2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検2級対策用スレ22

1 :名無しさん@英語勉強中(ワッチョイW f91e-xaNP):2016/10/12(水) 20:02:15.26 ID:wBmHP3Ra0.net
■2級の概要
レベル:高校卒業程度 約5100語レベル
程度:日常生活や職場に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できるが、
実際スムーズに外人と会話できるのは極少数レベル。

英検トップページ
http://www.eiken.or.jp/
英検解答速報のサイト
http://www.eiken.or.jp/kaitou/
合否結果閲覧サービス
http://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/gouhi/kojin/index.html

前スレ
英検2級対策用スレ21
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1456073103/

820 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/27(火) 20:13:06.31 ID:zWSUKLPux.net
おお、A日程はもう出るのか!
>>817
>>819
おめでとう!!羨ましいなぁ!

821 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/27(火) 22:48:57.67 ID:NChNYDF6M.net
二次おちたわー(泣) 449点

知恵袋みてたら今回一次不合格が、封書で合格に変わった人二人発見。(そのうち一人は封書がもう不合格のだからだいぶん放置でまさかの二次受けそびれ)

合格にオレも変わるといいなー(泣)

というか英検システム謎だ。

二次まったくつまってないぞー!

822 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/28(水) 03:26:40.72 ID:ky4XWU0k0.net
B日程: 3月 6日(火) 12:00以降(団体) 15:00以降(個人)

>>821
どんな感じでやって落ちたのかな?

823 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/28(水) 06:33:22.27 ID:RA8/99Zzp.net
>>821 多分、Q1の回答する場所が間違ってたとかQ4とQ5で「I agree」を言わなかったとかじゃない?

824 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/28(水) 06:34:51.20 ID:RA8/99Zzp.net
>>820 ありがとう!準一にトライするわ!大学受験までに取りたいからね!

825 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/28(水) 08:55:41.73 ID:VfKMSF9u0.net
>820

826 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/28(水) 08:56:44.49 ID:VfKMSF9u0.net
>820
ありがとう。今は4技能化でいろいろと大変だなぁ

827 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/28(水) 08:56:48.19 ID:2P6JQ0G70.net
B日程
にこにこハキハキ対応したからさ、アティチュードだけ自信がある
他はどうなんだろう?コワイコワイ

中1程度の単語を並べて答えたんだけど
準2まではそれでいけたんだよな〜

828 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/28(水) 19:42:25.83 ID:fG/Cghsjd.net
He makes few mistakes

He rarely makes mistakes

↑の2つの文書の違いを詳しく説明できる
方っておられますかね??

829 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/28(水) 20:15:12.28 ID:rwjmjmJvM.net
fewは数量
rarelyは頻度

830 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/28(水) 20:35:58.27 ID:yAn78a4L0.net
だね、上は少しの

下はめったにしない

831 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/28(水) 20:39:49.16 ID:yAn78a4L0.net
>>823
それとか、学校で対策してくれまくったから完璧ですわー

ただ、早口すぎるっていつも言われる。

832 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/28(水) 22:11:16.90 ID:Y5K+c26Bd.net
レスしてくれた2人はありがとうございました。

833 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/01(木) 17:27:32.24 ID:OpjOISeU0.net
なんか受かってたけどアティチュード1で笑った

834 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/01(木) 22:54:58.34 ID:/goORdsdx.net
>>833
なんでだよwww

835 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/01(木) 23:44:51.21 ID:OpjOISeU0.net
>>834
いやもう分からん
メガネのおっちゃんに俺なんかしたかな笑

836 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/02(金) 23:59:21.43 ID:m0EB9Ilhd.net
パス単2級の

837 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/03(土) 00:00:09.47 ID:zKN52Q4Cd.net
間違えました、パス単2級を完璧にしたら
次の単語帳は何がオススメですかね??

838 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/03(土) 01:44:05.91 ID:d+92+g7O0.net
効率はいいんだろうけど、単語帳で単語覚えるのはきらい。
日本語を覚えるのに、単語帳つかったことないのと同じ。
文章にたくさんあたって覚えていっている。

839 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/03(土) 09:14:34.91 ID:TvpBJIGz00303.net
例の裏技で確認しました。中学1年ですが2級無事合格しました。総合スコア2386です。

840 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/03(土) 09:27:20.81 ID:lzMqyp7ua0303.net
>>839
裏技のヒント教えてくださいまし

841 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/03(土) 09:34:59.32 ID:TvpBJIGz00303.net
念のため、クロームを使った合否の確認の仕方を貼っておく。
早く白黒付けて、次のステップへ踏み出した方がいいと思うので。


641名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f9bd-a1Md)2017/11/18(土) 10:52:15.02ID:9IZdbH5h0>>646>>647>>648

準1級スレより抜粋

googlechro me を使った確認の仕方

?EIKENの受験者用ログインサービスにログイン
?合格者閲覧結果画面を表示
?2017年度第1回 準1級 一次試験 詳細ボタンで右クリック→検証を選択
?右側に青色でハイライトされたソースコードが表示されるので、青色で選択された
 「windowOpen(2017,1,2,1)」あたりでさらに右クリック→[Edit as HTML]を選択
?「windowOpen(2017,1,2,1)」の末尾の数字を2に書き換える「windowOpen(2017,1,2,2)」
?2017年度第1回 準1級 一次試験 詳細ボタンを押す
?二次試験結果が表示される

以上

842 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/03(土) 09:35:27.15 ID:TvpBJIGz00303.net
英検1級のスレにあります。コピーします。

843 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/03(土) 10:54:51.10 ID:9Oi6Qf+dM0303.net
>>841
ありがとう!

844 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/03(土) 11:00:08.05 ID:TvpBJIGz00303.net
合格していることを祈ります!中学卒業までに1級目指します!

845 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/03(土) 12:43:17.08 ID:P5VBrNcy00303.net
>>841
別人ですが、受かってました!
早く確認できて良かった
ありがとう

846 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/03(土) 16:45:34.90 ID:d+92+g7O00303.net
>>841
HTML内に既に結果データがあるのかと思っていたら、
メソッドを変更して要求かけているのね。

それって、不正アクセスに当たらないか?
おれは、後で問題になるのが嫌だから、やらない。

847 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/03(土) 16:49:48.35 ID:d+92+g7O00303.net
メソッドいじって、ウインドウ開いて、別の結果データを読み込ませた段階で、
何時何分何秒に、誰が、サーバー内の二次試験データにアクセスしたのか、ログに残るので、後でバレる。

不正行為が分かったので、今回の試験結果は無効になりましたなんて言われても知らないよ。

848 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/04(日) 03:05:26.24 ID:S815BVGfa.net
あと数日待てばわかるすことだし不正アクセスしてまで知ろうとは思わないな

849 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/05(月) 11:21:22.72 ID:1Un4ZzYJM.net
子どもこえーな
不正アクセスを悪いことと思っていないのがやべぇ

850 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/05(月) 12:07:53.64 ID:FHaKdKEfd.net
もうしません。

851 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/05(月) 13:18:45.51 ID:FHaKdKEfd.net
ごめんなさい。

852 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/05(月) 13:31:46.87 ID:N7EIHQJG0.net
>>841は、皆の「早く知りたい」という欲望に付け込んで、ひっかかるのを待っていたわけだ。

いったいだれがそんな親切に、「早く白黒付けて、次のステップへ踏み出した方がいいと思う」なんてことを、
他人事で言うだろうか。おせっかいな学校の先生でも言わない。

同じ輩を増やして、自分の不正をうやむやにしようとしているに違いない。
赤信号みなで渡れば怖くないってか。

こういう手には乗ってはいけない。

853 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/05(月) 13:47:42.08 ID:LpgKWmCIr.net
そだねー

854 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/05(月) 14:34:00.85 ID:1kOhmJV30.net
本当にごめんなさい。

855 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/06(火) 14:27:05.05 ID:F7CQdb6hM.net
うちの中1が受かってた!
ほんとにギリギリセーフのスコアだったw

856 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/06(火) 15:55:43.85 ID:+IARWcEv0.net
合格したYO
さて、次は準1目指してがんばります!

857 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/06(火) 15:56:38.35 ID:SGAhSZmPa.net
CSEスコアが準1級の合格ラインに60点足りないくらいだったんだけど、本当にCSEスコアで測れるもんなのかな
準1級の壁は高いように感じる

858 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/06(火) 16:08:56.62 ID:xZhJg8hOr.net
ギリギリ合格してた!

>>857
準2級の時に、バンドが+9だったんだけど
今回ギリギリだった
あんまり当てにならないかな

859 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/06(火) 16:58:52.88 ID:N6Yb2Msyd.net
無事合格しました!お世話になりました!準一板で会いましょう!

860 :名無しさん@英語勉強中:2018/03/06(火) 17:38:29.41 ID:ZURAfIQjo
うちの高一がんばった!二次のスコアが準一の合格ラインより上でした。

861 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/06(火) 18:07:50.18 ID:OF54HDx5M.net
492合格
Wも良くなかったしアウトプットは難しいねぇ
LRは合計3問しか間違えなかったのに差がありすぎる

862 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/13(火) 12:35:54.97 ID:8XrWEH/Ea.net
>>133
47歳の私も合格しました。

面接集合部屋では、おっさんは私以外に一人しか居なかった(>_<)
なぜかスキンヘッド。

一次に向かうときの高校生軍団は殆んど居なかった、大学生っぽいのが多かった。

863 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/18(日) 11:11:06.16 ID:wgBFzGGK0.net
うちの娘も受かってたけど、こんなんで受かって良いの?ってレベル。二週間ぐらいスカイプで英検二級対策の個人教師のレッスンやったけど、横で聞いててひどかった。喋れない、読めない、棒読み、単語羅列。
一級以外は大したことないのか?

864 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/18(日) 13:03:41.68 ID:CCqqp58l0.net
>>863
お前は砂漠で、水筒の水が半分あるときに、ああもう半分しか無いと嘆く人間だ。
娘の努力を褒めもせずこんなところでグチグチ言いやがって、ああ娘さんが可愛そう・・・

865 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/18(日) 14:13:53.60 ID:1S8M+7y20.net
31のオッさんやけど受けようかな

新しく始まったライティングってやつと
面接こわい

866 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/18(日) 14:40:14.99 ID:s4FwDSd/M.net
>>863
うちの中学生も今回2級初受験で受かったんだけど、
子ども本人が一次も二次もこんな低レベルで合格していいの!?と一番驚いていたわ
学校の定期テストやら直前にインフルエンザに罹患したりで対策が不十分だったのと実力に自信がないもんで、
一次も二次もボロボロで絶対に落ちた!と会場を出るなり叫んでいたもんなー
準2級までの順調な手応えと全く違って2級の対策学習をする中で厚い壁を体感していたようで、
2級の合否判定は甘々だ、あんなので合格なんて絶対におかしいと今でも言ってるよ

867 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/20(火) 21:08:07.19 ID:RlTZbYL10.net
>>866
可で受かったのか、優で受かったか違いと同じ

868 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/24(土) 10:03:50.92 ID:hFLVsGco0.net
来年度のラジオ英語講座は、大西泰斗先生のラジオ英会話とスティーブ・ソレイシィ先生の
英会話タイムトライアルを聴くことにした。

869 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/28(水) 19:17:46.35 ID:uanOQ2n90.net
センター試験の代わりになる英検って、
やっぱ本会場じゃないとだめなんだな。
高校とかで受けたらさすがにガバガバか。

http://www.meikei.org/blog/english/2018/03/post-23.html

870 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/02(月) 10:21:09.30 ID:PqphfJGqM.net
>>869
現行の英検は不適格食らったので使えないw
2019年から大学入試対応の新英検が高3向けに行われるので、
そっちを受けないと大学入試には使えない
後は今年からの新CBTも使えるらしいので、1日で面接まで実施するのだろう
時間のない人や面接体験したい人はCBTもありかもね

871 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/11(水) 21:44:21.78 ID:TYWbETI+0.net
>>870
高校生以外も受けられる新CBTは面接というか録音らしいね
2級までしかないけど将来的には上の級でも実施されるのかなぁ

872 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/16(月) 04:34:59.48 ID:1v73IWmU0.net
>>871
面接の方が潜在能力を発揮できそうに思う

873 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/16(月) 22:53:43.05 ID:TyZcoDH70.net
高校生以下の学生が受験できるものと一般人が受験できるものは採点基準とか違うのだろうか。

874 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/17(火) 13:05:10.23 ID:ld4MxBUbd.net
語彙はパス単2級だけで、大丈夫ですかね??

875 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/17(火) 13:31:17.25 ID:ld4MxBUbd.net
語彙はパス単2級だけで、大丈夫ですかね??

876 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/17(火) 13:31:46.46 ID:ld4MxBUbd.net
間違えて2階書き込んでしまいました…

877 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/17(火) 15:23:15.26 ID:U38vacaw0.net
録音って、なんだかな。

面談でも大した内容やってるわけではないが、
やっぱり会話なら相手目の前にいて
ちゃんと話すほうが、まともな試験だと思うんだが。

人数こなすにも採点にも録音は楽なんだろうけども。

878 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/17(火) 15:24:16.87 ID:U38vacaw0.net
>>874
完璧に覚えてるんであれば、大丈夫なんじゃない?
学生なら学校の教科書とか他の参考書でも
勉強してるだろうから、そっちの語彙もあるし。

879 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/17(火) 23:09:43.08 ID:eq0dHdRC0.net
6月に間に合うかものすっごく微妙
かといって10月は遠すぎる
7月を目標に、過去問でセルフ試験やって
それでいいかな
おっさんの俺は2級受けに行くのはハズいしな

880 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/18(水) 23:43:59.73 ID:G/LMfH8/0.net
>>879
8月から始まるCBT受験されてはどうでしょう?

881 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/19(木) 05:28:46.80 ID:w1wCJ3Td0.net
>>880
CBTとやら調べてみました
こんな受験方法があるんですね
検討します

882 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/19(木) 09:02:12.05 ID:EiMwOl5xM.net
>>881
旧cbt受けたけど、カンニング防止のため隣とはパーティションで仕切られているので、オッさんでも浮かないよ。待合室は若い子いっぱいだけど、ギリギリに受付すませばいいだけ。
ただ、長文が解像度の低いPDFなので、文字が滲んでいてオッさんの目には優しくないw
あれだけは改善してほしいな。

883 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/24(火) 19:02:01.94 ID:SzMdxZlX0.net
>>882
なるほど
検討しましたが、8月に受けてみようかと思います
情報提供感謝します

884 :名無しさん@英語勉強中 :2018/05/16(水) 22:13:04.06 ID:XxvrdBeTd.net
もうすぐ試験なのに書き込み少ないね、

885 :名無しさん@英語勉強中 :2018/05/19(土) 15:59:03.00 ID:QrOAizvu0.net
受けろよ

886 :名無しさん@英語勉強中 :2018/05/22(火) 14:08:24.47 ID:WCpyvz8y0.net
受けろよ

887 :名無しさん@英語勉強中 :2018/05/29(火) 22:06:12.42 ID:hpToUf8Z0NIKU.net
語彙はキクタン
英検2級テキストはとりあえず、ひとつひとつわかりやすくってやつにしたゆですけど、大丈夫かな…

888 :名無しさん@英語勉強中 :2018/05/30(水) 11:56:26.49 ID:tcfEPSXAd.net
あと4日やね

889 :名無しさん@英語勉強中 :2018/05/31(木) 17:57:15.02 ID:G9rWTHiH0.net
絶賛絶望中
何度過去問解いても馬鹿すぎてライティング時間足りんわ…
あと3日か…

890 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/01(金) 04:13:34.42 ID:sOp5G6jzd.net
>>889
リスニング対策どうしてますか??

891 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/01(金) 12:56:29.16 ID:LzR+ABp00.net
>>890
教本のアドバイスを元に対策cdとか聞きまくって気合で何とかしてるよ…
それでも全部完璧に聞き取るなんて無理だし、一般文のなんて半ば捨て問状態
だから会話文にかけてる。選択肢を事前に見れば何とかなるのも多いし
お互い頑張ろう

892 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/01(金) 22:48:06.45 ID:5Roil54Kd.net
>>891
やっぱり、リーディングがどれだけ早く終わらせられて、選択肢に目を通す時間をいかに捻出できるかですね、リスニング苦手なんで、今回声の聞き取りにくい人だったらヤだなぁ、

893 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/02(土) 08:22:31.15 ID:3kw+ckn10.net
明日が試験だけど問題集の正解率が50%程度、
2回目のチャレンジだけど無理だわ。

894 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/02(土) 15:33:15.41 ID:VtDGFOv50.net
同じくズタボロ
リラックスしてる自宅で解いてこれなら緊張してる本番では…
もう考えるのやめよ…後は神に祈るのみ

895 :名無しさん@英語勉強中:2018/06/02(土) 20:10:41.10 ID:yQ480jjJ/
明日かぁライティングとリスニングがもう駄目っす
夏休みにまた勉強して10月頑張合格目指そうかな...。取り敢えず明日頑張ります

896 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/03(日) 15:31:24.73 ID:5ZykGkYqd.net
リーディングは自信あるけど、リスニングが壊滅、ライティングはどうなってるやら…

897 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/03(日) 16:32:02.37 ID:VxDV905k0.net
リスニング異様に難しかった。いったい何あれ。

898 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/03(日) 16:33:17.88 ID:VxDV905k0.net
自信ある人答え貼ってください!特にリスニング!!

899 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/03(日) 17:30:33.61 ID:KEdFUkdK0.net
大学2年で受けたけどリーディングは楽に感じた
リスニングは元々苦手だからオワった
ちなみに高三6月一回落ち

900 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/03(日) 17:47:27.81 ID:AJDYZIzl0.net
リーディング
私の解答

24334 32342 31432 12141
43124 23132 23444 211

リスニングは壊滅だったので誰か代わりにお願いします
覚えてるのはレストランで食べたかった物が注文できなかったのと
サッカーを辞めようと思ったのとこだけですね、

901 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/03(日) 17:51:51.35 ID:5ZykGkYqd.net
ライティングの話題も少し書きづらかったな、

902 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/03(日) 18:24:36.33 ID:KEdFUkdK0.net
その勇気に感謝

903 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/03(日) 18:31:58.99 ID:SGBh/nJqp.net
29違くない?

904 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/03(日) 18:35:58.60 ID:5ZykGkYqd.net
>>903
2が正解ですかね?

905 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/03(日) 18:36:58.25 ID:N6n4nI4r0.net
29は2

906 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/03(日) 18:42:01.31 ID:SGBh/nJqp.net
リスニングでワールドカップ日本代表の話題にめちゃくちゃタイムリーな問題あったよね

907 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/03(日) 18:45:41.92 ID:SGBh/nJqp.net
29違くない?

908 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/03(日) 18:56:33.33 ID:TFgXEz+R0.net
ライティングは日本語でも上手く説明できんわ。
水が豊富だし、問題あるんか?
みたいな感じになっちゃった。

909 :名無しさん@英語勉強中:2018/06/03(日) 19:50:51.95 ID:4EplL5MNA
ライティングぼくの回答
No,I don't agree with the opinion of too much water waste said by some people.
I have two reasons to support my opinion.
First, nowadays in Japan, people pay attention to behavior for environment.
For instance, many people save using water as well as they can.
Social issue tends to oblige us to save water.
Second, currently washing machines which can save water are invented more and more.
they contribute to saving water, and our effort to purchase them enables us to protect environment on the whole.
Therefore, I don't think too much water is wasted in Japan.(100語)

910 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/03(日) 21:09:09.55 ID:KEdFUkdK0.net
合格ラインって6割か
各パート6割以上とかないよな?

911 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/03(日) 21:10:10.12 ID:N6n4nI4r0.net
理由を二つ書いてから、日本には綺麗な水がたくさんあるが、使う量を減らす必要があると思うって書いた
小論文じゃないから大きく的外れでなければ文法の方が重要

912 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/03(日) 21:45:20.99 ID:gw6E8UlG0.net
>>908
自分も日本語としても何を言うかをひねり出すのに苦労したw

913 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/03(日) 22:54:25.76 ID:4aQpzmmR0.net
同じくリスニング、死亡!!!
長文読解は割かし楽だった

914 :名無しさん@英語勉強中:2018/06/03(日) 23:29:02.14 ID:4EplL5MNA
リスニングが30問中15問の正解だとしたら、
スコアでいうと650文の400くらいいってるんじゃないかな

915 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/04(月) 11:58:07.57 ID:MIOm5AvL0.net
ライティングはテクノロジーと環境というヒントワードがあったから
@技術革新で昔より節水できるようになった
A人々が地球における水の重要性に気づき始めた
って書いたよ
どれぐらい当たっているかは知らん

916 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/04(月) 13:11:41.58 ID:f1+qlUxl0.net
回答出ましたね
リスニング終わりすぎてたので確実に落ちたな…
もう結果来なくてもいいや…

917 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/04(月) 13:14:00.17 ID:aAt1RiDT0.net
ライティング33/38
リスニング19/30
まじ英作次第だわ

918 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/04(月) 13:23:56.58 ID:GuxJzGEm0.net
準2級のリスニングでさえ何言ってるのかわからなかったけど、
2級とどれくらい難易度が違うのかな?

919 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/04(月) 13:36:29.15 ID:3yl4ciPY0.net
リーディング 35/38

リスニング 3/30wwwww

総レス数 1016
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200