2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検2級対策用スレ22

1 :名無しさん@英語勉強中(ワッチョイW f91e-xaNP):2016/10/12(水) 20:02:15.26 ID:wBmHP3Ra0.net
■2級の概要
レベル:高校卒業程度 約5100語レベル
程度:日常生活や職場に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できるが、
実際スムーズに外人と会話できるのは極少数レベル。

英検トップページ
http://www.eiken.or.jp/
英検解答速報のサイト
http://www.eiken.or.jp/kaitou/
合否結果閲覧サービス
http://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/gouhi/kojin/index.html

前スレ
英検2級対策用スレ21
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1456073103/

119 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ efd5-aKjc):2016/11/15(火) 15:09:45.33 ID:asrJDXU40.net
>>118
そりゃ、的外れなことを言っているようではダメだろ、流暢に話せる=合格ではないと思う。

120 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 37df-9MLS):2016/11/15(火) 15:11:09.98 ID:WS6/kuC10.net
パッセージについての質問ボロボロだったのに受かってたわ

121 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa27-9MLS):2016/11/15(火) 15:27:02.64 ID:kAz1J0Qha.net
何点位取ってるの?

122 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b4f-EKpQ):2016/11/15(火) 16:19:48.50 ID:lj3IsL3s0.net
451/650で落ちてた、正直2次甘くみてたな・・・
R 575 L 558 w447 S451 sum 2031
っていうかー CSE B1範囲内だし、1980点超えてるんですけぉーw
どっちにしろ、俺はSpeakingとWriteingがカスって分かったから
次は半年かけてTOEICs&Wやってから準1級やってみるわ。

123 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa27-9MLS):2016/11/15(火) 16:33:32.00 ID:qal2uL9va.net
ライティングだけど、平均点が高すぎて16点満点中13点でも540点に換算されてたよ。ライティングに多くの資源注入するのは逆に総合点を落とす気もする。

124 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9baa-hHcX):2016/11/15(火) 17:42:20.10 ID:JnrDuZQJ0.net
二次は498/650で合格。
一次はライティングで高得点が取れなければ落ちていたと思う程リスニングが悪かった。

125 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4bd5-czVW):2016/11/15(火) 21:03:47.91 ID:B60JgGEx0.net
受かってよかった。
484点でG+1だった。

126 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef67-aKjc):2016/11/15(火) 21:04:38.69 ID:EgRkDzmo0.net
G2 +2とか書いてあるけど、これって何?

127 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf4a-Vr0V):2016/11/15(火) 21:10:31.16 ID:2GCItyvX0.net
G2は二級受験という意味
+○は合格したときの位置、数字が大きければ大きいほど合格基準を上回ってる
−○は不合格のときの位置、数字が大きければ大きいほど合格基準と離れてる

サイトに説明書いてると思うけど一応。

128 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spe7-9MLS):2016/11/15(火) 21:36:05.80 ID:tjONfj+Lp.net
>>120だけど520でG2+3
文章の意味わからんかったのでNo.1は適当
No.2も中学生でも言えるようなことしか言ってない
No.3.4でそこそこ喋れたのと、始まる前と終わる時のコミュニケーションで稼げたかなあって印象

129 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf4a-Vr0V):2016/11/15(火) 21:42:06.05 ID:2GCItyvX0.net
>>128
それでいいんだよ、スピーキングは基本的な文法語彙でとにかく喋るという姿勢が大事、
落ちた子の試験後の感想みるとたいてい長い沈黙を作ってる。

130 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b3a-fkzA):2016/11/16(水) 03:19:23.97 ID:nCLuQe0k0.net
>>128に近いことやってていっつもギリギリの点数で5回ぐらい落ちた奴知ってるがそいつはよほど運が悪かったのか

131 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 57a5-ueY7):2016/11/16(水) 07:53:09.69 ID:v7s8AI6/0.net
S460!
もうちょっとあると思ったけど、
ギリギリだよ。こわ。

W満点で合計1968、2級A合格。
高校受験終わるまで淳一のことは考えない。

132 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 57a5-ueY7):2016/11/16(水) 09:13:14.05 ID:v7s8AI6/0.net
間違えた。合計2168ですた。

133 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKb7-/ae6):2016/11/16(水) 12:22:36.65 ID:x22XyIB2K.net
49歳 合格したよ

134 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdaf-wOPQ):2016/11/16(水) 13:58:11.25 ID:M/9tPwb9d.net
>>133おめ。

135 :名無しさん@英語勉強中 (SA 0He7-WNQ0):2016/11/16(水) 14:10:53.68 ID:ksWJ5K2vH.net
G2-1で不合格でした。笑顔でハキハキと答え、1はまぁまぁ音読できた。
2は長い沈黙もなく、Let me seeでつなぎ状況を伝え、
3、4も前置詞を間違えたけど、的外れなことも言ってない。
準2級の面接の経験から合格してるだろうと思っていたので非常にショック。
面接官の採点が厳しかった。私の流暢さも足りなかった。

136 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf4a-Vr0V):2016/11/16(水) 15:54:55.74 ID:Bh34VcJO0.net
>>135
18日に詳細の開示がくるからその点を見れば何で落ちたのか分かるかもね

137 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spe7-9MLS):2016/11/16(水) 16:21:08.56 ID:7TOBO3Ulp.net
れっみしーってなんか露骨じゃない?
うぇーうくらいでいいと思うんだけど

138 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3bd8-e3K4):2016/11/16(水) 21:58:22.14 ID:BSDLnSro0.net
流暢さなんか全くない自分がg2+7で合格してる。素直に応えればそれでも合格できる試験。多分音読自体が軽視されすぎてない?等位接続詞の繋ぎ方やブレスの位置なんてアピールどころ満載におもえる。
英語の先生に音読をチェックしてもらうと弱点が見えてくると思います。緊張しすぎて失敗してるから、無理して let me seeとか逆効果だったのかもね。

139 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13c0-MJQ8):2016/11/16(水) 23:00:52.42 ID:DFw8gevK0.net
準2級合格したから、これからはこのスレの住人になりますのでヨロシク!

140 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbd5-rSQo):2016/11/17(木) 01:18:45.42 ID:Uq0R4yZF0.net
>>138
音読かー。特に対策してなくてもいけると思ってた。
だいたいの人が力を入れて練習するのは受け答えのところだもんね。
>>139
頑張れ。

141 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbd5-TxLQ):2016/11/17(木) 01:25:21.41 ID:Uq0R4yZF0.net
ってかg-7すごいね。
>>138
何点だったの?そのくらいだと
満点なの?

142 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 66fc-JfxI):2016/11/17(木) 01:28:59.03 ID:0Y2YIO1S0.net
2chは初めてかい?

143 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee4a-JMdo):2016/11/17(木) 02:04:19.26 ID:9pmLghZB0.net
G2+7だと準一受けたほうがいいだろ

144 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp27-N7ik):2016/11/17(木) 13:30:27.36 ID:NjFsbJMtp.net
501/650 G2+2で合格。
準1の勉強始めるわ。

沈黙してなくて質疑応答卒なくできてるなら態度点とreading改善すれば受かりそうだけど。
声の大きさとか表情とか抑揚、ハキハキ明るく聞こえやすく。
モゴモゴ聞き取れない英語は沈黙してるのと同じだと思う。

145 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbd5-TxLQ):2016/11/17(木) 15:29:12.96 ID:Uq0R4yZF0.net
もう賞状届いたよ。
全てのスコアが書かれるんだね、これ。
英検の受験者が増えたのも分かるわ。

146 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9cdf-N7ik):2016/11/17(木) 17:37:56.55 ID:k59Rg1lc0.net
俺も届いたわ

リーディング 4/5
QA 22/25
アティチュード 3/3
スコア 520 G2+3

グダったと思ったけどあんがいよかった

147 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbd5-uGDn):2016/11/17(木) 21:50:48.03 ID:Uq0R4yZF0.net
スピーキングの平均点って出ないね。

Q&Aのところ、内訳詳しくしてほしいわ。
何番で点を落としたのかがこれじゃ分からない。おおざっぱやん。

148 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd54-FzaT):2016/11/18(金) 17:12:34.43 ID:F/zimZ0Yd.net
S460ギリギリ合格で
音読4点
Q&A 15点
アティチュード 2点
合計21点

以前は19点で合格だったけど、今は19点じゃ不合格かな。

149 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77aa-RUi6):2016/11/18(金) 18:52:15.96 ID:DjQ9jo1x0.net
音読5 Q&A16 態度5だった。

150 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbd5-TxLQ):2016/11/18(金) 19:51:32.49 ID:cyaUrrhx0.net
リーディング 4/5
Q&A 19/25
アティチュード2/3
計25点
でG2+1だった。
賞状に掲載されるなら
もっと頑張ればよかった。

151 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77aa-2XGH):2016/11/18(金) 22:17:24.55 ID:DjQ9jo1x0.net
>>149
態度5ではなく3の間違いねw

152 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 98b0-pkMO):2016/11/19(土) 00:28:35.76 ID:RGpWG0Y40.net
アティチュード自分では頑張ったつもりなのに
1点。それでもリーディングで追い上げて合格したわ。

153 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp27-N7ik):2016/11/19(土) 07:07:54.12 ID:17tg5yKXp.net
>>152
どんだけコミュ障なんだよ

154 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW efd8-sc3M):2016/11/19(土) 07:19:20.82 ID:BjjnDhs+0.net
リーディング 5/5
Q&A 19/25
アティチュード3/3
計27点
でG2+2だった。

上でも言われているけどリーディングは非常に大事。接続詞の結びつきの息継ぎを間違えたと思ったので、やばいと思ってとっさに首を振ってしまいその後読み直した。それが逆に読めているぞイメージになってしまい満点だったのかもしれない。
でも試験中そのミスが引きずってQ&Aに表れてしまっている。ちなみに一次試験は前のスレッドにも書いたけど、G2+6でリスニング前半の最初の会話15問中は連続6問ミスってた。自分は些細なことで自爆するところを治さないとどんなに知識詰め込んでも無駄だと分かった。

155 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbdc-3oM5):2016/11/19(土) 22:33:59.07 ID:ebOkjmW10.net
>>154
すぐ準1へ行く?それとも、もう一度2級受ける?

156 :名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! Saef-VGtq):2016/11/20(日) 12:09:36.54 ID:2x1iySaHaHAPPY.net
凖1に行こうと思っています。2級内部で高得点取っても所詮2級だもん。

あと自分の弱点が2級受験したことで英語力よりも人間性そのものだと分かったから、英会話喫茶、外国人観光客、フィリピンパブ、ネット出会い系みたいに貪欲に英語を話す機会を作って勉強しようと思う。
英語を勉強し直したのも単にテストのためでなくていろんな人と知り合ったり、知識を吸収するためだから。

大学受験の頃、偏差値80とか全国一とかもとったことあるけど大学テキスト読む以外に話すのは特に役立たなかった。今自分の意志で学んでいる英語は楽しい。40代のおっさんが高校生に交じって受験していることも、私には素晴らしい機会でした。

157 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 31c0-DGos):2016/11/21(月) 15:05:34.00 ID:nG5qnouv0.net
偏差値80ってすごいな。
俺なんか、調子良いときに、やっと60行くぐらいだったな。

158 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 473a-PzCS):2016/11/23(水) 01:43:33.80 ID:3DnoZaho0.net
全統模試等、世間一般に言われる進学模試で偏差値80だったら東大とか進学してるんでしょうね。
ただ、H社(伏せます)の模試(主に底辺校の生徒が受験)だと全く話にならないらしい。まぁそれなりにすごいとは思いますが。

159 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9737-Sd4e):2016/11/23(水) 19:36:11.31 ID:wAARkECA0.net
リーディング3/5
Q&A13/25
アティチュード1/3
17/33 439/650
次回は、一次から再受験しなきゃダメなんだけど、ライティングできた後って、代わりに語彙問題か長文問題が減ったんだよね?
ちなみに、R543/650 L523/650 です。

160 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW efdf-okRt):2016/11/24(木) 12:05:31.23 ID:9rMEzZJN0.net
そんな話聞いたことないが

161 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 87aa-ONFr):2016/11/24(木) 15:15:36.96 ID:7Y8jXhU/0.net
英検とか社会人が一級以外うけるの恥ずかしい。

162 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7dc-7C6Q):2016/11/24(木) 20:08:13.26 ID:ZKJ/xgel0.net
>>159
「カッコ内の5ワードを入れかえ、(2)と(4)を答える問題」と置き換わったよ

163 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx03-JQwj):2016/11/25(金) 15:08:11.49 ID:ZYHs2TiYx.net
うそ、次の受けようとしてるわ36才

164 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fb8-PVnu):2016/11/25(金) 16:23:04.28 ID:El+35HHH0.net
何歳で何級でもいいと思うよ。
それだけ向学心があるという事でしょ。

165 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMf7-/sNf):2016/11/25(金) 18:50:03.87 ID:L+iN9pHxM.net
>>161みたいなチンケな価値観しか持ってないやつの方が恥ずかしい

166 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8737-S5sA):2016/11/26(土) 12:34:12.69 ID:WBhTjcEY0.net
>>162 あの苦手な問題なくなったんだ?ちょっと嬉しいかもしれない。
情報ありがとうございます。

167 :162 (ワッチョイW a7dc-7C6Q):2016/11/26(土) 20:10:37.61 ID:0kX1yg/k0.net
>>166
「(2)(4)」形式、何かマークしとけばマグレの期待があった分、楽だった気もするんですよ

168 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df1f-zK5y):2016/12/01(木) 02:18:43.14 ID:y89LvJHS0.net
>>163
同い年だわ・・・頑張ろうな

前回リスニングがショボいラジカセで全然聞こえなかったんで今回はCBTを受ける

169 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 98fc-BKRN):2016/12/01(木) 23:52:47.39 ID:bEKRsuyc0.net
並べ替えは2つ揃って正解だからヤマカンの正答率は4択より低いよ。
準2よりトリッキーな文法や熟語も出てきたから、個人的には無くなって良かった。

170 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6eb7-BMT5):2016/12/02(金) 19:17:50.30 ID:npMoXK800.net
>>161
そうだよね、要領よく生きたければ恥ずかしいんだ英検2級
TOEICで言えば540点クラスだね・・・

でもな、現実的にTOEICで840点取る人間が英検2級 2次落ちているんだ
何故なら、コミュ障だからw

171 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e4a-N+/n):2016/12/02(金) 23:28:44.09 ID:J1V87Cjx0.net
>>170
全然要領よくないでしょ、自分にレベルの合った級から始めるのが1番要領いいよ、
そのレベル達してないのに無理して上の級受けてるやつは時間の無駄。
TOEICできてもSpeakingショボいやついるけどTOEICってあんま実用的じゃないよな。

172 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 41c0-fiY4):2016/12/06(火) 14:47:10.62 ID:dHcgKruH0.net
>>171
i think so.

173 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2737-1hMV):2016/12/13(火) 00:50:19.34 ID:Pvy0ZKaK0.net
面接落ちたんだけどどうすりゃいいの?

174 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b3a-8I6M):2016/12/16(金) 19:27:04.57 ID:nJ9/m5GK0.net
ブサイクな容姿を直す

175 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c1dc-FBog):2016/12/16(金) 21:27:18.19 ID:VZHPkTeG0.net
>>173
近所の英会話塾で「2次対策コース」ってやってない?
自己流では気が付かない「何か」を見つけて貰うのはどうかな?

176 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c1dc-FBog):2016/12/17(土) 23:30:20.66 ID:3YmWL1GK0.net
学研の「ひとつひとつ」の英検2級、改訂版が出てるな。
wrttingのところだけでも欲しいが、買いかえるしかないか

177 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6d1c-//nD):2016/12/21(水) 20:15:43.36 ID:U41B17340.net
申込み、今日までに延びたんだね
writing導入前に1点足らずで落ちて離れてたんだけど今回申し込もうか悩み中

>>176
自分も7日間完成、writingの練習したくて買い直してしまった
ひとつひとつは改訂前のを友人からもらったんだけど良いですか?

178 :名無しさん@英語勉強中 (中止 2b09-7bim):2016/12/25(日) 13:32:24.17 ID:G6hd30G+0XMAS.net
派遣終了で6か月失業保険で働かなくていいので
久しぶりに英検2級を勉強します。

2級の1次試験は2回受かっているんだけど2次試験が落ちまくり。
1次免除なのに。

1次から受けなおしだが、ライティングとかは本屋で立ち読みしたが
何とかなりそうです。

リスニングがさっぱりなので
今日から毎日iPodで過去問聞きまくります。

あと英単語熟語も暗記しまくり。

今回の申込には間に合わなかったので 6月受験です。

リスニングの勉強方法、教えて下さい。

179 :名無しさん@英語勉強中 (中止 d790-g1cW):2016/12/25(日) 19:15:09.65 ID:tPLXMzqU0XMAS.net
>>178
魔法の英語 耳づくり

英語がどんどん聞き取れる!リスニンガールの耳ルール30

180 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 173a-g1cW):2016/12/26(月) 17:22:03.37 ID:yZt+RqPu0.net
リスニンガール(中年オヤジ)

181 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW abd8-poKN):2016/12/28(水) 00:20:01.75 ID:gkjT5h0y0.net
>>178
10月合格したけど、瞬間英作文で十分です。自分は合格後に始めたけど、合格者でも瞬間英作文の例文で疑問に思う点が結構あります。時々にちゃんで質問もしているほど文法が甘いかも。一応一次はG2+6で合格してますがこんなもんですよ。

182 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b09-7bim):2016/12/28(水) 13:00:00.75 ID:UHK2MTh90.net
いろいろアドバイスありがとうございました。
このスレや関連スレみれば答えはわかっていても
質問してすみません、お付き合い助かります。
無職はつらい。
来年から、500円の英会話に行って英語勉強の仲間を探すかな。

3年程前の英検準2級の勉強の時はやる気満々だったが
今はやる気が出ない。

英単語を暗記しつつ、平行して皆のアドバイスのリスニングの積み重ねから始めるかな。

英単語は1冊の本を忘れてもいいので何回も回すのがコツらしいね。
ネットの情報だけど。
これならできそうです。
今日から頑張る。

皆も頑張って下さい。

183 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c5dc-f3DR):2016/12/28(水) 23:25:10.81 ID:aI0ZZRp00.net
>>182
選択肢の先読みは出来てますか?
マークを素早く済ませて時間を稼ぐ。0.9や1.2のシャープペンが便利ですよ

184 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-tTSs):2016/12/29(木) 11:38:59.07 ID:6bnJR5Hk0.net
>>183
本文の長文じゃなくて選択肢から読むの?

185 :183 (ワッチョイW d7dc-i0AF):2016/12/30(金) 10:37:05.13 ID:cbmzrYqA0.net
>>184
そうなんだけど?あなたは>>178さんではなかったのかな?リスニングの話としてカキコしてるよ

もしかして…問を聞いてから選択肢読んでるの?そりゃ時間足りないのも当然。
選択肢読んでおけば、問の先頭の1WORDで「これはあり得ない」を除外できるよ

186 :183 (ワッチョイW d7dc-i0AF):2016/12/30(金) 10:42:51.65 ID:cbmzrYqA0.net
>>184
長文も選択肢読んでからですよ。
小問はパラグラフ単位で対応してるから、見るべき範囲は絞れる。
長文問題最後の最後だけは「全文通して何言ってる?」だけど。
そこいら辺でも時間稼ぎして、リスニング選択肢読む時間に充てて

187 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-tTSs):2016/12/30(金) 11:03:04.83 ID:iDYguQno0.net
>>185
184ですが、初カキコです。
>>186
読解もそうなんですね

188 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0373-ThxE):2016/12/31(土) 10:59:14.64 ID:f/fZ2Pfh0.net
旺文社の過去六回でリスニングを鍛えて準備万端!
と思って今年のリスニング聞いたら、喋ってるヤツのテンション低すぎて激ムズなんですが

喋りの感情というかテンションがどんな会話してるのか重要な手がかりだったのに
何このNHKのアナウンサーみたいな喋り方、フランス語みたいだ
第一回の問10の男とかお前クレーム入れてんだろ少しは怒気を表わせよ馬鹿

189 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5a3a-Fuqu):2017/01/01(日) 16:13:45.26 ID:57hGBZ4j0.net
初カキコです、次の英検に向けて1週間くらい前からスタディギアの単熟語と文法をエンドレス繰り返していたら楽しくてスムーズに記憶できるし一つひとつ音声もあり相当いいかもしれません。
1か月もない勉強期間ですがスタディギアのおかげで一気に語彙と基礎ができました。問題集やpass単熟語などでうまくいってない人にはおすすめです。
ところでリーディングを強化するおすすめの方法と2級ではリスニングの間メモを取る行為は推奨なのか危険なのかご教授していただきたいです。

190 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 331c-EAQ8):2017/01/01(日) 19:19:51.91 ID:EAWQv+Rh0.net
>>189
スタディギア良いですよね
自分も1週間くらい前から使い始めてます
ただ7日間完成より簡単な気がして少し不安になっています
リーディングとリスニングは、旺文社から出ているそれぞれの本を買ってきて、リスニングは解いてからディクテーションをしています。
リーディングはなかなか点数取れなくて自分も四苦八苦しているので教えていただけたら嬉しいです

191 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5a3a-Fuqu):2017/01/01(日) 21:01:06.99 ID:57hGBZ4j0.net
>>190
7日間完成って本試験より難しめだからその分できるようにすれば受かる確率高いって聞きました。
7日間完成は評価もかなり高いようですがそんなに良書なんですか、私はでる順合格問題集というのを使ってみてます。
スタディギアは少し基礎的で確かに直後過去問やると焦りますね・・・
ディクテーションは効果てきめんですか?なんかリーディング意外と障害ですよね

192 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 331c-EAQ8):2017/01/01(日) 23:31:35.11 ID:EAWQv+Rh0.net
>>191
難しい目の7日間完成が完璧に解けるようになれば本試験は楽かもしれませんよね
ただ今のところ7日間完成の長文と長文読解問題150は正当数が低すぎて落ち込みます
今回ダメでもスタディギアの語彙は強化に良いと思うので上の2冊と併用していこうと思います

ディクテーションは自分にはとても良かったと思います
過去問で全く点数とれなかったところ、こちらも旺文社のリスニング問題120というのを1冊解く&ディクテーションしてから別の過去問を解いたらすごく上がってましたので自分には効果てきめんだったと思います

家人が古いやつですがでる順合格問題集を持っているそうなのですがこちらも良さそうですね
少しやってみようと思います
お互い頑張りましょう

193 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5a3a-Fuqu):2017/01/01(日) 23:58:38.71 ID:57hGBZ4j0.net
>>192
でる順合格問題集はその2冊よりかは易しいかもしれません、リーディングはまだ未着手ですが案外スラスラと解けます。
一気に自信が付くかもしれませんから是非お早めにでる順やってみてください、あと3週間弱ですから自信からのモチベーションUPが無いと辛いですよね。
お、私もそのリスニング問題集です!壁に当たったら即試しますね。
いろいろ教えていただきありがとうございました、お互い絶対合格しましょう!

194 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7dc-i0AF):2017/01/02(月) 12:01:03.73 ID:aMOVLe5L0.net
>>189
人それぞれかも知れないが、メモ取る時間はないと思う
リスニング始まったら、マーク・次問題選択肢先読み・問題文1Word聞き取りの連続
先読みしておけば疑問詞(5W1H)なら「Yes/No」は間違いで除外。あとは品詞で選択
マークの前に

全問題集とCDで「10秒という時間でどれだけのことができるか」を体感しておくと良いと思う

195 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5a3a-Fuqu):2017/01/02(月) 13:22:00.38 ID:Pv6HLpsn0.net
>>194
ためになります、仰るとおりにいろいろ試行錯誤して練習してみますね。本当にありがとうございました

196 :194 (ワッチョイW 59dc-OPKj):2017/01/06(金) 09:19:07.81 ID:5GCCMvHM0.net
> リスニング始まったら、マーク・次問題選択肢先読み・問題文1Word聞き取りの連続
自己採点用メモが抜けてた

(初回は無いけど)マーク・選択番号を問題用紙にメモ・次問題選択肢先読み・問題文1Word聞き取りに集中
これを10秒で

197 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d309-/7mX):2017/01/06(金) 20:20:36.86 ID:V/dMBdO40.net
情けない。リスニングレベルが低すぎて。
英検2級1次試験には2回合格しているが
2次で落ちまくり。

1次のリスニングも実はさっぱりだが今まではリスニング以外で点数稼いでいたが
新試験方式では通用しない。

iPodアプリの英検5級リスニングアプリの過去問で試したら
5級でちょうどいいくらい。
4級もぎりぎり。
3級は何回か聞いてやっと。

今日からiPodアプリの5級、4級、3級から耳慣らしします。

準2級レベルになるのはいつのことやら。
頑張ります。

198 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 133a-vi6t):2017/01/06(金) 21:03:36.63 ID:xZM/M8GT0.net
>>196 わざわざ追記ありがとうございます。確かに自己採点用メモも必要ですね・・・



>>197 私も旺文社の英検2級リスニング問題120を1周したのに、最後の模擬問題や過去問で半分程しか取れてなくて。
192さんの仰るように、昨日からこの教材のCDを高速にしてディクテーションを試しています。
1つひとつ時間はかかるしまだまだディクテーションを続けるので過去問などで進歩を体感した訳ではありませんが、 よかったらお試しください。
ディクテーションのおかげで、'llやandや'veなど苦手な音の存在を特定できて、さらに集中力が上がった気がしますし 思ったより楽しいですよ。
本当、もっと前までに本気で鍛え上げて合格しとけば、と悔しいですよね

199 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 59dc-OPKj):2017/01/09(月) 12:13:46.87 ID:vTp0agob0.net
>>197
2次の弱点ってドコの部分?アティチュード以外で

「2次でのリスニング」って、「○○についてあなたの意見は?」「それはなぜ?」でしょ
回答のネタ準備が不十分なのかな?ならスピーキングっぽいが

200 :197 (ワッチョイ d309-/7mX):2017/01/09(月) 19:35:04.34 ID:JzaTLwzD0.net
>>199 回答のネタ準備、それです。
それとスピーキングも練習不足でした。

思い返せば英語勉強んぼ方法自体よくわかっていない。

数年前準2級があるのを知り、これなら受かるかなと思い一度受けたけど落ちた。
1年後たまたま立ち寄った大きい書店でジャパンタイムズの出る順英単語を見て
この本なら勉強しやすいと思い、勉強方法はわからなかったので
単語の横にある短文を丸暗記したら準2級は受かった。
準2級の面接は落ちたと思ったけど、何か答えてたら受かったという感じ。

それに気を良くして2級も同じ方法で勉強したら1次は受かったが2次の面接は落ちた。

最近iTunesアプリのリスニング過去問5級4級をやっていくうち
リスニングは過去問をただやるだけでも結構上達していっているので
試行錯誤で勉強方法をさぐりながら勉強しているって感じです。
今日から3級の過去問をやり始めています。

リスニングは準2級までいったら2次の面接の過去問もしていき
解答のネタ準備とスピーキングの練習をしていこうと思っています。

ただ過去問を繰り返しやるというこんな当たり前のことに今頃気付いています。

iTunes無料アプリに結構いいのが転がっていますので助かります。
頑張ります。

201 :199 (ワンミングク MMd3-7OAY):2017/01/10(火) 12:23:10.05 ID:45oVdnRvM.net
>>200
全問題集を見ておくと良いと思います
最新は立ち読みで、何年か前のはブックオフででも
問われる事柄、回答例を10回分くらい見ておけばあとは楽になると思いますよ
使い回ししてることもあるので

202 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea09-OYug):2017/01/15(日) 11:05:22.78 ID:W2IivBhM0.net
今更だけど旺文社の英検2級リスニング問題120注文しました。
書店で立ち読みしていい感じだったので。

とにかくたくさん問題をこなしたくなった。
iTunesアプリは問題の答えを覚えた感じなので。

実際の問題より少し難しめかもという
アマゾンか何かののレビューであったので
始めは遅めの速度で聞かないとわからないかもしれないが。

頑張るぞ。

203 :202 (ワッチョイ ea09-OYug):2017/01/15(日) 11:12:35.42 ID:W2IivBhM0.net
自己レス。
本屋で立ち読みして実際買うのはカードのポイントで無料で買ってます。
カードポイントがネットでしか使えないポイントなので。

204 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9b0-weHF):2017/01/15(日) 13:28:20.81 ID:MTtoH8SC0.net
英検2級予想問題ドリルが全然できなかったのだけど試験まであと1週間どうしよう...。
受かった人の意見を聞きたいです。

205 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 69dc-0enV):2017/01/15(日) 17:53:59.66 ID:DYW8EY/i0.net
>>204
公式ページからリンクたどって、スタディギアやってみるのは?

206 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9b0-weHF):2017/01/15(日) 18:15:36.34 ID:MTtoH8SC0.net
>>205
やはりスタディギアやってれば得点につながりますか?検討してみたいと思います。ありがとうございます。

207 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 550b-RutM):2017/01/15(日) 19:37:44.83 ID:PILNhpmH0.net
>>202
旺文社の英検2級リスニング問題120はトラック分けが大問ごとなんで
繰り返しが非常に不便で俺は好きじゃない

過去問を聞くと喋る人間は数回同じ人間が続く傾向にあるので
まだ聞いてないなら去年のを公式サイトからダウンロードして練習するのが一番良いと思う
去年は男が非常にのっぺりした抑揚のないしゃべり方をしているので
そいつの声に慣れてないと、もし今回出たら非常に苦労すると思う

208 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5dd8-zNRT):2017/01/15(日) 21:05:08.87 ID:uXdrqDFk0.net
>>207
mp3Directcutterというフリーソフトで分割すりゃいいんじゃないの?

209 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a3a-mFhn):2017/01/15(日) 21:46:16.04 ID:ltAIITPa0.net
>>202
約1か月ほどみっちり勉強してきて、2級のリスニング問題で一番難しく感じたのは
間違いなくリスニング120の最後の模擬問題で、男話者が最近の過去問と比じゃないくらい聞き取りづらい声してる。
これが7割とれれば本番もきっと問題ないが、本当に聞き取りづらい。


>>204
スタディギアもなかなかいいが、おそらくそのドリルもう1周したほうが良いかと。

210 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9b0-weHF):2017/01/15(日) 22:06:38.94 ID:MTtoH8SC0.net
>>209
復習ですね。過去問も含めて見直してみます。ありがとうございます。

211 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea09-OYug):2017/01/18(水) 11:11:45.76 ID:DtjE2uKb0.net
さて旺文社の英検2級リスニング120の本が届いたので
mp3directcutでカットしていくかな。
カットしたら聞きまくって効果を報告致します。

212 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d3a-q48i):2017/01/18(水) 12:18:49.77 ID:R5ebdYwe0.net


213 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sped-8WaR):2017/01/18(水) 15:34:26.09 ID:aphUtMpEp.net
俺も英検2級リスニングやったけど、模擬テスト1、2回とも15点。
リスニング難しいね。

214 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 631c-GCfG):2017/01/19(木) 18:04:55.69 ID:3MYBbmqt0.net
結局何だかんだ忙しくて単語はやってきたけど長文は苦手なのにあまりできなかった
英作文に至ってはほとんど手付かず…
書いてみても40語くらいしかいかない

でもさっき帰りに証明写真撮ってきた
今回ダメだったらそのまますぐに次の申込して勉強続けようと思う

215 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f0a-AVdH):2017/01/19(木) 22:46:54.25 ID:p1vANzEw0.net
英作文は

I think that

One reason is that

Another reason is that

Because of all the reasons above ,I think that

However moreover addition for instance
For example therefore
とかの接続詞でどうにか12/16を目指したい。
どうにかなるかな?

216 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMff-8UCY):2017/01/19(木) 23:39:11.64 ID:LcJIR8xQM.net
そんなに甘くない。内容、というか、論理が大事。

217 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM27-oY50):2017/01/20(金) 12:19:25.07 ID:fxNjegEKM.net
215の組み立ては論理的だと思うぞ

218 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3a-u5as):2017/01/20(金) 13:02:08.50 ID:xpkzdTw80.net
2級の教室に中年受験者いますか?

総レス数 1016
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200