベルの英作だったから熟語とか掘り下げた内容とか構成にしないと高得点にはならないのかな。

39 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19d8-vevC):2016/10/21(金) 21:01:17.78 ID:AtaPFY6u0.net
R594
L527
W540
トータル1661でした。自分ではライティングが超簡単でリスニングの失点を満点でカバーすると思ってたんだけどむしろ足引っ張ってたwww。分詞構文が出ていたのは、おっさん有利だったね。とは言え、若い人たちの受験に対する真摯な姿勢には敬服。今の若い連中は立派だわ。

40 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 19d8-vevC):2016/10/21(金) 21:02:26.43 ID:AtaPFY6u0.net
ん?ライティングってみんな点数低くない?平均自体も低いのかなあ。

41 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 88fc-uiLl):2016/10/21(金) 22:04:58.43 ID:xmNpl5fk0.net
1級や準1級スレと違って誰も素点を書かないから参考にならんな

42 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3ffc-vevC):2016/10/22(土) 00:47:44.41 ID:FH+P7rNd0.net
R548 (47)
L495 (19)
W501
計1545
書き直してみたけど。
まあ、書き写しミスもあるかもだから素点は当てにならないかもな。

43 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8d4f-1Zr8):2016/10/22(土) 03:09:53.72 ID:yD+n/ZLi0.net
>>41
素点って総合得点って奴ですか?
65/84

44 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d737-vevC):2016/10/24(月) 01:12:27.46 ID:WsIBn3K40.net
R548
L435
W597
TOTAL1580
ギリギリ合格。なぜかライティングが高く驚き。何書いたっけ。

45 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/24(月) 17:54:41.86 ID:cGXXuhiCp.net
ライティングの存在知らなくてドキドキしてたけどギリギリ受かってた
むしろリーディングが酷かったよ...

面接の内容は変わってないよね?

46 :36 (ワッチョイ 8d4f-tZnL):2016/10/25(火) 03:49:05.88 ID:mn+XrZ+00.net
R 575/650 32/38
L 558/650 25/30
W 447/650 8/16

作文が平均以下でした、2次は頑張ろう。

47 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fdd5-vTub):2016/10/25(火) 23:40:00.12 ID:IbPfZx4T0.net
秋は一番受験者が少ないんだっけ。

48 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbd7-srTX):2016/10/27(木) 20:14:38.92 ID:xHTU9Ehh0.net
リスニング3分の1以下しかだったけど何故かライティングが満点で受かってしまった

49 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b3a-WjTj):2016/10/28(金) 12:34:42.79 ID:X8JEuZQk0.net
難聴かよ

50 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63d5-zTvh):2016/10/28(金) 22:56:15.57 ID:dk1TaFpS0.net
Lの合格者平均Rより高いな。

51 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df07-4Kbm):2016/10/28(金) 23:21:32.86 ID:tNuJCg0i0.net
今回:1517/1520
R:538/650 26/38
L:495/650 18/30
W:484/650 10/16

前回:1517/1520
R:520/650 26/38
L:510/650 21/30
W:458/650 8/16

1問に泣く。今回は難しかったんだ。

52 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 234f-d7wh):2016/10/29(土) 03:37:56.23 ID:tCBcTdZO0.net
>>51
英検2回もやって実力変わらないなら、TOEIC対策してみて受けてみては?

53 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3aa-JKia):2016/10/29(土) 07:16:13.67 ID:uIE4scjU0.net
R515 L452 W595 1562 で子供が合格。
ライティングがなかったら絶対に不合格だったと思う。

54 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 63d5-9dx0):2016/10/29(土) 23:29:17.23 ID:zLV1DkWy0NIKU.net
>>51
Wの練習すれば合格できるよ。
自分はRが23で523だった。

55 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sdff-3Yx0):2016/10/29(土) 23:36:58.85 ID:7vB4uMzSdNIKU.net
>>53
ようBBA

56 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdff-3Yx0):2016/10/30(日) 00:18:25.02 ID:nO7FXlnpd.net
>>51
前回の方が簡単だったのに言い訳ばかりだな
簡単な方で合格しておけよ

57 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df07-4Kbm):2016/10/30(日) 00:59:04.07 ID:Im/PittT0.net
>>52
なんか変わるかな?

>>51
前回:1488/1520
今回:1517/1520
間違いだった。

>>54
W前日に30分ぐらい回答の方法ほネットサーフィンしただけ。
前回は何もしてない。
Wの練習ってどうすればいいの?

58 :52 (ワッチョイ 234f-d7wh):2016/10/30(日) 05:22:29.59 ID:nrRwTFBt0.net
>>57
英検2級=おおよそTOEIC600点前後だったと思うから、金の単語とか長文速読
練習やっときゃ、Rは楽勝になるだろう LもTOEIC対策しときゃ英検2級レベル
8割は安定して取れるだろうし、俺も過去問6回やってそんくらいは取れた。
Good luck.

59 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7b3a-Jz20):2016/10/30(日) 09:32:05.00 ID:n1/y4/0b0.net
なお英作

60 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f4a-6Zez):2016/10/30(日) 10:52:22.68 ID:Xs3pRKf/0.net
Reading 560/650 30/38
Listening 473/650 15/30
Writing 563/650 14/16
合計 1596/1950
合格基準 1520
英検バンド G2 +3

Listeningが酷いから普段からしっかり取り組まないとな

61 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp7f-O9pn):2016/10/30(日) 16:08:11.68 ID:+CGgOIHKp.net
>>57
英作文は自分で添削できないのがネックなんだよね。
知らず知らずで文法ミス、スペルミスの積み重ねで減点になってるかもしれん。
保守的な中学生レベルの英作でも10/16だった。
学生なら先生にチェックしてもらうor社会人なら個別の英会話教室活用したほうがいいかも。

62 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63d5-9dx0):2016/10/30(日) 20:41:01.83 ID:TecSqxvj0.net
>>57
英作文の解答例を日本語から英語に
書けるようになればいい点取れると
思うよ。RやLは60%いってるんだし
もう少しだよ。

63 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b3d8-+nUx):2016/10/31(月) 22:03:59.37 ID:OG9ztH5Q0.net
Reading 594/650 34/38
Listening 527/650 22/30
Writing 540/650 13/16
合計 1661/1950
合格基準 1520
英検バンド G2 +6

リスニング第一部の8問目から15問目までの8問のうち6問不正解なのは笑えた。緊張すると余裕持った試験でも自爆する。合格のためには捨てても良い問題がたくさんあることを認識すべきだったと思う。
俺はリスニングが第一部と第二部で別れてなかったら間違いなく落ちていたと思う。ちなみに第二部の得点は13/15でした。

64 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 87df-O9pn):2016/11/01(火) 16:56:08.48 ID:I1tVqdlI0.net
面接No.2って過去形と過去進行形が使われてるけど、どう使い分ければいいの?

65 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 17:54:29.10 ID:x+omF4w6a.net
マジで対策立てないと二次ってヤバい?

66 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63d5-9dx0):2016/11/01(火) 19:31:08.91 ID:c1O2SEs90.net
二次の3コマイラストの説明って何分までにやらなきゃいけないってあるの?
一応二次対策本は買って少しだけ読んだ。

67 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63d5-9dx0):2016/11/01(火) 19:47:48.92 ID:c1O2SEs90.net
なんで漢検と英検二次の日がかぶるんだ

68 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp7f-O9pn):2016/11/01(火) 19:48:38.31 ID:UObBXESJp.net
>>66
決まりはないと思うけど、あんまりにも時間かけてると次に行っちゃうよ

69 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp7f-O9pn):2016/11/01(火) 19:48:59.21 ID:UObBXESJp.net
IDがSEXだ

総レス数 1016
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200