2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検2級対策用スレ22

1 :名無しさん@英語勉強中(ワッチョイW f91e-xaNP):2016/10/12(水) 20:02:15.26 ID:wBmHP3Ra0.net
■2級の概要
レベル:高校卒業程度 約5100語レベル
程度:日常生活や職場に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できるが、
実際スムーズに外人と会話できるのは極少数レベル。

英検トップページ
http://www.eiken.or.jp/
英検解答速報のサイト
http://www.eiken.or.jp/kaitou/
合否結果閲覧サービス
http://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/gouhi/kojin/index.html

前スレ
英検2級対策用スレ21
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1456073103/

618 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/16(月) 18:48:03.03 ID:1qkD5Oxpd.net
二月までに絶対に受かりたいんだけど。
今回の2級
26しか取れなかったんだけどライティング抜きにして、
一応準二級は持っているけど、どんな対策をすればいいか教えて欲しい…
是が非でも取りたいと思ってる。

619 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/16(月) 21:09:22.77 ID:qRzQZme60.net
>>617
全然難化してない

620 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 03:18:05.80 ID:LuCcb2Jz0.net
リスニング音声落としてみたけれど、こんなに聞き取りやすかったっけ。
本番時大学の教室での試験だったけど、
反響して少し聞き取りにくかった。

621 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 11:32:04.72 ID:64PCbC+4a.net
スタディギア有料版は、例えば1ヶ月コースなら利用開始した日から1ヶ月間使えるの?
それとも月初から月末までの1ヶ月?
ライティング対策はどんな感じ?
ご存じの方おしえてください

622 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/23(月) 15:07:58.28 ID:i19GRea/0.net
二次まだだけどとりあえず二級スレ今までありがとう!

623 :580 :2017/10/23(月) 15:41:53.03 ID:5I3FJW3T0.net
618さんオメ
私も受かった
R538 L 534 W467
助かった〜

624 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/23(月) 15:50:00.50 ID:utsoEJ9Sa.net
>>594
書き込みをしたものです
このR、Lの点数とWの内容で受かりました!
2次の対策しなきゃ...

625 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/23(月) 16:07:30.85 ID:jgBiLHfL0.net
>>568>>573です
Wが時間なくて超適当な上、内容とagree/disagreeを間違えたのにまさかの600点でした
1630点G2+5ってのも信じられないし採点激甘だったのかな?
駄目だろうと思って面接の練習全然してない…

受かった方面接頑張りましょう!

626 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/23(月) 16:49:50.22 ID:UQRUtVuHd.net
1394スコアで落ちました。
これを二月までに合格まで持っていけるの可能ですかね。
R490くらいL420くらいW480くらいでした…

627 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/23(月) 17:00:50.74 ID:HUqefDhv0.net
1520が合格ラインで、1507でした・・・
もう少し頑張ったら次は合格できるかな

628 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/23(月) 17:17:52.23 ID:/7wKKTl1d.net
ネットアクセス全然出来ない

629 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/23(月) 20:48:01.47 ID:aTYBitlp0.net
L14だったけど受かって草
しかもライティング文字数足りない+文法間違えあったのに結構点貰えてました

630 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/23(月) 21:08:26.56 ID:3ikQhm+vd.net
>>591で書き込んだ私だけど
R559L501W600で1660
G2+6でした

631 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/23(月) 21:14:49.31 ID:3ikQhm+vd.net
2級受けて思ったのがライティングの採点がすごい甘いということ。
逆に言えばみんな読みはできるけど
自分の言葉で思っていることを伝えたり
書いたりするのが、私たち日本人はとても
苦手なんだなって思いました。

632 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/23(月) 21:44:14.21 ID:nVyyxDe40.net
1513だったあああああああああ………。
あと7ポイント…。次頑張ります。

633 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/23(月) 21:47:22.05 ID:nVyyxDe40.net
ちなR496L501W516

634 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/23(月) 21:59:19.30 ID:I5SVhkbE0.net
writingで使い過ぎかどうかじゃなくて、使い過ぎは良くない的なこと書いたから心配したけど、受かってた…
R558 L516 W650 TOTAL1724

W650…え?
まあ、受かったからいいや。二次頑張ろう。

635 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/23(月) 22:22:43.89 ID:S3GNZRRg0.net
>>587だけどようやく結果見れた……
R617L583W650、計1850で通ってた
バンドはG2+13だった
リスニングが自己採点より低いのはケアレスミス?
思ってたよりライティングの採点甘かったみたい
バンドのライン見たら、準一級の目安超えてたから、二次受かったら準一受験を考えようと思います

636 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/23(月) 22:27:30.97 ID:nVyyxDe40.net
受かった人おめでとうございます。二次試験頑張ってください。

637 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/23(月) 23:03:21.36 ID:4y+gRGrod.net
やっぱり偏差値なのかな?
ライティングの質問意図まちがえて書いた人おおそうだけど

638 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/24(火) 00:33:49.72 ID:941Q6IQA0.net
前回1507で落ちて今回100点以上上がってたんだけどLが80点上がっただけでW下がってるしなんだかなぁ…
W鍛えないとだめだな

639 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/24(火) 02:56:32.78 ID:4CR9DKCc0.net
使いすぎに同意するか否かのどこをどう取り違えるの?
それ間違えるなら長文読解できないでしょ。

640 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/24(火) 03:05:57.81 ID:zePlozeW0.net
使いすぎという意見に賛成、反対ではなく
使いすぎそのものの行為に対してどちらの立場かと捉えてしまった
反対で、使いすぎは地球温暖化につながるから などと連連と書いていたが
結果的には520点だったから緩いんだろうね

641 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/26(木) 21:27:02.79 ID:MnVdqj9e0.net
郵便で結果来ましたか?
Wが15/16だったんだけど、あんな糞みたいな英文でこんなに点貰って良いのかな…
受かった方は準一級目指します?

642 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/26(木) 21:54:12.20 ID:AsJUTPK30.net
W9点で笑ったわ 他で補って何とか受かったけど

643 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/27(金) 21:26:45.67 ID:rj9aXFd+0.net
俺も2,2,2,3で9点だった…
電気のやつだったので書くことがよく分からずかなり取り乱したが何とか合格出来た

644 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/27(金) 22:37:30.16 ID:YqY+vv+i0.net
稚拙で内容もあやふやな文章に3.4.4.4も貰ってしまって
なんだか申し訳ないようなツイてるような、複雑な気持ちになりました・・・

645 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/28(土) 03:50:25.57 ID:aiIansO80.net
2級挑戦しようと思うんですが、現状準2レベルの文法はほぼ理解できてると思うので、2級のパス単を9割くらい覚えたらリーディングで8割は可能ですか?

646 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/28(土) 12:19:36.10 ID:p1VqdtIh0.net
それだけできるならパス単覚えたら8割余裕だと思うな
俺は文単だったけど7割くらい覚えて8割取れたよ

647 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/28(土) 15:25:40.87 ID:T4gOyqYv0.net
進研偏差40台のワシでもR8割とれたからいける

648 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/28(土) 17:16:18.60 ID:aiIansO80.net
>>646
>>647
ありがとうございます。
頑張ってみます!

649 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/29(日) 02:08:02.95 ID:1fWCUnLu0.net
学習法 Tips! 更新しました。

海外ドラマや洋画を用いて、

直聴直解力をつけることができます。


http://blog.livedoor.jp/matrix_x/

650 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/05(日) 13:47:50.39 ID:NfrLa9MMd.net
二次あかんわ
最後面接官のトーンが柔らかくなってたわ

651 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/10(金) 15:22:03.67 ID:7J0h6hMb0.net
面接の過去問解いたら全然出来なくてワロタwwwwwww

ワロタ………

652 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/11(土) 00:24:14.56 ID:25OljFgd0.net
学習法Tips を更新しました。

「英語を日本語に訳さなくても理解できるようにする方法」

http://blog.livedoor.jp/matrix_x/

653 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/12(日) 14:56:45.89 ID:hfpO9ajeF.net
受け終わったけどかなり中途半端になってしまった
参考書に「あと一息」って書いてある例文みたいな内容になってしまった。。
受かるか分からないなコレ

654 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/12(日) 15:12:50.64 ID:AERAJcuiM.net
2次は甘いから相当酷くない限り受かるだろうね
ただイラストの最後の意味がマジで不明だったわ(E)

655 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/12(日) 15:25:50.78 ID:bobcpbZWa.net
沈黙はなかったけど質問に対してわけわからん回答しててやばい

656 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/12(日) 15:35:04.33 ID:2001wB00a.net
Q4ってBrand shopって言ったんですけね...
聞き返したけどなんて言ってるかよくわからなかった...

657 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/12(日) 15:36:00.30 ID:2001wB00a.net
>>656誤 言ったんですけね... 正 言ったんですかね...

658 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/12(日) 16:00:55.25 ID:u4gleJVvd.net
問1のin this wayとかのやつなくて詰んだ

659 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/12(日) 16:04:27.23 ID:aHlVEwHPF.net
>>656
自分もBrand Shopって聞こえたけど何を聞いてるのかさっぱりわかんなかったすね...聞き直したのに
やけに難しく感じたなぁ、なんて言ってたか分かる方いますか?

660 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/12(日) 16:16:25.81 ID:Eyt8LcS+0.net
問4は新聞とネットニュースに関するものだった

661 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/12(日) 16:55:30.03 ID:o617dau50.net
>>654
男は車に荷物を入れてて
女は車でスキーしに行こうと考えてた
じゃないか?

662 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/12(日) 18:17:57.53 ID:FtmjJm+i0.net
日本の文化がどうのこうのっていう内容だった

663 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/12(日) 18:36:23.50 ID:01rzLpnX0.net
問題2つくらい用意してるのかな?

664 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/12(日) 20:11:15.41 ID:dKZ6EtYQ0.net
>>661
ああ、それでいいのか
夫妻はスキーに行く予定を立てたって言ったけど

665 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/12(日) 22:38:02.30 ID:y6is+a8d0.net
カードはABの2種類あって、どっちかだよね。
自分は、温暖化対策のための電気自動車がどうこうっていう文章の方だった。

Q1詳しい内容は忘れたが、過去問によくある、SoとかIn this wayの前の文を
引っ張ってくるだけというパターンからは外れていたかな?In fact だかの前だったかな。
攻略法だけで解いてくる人はふるい落とそうとしてくるんだね、最近の英検は。


絵を見て状況説明するやつは、カーディーラーで説明受けて、夫婦で赤い車買おうかどうか話し合って、
旦那が荷物積み込んで、奥さんがスキー行こうと考えてるってやつ。

その次の質問なんだったっけ?
適当に答えて、理由を1つだけ取ってつけただけだったから、忘れちゃった。

最後の質問は、「最近ネットでニュース観る人多いよね。
将来紙媒体の新聞はなくなるって言う人もいるけど、あなたはどう思う?」的な内容だったかな。

666 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/12(日) 22:52:36.03 ID:01rzLpnX0.net
>>665
俺も一緒だ
Q1攻略法しか頭になかったから分からなかった…なんて答えれ良かったんだ?

667 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/12(日) 23:29:25.70 ID:kgj++QUs0.net
彼らはガソリンが地球温暖化を引き起こしていると考えているから、と答えたよ
元の英文はうろ覚えなんだけど、They believe that it causes global worming ……みたいな文で、
it をgasoline に変換して答えた記憶がある

3コマ目の夫が荷物を積み込むのはうっかりしてすっ飛ばしてしまった
直前の待ち時間に夫がロッカーに荷物を入れる例文を見てたのに……ショックだ
どのくらい減点されたのかなあ

668 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/12(日) 23:32:27.71 ID:Xt9cmu710.net
問1は温暖化っぽい解答でいいかなと思ったが。
正直いって静読と音読で文の内容が頭に入ってこなかったから部分点狙いで諦めた。
問2のディーラーで電気自動車からのスキーの下りはイミフだったね。

669 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/12(日) 23:47:22.04 ID:y6is+a8d0.net
>>667
同じ感じだぁ。自分もitをgasolinに戻したわ。

ちなみに、wormじゃなくて、warmねw
自分もウォーミングを、ワーミングで言っちゃったかもしれん・・。
一瞬どっちだっけ!?と思いつつ流れで読んだからアヤシイ。ミミズっちゃったかも。

>>668 確かに、電気自動車全然関係ないね。

670 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/12(日) 23:54:29.23 ID:kgj++QUs0.net
訂正ありがとうございます、warmingですね、

あとで確認してみたらgasolineの発音が間違ってた
リーンで伸ばさなきゃいけなかったのかー

671 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/13(月) 00:55:21.15 ID:tQl8K2960.net
>>668
同じくテンパって静読と音読で頭に入ってこなかった
とりあえず皆さんと同じ回答ぽいから安心した
試験で緊張せずに頭の中に入れられる人が羨ましい

672 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/13(月) 01:38:27.56 ID:3PSJnVvR0.net
スキーの件は、地方に長距離の運転をすることになるけど、
充電環境どうなの?ってことかと思う。おいら受けてないけどね(´・ω・`)

673 :名無しさん@英語勉強中:2017/11/13(月) 04:54:58.58 ID:PP0WHFcmK
2年前に前体制の2級に合格したのですが、受験で現体制の2級が必要になり今回受験しました。
一次も二次も難しくなっていて驚きました。
前2級が評価されないのも納得です。
今回合格したら嬉しいのですが。

674 :名無しさん@英語勉強中:2017/11/13(月) 04:59:04.53 ID:PP0WHFcmK
現体制の二次も合格率は8割くらいあるのでしょうか。
とても難しくて答えるのがやっとで内容スカスカ、あと面接官が怖い方できょどってしまいました。
アティテュードは1かよくて2です。

675 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/14(火) 21:52:01.09 ID:2OwX7e/T0.net
>>665
Q3は地球に優しい製品が高価なことについてどう思いますかみたいな感じだったはず

676 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/16(木) 19:29:37.79 ID:T4ryGoNid.net
二次試験は合格率8割程度、落とす試験ではないとはいえ、受かっているかどうか心配だなぁ。

677 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/21(火) 14:39:29.17 ID:mbz3cO/Q0.net
受かった!さぁ準1だぁ

678 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/21(火) 14:56:20.61 ID:ZhshjUwha.net
15時になってなくても合否見られるってほんとだったんですね
全然駄目だと思ったら受かってました!
準一級目指す方一緒に頑張りましょう!

679 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/21(火) 15:40:45.20 ID:WDUTbgK60.net
>>653だけど無事受かってた!
あの位でも受かるのか〜
バンドは合格基準ちょい上だった
準1頑張ろう

680 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/21(火) 16:50:15.16 ID:yyDI77/y0.net
456点(合格460点)でギリギリで落ちてた・・・。ひーん。
感触的に行けていると思ってたのに。

リーディングとリスニングは余裕だったので、
トータルスコアでは、2278点/2600点

英検2級はやめて準1目指そうかなぁ。

681 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/21(火) 17:03:09.01 ID:Rn/L2gi9M.net
>>680
自分も去年同じ状況だったが、一次免除今回463で合格してた。ギリwもっかい受ければ受かると思う頑張れ。

682 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/23(木) 15:50:25.90 ID:xyXLrpx90.net
473(G2+1)

683 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/24(金) 01:16:42.74 ID:PnzqvQsy0.net
俺も二級今回受けて受かったんだが、思いのほかマーチで英検使えるのな、二級レベルならマーチ受験生なら受かるし、学力というよりも、半分はそういう英検利用が出来るという情報を知ってるかっていう話になってくるな、、

684 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/24(金) 21:32:49.42 ID:w8vz4l1z0.net
>>655ですがQ&Aが19/25でびっくりした
あんな意味不明な答えしちゃったのに
リーディングも5/5って採点甘過ぎw
準一級合格目指し頑張ります

685 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/25(土) 12:52:25.99 ID:WqjJHuxV0.net
受かったけど採点適当過ぎだとつくづく思うわ
まず面接官のアクセントや発音がその辺の英語教師にも満たないくらいだしせめてP2級以降はまともな面接官にすべきでは…

686 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/26(日) 11:29:54.43 ID:TScB0BMh0.net
★リスニング学習には、「映像が必須」であることについて解説しました。

★「海外ドラマ」などの利用がなぜ有効なのかが分かります。

http://blog.livedoor.jp/matrix_x/

687 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/28(火) 04:47:17.75 ID:foMXgZep0.net
面接が心配です。
YES. Whyと聞かれたときに、ちょっと良いことが言えるのかどうか。
たどたどしくて、まとまりがなくても、大丈夫でしょうか。

688 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/28(火) 04:51:24.51 ID:foMXgZep0.net
このようなことを言ったら落とされますか?

I do not stand definite position.
I know about that thing, (例)
but I could not say result from these things.

689 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/28(火) 07:46:46.48 ID:fQ/lANA/M.net
冠詞や前置詞がめちゃくちゃ

690 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/01(金) 23:03:44.09 ID:EmVUxMzq0.net
※ 学習法Tips! を更新しました。

今回は、確実に「速読力」をつける方法です。

商用サイトではありません。↓

http://blog.livedoor.jp/matrix_x/

691 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/17(日) 14:50:52.44 ID:3tyLYT5o0.net
nec

692 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/17(日) 23:31:24.41 ID:FZRNrlZH0.net
英語から数年遠ざかったんだが単語レベルはターゲット1900で十分?

693 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/21(木) 23:34:49.30 ID:5qV+RPJ60.net
英語脳を手に入れる第一歩を解説しました。

http://blog.livedoor.jp/matrix_x/

商用サイトではありません。

694 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/09(火) 08:02:29.97 ID:69le1zCF0.net
2017第二回みたけど難しいね
2016-1-2-3 2017-1と比較にならない

695 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/20(土) 23:17:28.34 ID:gTDqs19Pr.net
準会場で受けてきた〜
長文の内容も面白くて、興味深かった

696 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/21(日) 16:16:02.08 ID:qVnQNWUNa.net
ageとくか

697 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/21(日) 16:24:24.07 ID:qYhYec3Qx.net
みなさんお疲れさま
おっさんになって初めて受けたけどお子さんがやっぱ多いんだな。みんな小さい頃から偉いわ
受かってるといいな〜

698 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/21(日) 19:24:35.57 ID:qb2Zpi+g0.net
英作文がなー、サプリメントって

うーんコンビニエンスってのも、
そんときにはわかんなくって
高いからなかなか買えない、
すべてが安全とは言えないみたいな、変な回答になったよ(T0T)
手軽って話にもっていったらよかったー。

699 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/21(日) 19:36:59.36 ID:qYhYec3Qx.net
>>698
無知ですまんが英作文って場所によって違うの?TOEICみたいなもんか?
俺はクルマの数を規制すべき?ってトピックスだった

700 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/21(日) 19:41:12.29 ID:E9xqFas00.net
英作文試験初めて受けたんですが配点高いんですか?

701 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/21(日) 20:59:03.47 ID:HmmYlXbua.net
リーディングは簡単だった
ライティングはそこそこ書ける問題だった
リスニングは6割しか自信もって解けなかった
TOEICと順番逆なのね。集中もたなかった。

702 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/21(日) 21:01:09.33 ID:qb2Zpi+g0.net
>>699
準会場でした、
たぶん本会場とは違うんでしょうね

703 :名無しさん@英語勉強中:2018/01/21(日) 21:17:51.31 ID:VaaKaeR2a
2級の解答速報どっかにあがってる?

704 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/21(日) 21:06:11.56 ID:qb2Zpi+g0.net
>>700
650点づつ、計1950点だよ。

英作文このまえも450点で爆死

まあリスニングも410点でマジ悪いからあきらめられるんだけどね

リーディングだけ500あるけど、
すべて500越えんとダメだな。

705 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/21(日) 22:04:37.06 ID:nUF0pVsm0.net
解答速報どこかで出てる?

706 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/21(日) 22:16:34.60 ID:s4m0qIen0.net
前回と今回、どちらが難しかったですか?

707 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/21(日) 22:27:23.46 ID:E9xqFas00.net
>>704
ほう、試験変わってからそんなに変わったんですね。
配点書いてないなーと思いながら受験していました。
この際・・・2次試験も650点にしてくれて総合で合否決めてほしい。
何度か2次試験で不合格だった経験からして、恥ずかしいですが。

708 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/22(月) 02:07:23.88 ID:mdFreAPR0.net
中学生以下だよね?難しかったとか書き込んでいるの

709 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/22(月) 06:27:28.33 ID:RmcmgWNp0.net
けっこう簡単な方だったんじゃないかな

710 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/22(月) 07:31:01.56 ID:iM4yr7Kta.net
こんな過疎スレでまでマウンティングするのか…(困惑)

711 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/22(月) 07:43:53.60 ID:PKyFLJt1a.net
準2まで楽々合格してきたうちの中1は、今回の2級は撃沈の模様
単語力が全然足らん

712 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/22(月) 08:14:13.53 ID:iM4yr7Kta.net
>>711
中一で準2級達成済って最近の子はほんとすげぇな
ビビるわ…

713 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/22(月) 13:41:37.91 ID:mnTSz8lQ0.net
R 25/38 L 22/30
Writingは自信ないし、駄目だったと思う・・・

714 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/22(月) 14:52:53.03 ID:mdFreAPR0.net
マウンティングじゃなくて
小学生で準2級合格が一つの目標基準になっているのだよね
結果、中学の早い段階で2級は必然でしょ センターでの外部試験を考えるならスコアから鑑みて1級を高二までにの合格が設定となるから 煽っているわけじゃないのね

715 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/22(月) 14:58:49.30 ID:mdFreAPR0.net
社会人ならケンブリッジとかTOEICを選択するでしょスコアだから
英検は合否で結果がでるから 低学年に使いやすい試験なのね 目標設定でモチベーションが保ちやすいし

716 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/22(月) 17:43:48.75 ID:V+WNjJ7A0.net
>>713
自分 R25/38 L21/30
ギリギリ無理かな
wによってはいけるかな?

717 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/22(月) 21:20:15.30 ID:mqqBfidK0.net
R 21/38 L 16/30
うーん、今回もだめだなあ。
まあ高校が、無料で問答無用で学校でうけさすんでもうヤらされてるだけ(T0T)

総レス数 1016
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200