2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検2級対策用スレ22

1 :名無しさん@英語勉強中(ワッチョイW f91e-xaNP):2016/10/12(水) 20:02:15.26 ID:wBmHP3Ra0.net
■2級の概要
レベル:高校卒業程度 約5100語レベル
程度:日常生活や職場に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できるが、
実際スムーズに外人と会話できるのは極少数レベル。

英検トップページ
http://www.eiken.or.jp/
英検解答速報のサイト
http://www.eiken.or.jp/kaitou/
合否結果閲覧サービス
http://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/gouhi/kojin/index.html

前スレ
英検2級対策用スレ21
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1456073103/

440 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/15(木) 21:45:13.92 ID:EA5Vi/xd0.net
>>439
英検2級はどこだ?

441 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/15(木) 21:59:32.67 ID:X7gLwoX5r.net
資格・検定の難易度を偏差値で表記、改訂版

偏差値80:旧司法試験
偏差値75:司法試験、公認会計士、弁理士、国家公務員1種、東大医学部、TOEIC900台
偏差値70:司法書士、不動産鑑定士、税理士、米国公認会計士、英検1級、電験1種、TOEIC800台、東大・京大、国立大医学部
偏差値65:1級建築士、中小企業診断士、英検準1級、電験2種、TOEIC700台、通訳案内士、国家公務員2種、地方公務員上級、国税専門官、旧帝大、早慶、私大医学部、国立大歯学部・薬学部・獣医学部
偏差値60:簿記1級、税理士科目合格、応用情報処理技術者、行政書士、社労士、マン管、土地家屋調査士、証券化アナリスト、電験3種、エネルギー管理士、1級施工管理技士、気象予報士、TOEIC600台、市役所上級、地方国立大、MARCH、私大歯学部・薬学部・獣医学部
偏差値55:海事代理士、2級建築士、電気通信主任技術者、FP技能士1級、英検2級、宅建、管業、通関士、基本情報処理技術者、全経簿記上級、電験3種科目合格、測量士、建築物環境衛生管理技術者、社会福祉士、管理栄養士、TOEIC500台、中堅私大上位
偏差値50:簿記2級、2級FP技能士、1種電気工事士、2級施工管理技士、2種冷凍機、甲種危険物、甲種消防設備士、測量士補、工事担任者、診療報酬(医科)、ケアマネ、保育士、1種衛生管理者、英検準2級、漢検2級、福祉住環境2級、ビジネス法務2級、
ビジネスキャリア2級、看護師、TOEIC400台、中堅私大、地方私大上位
偏差値45:簿記3級、2種電気工事士、銀行業務3級、1級ボイラー技士、ITパスポート、乙種消防設備士、2種衛生管理者、2級販売士、診療報酬(歯科)、福祉住環境3級、法学検定3級、ビジネス能力2級、
ビジネスキャリア3級、3種冷凍機、毒物劇物取扱者、警備員指教責、地方私大
偏差値40:3級FP技能士、乙4危険物、2級ボイラー技士、二種免許(バス・タクシー)、美容師・理容師、英検3級、漢検準2級、3級販売士、法学検定4級、ビジネス法務3級、秘書2級、警備業務2級、地方私大下位
偏差値35:大型運転免許、秘書3級、ビジネス能力検定3級
偏差値30:普通自動車免許、丙種危険物、英検4級、漢検3級

442 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/15(木) 22:00:13.36 ID:3fSnDCJa0.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

443 ::2017/06/15(木) 22:01:01.71 ID:c0X+QVw5a.net


444 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/15(木) 22:03:22.40 ID:7jRpddhOa.net


445 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/16(金) 03:19:42.35 ID:bVMfL6Pk0.net
リスニングできる人多いな。

446 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/18(日) 23:09:10.26 ID:Vlm7X+wv0.net
リスニングのために英語耳はじめて4か月
投げてはいないけど
「ちょっと長めの単語だと舌が回らない」でずっと止まってる
地道にやるしかないか

447 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/19(月) 01:25:07.11 ID:vRlg7UCCa.net
明日の16時

448 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/19(月) 17:51:53.32 ID:zlwLAFEfa.net
で、どうだったの?

449 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/19(月) 18:12:19.38 ID:ANgo+6/S0.net
あと13スコアのところで不合格
しね

450 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/19(月) 19:23:42.00 ID:6n6BCJMf0.net
中二の時3回受けてあと五点くらいでいつも不合格だった
受験終わって高校生になったので再チャレンジ
494/595/449 でかろうじて1次合格した!
2次頑張る!

451 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/19(月) 20:01:34.26 ID:dcuZzv730.net
合格した。1580で  ←微妙

ラジカセのリスニングどうにかならんかなあれ。
練習はスマホのイヤホンでやってたからやりにくくてしょうがない。
リスニングはあんま納得いってない。
大問1からかなりむずくて緊張しまくった。

452 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/19(月) 20:22:39.15 ID:iowRqrE/a.net
>>451
自分も1630点で合格。

確かに、ラジカセのリスニングは、やりづらい。
俺も、ずっとイヤホンで対策していたからさ。
リスニングのラジカセは、どうにかならんのかね。

453 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/19(月) 20:32:55.63 ID:dcuZzv730.net
↑今回の大問1も結構ひどいけど、何回か前(ライティングあり)のやつで
英会話教室で出来栄えで決めさせてもらいますっていわれてやったやつで
betrayがでてやつもひどいかったな。betrayingって偶然しってたからできたけど
あれパス単になかったし。

454 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/19(月) 20:43:00.37 ID:iowRqrE/a.net
>>453
10年以上前の英検に比べ、間違いなく問題のレベルが難しくなっているのは確か。
例えば、昔の2級の英作文は整語序列だが、今は純粋な英作文だからな。
2級に合格したら、そのまま準1級の勉強に取りかかれるような感じになった。

455 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/19(月) 21:49:53.26 ID:jHqKREeZ0.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

456 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/19(月) 23:36:00.49 ID:YCUZl8g8K.net
>>438
塾の生徒がリーディング50%台前半、リスニング80%台というアンバランスな成績で通った。
そう簡単に足切りはしないなと確信したよ。

457 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/20(火) 00:03:27.66 ID:cCR+2HKW0.net
6回目のチャレンジ(10年前入れると7回目)で初合格。
初回受験、新テスト初回以外3回は1問差だったので、毎回ここで
勉強方法聞いてwriiteing勉強しろ、TOEICのリスニング勉強しろとか言われて実践。
2次合格すれば2級Aだ。頑張るよ。ありがとう。ちな5月のTOEIC565点
R L W :合計
21/40 21/30 2/5:44/47
27/40 19/30 2/5:48/49
520 510 458 1488
538 495 484 1517
508 484 525 1517
537 566 630 1733

458 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/20(火) 00:04:32.75 ID:cCR+2HKW0.net
>>457
writingだった

459 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/20(火) 01:58:22.91 ID:PzQ65eLY0.net
2次対策は、どうしたらいいんだろう。

460 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/20(火) 07:30:15.84 ID:XAI33QCT0.net
>>459
公式サイトで練習できなかったっけ

461 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/20(火) 07:48:38.76 ID:yMjmuq1c0.net
中学生で2級とるなんて大したもんだな
将来有望だ頑張れ
と、36のおっさんがいってみる

462 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/20(火) 07:50:08.57 ID:yMjmuq1c0.net
あー、いや高1で一次か
それでも大した成績

463 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/20(火) 08:57:47.37 ID:up9NgIcHr.net
中2の子供です
10月の試験を受けようと思ってるんですが
筆記の対策はどんな感じでしょうか?

娘が「私は選択肢の女王」と自称するくらい、選択しかできなくて
準2級は一次のバンドが+8でした

しかし筆記が全くできないんです・・・
問題集をやらせて答えの形式を参考にすればだいたいできそうですか?
単語的にレベルが高いですか?
今回のテストでは、いかがでしたか?

464 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/20(火) 11:09:51.66 ID:AvsJ9TwA0.net
>>463
筆記って英作文のこと?
まず日本語できちんと解答例に近いものをかけるようになることかね。でそれを英訳。
単語は別にわざわざ難しい言葉使おうとする必要はないよ。

465 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/20(火) 17:57:49.75 ID:yMjmuq1c0.net
どうでもいいけど
最初中2の子がレスしてるのかと思った
随分しっかりした文章書く中学生だな

466 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/20(火) 18:35:33.71 ID:Dv1O81a+0.net
>>463
参考になるかどうかわからないけど
中二1月の英検準二級でバンド+5
中三6月の英検二級でバンド+4
準二級の面接の質疑応答に英文で応えられる力があれば筆記も何とかなるのでは?
あまり凝った言い回しを使おうとせず、シンプルに、でも問われている内容に即した答えが
指定語数で書く事ができれば充分だと思う

467 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/20(火) 22:16:28.62 ID:TD7RLq6TM.net
R 83% L 71% W 76%
でだめだった
正答率何%で合格なのかが分からん

468 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/20(火) 22:29:09.51 ID:SumIOSR5M.net
>>467
各問ごとに配点が違うから正答率よりもどれだけ配点が高い問題を取れたかで合否が決まるんじゃないかな

469 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/20(火) 22:41:45.80 ID:5yWkXNRL0.net
↑ そんなセンターじゃあるまし。
というか、2級は語彙こそほぼ互角だけど、難易度自体はセンターよりある
ような気がする。リスニングは絶対に上。

470 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/21(水) 08:01:27.79 ID:WUoo/rHba.net
ライティングだけど、俺はスペルミス3箇所
ポイントにでてる単語も使わなかったし、文法も単語も最底辺レベルを使用
でも話の流れは掴めてて、テーマに沿った内容に出来たと思う
逆にいえばそこしかできてない、それで通ったよ

英語が出来るのにライティング通らない人はそもそも日本語でもできてないかもしれないね

471 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/21(水) 17:31:50.29 ID:QYgqwo2eM.net
>>470
点数は?

472 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/22(木) 07:36:45.18 ID:4H6btElCa.net
>>471
503だった

473 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/22(木) 09:50:59.53 ID:zNRnkvtnM.net
>>457
何度かみかけた気がする おめ

474 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-tCfw):2017/06/22(木) 17:55:57.49 ID:EAkcK3sfa.net
っていうか、2次対策の情報交換をしないの。

475 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf60-whNa):2017/06/22(木) 23:48:01.15 ID:VRA83U7I0.net
1次通ればなんとかなると思ってるかな、、

476 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f9c-PEug):2017/06/23(金) 00:02:08.32 ID:akxxlFs90.net
自己採点(除:writing)の結果がボロボロだったので 、あきらめていたけど
ギリギリ合格していた。今回、問題が難しかったとか?かな?
2次受けられると思ってなかった上に、試験日が期末テスト真っ只中なので
慌てている。面接に向けて、皆さんはどう対策してますか?

477 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf60-whNa):2017/06/23(金) 00:36:49.03 ID:JdUmZgg+0.net
>>445
保育園のときから英会話あったから聞き取りだけは自信あり

478 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr0b-hlcg):2017/06/23(金) 13:26:27.94 ID:b9ig1vCOr.net
今面接の練習してるんだけど、最低限思い付いた内容で正確に答えるor多少文法ミスを覚悟で内容豊かに答えるのではどっちが受かりやすいと思う?
対策本によって意見が違うんだよね・・・

479 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 379c-NIhq):2017/06/23(金) 13:49:34.65 ID:Wyu/zj0F0.net
>>478
素人の意見だけど
相応の英語力があればどっちでもOKってことじゃないの?

480 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17cf-ZLad):2017/06/23(金) 14:17:51.33 ID:I3bg8RqX0.net
>>478
まあ前置詞レベルとかのミスなら大目にみていいんじゃない?

481 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f0e-iUby):2017/06/23(金) 18:20:45.45 ID:EUnHW+0a0.net
>>477
幼稚園で英才教育(笑)で英語があったが、当然小学生の授業のように役に立つことは一切ないね

482 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 176b-25yB):2017/06/23(金) 18:52:57.89 ID:fXWhh21O0.net
R482L496W548という謎スコアで通ってしまった
騙されている気がしてならない

483 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf60-whNa):2017/06/24(土) 21:11:32.36 ID:SnwK+qqE0.net
>>481
小学校ではALTは楽勝でした 
中学でも英語だけは何もしなくて済みました
それくらいしか優位なのないですが、、、

1次成績返ってきました
R45%L90%W25%
皆さん平均60%台ですよね
まじ頑張らないとヤバイ、、

484 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 37ae-J0Fq):2017/06/27(火) 22:57:32.43 ID:pvKXTrGS0.net
>>482
おめ!2次試験で納得行くようガンバレ〜

485 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 379c-NIhq):2017/06/28(水) 07:53:45.80 ID:J6pxlkLW0.net
英検2級は、いうなれば英語学習者の登竜門かな
高校卒業レベルに達してからすべてが始まる

486 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f30-S1iL):2017/06/28(水) 21:26:31.16 ID:s1m0IFTZ0.net
準2級とダブル受験で面接受けるんだけど受ける学校が同じとこだったとしても校内から出て集合時間まで待たないといけない感じ?

487 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf52-whNa):2017/06/28(水) 21:34:38.70 ID:lqAam/vc0.net
集合時間時間間に合えばいいんじゃないのかな?

488 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM62-I4sH):2017/06/29(木) 09:20:06.29 ID:HO9Iv5kPM.net
控え室には戻れないので一回追い出されるのでは?
中学校が会場だと周りにカフェとかなくて苦痛だわなw

489 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW 4230-pj7d):2017/06/29(木) 21:58:21.68 ID:79KcbRtO0NIKU.net
やっぱりそうかぁー
コンビニで時間潰すか

490 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c2cc-6OOB):2017/07/01(土) 02:29:37.37 ID:aHrR7ZMZ0.net
>>488
残念だけど多分その通り、追い出されると思う

491 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e270-HpRm):2017/07/01(土) 19:32:56.82 ID:FACQ4D3U0.net
二次試験の合格点って19点であってますかね?

492 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c6be-lSrP):2017/07/03(月) 20:08:51.37 ID:12q/fUIo0.net
昨日二次だった人、どんな問題が出ましたか?

493 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f1df-ogSu):2017/07/04(火) 06:57:09.28 ID:mBtKcoPA0.net
>>485
そんのことないよ

494 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW fff4-okny):2017/07/08(土) 13:43:47.17 ID:a0A9oGXO0.net
2次ってどの程度事故ると落ちるもん?

495 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7df-Wxq/):2017/07/08(土) 18:32:31.66 ID:zJqPIZwS0.net
2次試験ってどういう人が不合格になるんですか

496 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7df-Wxq/):2017/07/08(土) 18:34:37.42 ID:zJqPIZwS0.net
2次試験ってどういう人が不合格になるんですか

497 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7cf-KuRC):2017/07/08(土) 20:15:46.10 ID:oP+yBY9t0.net
旺文社のDVDのやつにNG例があるからみると爆笑できるよ

498 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW fff4-okny):2017/07/09(日) 07:42:57.83 ID:+hDYVudq0.net
>>497
それめっちゃ見てみたい…

499 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 171f-n4Bn):2017/07/09(日) 08:19:38.48 ID:8qTXHN7N0.net

たしかにあのイケメンかわいそうだったw
女の子のほうはそうでもないけど、態度でよくみせるタイプの子かな。

500 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW bfbe-GT3s):2017/07/09(日) 09:17:13.18 ID:i/6EdXyy0.net
>>497
ざくおりてぃーおぶうぉーたー!ぴーぷるにーどうぉーたーとぅーりーぶ!りーすんとりーめにーえきすぱーつはぶびーんでぃすかっしんぐ・・・

501 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-okny):2017/07/09(日) 14:04:27.43 ID:+DctnETcd.net
面接終わったンゴ
最後の質問ムズすぎてほとんどまともなこと言えんかったー
面接官にもう終わり?って顔された
落ちたかなぁ…

502 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa2b-9awC):2017/07/09(日) 16:47:49.86 ID:cJey6lOYa.net
20点辺りで合格だったらいいな。

なんか少し微妙だったけど。落ちてたら
割とまじでへこむか?

503 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d725-bQ+C):2017/07/09(日) 20:46:46.05 ID:S8L2rxhe0.net
面接官ネイティブだったは

504 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d725-bQ+C):2017/07/10(月) 20:35:24.60 ID:d36vdQgN0.net
ニ次落ち続けて一次から出戻りした人いる?

505 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1785-nSBM):2017/07/12(水) 00:13:21.22 ID:LgoQ+wOr0.net
448です
2日二次試験今日出ましたね
おかげさまで受かりました(〃∇〃)
1年↑くらいのブランクでもうだめかと思ってたんですが、、
スレで一緒に受けた方が合格してますように

506 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9fcc-zfg1):2017/07/12(水) 01:54:54.69 ID:NzRAB0Sm0.net
>>505
おおおおお!
おめでとうございます!

507 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd70-3Jff):2017/07/13(木) 11:41:59.06 ID:mblyI0dNd.net
>>505
おめでとうございます!
私は発表18日。面接官は外国人のニコリともしない人で、こちらの答えにも
無表情、無反応。すごく緊張して、>>497さんのいう、NGの人の
声が小さい時のほうの音読みたいになってしまった…。

508 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM3e-aKa0):2017/07/14(金) 10:29:22.53 ID:ZRKKAdCYM.net
端折り過ぎて日本語が変になってる
2日二次試験組の結果が今日、、、でした

>>506
>>507
ありがとうございます

2日に受けた方は少なかったのかな?
期末テストの真っ最中だったのでちょっと大変でした

509 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 81cc-HKQm):2017/07/14(金) 10:29:34.15 ID:1gg2eQ2E0.net
正直受かる気しなかったけど、準一合格レベル到達してました!めっちゃテンション上がりますね!これからも頑張ります( 'ω')b

510 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f85-aKa0):2017/07/16(日) 19:32:13.14 ID:4b1aGr4N0.net
2次は26/33  505/650でした

511 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2211-YgBE):2017/07/17(月) 17:44:07.47 ID:tMF5DWHC0.net
もっと合格した人の声聞きたいわ
明日だね後発組の結果

512 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srea-Jt2h):2017/07/17(月) 18:00:02.84 ID:o+85okGbr.net
娘が10月に受けようと思っています
みなさん、準2級の時の内容はしっかり身に付いていますか?
3月に受けさせて準2級は受かったのですが
全く覚えてない様子で・・・

513 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0665-xHQW):2017/07/17(月) 18:40:31.09 ID:PyUXWoLu0.net
>>512
娘さん中学生ですか?

514 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa0a-jaWn):2017/07/17(月) 19:44:27.46 ID:aLFxMVXsa.net
準2、64/75だったけど2級には直結しなかったなぁ...
結局、難航した。
ライティングなしの75点満点の時代で参考に
ならないけど。時が離れての2級受験で

515 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3206-RWn4):2017/07/17(月) 22:11:52.48 ID:8tbZOVCo0.net
準1級スレで話題の裏技で明日の合格発表見てきた。460点足切りの469点で合格だった。

516 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2211-YgBE):2017/07/17(月) 22:48:34.47 ID:tMF5DWHC0.net
俺も確認できた508点で合格
返答の際は文法破綻してても大丈夫ってのは本当みたいだ
相槌はyesのみだし、細かい採点はまだ見れないけど内訳気になるなぁ

517 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0665-xHQW):2017/07/17(月) 23:42:51.31 ID:PyUXWoLu0.net
自分も確認できた
あんな方法があったとは
519で合格。試験官反応悪くてやばいと思ったけど大丈夫だった安心…

518 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 219c-1CH6):2017/07/18(火) 08:06:05.33 ID:yb/AgkAv0.net
俺は次の試験で初受験
絶対受かるぜ

519 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa0a-jaWn):2017/07/18(火) 10:45:26.52 ID:yMyco+1ra.net
496←w で2級合格

準2の時みたいにまっこんなもんだろ?
的まとめで挑んだ結果が準2の時と一緒

33評価だったら今回も20点かな?

520 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a3e-WwGI):2017/07/18(火) 15:18:58.15 ID:DFFAh50Q0.net
俺も489で合格していたぜ!
500点越えを目指していたら、ちょっと悪いけど、まあ合格は合格だ。
次は、準1級を目指して頑張ろう!
40越えのおっさんの俺でも、合格できるんだ。
2級を目指している人は頑張って!

521 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd9e-3AZ3):2017/07/18(火) 16:35:28.27 ID:rpY4CxNId.net
482……あぶねぇ

522 :名無しさん@英語勉強中 (ベーイモ MM66-1ohz):2017/07/18(火) 23:02:37.37 ID:USK8FSnKM.net
アラフォーのおっさんが、英検初受験で2級合格!
面接会場で、小学生がいたのには少しへこみましたが。

口頭試験は、緊張と実力不足と練習不足で発音も文法もめちゃくちゃでしたが、
ま何とか490点+αで通してもらえました。
アラフォーおっさんの英検初受験でしたが、大学卒というプライドを捨てて、
2級から挑戦したのが良かったのかなと思います。

次は、準一級かなw

523 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa0a-8H/r):2017/07/18(火) 23:55:36.96 ID:vNF5b/Xsa.net
>>522
>>520だけど、同じアラフォーが2級を受けていて、しかもお互いが合格したから実に何よりだ!
俺も準1級を目指すから、頑張ろうぜ!

524 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ecf-z+eH):2017/07/19(水) 00:04:20.93 ID:SYTSKgfx0.net
年齢関係ないよ
こつこつ頑張ろう

525 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9b2b-3AZ3):2017/07/19(水) 00:30:09.33 ID:ijGoMtg00.net
2級合格の皆様おめでとうございます!
僕も初めての英検でしたが、無事合格することができました

そこで皆様に質問なのですが、この勢いで準一級に挑戦しますか?それともTOEICなどの他英語資格に挑みますか?

526 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMfd-8auw):2017/07/19(水) 12:30:29.30 ID:Rz4ery/oM.net
>>525
自分はオッサーンだからTOEICにいくよ
後は海外旅行で英語楽しめると良いなぁって感じだ

527 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa0a-8H/r):2017/07/19(水) 15:48:44.98 ID:AWZULHR6a.net
>>525
自分も40越えのおっさんだが、このまま準1級を目指すよ。
特アが欧米でばらまいている、うそだらけの反日歴史プロパガンダを食い止めるには、
英語で発信しなくてはと思い立ったのが英語を勉強している一番の動機。
そのためには、最低限準1級レベルの英語力がいる。
テキサス親父の英語が、スラスラと分かるようになりたい。

528 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx5f-8UdK):2017/07/19(水) 16:23:57.25 ID:uOcv2Gcsx.net
オッサンで仕事に関係なくても勉強するって偉いなあ

529 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa11-LzcA):2017/07/19(水) 18:49:15.80 ID:H0xpywhQa.net
リーディングのスコアはアクセントさえしっかりできてたら4ぐらい?

530 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0665-xHQW):2017/07/19(水) 20:05:49.28 ID:oS7GGhNH0.net
>>529
自分わりと自信あったけど3点でした…
たぶんアクセントひっかけるとこあるから、普通にひっかかったのかも…

531 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa11-LzcA):2017/07/19(水) 20:29:34.57 ID:H0xpywhQa.net
>>530
なるほど
アクセントは抑えたけど、緊張して変なとこで区切ってしまった感のある自分は4だった
アクセントの方が重視されるのかなぁ
正直発音は見られてるように感じないね

532 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 167d-JuSQ):2017/07/19(水) 21:23:13.59 ID:3xjyfsUZ0.net
自分は準1級は2級合格レベルじゃ通用しないから、TOIECでステップアップ
してから挑んでくださいっていわれたからTOIECかな。ただこれ問題多くて、
難易度がきつすぎる問題もありまくりだから....
とりあえず2級合格レベルで600点は届くらしいけど。

準1級とTOIEC900持ちの人に言われたから「はい、がんばります。」としか
こたえられなかった...

533 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0665-xHQW):2017/07/19(水) 21:44:05.72 ID:oS7GGhNH0.net
>>531
正直基準よく分からないですよね
ゆっくり読んで区切りすぎたんですかねー
リーディングは得点源のつもりだったんだけどな…まぁQ&Aが案外取れててよかったんですけど

534 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2211-LzcA):2017/07/19(水) 21:44:29.93 ID:YHu2sqie0.net
>>532
納得してないなら無駄に段階踏むよりここで踏ん張って準1とった方がその後のtoeicも楽やん

535 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1db4-3Tbx):2017/07/19(水) 23:02:05.87 ID:96NCSUaS0.net
>>520
おめでとう!オイラと同じ点数だ。試験自体は竜頭蛇尾な流れだったから
心配だったけど489点で無事合格していたよ。次は準1級を目指すよ。

536 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Safb-LC7K):2017/07/20(木) 10:58:09.75 ID:mkb0zeula.net
>>535
おぉ、俺と同じスコアか!
俺も準1級を目指すから、お互い頑張ろうぜ。
それにしても、総スコアが2119で、もう少しで2級Aを取れたから、実に惜しかった。
まぁ、別に留学なんてしないから、Aを取っても、俺には意味がないんたけども。

537 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a78b-BmG3):2017/07/21(金) 21:17:06.31 ID:teswodbM0.net
以前聞いた話だと、
1次試験を突破できた人は、2次試験も90%の確率で突破して合格できるらしい

1次試験を突破できる人は、それだけ多くの単語を理解できるから(語彙力があるから)
(英単語だと vocabulary かな?)

538 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7fcc-WJQB):2017/07/23(日) 18:36:40.39 ID:qiJFmg0n0.net
二次試験、語彙力全くなくてもコミュ力でなんとか受かるで。
所詮使う単語は中学レベルなんやし。
難しい単語捻り出してる間に減点される

539 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df3a-E/h9):2017/07/24(月) 21:23:58.52 ID:TeMUa3kW0.net
>>527
>うそだらけの反日歴史プロパガンダを食い止めるには

客観的に見たらネトウヨ史観のほうが間違ってる可能性を想像できない人間か

540 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Safb-LC7K):2017/07/25(火) 02:14:11.21 ID:JfcIKczBa.net
>>539
ほう、そのネトウヨ史観とやらが、どこがどう間違えてあるか、説明してくれないか?
正しい歴史認識とやらをぜひ教えてくれないかな。 
ネトウヨ史観=歴史修正主義は悪で、階級闘争史観、戦勝国史観が絶対正しいという自信があるのなら、きちんと答えられるはずだろ?
しかし、ここでは板・スレ違いになるので、世界史板、または日本史板でもいいから、じっくり議論しようぜ。

総レス数 1016
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200