2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検2級対策用スレ22

1 :名無しさん@英語勉強中(ワッチョイW f91e-xaNP):2016/10/12(水) 20:02:15.26 ID:wBmHP3Ra0.net
■2級の概要
レベル:高校卒業程度 約5100語レベル
程度:日常生活や職場に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できるが、
実際スムーズに外人と会話できるのは極少数レベル。

英検トップページ
http://www.eiken.or.jp/
英検解答速報のサイト
http://www.eiken.or.jp/kaitou/
合否結果閲覧サービス
http://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/gouhi/kojin/index.html

前スレ
英検2級対策用スレ21
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1456073103/

172 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 41c0-fiY4):2016/12/06(火) 14:47:10.62 ID:dHcgKruH0.net
>>171
i think so.

173 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2737-1hMV):2016/12/13(火) 00:50:19.34 ID:Pvy0ZKaK0.net
面接落ちたんだけどどうすりゃいいの?

174 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b3a-8I6M):2016/12/16(金) 19:27:04.57 ID:nJ9/m5GK0.net
ブサイクな容姿を直す

175 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c1dc-FBog):2016/12/16(金) 21:27:18.19 ID:VZHPkTeG0.net
>>173
近所の英会話塾で「2次対策コース」ってやってない?
自己流では気が付かない「何か」を見つけて貰うのはどうかな?

176 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c1dc-FBog):2016/12/17(土) 23:30:20.66 ID:3YmWL1GK0.net
学研の「ひとつひとつ」の英検2級、改訂版が出てるな。
wrttingのところだけでも欲しいが、買いかえるしかないか

177 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6d1c-//nD):2016/12/21(水) 20:15:43.36 ID:U41B17340.net
申込み、今日までに延びたんだね
writing導入前に1点足らずで落ちて離れてたんだけど今回申し込もうか悩み中

>>176
自分も7日間完成、writingの練習したくて買い直してしまった
ひとつひとつは改訂前のを友人からもらったんだけど良いですか?

178 :名無しさん@英語勉強中 (中止 2b09-7bim):2016/12/25(日) 13:32:24.17 ID:G6hd30G+0XMAS.net
派遣終了で6か月失業保険で働かなくていいので
久しぶりに英検2級を勉強します。

2級の1次試験は2回受かっているんだけど2次試験が落ちまくり。
1次免除なのに。

1次から受けなおしだが、ライティングとかは本屋で立ち読みしたが
何とかなりそうです。

リスニングがさっぱりなので
今日から毎日iPodで過去問聞きまくります。

あと英単語熟語も暗記しまくり。

今回の申込には間に合わなかったので 6月受験です。

リスニングの勉強方法、教えて下さい。

179 :名無しさん@英語勉強中 (中止 d790-g1cW):2016/12/25(日) 19:15:09.65 ID:tPLXMzqU0XMAS.net
>>178
魔法の英語 耳づくり

英語がどんどん聞き取れる!リスニンガールの耳ルール30

180 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 173a-g1cW):2016/12/26(月) 17:22:03.37 ID:yZt+RqPu0.net
リスニンガール(中年オヤジ)

181 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW abd8-poKN):2016/12/28(水) 00:20:01.75 ID:gkjT5h0y0.net
>>178
10月合格したけど、瞬間英作文で十分です。自分は合格後に始めたけど、合格者でも瞬間英作文の例文で疑問に思う点が結構あります。時々にちゃんで質問もしているほど文法が甘いかも。一応一次はG2+6で合格してますがこんなもんですよ。

182 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b09-7bim):2016/12/28(水) 13:00:00.75 ID:UHK2MTh90.net
いろいろアドバイスありがとうございました。
このスレや関連スレみれば答えはわかっていても
質問してすみません、お付き合い助かります。
無職はつらい。
来年から、500円の英会話に行って英語勉強の仲間を探すかな。

3年程前の英検準2級の勉強の時はやる気満々だったが
今はやる気が出ない。

英単語を暗記しつつ、平行して皆のアドバイスのリスニングの積み重ねから始めるかな。

英単語は1冊の本を忘れてもいいので何回も回すのがコツらしいね。
ネットの情報だけど。
これならできそうです。
今日から頑張る。

皆も頑張って下さい。

183 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c5dc-f3DR):2016/12/28(水) 23:25:10.81 ID:aI0ZZRp00.net
>>182
選択肢の先読みは出来てますか?
マークを素早く済ませて時間を稼ぐ。0.9や1.2のシャープペンが便利ですよ

184 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-tTSs):2016/12/29(木) 11:38:59.07 ID:6bnJR5Hk0.net
>>183
本文の長文じゃなくて選択肢から読むの?

185 :183 (ワッチョイW d7dc-i0AF):2016/12/30(金) 10:37:05.13 ID:cbmzrYqA0.net
>>184
そうなんだけど?あなたは>>178さんではなかったのかな?リスニングの話としてカキコしてるよ

もしかして…問を聞いてから選択肢読んでるの?そりゃ時間足りないのも当然。
選択肢読んでおけば、問の先頭の1WORDで「これはあり得ない」を除外できるよ

186 :183 (ワッチョイW d7dc-i0AF):2016/12/30(金) 10:42:51.65 ID:cbmzrYqA0.net
>>184
長文も選択肢読んでからですよ。
小問はパラグラフ単位で対応してるから、見るべき範囲は絞れる。
長文問題最後の最後だけは「全文通して何言ってる?」だけど。
そこいら辺でも時間稼ぎして、リスニング選択肢読む時間に充てて

187 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-tTSs):2016/12/30(金) 11:03:04.83 ID:iDYguQno0.net
>>185
184ですが、初カキコです。
>>186
読解もそうなんですね

188 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0373-ThxE):2016/12/31(土) 10:59:14.64 ID:f/fZ2Pfh0.net
旺文社の過去六回でリスニングを鍛えて準備万端!
と思って今年のリスニング聞いたら、喋ってるヤツのテンション低すぎて激ムズなんですが

喋りの感情というかテンションがどんな会話してるのか重要な手がかりだったのに
何このNHKのアナウンサーみたいな喋り方、フランス語みたいだ
第一回の問10の男とかお前クレーム入れてんだろ少しは怒気を表わせよ馬鹿

189 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5a3a-Fuqu):2017/01/01(日) 16:13:45.26 ID:57hGBZ4j0.net
初カキコです、次の英検に向けて1週間くらい前からスタディギアの単熟語と文法をエンドレス繰り返していたら楽しくてスムーズに記憶できるし一つひとつ音声もあり相当いいかもしれません。
1か月もない勉強期間ですがスタディギアのおかげで一気に語彙と基礎ができました。問題集やpass単熟語などでうまくいってない人にはおすすめです。
ところでリーディングを強化するおすすめの方法と2級ではリスニングの間メモを取る行為は推奨なのか危険なのかご教授していただきたいです。

190 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 331c-EAQ8):2017/01/01(日) 19:19:51.91 ID:EAWQv+Rh0.net
>>189
スタディギア良いですよね
自分も1週間くらい前から使い始めてます
ただ7日間完成より簡単な気がして少し不安になっています
リーディングとリスニングは、旺文社から出ているそれぞれの本を買ってきて、リスニングは解いてからディクテーションをしています。
リーディングはなかなか点数取れなくて自分も四苦八苦しているので教えていただけたら嬉しいです

191 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5a3a-Fuqu):2017/01/01(日) 21:01:06.99 ID:57hGBZ4j0.net
>>190
7日間完成って本試験より難しめだからその分できるようにすれば受かる確率高いって聞きました。
7日間完成は評価もかなり高いようですがそんなに良書なんですか、私はでる順合格問題集というのを使ってみてます。
スタディギアは少し基礎的で確かに直後過去問やると焦りますね・・・
ディクテーションは効果てきめんですか?なんかリーディング意外と障害ですよね

192 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 331c-EAQ8):2017/01/01(日) 23:31:35.11 ID:EAWQv+Rh0.net
>>191
難しい目の7日間完成が完璧に解けるようになれば本試験は楽かもしれませんよね
ただ今のところ7日間完成の長文と長文読解問題150は正当数が低すぎて落ち込みます
今回ダメでもスタディギアの語彙は強化に良いと思うので上の2冊と併用していこうと思います

ディクテーションは自分にはとても良かったと思います
過去問で全く点数とれなかったところ、こちらも旺文社のリスニング問題120というのを1冊解く&ディクテーションしてから別の過去問を解いたらすごく上がってましたので自分には効果てきめんだったと思います

家人が古いやつですがでる順合格問題集を持っているそうなのですがこちらも良さそうですね
少しやってみようと思います
お互い頑張りましょう

193 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5a3a-Fuqu):2017/01/01(日) 23:58:38.71 ID:57hGBZ4j0.net
>>192
でる順合格問題集はその2冊よりかは易しいかもしれません、リーディングはまだ未着手ですが案外スラスラと解けます。
一気に自信が付くかもしれませんから是非お早めにでる順やってみてください、あと3週間弱ですから自信からのモチベーションUPが無いと辛いですよね。
お、私もそのリスニング問題集です!壁に当たったら即試しますね。
いろいろ教えていただきありがとうございました、お互い絶対合格しましょう!

194 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7dc-i0AF):2017/01/02(月) 12:01:03.73 ID:aMOVLe5L0.net
>>189
人それぞれかも知れないが、メモ取る時間はないと思う
リスニング始まったら、マーク・次問題選択肢先読み・問題文1Word聞き取りの連続
先読みしておけば疑問詞(5W1H)なら「Yes/No」は間違いで除外。あとは品詞で選択
マークの前に

全問題集とCDで「10秒という時間でどれだけのことができるか」を体感しておくと良いと思う

195 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5a3a-Fuqu):2017/01/02(月) 13:22:00.38 ID:Pv6HLpsn0.net
>>194
ためになります、仰るとおりにいろいろ試行錯誤して練習してみますね。本当にありがとうございました

196 :194 (ワッチョイW 59dc-OPKj):2017/01/06(金) 09:19:07.81 ID:5GCCMvHM0.net
> リスニング始まったら、マーク・次問題選択肢先読み・問題文1Word聞き取りの連続
自己採点用メモが抜けてた

(初回は無いけど)マーク・選択番号を問題用紙にメモ・次問題選択肢先読み・問題文1Word聞き取りに集中
これを10秒で

197 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d309-/7mX):2017/01/06(金) 20:20:36.86 ID:V/dMBdO40.net
情けない。リスニングレベルが低すぎて。
英検2級1次試験には2回合格しているが
2次で落ちまくり。

1次のリスニングも実はさっぱりだが今まではリスニング以外で点数稼いでいたが
新試験方式では通用しない。

iPodアプリの英検5級リスニングアプリの過去問で試したら
5級でちょうどいいくらい。
4級もぎりぎり。
3級は何回か聞いてやっと。

今日からiPodアプリの5級、4級、3級から耳慣らしします。

準2級レベルになるのはいつのことやら。
頑張ります。

198 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 133a-vi6t):2017/01/06(金) 21:03:36.63 ID:xZM/M8GT0.net
>>196 わざわざ追記ありがとうございます。確かに自己採点用メモも必要ですね・・・



>>197 私も旺文社の英検2級リスニング問題120を1周したのに、最後の模擬問題や過去問で半分程しか取れてなくて。
192さんの仰るように、昨日からこの教材のCDを高速にしてディクテーションを試しています。
1つひとつ時間はかかるしまだまだディクテーションを続けるので過去問などで進歩を体感した訳ではありませんが、 よかったらお試しください。
ディクテーションのおかげで、'llやandや'veなど苦手な音の存在を特定できて、さらに集中力が上がった気がしますし 思ったより楽しいですよ。
本当、もっと前までに本気で鍛え上げて合格しとけば、と悔しいですよね

199 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 59dc-OPKj):2017/01/09(月) 12:13:46.87 ID:vTp0agob0.net
>>197
2次の弱点ってドコの部分?アティチュード以外で

「2次でのリスニング」って、「○○についてあなたの意見は?」「それはなぜ?」でしょ
回答のネタ準備が不十分なのかな?ならスピーキングっぽいが

200 :197 (ワッチョイ d309-/7mX):2017/01/09(月) 19:35:04.34 ID:JzaTLwzD0.net
>>199 回答のネタ準備、それです。
それとスピーキングも練習不足でした。

思い返せば英語勉強んぼ方法自体よくわかっていない。

数年前準2級があるのを知り、これなら受かるかなと思い一度受けたけど落ちた。
1年後たまたま立ち寄った大きい書店でジャパンタイムズの出る順英単語を見て
この本なら勉強しやすいと思い、勉強方法はわからなかったので
単語の横にある短文を丸暗記したら準2級は受かった。
準2級の面接は落ちたと思ったけど、何か答えてたら受かったという感じ。

それに気を良くして2級も同じ方法で勉強したら1次は受かったが2次の面接は落ちた。

最近iTunesアプリのリスニング過去問5級4級をやっていくうち
リスニングは過去問をただやるだけでも結構上達していっているので
試行錯誤で勉強方法をさぐりながら勉強しているって感じです。
今日から3級の過去問をやり始めています。

リスニングは準2級までいったら2次の面接の過去問もしていき
解答のネタ準備とスピーキングの練習をしていこうと思っています。

ただ過去問を繰り返しやるというこんな当たり前のことに今頃気付いています。

iTunes無料アプリに結構いいのが転がっていますので助かります。
頑張ります。

201 :199 (ワンミングク MMd3-7OAY):2017/01/10(火) 12:23:10.05 ID:45oVdnRvM.net
>>200
全問題集を見ておくと良いと思います
最新は立ち読みで、何年か前のはブックオフででも
問われる事柄、回答例を10回分くらい見ておけばあとは楽になると思いますよ
使い回ししてることもあるので

202 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea09-OYug):2017/01/15(日) 11:05:22.78 ID:W2IivBhM0.net
今更だけど旺文社の英検2級リスニング問題120注文しました。
書店で立ち読みしていい感じだったので。

とにかくたくさん問題をこなしたくなった。
iTunesアプリは問題の答えを覚えた感じなので。

実際の問題より少し難しめかもという
アマゾンか何かののレビューであったので
始めは遅めの速度で聞かないとわからないかもしれないが。

頑張るぞ。

203 :202 (ワッチョイ ea09-OYug):2017/01/15(日) 11:12:35.42 ID:W2IivBhM0.net
自己レス。
本屋で立ち読みして実際買うのはカードのポイントで無料で買ってます。
カードポイントがネットでしか使えないポイントなので。

204 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9b0-weHF):2017/01/15(日) 13:28:20.81 ID:MTtoH8SC0.net
英検2級予想問題ドリルが全然できなかったのだけど試験まであと1週間どうしよう...。
受かった人の意見を聞きたいです。

205 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 69dc-0enV):2017/01/15(日) 17:53:59.66 ID:DYW8EY/i0.net
>>204
公式ページからリンクたどって、スタディギアやってみるのは?

206 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9b0-weHF):2017/01/15(日) 18:15:36.34 ID:MTtoH8SC0.net
>>205
やはりスタディギアやってれば得点につながりますか?検討してみたいと思います。ありがとうございます。

207 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 550b-RutM):2017/01/15(日) 19:37:44.83 ID:PILNhpmH0.net
>>202
旺文社の英検2級リスニング問題120はトラック分けが大問ごとなんで
繰り返しが非常に不便で俺は好きじゃない

過去問を聞くと喋る人間は数回同じ人間が続く傾向にあるので
まだ聞いてないなら去年のを公式サイトからダウンロードして練習するのが一番良いと思う
去年は男が非常にのっぺりした抑揚のないしゃべり方をしているので
そいつの声に慣れてないと、もし今回出たら非常に苦労すると思う

208 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5dd8-zNRT):2017/01/15(日) 21:05:08.87 ID:uXdrqDFk0.net
>>207
mp3Directcutterというフリーソフトで分割すりゃいいんじゃないの?

209 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a3a-mFhn):2017/01/15(日) 21:46:16.04 ID:ltAIITPa0.net
>>202
約1か月ほどみっちり勉強してきて、2級のリスニング問題で一番難しく感じたのは
間違いなくリスニング120の最後の模擬問題で、男話者が最近の過去問と比じゃないくらい聞き取りづらい声してる。
これが7割とれれば本番もきっと問題ないが、本当に聞き取りづらい。


>>204
スタディギアもなかなかいいが、おそらくそのドリルもう1周したほうが良いかと。

210 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9b0-weHF):2017/01/15(日) 22:06:38.94 ID:MTtoH8SC0.net
>>209
復習ですね。過去問も含めて見直してみます。ありがとうございます。

211 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea09-OYug):2017/01/18(水) 11:11:45.76 ID:DtjE2uKb0.net
さて旺文社の英検2級リスニング120の本が届いたので
mp3directcutでカットしていくかな。
カットしたら聞きまくって効果を報告致します。

212 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d3a-q48i):2017/01/18(水) 12:18:49.77 ID:R5ebdYwe0.net


213 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sped-8WaR):2017/01/18(水) 15:34:26.09 ID:aphUtMpEp.net
俺も英検2級リスニングやったけど、模擬テスト1、2回とも15点。
リスニング難しいね。

214 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 631c-GCfG):2017/01/19(木) 18:04:55.69 ID:3MYBbmqt0.net
結局何だかんだ忙しくて単語はやってきたけど長文は苦手なのにあまりできなかった
英作文に至ってはほとんど手付かず…
書いてみても40語くらいしかいかない

でもさっき帰りに証明写真撮ってきた
今回ダメだったらそのまますぐに次の申込して勉強続けようと思う

215 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f0a-AVdH):2017/01/19(木) 22:46:54.25 ID:p1vANzEw0.net
英作文は

I think that

One reason is that

Another reason is that

Because of all the reasons above ,I think that

However moreover addition for instance
For example therefore
とかの接続詞でどうにか12/16を目指したい。
どうにかなるかな?

216 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMff-8UCY):2017/01/19(木) 23:39:11.64 ID:LcJIR8xQM.net
そんなに甘くない。内容、というか、論理が大事。

217 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM27-oY50):2017/01/20(金) 12:19:25.07 ID:fxNjegEKM.net
215の組み立ては論理的だと思うぞ

218 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3a-u5as):2017/01/20(金) 13:02:08.50 ID:xpkzdTw80.net
2級の教室に中年受験者いますか?

219 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f4a-ogjb):2017/01/20(金) 13:31:15.68 ID:LGW94u/20.net
そんなこと聞いてどうするの?他に同じ年齢層がいなかったら受けないの?

220 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cfd7-AVdH):2017/01/20(金) 15:33:11.86 ID:N66NpfNn0.net
アラサー主婦ですが、受けますよ〜

221 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a33a-SmTw):2017/01/20(金) 16:54:47.62 ID:Iz1e4xwt0.net
おっぱい

222 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/20(金) 17:45:46.67 ID:rHjoTcnPa.net
>>215
another よりもthe other、Becsuse of these two reasonsで確か僕は受かっています。内容だけ減点されていてマイナス2点だったと思います。
650点の作文ポイントのうち合格点より少し上の524点だった記憶。満点確信だったのに俺のレベルヤバいんだなと思っていたら、15点中13点でした。
信じられない位高水準の争いなので、文法ミスを絶対に回避することを心掛けて作文して下さい。骨格と文法ミスなしだけで必ず合格点は超えられます。

223 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3a-+bvm):2017/01/20(金) 21:02:42.05 ID:RVz5alQ00.net
高校生です、今日受けてきました。
RとWは易しめでしたがLは聞き取りづらくてなかなか難しかったです。
RとWは8割、8割5分くらいいけるかもというレベルですがLが5、6割とかそれくらいかもしれなくて心配です。
もし上記のような状態だったら受かりますかね?

224 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33b0-UmQb):2017/01/21(土) 12:37:14.82 ID:7eBfcMwr0.net
パス単に出てない単語あったからもう落ちるだろうな...。ましてや工業高校生の自分が2級だなんてね。普通高校との差が歴然だし

225 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3a-+bvm):2017/01/21(土) 15:58:38.08 ID:kUIve+ci0.net
>>224
パス単に出てない単語ってなんでしたかね?
私はdisobayは正直初見でした

226 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3a-+bvm):2017/01/21(土) 15:59:29.43 ID:kUIve+ci0.net
ミス、disobeyだった

227 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f09-x7a5):2017/01/21(土) 16:19:04.16 ID:LiDnEaub0.net
>>226 disobeyもobeyも習得していなかったので主だった3つの単語本チェックしました。
disobeyは3つとも未記載でしたがobeyは3つとも記載有りました。

ジャパンタイムズの 英検2級出る順単熟語EX
アルクの キクタン英検2級
旺文社の 出る順パス単英検2級

3つとも載っているのに覚えていないとは。
ジャパンタイムズのEXを今日から再度暗記し直さねば。

リスニングも並行してやり始めようと リスニング問題120のdirectCutしているところで
今日中にカットできそうな感じ。

6月受験に向けて頑張っています。

228 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3a-+bvm):2017/01/21(土) 16:52:02.98 ID:kUIve+ci0.net
>>227
私は25日くらいの勉強なのですが、準2程度の単語力を一気に上げられたのは
スタディギアが大きいです。その次にでる順問題集やら、パス単やら、単語帳.exeっていうソフトでした。
スタディギアは無料だし楽しいし高速だし効率的だし10日以上やるだけで合格率上がるらしいからそれもいいですよ

お互いあくまで受かっているのを祈りながら、これから準備していきましょう

229 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f0a-AVdH):2017/01/21(土) 21:49:10.18 ID:OYPVed9w0.net
いよいよ明日。
やれるだけやってやる。

230 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 037a-53Bw):2017/01/22(日) 09:17:27.84 ID:RIXsFtvs0.net
英作文以外は行けそう

231 :名無しさん@英語勉強中:2017/01/22(日) 10:58:07.42 ID:xs53fhrys
映画やドラマ視聴等、聴く・話すの日常会話は問題無いレベルだったのでこれまで受験を意識した事なかったけど、
今日初めて2級資格にチャレンジ

リスニングは全然イケるけど、学生じゃない自分は普段から「英語を書く」という行為を
ほとんどしないので、個人的にはライティングが一番の難関かも

逆にリスニングでいつも躓くという人がいたけど、今日だけ脳スキルを半分ほど交換して欲しいww

232 :名無しさん@英語勉強中 (イモイモ Se7f-PYgb):2017/01/22(日) 13:18:07.75 ID:LeZ9EkqAe.net
たまプラ混雑で
開始15分繰下げ

233 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK47-u9qx):2017/01/22(日) 16:34:50.59 ID:45zWRxQ4K.net
受けてきました
ただ、Lが出来ません(>_<)
落ちてたら6月また頑張ろうと思います
RとWは大丈夫だたのでLはどうすればいいでしょうか?
一応、過去問一通りとLのみのものを三回やったんですが、思うように聞き取れませんでした(;´д⊂)。コツや勉強方法などありましたら、どなたかお願いいたします<(_ _)>

234 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 63d9-AVdH):2017/01/22(日) 17:12:44.62 ID:QP0OmWwR0.net
リーディングに手こずってライティングが70語しか書けなかった
これはもうアカン

235 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3a-+bvm):2017/01/22(日) 17:39:47.77 ID:eKgfbNra0.net
>>233
同じくRW平気でもLは相当難しかったですし、多くの人が言っていますよね
私もリスニング勉強に結構時間割いたんですが苦戦しました
倍速でディクテーションするのがいいですよ、即効力もあります

236 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Sa87-m0Ie):2017/01/22(日) 19:49:37.68 ID:PPfb83KEa.net
例年何点で合格?

237 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK47-u9qx):2017/01/22(日) 20:52:36.41 ID:45zWRxQ4K.net
>>235
倍速ってどうすればいいですか?
すいません、機械苦手なもので…

238 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f3dc-4E3c):2017/01/22(日) 20:54:06.81 ID:fpC7DYHS0.net
>>236
2015年度までは「素点」方式で、R・L計50点でなんとかなってたが
2016年度からは「スコア」方式で、R・L・W各650、計1950点満点で、ボーダー1520
でもバランス悪いとダメだとさ。R・L満点W220では落ちるってこと
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/2016admission.html

239 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 631c-GCfG):2017/01/22(日) 21:46:54.84 ID:Pm5P2yIR0.net
>>234
自分もリーディングに時間とられて78語しか書けなかった
中学生の英語より拙くて上手く書けなかったし…
リーディングも自信ないし、また6月頑張ります

240 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f7d-x7a5):2017/01/22(日) 22:31:31.49 ID:WS4EeFww0.net
>>234
ライティングから初めて90語書けたけど、
リーディングが全然だめだった

241 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f09-x7a5):2017/01/22(日) 22:33:20.39 ID:8T9LqfzE0.net
>>237 234ではないのに横割りですみません。
音源は何で聞いていますか。
iPhoneやiPodなら NHKの語学プレーヤーというiTunesアプリで希望の速度で聞けます。
CDプレーヤーならそういう機能があるのもあれば無いのものだったりで
そのプレーヤー次第。

ウォークマンでもあるのとないのと色々。

242 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73d5-JQ1R):2017/01/22(日) 23:04:10.57 ID:PiFbuv/50.net
今年度から採点ルールが大幅に変わっていたことを全然知らなかった。
つまり、R,L,W、それぞれ33%ずつの配点ってことでしょ?

大雑把に言えば、
RとLが1問約1点で合わせて67点、Wが33点。
合計100点満点ってことだよね?

だったら、Rで大問題をひとつ落としてでも、L先読みやWの時間を確保する作戦も充分ありうるってことになっちゃうじゃん。

243 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3a-+bvm):2017/01/23(月) 00:05:01.40 ID:ekJDpk8R0.net
>>237
>>241
私はリスニングは家で練習するものと割り切って、単純にCDラジカセで倍速などしてました。
英検2級リスニング問題120やでる順合格問題集を3倍速して、それをディクテーションするのを繰り返してたら
すぐさま伸びましたよ。集中力アップと倍速状態に慣れて通常が簡単に聞こえるという効果がいいです

244 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3a-+bvm):2017/01/23(月) 00:10:19.32 ID:ekJDpk8R0.net
>>234
>>239
リーディングではなくライティング開始がおすすめですよ、先に25分以内程で終わらせる。
Wが不十分で終わるより、Rが不十分で終わるほうが絶対ましだし余裕がでるので。

245 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13c4-x36u):2017/01/23(月) 00:36:24.13 ID:kOL8K/tK0.net
ライティングから先にやるべきだったな。
同じ単語使いまくったりして大苦戦した。多分80単語いってない…ダメだこりゃ

246 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 631c-GCfG):2017/01/23(月) 01:34:22.30 ID:eCa0IlF00.net
>>244
ありがとうございます!
次回はそれで行ってみます

247 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK67-u9qx):2017/01/23(月) 06:52:23.68 ID:ApHmcxMpK.net
>>241
>>243
回答ありがとうございます
次回に向け頑張ってみます

248 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ff2-4Kfo):2017/01/23(月) 07:08:54.25 ID:cNFKlcgf0.net
>>225

ディスオベイ(disobay)って従わないであってる?
結構むずかしくない?これ。
自分も22日に受ける予定だったけどよりによって疾病で体調不調で
受けられなかった....
6月に準1と併願する予定(まあ準1は無理だろうけどw)

249 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f05-ogjb):2017/01/23(月) 14:38:00.47 ID:UmU73fU90.net
お前らエロゲ史上伝説のクソゲー『奴隷(オベイ)』も知らないのかよ

普通これで obay を従うって覚えるだろ

250 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f3b-4Kfo):2017/01/23(月) 16:19:35.17 ID:zDvvDjiP0.net
そういや、過去問やってておもったけど2015年の3回分だけやけに簡単だったな。
ライティングが入る前の年のやつ。
この年に受けたかったw

251 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3a-+bvm):2017/01/23(月) 18:44:37.11 ID:ekJDpk8R0.net
自己採点した方、結果はどうでしたか?
私はR27、L17で44点、正答率64.7%です。
Wは12点くらいと見当していますが受かるかどうか心配です・・・

252 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-oY50):2017/01/23(月) 20:10:41.67 ID:jCVcYX/CM.net
>>242
100点満点じゃないですよ
「スコア」は、他者の正当率を勘案した謎の配点

253 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fd7-AVdH):2017/01/23(月) 22:20:52.27 ID:o1FYFWXE0.net
1920点中1520点以上で合格ってことは正答率が78%以上じゃなきゃだめなの?難しくてよくわからん

254 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3a-+bvm):2017/01/23(月) 22:30:39.14 ID:ekJDpk8R0.net
>>253
実質正答率は英検協会いわく6割程度でいいらしい。
正答率が7割あればほぼ確実に受かると思う。

255 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp87-OarH):2017/01/23(月) 23:34:53.22 ID:yxcQcttdp.net
>>249
間違って覚えてるじゃねーかww

256 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fd7-AVdH):2017/01/24(火) 00:04:44.86 ID:xHHpySta0.net
>>254
そうなんだ ありがとう

257 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73d5-JQ1R):2017/01/24(火) 01:14:26.64 ID:j10Hbq8k0.net
公式解答がもう出ているのか。早いな。自己採点した。

R 36/38 76分
短文穴埋め 18/20
長文穴埋め 6/6
長文内容 12/12

L 12/30 先読みは時間なくて出来なかった。

W 時間なくて50文字くらいしか書けなかった。orz 9分

どうですかね? 厳しいかな?

Rの長文はどれかひとつ捨ててでも、LやWに時間を割けばよかった。
従来どおり、Rが最も配点が高いと思い込んで時間をかけすぎてしまった。

258 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f30-AHUf):2017/01/24(火) 02:50:29.44 ID:XDraETJx0.net
ばーかばーか!

259 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f0a-AVdH):2017/01/24(火) 12:20:35.89 ID:Ig4V+dlQ0.net
リーディング26
リスニング14
ライティング まぁ書いた

無理かな。

260 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f7d-x7a5):2017/01/24(火) 18:17:57.66 ID:AcgKQU8d0.net
焦って答えメモしなかったから合否待ち

261 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3a-+bvm):2017/01/24(火) 18:40:51.69 ID:a/vU50lJ0.net
>>257
色んな人の結果を参考にRが630、Lが430と見積もって、Wが460必要ですね。
Wの内容や文法が良ければ受かる可能性あると思いますよ

262 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b7d5-FuHd):2017/01/26(木) 00:11:26.37 ID:bJ4Ln/ID0.net
各分野で試験時間を独立させなきゃ各分野のきちんとした実力が図れないと思うんだよね。
現行だと、どの分野でどれだけの時間を費やしたかが不問となってしまってるから。

だから、各分野のスコアだけ見ても、どの分野が真のウィークポイントなのかが良く分からなくなってしまう。
たとえば、Rの実力不足のため時間を取られすぎてWがダメになったケースが見落とされてしまうから。

>>261
お見積もりありがとうございます。
英作文は今思えばテキトーだったので、多分ダメかも。
採点(者)の甘さに望みを託します。

263 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e2c-QYc7):2017/01/26(木) 20:39:19.30 ID:VOn4ZBtf0.net
R18
L14
ダメだよね

264 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca73-hijU):2017/01/27(金) 14:59:24.56 ID:ZpE0ZkBx0.net
過去問アップ来た
2016年度 第3回
http://www.eiken.or.jp/eiken/exam/grade_2/solutions.html

265 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 833a-y5A3):2017/01/27(金) 17:45:47.89 ID:xPODeKDf0.net
お前ら
誰とも会話も文書も交わさないのに
英語やる意味あんの?

266 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa7d-WSvd):2017/01/27(金) 17:55:14.86 ID:N1k3i8jU0.net
>>264
2015年度 第3回 消えちゃったのか…

267 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3f2-y5A3):2017/01/27(金) 19:30:09.34 ID:/BekggE60.net
>>265
本を読みたいんです
日本語版出てないんです

268 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e90-y5A3):2017/01/27(金) 21:26:37.69 ID:JXHQGjtF0.net
>>266
http://www.eiken.or.jp/eiken/exam/grade_2/pdf/201503/2015-3-1ji-2kyu.pdf

消えてない
http://www.eiken.or.jp/eiken/exam/grade_2/pdf/201403/2014-3-1ji-2kyu.pdf
14年の第三回だって健在

269 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2337-zvpZ):2017/01/28(土) 06:47:58.50 ID:DEbH0US60.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

270 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa7d-WSvd):2017/01/28(土) 09:55:07.64 ID:IHVKSYZm0.net
>>268
良かった…
公式の画面になかったからてっきり

271 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa09-WSvd):2017/01/29(日) 04:28:21.80 ID:JFLcmGvU0.net
リスニング問題120のカットは2日で終わったのだけど
iPodに取り込んだ後、4択選択英文をword入力しペイントでjpg化し
ジャケットに組み込む作業がやっと終わった。
さあ聞きまくるぞ。
もし聞いて速度が早すぎて何言ってんだか聞き取れなかったら
0.9倍速か0.8倍速あたりで聞くぞ。

今までリスニングを避けてばかりいたけど
新制度では逃れられないので
やっとリスニングに本腰入れて取り組む決心がついた。

かえって良かったのかもしれない。

リスニングができないせいでTOEICは全く考えられなかったが
2級のリスニングで力をつけることがもしできたなら
TOEICも受けるかも。

やるぞ。

総レス数 1016
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200