2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通訳案内士試験合格を真面目に目指すスレ(Part16)

401 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd94-gqht):2016/12/05(月) 07:53:53.14 ID:I/FKiKVpd.net
逐次直前にいわれた。1分くらいで訳せと。

402 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd94-gqht):2016/12/05(月) 08:07:49.93 ID:I/FKiKVpd.net
ハローの鉄板予想13題、
どのくらい当たった?

403 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd94-WNS+):2016/12/05(月) 08:32:03.55 ID:mCsNcz38d.net
>>401
来年は学校の模擬試験で本番の練習してから臨んだ方がいいぞ。

404 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fc3a-BMT5):2016/12/05(月) 09:15:24.45 ID:js+Kpwfj0.net
>>391
去年と同じ1822人が合格するとしたら今年の合格率は57%
4割は落ちると考えた方がいい

405 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM94-wK09):2016/12/05(月) 09:18:49.49 ID:X5H/rCe3M.net
今年の逐次通訳問題は難しかった。

406 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 73e7-9Lu2):2016/12/05(月) 11:29:54.44 ID:dXvAOixe0.net
テーマ説明や逐次で意味不明な所を試験官に聞かれたとか、質問内容を聞き返したり、取り違えて訂正されてなきゃ、とりあえず合格じゃね?何でもスマホで調べられる時代なんだし、日本で生まれ育った日本人に案内してほしいと思う旅行者の気持ちを考えてね。

407 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd94-gqht):2016/12/05(月) 11:51:17.37 ID:I/FKiKVpd.net
今年の基準。以下、重複なし。
1、自滅、沈黙型 全体の3%
2、英会話力の欠如で最後のQ&Aで外人とコミュ不可 全体の7%
3、逐次で日本語自体を忘れ内容の三割以下しか英訳がない。全体の5%
4、全体になんとか話してはいるが、英語が外人に殆ど通じていない。全体の5%→ 以上で下位2割。

408 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srd7-YXJW):2016/12/05(月) 12:19:28.50 ID:AlP/Vh8Zr.net
>>407
ソースは?

409 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Saab-NTgB):2016/12/05(月) 12:44:11.68 ID:jLLGRo/da.net
口述試験の様子って録音とか録画とかされてるの?

410 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc4-wK09):2016/12/05(月) 13:52:58.55 ID:UNb2ikeMd.net
プレゼンいまいちだったけど、Q&Aは弾んだから大丈夫か。不安だ。

411 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc4-wK09):2016/12/05(月) 14:54:41.93 ID:UNb2ikeMd.net
着物着ている受験者なんていなかったな。

412 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d0e6-P7Gl):2016/12/05(月) 15:23:55.52 ID:iEggmCSl0.net
100人くらい居た中で1人が和服@東京
50代かな?

413 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d0e6-P7Gl):2016/12/05(月) 15:32:58.54 ID:iEggmCSl0.net
女性は30〜40代が多く男性は50〜60代が多かった
1次は男女半々だったが2次は男性が7割
年配の女性は1次をクリアできてない?

414 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd94-gqht):2016/12/05(月) 17:34:54.05 ID:I/FKiKVpd.net
富士の過去のレポートみると自信なさげなのが多いが、ハローのはやけに楽観的なのばかりだな。昔落ちた人なんかのブログ読むと割と意外に落ちるようだ。

415 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spd7-Sl5+):2016/12/05(月) 17:53:30.96 ID:ti3fuukSp.net
ハローの受験報告読んでると、こんな回答したのか?っていうアホが何人もいるから、落ちる奴は落ちるだろ。
あまりレベル下げ過ぎても自分たちの首が締まるし、
レベル調整は難しそうだ。

416 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spd7-wK09):2016/12/05(月) 18:33:21.25 ID:XGowWqLqp.net
女性は国際交流サイコーみたいなノリで受けてるんでしょ

417 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Saab-NTgB):2016/12/05(月) 19:06:36.73 ID:jLLGRo/da.net
口述の合格率って年々下がってるんだね

418 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd94-gqht):2016/12/05(月) 19:07:46.08 ID:I/FKiKVpd.net
2次は内容は基本は関係ない。外国語の会話力のみを原則見ているから、内容が多少おかしくても会話力がネイティヴに認められれば合格。ネイティヴ試験官は日本のこと殆ど知らない可能性ある。

419 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd94-gqht):2016/12/05(月) 19:14:09.85 ID:I/FKiKVpd.net
>>412
俺の会場では見かけなかった。
男性はスーツ三割、ジャケット三割、ジーンズ含めたその他三割。試験管もラフな格好だったから、スーツが受かりやすいなんて大妄想。

420 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Saab-NTgB):2016/12/05(月) 19:21:31.92 ID:jLLGRo/da.net
受験者同士話ができないってしんどいね
志同じ区する者同士、いろいろ話してみたいことあったのに

421 :名無しさん@英語勉強中 (ファミマW FFac-yaSi):2016/12/05(月) 19:44:47.25 ID:G4uMEXeaF.net
>>275


422 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd94-gqht):2016/12/05(月) 19:48:33.04 ID:I/FKiKVpd.net
四、五人に一人。誰が入るのか、、まさに怪談

423 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0137-NTgB):2016/12/05(月) 20:39:37.50 ID:PSReSgFj0.net
1次の合格率ってどのくらいですか?

424 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd94-gqht):2016/12/05(月) 20:55:52.48 ID:eS8NM0PCd.net
>>422
正に怪談。あの一言が全てを消しさる。二割。それはは試験管のおそるべきノルマ。

425 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Saab-NTgB):2016/12/05(月) 21:19:24.99 ID:1jEHIfBXa.net
なんで自演してんの?

426 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fc3a-BMT5):2016/12/05(月) 21:50:40.00 ID:js+Kpwfj0.net
山梨のブドウの問題超簡単やん。メモする必要もなさそうやし。あの時間帯に受けたかった。

427 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b2d7-gqht):2016/12/05(月) 22:06:05.93 ID:WTY8TuxC0.net
馬鹿、鳥居、世界遺産、なんかは楽勝やで。山梨は、おいしい水が、、なんの関係あるねん。

428 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd94-WNS+):2016/12/05(月) 22:17:43.29 ID:mCsNcz38d.net
スーツ不要を説く者もいるが、試験官も人間だぞ。10分間の1発勝負で、不快感を与えないように消去できるリスクは排除しておくことはとても大事なことだろ?

429 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0137-hZ03):2016/12/05(月) 22:22:03.34 ID:QeiD+BOo0.net
>>428 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

430 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd94-WNS+):2016/12/05(月) 23:37:28.43 ID:mCsNcz38d.net
試験官の気持ちを察すると、10分間の英語の応対だけでは決めきれないギリギリの受験者も少なからずいて、そんな時はトータル的な受験者のポテンシャルを観るんだろう?
そんな時だらしない格好していてたら試験官の心にプラスには作用しないだろ?

431 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd94-WNS+):2016/12/05(月) 23:48:39.58 ID:mCsNcz38d.net
書き忘れたけど、合否は面接試験の直後、次の面接者を迎えるまでの1、2分で全ては決まってるんだぞ。

432 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b73a-YXJW):2016/12/06(火) 00:00:15.20 ID:Mb338gtX0.net
>>427
同じく世界遺産、神社、お盆あたりは楽勝。
見たら厳しい逐次とプレゼンもあったな。
あれプレゼンできた人は尊敬するわ。

433 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b73a-YXJW):2016/12/06(火) 00:04:28.38 ID:Mb338gtX0.net
>>428
俺もほぼ同じ考え。
実際の男性ガイドはスーツが多いからスーツを着て行った。登山ガイドだと話は別だがね。
スーツを着て行けば良かったと後悔するなら最初から着ていくべきだよね。

434 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b73a-YXJW):2016/12/06(火) 00:07:16.91 ID:Mb338gtX0.net
>>419
いや品川は男性はスーツ、ジャケットが大半
女性もスーツが多い。
スーツが受かりやすいかどうかは俺もわからない。試験官しかわからんわな。

435 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e2b0-yaSi):2016/12/06(火) 01:47:44.45 ID:WONR7TXB0.net
品川組だけど受験レポート見る限り、面接部屋毎に問題が決まっている様な気がする。同一時間帯での試験官の組合わせと出題内容が完全に一致してるから。

同じ部屋、同じ時間帯だと出題内容は全て同じっぽい。まあ、同一問題は4人にしか出題されないが。

部屋や準備は事前に決められているから、その時の割り振りで試験の難易度が決まってしまう様だな。

436 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b2d7-gqht):2016/12/06(火) 04:32:59.89 ID:XnY438t30.net
なんか、スーツ云々の話で盛り上がってるが、そんなもん関係あるわけないだろw。不潔感が漂わなければ全く無関係。女性もスーツはいたが、セーター、とか色々いたぞ。受験要項に書いてないんだから、それで判断したらそれこそ大問題だ。

437 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc4-gqht):2016/12/06(火) 06:11:34.87 ID:5vzyG/I0d.net
スーツの場合、青木や青山なんかの安物は逆効果で落ちると聞いた。

438 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc4-gqht):2016/12/06(火) 06:16:47.43 ID:5vzyG/I0d.net
>>435
三枚のカードを渡されるとき、お盆、が表向きに一番上に重ねられてたから、即決した。

439 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd94-WNS+):2016/12/06(火) 08:12:58.49 ID:tdD5TPQnd.net
ビジネスアタイアの格好で行くにしてもシャツやネクタイは明るい色がいいぞ。それだけでも華やかに見える。

440 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM94-wK09):2016/12/06(火) 08:25:12.14 ID:tZSAK2viM.net
>>435
時間帯で問題は変わるけど、部屋によって変わるはないと思う。

441 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM94-wK09):2016/12/06(火) 08:31:15.70 ID:tZSAK2viM.net
>>436
服装が判断基準になることはないと思うが、結局判定するのは人間。
キッチリした服装した人と、そうでない人だったら、どっちの方が心証がいいかは、明白だろう。
もちろん、合格ラインを大きく超えるレベルの実力者なら、Tシャツ短パンでも、受かると思うけど、当落線上なら、それで有利に働くかどうかは、別として、とりあえずスーツ気とけばいい。

442 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc4-WNS+):2016/12/06(火) 08:32:11.91 ID:i5mofpxhd.net
>>436
あなたはどんな格好で面接試験を受けたの?

443 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fc3a-BMT5):2016/12/06(火) 09:31:02.46 ID:sPxUmmDN0.net
時間帯によって難易度に差があるのは不公平だよ
問題別に平均点出して得点調整でもしてるならいいけど、たぶんしてないだろうから

444 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d069-IzwZ):2016/12/06(火) 11:23:53.58 ID:3iDvE77E0.net
一応、話はでき、面接者からも笑顔が出て話は盛り上がったように感じたが。。

通訳問題、最後の部分、聞き取れなくて訳せなかったし
プレゼンも起承転結という組み立てはできなかった。

どうかな、今年は一次試験の合格者多かったから
二次試験合格率低くすることはないかな

445 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b8d-BMT5):2016/12/06(火) 14:15:31.56 ID:7LGbkXo10.net
438への回答




ハロー通訳アカデミーが2次試験の前日に流したメーリングリストには次のように
書いてあった。
この内容を信じるか信じないかはあなた次第です。
自分はこの内容を信じたい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「うわさ」によると。。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「うわさ」によると、(JTBグループの意向を受けて)JNTO(=観光庁)は、今年の
第2次口述試験の合格率80%達成するために、外国語能力の合格基準をありえへん
ほど低く設定した模様です。
少しでも聞き取り、話すことができれば全員合格とのことですが、決して気をゆるめ
ることなく、最後の1分1秒まで全力を尽くしてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

446 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e93b-wK09):2016/12/06(火) 14:29:34.28 ID:pKuqFiGm0.net
ありえへんほど合格率高くするんなら、通訳案内士の業務独占を止める必要なんてないじゃん。

通訳案内士の有償業務独占は今後も維持。 その代わり、中韓受験者は特に甘々で試験合格。
それでいいのでは?

447 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0137-AAUB):2016/12/06(火) 16:04:07.52 ID:Rr/AsT7I0.net
よくわからんけど五輪需要なの?

448 :名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FF94-gqht):2016/12/06(火) 16:36:42.97 ID:u4Nhcs01F.net
逐次、プレゼン、質疑で、総合評価なのか、あるいは、別々に評価されるのか。。俺、逐次で緊張して正直40点、、プレゼンと質疑は70点はとれたと思うが、落ちたかな?

449 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc4-gqht):2016/12/06(火) 16:37:08.54 ID:5vzyG/I0d.net
逐次、プレゼン、質疑で、総合評価なのか、あるいは、別々に評価されるのか。。俺、逐次で緊張して正直40点、、プレゼンと質疑は70点はとれたと思うが、落ちたかな?

450 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc4-gqht):2016/12/06(火) 18:00:06.48 ID:5vzyG/I0d.net
逐次は意外とできない人いるんじゃね?

451 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM4b-wK09):2016/12/06(火) 18:45:02.46 ID:gn4afLWqM.net
根拠はあまりないが、去年の試験と結果を分析した結果、おそらく、評価は全体評価ではなく、個別評価。

452 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 66dc-IzwZ):2016/12/06(火) 20:52:50.98 ID:38FemM4n0.net
超むずかった・・・
訳の題は「河口付近の埋立地は海苔の養殖等が行われていた・・・今は工場排水 や下水処理のために埋め立てられている・・・」で、ほぼ訳せなかった。
三つから選ぶやつは、選択肢「日本の免税制度」、「おばんざい料理」、「下駄」か ら1つで、どれも話が浮かばなかった。
終わった。

453 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0137-NTgB):2016/12/06(火) 21:04:13.37 ID:Rr/AsT7I0.net
試験終わった皆さんお疲れ様です。
このタイミングで言うことじゃないのはわかってますがこれから挑戦しようと思っていた自分は
来年度から業務独占資格でなくなると聞いて大変当惑しています。
どう考えればいいのでしょうね…

454 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73b0-RvZM):2016/12/06(火) 21:18:14.39 ID:D/EaiuH10.net
>>453
少なくとも10年前からこの資格を
取ってガイドで生計を立てるって考えの人は少ないので、
英検と一緒で自己啓発で受けるかどうかだけだと思います。

455 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0137-NTgB):2016/12/06(火) 21:31:46.95 ID:Rr/AsT7I0.net
>>454
はい、どのみち生活的には厳しいと聞くのでそんな感じで捉えておいたほうがよさそうですね…

456 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 98b0-wK09):2016/12/06(火) 21:37:59.00 ID:HLoo4m1X0.net
実際、通訳案内士って世間的には難しい資格?

457 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e2b0-mA0q):2016/12/06(火) 22:06:38.59 ID:WONR7TXB0.net
>>456
今回の英語に限って考察すると(数字は合格者受験番号からの概算)

一次試験合格率:2500/12000=約20% (一次免除者500除く)
二次試験合格率が70%と想定すると
3000x0.7=2100(最終合格者数)
全体での合格率 2100/12500=約17%

まあ、それなりに難しいと言えるな。

458 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e2b0-mA0q):2016/12/06(火) 22:23:20.24 ID:WONR7TXB0.net
>>452
何それ難し過ぎるな。

免税制度ってふるさと納税でも話せばいいのか?
おばんざい料理が京都独自の料理で小さい升状に仕切られた箱の中にいろんな料理が入っているなんて食べた事がある人以外知らないだろうし。
下駄は多少説明出来るだろうが、長く話すのは難しいな。

459 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 42c8-+slo):2016/12/07(水) 00:37:03.96 ID:2cMO3cx10.net
じぶんが下駄を話すとしたら…。
下駄、日本のサンダルのようなもので、木でできている。
木のソールの下にさらにブロック状の木を付けてヒールにしている。
夏に着るキモノに合わせて履いたり、日本のアニメーションのキャラクターが履いたりしているので
伝統的な履物であるが、誰でも知っているものである。
くらいかな。あとは値段はピンきりとか靴屋では売ってないとか。裸足で履くとか
なんかを付け加えるかも。
今回が初受験だけど、二次は基本的な知識も必要だけど、どのくらい話をふくらませる
事ができるかっていうのが肝なのでは?と思った。

460 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 25cd-gqht):2016/12/07(水) 06:48:06.49 ID:0sbZ2/iC0.net
おばんざい料理を知らない人が多いのはビックリ。京都のおばんざい料理って、要するに家庭のおかず。大皿で好きなおかずを少しずつとるかんじの店とかは全国的にあるし、、

461 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 25cd-gqht):2016/12/07(水) 07:13:20.70 ID:0sbZ2/iC0.net
>>445
少しも聞き取りや話せない受験生が二割もいるとは思えないがどう?

462 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e2b0-mA0q):2016/12/07(水) 07:41:33.45 ID:uJ2IDLLj0.net
レポート見たら受験時間帯が遅くなる程、問題の難易度が上がる傾向にあるみたいだが気のせいかな?

11時〜12時の眼鏡橋の逐次通訳とか難しい用語とかなく、拍子抜けする程簡単だし。

463 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ea3-Cf2b):2016/12/07(水) 07:53:48.75 ID:CN2VYIyf0.net
>>459
おいらだったら加えて、
・天気を占うために蹴り飛ばす遊びがあった
・日本語の成句で「下駄を履かす」といえば、能力以上にまつり上げること
・天狗の下駄は歯が1本
とかもしゃべるかなあ

464 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd5-MT8o):2016/12/07(水) 08:59:11.86 ID:/nNznsLT0.net
昭和30年台頃までは和服来てるおばあちゃんとか普通にいたから、
下駄だの草履だの和風の衣類まわりのものとかは日用品として売れたんだ。
時代がもう少し前になると、下駄は二足揃っていなくても、片方だけでも売れたんだ。
ものがなかったからね。時代でみんなが洋服を着るようになったら、和装小物類の
シェアは下降線で専門店もだいぶ少なくなっちゃったね。

465 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fc3a-BMT5):2016/12/07(水) 09:20:33.65 ID:vbwsmr9M0.net
俺も下駄を選ぶしかなかったな。お題見せられた時の失望と焦りでなかなかネタが思い浮かばなかったよ。

466 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d069-m0LH):2016/12/07(水) 09:23:02.10 ID://o1iN0G0.net
>>461
私もそう思います。
話が弾んだからといっても不合格の可能性は十分にあります。
それに私は質問がたった3つで早く終わった感じがした。これはマズいのかどうなんだろう。
不安だ。

467 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 25cd-gqht):2016/12/07(水) 09:48:38.12 ID:0sbZ2/iC0.net
>>462
免除科目の数で受験番号がかためられてる、って本当かな。ある人のブログにかいてあったが。

468 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 25cd-gqht):2016/12/07(水) 09:52:52.93 ID:0sbZ2/iC0.net
>>466
ハローのレポみる限り、報告者全員合格してもおかしくない感じのでき。esdicのは色々混じってるが。俺の場合、プレゼン中、日本人女性試験官が、聞いてなくて紙をひっくり返しながら作業してたのが頭にきた。

469 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b8d-BMT5):2016/12/07(水) 10:52:45.37 ID:EpI1mt/T0.net
自分も446の人と同じ問題だった。
逐次通訳問題は、日本語のキーワードに対する英単語が浮かばず、
あまりできなかった。
この問題では他の受験生もあまりできないと予想していたが、やはり予想通り
だった。試験委員ごとに1日中同じ問題だと思うので、試験委員ごとに約8割を
合格にすると予想されるので、問題が難しいことによって不利になることは
ないと思われる。要するに各試験委員が面接した中で、上位8割に入れるか
入れないかがポイント。
プレゼンのテーマも3つとも定番からはずれていたテーマなので難しかった。
自分は、ハローのセミナーで学んだ「パターン対処法」を使って、
2分間フルに話すことができた。

470 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9374-9Lu2):2016/12/07(水) 11:18:52.48 ID:K5G1fjrj0.net
面接官の質問はいくつ

471 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d069-IzwZ):2016/12/07(水) 11:25:41.29 ID://o1iN0G0.net
一次試験の合格通知に 合格証番号が書いてある人とない人があるようだけど
この違いは何だろう?

472 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d069-IzwZ):2016/12/07(水) 11:32:59.35 ID://o1iN0G0.net
>>470
3つしかなかった。質問数が少ないのは問題あるのか心配だ

473 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srd7-IIgY):2016/12/07(水) 14:01:37.83 ID:C0yEvA+fr.net
下駄を英語で説明するとかいう問題があるなら英米向けの日本語の単語帳とか辞書とか持っとくとよさそうだな

474 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 25cd-gqht):2016/12/07(水) 14:12:56.45 ID:0sbZ2/iC0.net
>>469
試験委員ごと一日中同じ問題ではないことは明らか。どの試験場も、時間毎に二種類くらいの逐語とプレゼンのセットがあるのは間違いない。

475 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 25cd-gqht):2016/12/07(水) 14:22:26.26 ID:0sbZ2/iC0.net
nttでは1組の試験官は4人の受験生を一時間に限り同じ問題でみていた感じかと。4人に一人落とすイメージなのかも。

476 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 25cd-gqht):2016/12/07(水) 18:01:01.60 ID:0sbZ2/iC0.net
正直、どういうのが落ちるのか、わからんね。沈黙、、、これはわかるが、少数派のはず。沈黙してないのに落ちたって結構聴くから、正に大恐怖。

477 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0137-NTgB):2016/12/07(水) 18:04:33.35 ID:x2JGlmw10.net
わかりませんが通訳の仕事を考えると沈黙はもちろん答えるまでに間が空くのもダメでしょうねえ。
2秒くらいがせいぜいの猶予というところでしょうか。

478 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM4b-wK09):2016/12/07(水) 18:32:07.04 ID:A7emo4e4M.net
>>469
残念ながら、あなたはかなり事実を誤認しています。
@同じ試験官が一日中同じ問題を使っているわけではない。どの試験官も同時間帯では、同じ問題。
A試験官が合格者を8割になるよう調整することはない。英語は人数が多いから、ある程度の合格率に落ち着くが、他言語では、50パーセントのこともある。
単純に、出来てない人は落とされる。相対評価ではない。
Bプレゼンが上手くいっていても、通訳が全くダメだったら、多分ダメ。

479 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d07f-r6VC):2016/12/07(水) 18:33:30.74 ID:5VczIrlQ0.net
むかし富士アカデミーの2次対策で講師に言われたアドバイスは
沈黙の時間には"That's a good question."と言えと。
これで2秒くらいは埋められる。

480 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73b0-RvZM):2016/12/07(水) 19:18:48.08 ID:pwj8pFaa0.net
受験者って、欠席で不戦敗の人も含まれるのかな。
うちの会場は10人に1人は来てなかった。

481 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 25cd-gqht):2016/12/07(水) 20:16:42.52 ID:0sbZ2/iC0.net
外人試験官って、派遣会社経由だよね。だれか、判定のガイダンスみたいなの、教えてくれないかな。逐次2分、プレゼン3分、質疑5分のウエイトごとに採点するとは思えない。プレゼンはプレゼン、質疑はコミュ、でそのまま判定。文法語彙、発音発声は全体で判定か。

482 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0137-NTgB):2016/12/07(水) 20:45:33.90 ID:x2JGlmw10.net
>>480
1次英語なら申し込み後に免除になったとか?

483 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0137-NTgB):2016/12/07(水) 20:46:19.61 ID:x2JGlmw10.net
あ、それは認められないのかw

484 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 42c8-+slo):2016/12/07(水) 21:33:36.54 ID:2cMO3cx10.net
NTTだけど、受付後の長い列に座らされた時、各列に一人は欠席がいたと思う。
まあ、急病だったり下かもしれないが、怯んで休んじゃったひととかいるかもw
あの雰囲気にはのまれちゃうよねえ。

485 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d07f-r6VC):2016/12/07(水) 21:39:09.41 ID:5VczIrlQ0.net
のっぴきならない用もあるんだよ。
ハローの掲示板に2次試験受験者がどうしても当日行けないけど
何とかならないかみたいな相談が出てた。

486 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc4-WNS+):2016/12/07(水) 22:53:14.32 ID:2yxy12fod.net
去年は同じ時間帯の4人さえも違う問題が出題された。今年も同じ?

487 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd94-2Uqm):2016/12/07(水) 23:15:10.68 ID:NTgxrdS1d.net
絶対評価なのはわかるし、逐次でもプレゼン質疑でもどこででも不合格の判定をされたら他がよくてもダメなのもわかる。でも干潟、おばんざい(松花堂弁当はおばんざいではないよ)の回と、鳥居、世界遺産の回との難易度による不利有利の調整はないのかな?

488 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdc4-WNS+):2016/12/07(水) 23:24:03.77 ID:QYMrdNzed.net
出題者側に有利不利を認識できていれば組み合わせの段階で考慮するだろうし、結局出題者側にはどの問題も同じレベルと思ってるのかもね。

489 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saab-wK09):2016/12/07(水) 23:33:29.93 ID:8GTbx8lQa.net
そうそう、主催者側は問題に差があるとは毛ほども思ってないと思う。
確かにスピーチ問題が、世界遺産だったら、楽すぎるね。

490 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd94-2Uqm):2016/12/07(水) 23:34:49.83 ID:NTgxrdS1d.net
そうかもね・・いやあ干潟、おばんざいの回に当たってそれで落ちたら俺だったらこの試験二度と受けない。そらあ鳥居より干潟の方が簡単だって人もいるかもだけど、でも普通に考えればやっぱり不公平だよ。

491 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0137-NTgB):2016/12/07(水) 23:47:23.39 ID:x2JGlmw10.net
通訳ガイドやってたっぽい白人いたけどわかんないこと聞かれても
「オーウ!あれでしょ?www知ってる知ってるwwww」てとりあえず言ってその間に考えるスタイルだったらしい

492 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa93-ibTI):2016/12/08(木) 00:13:30.96 ID:nI92TsbMa.net


493 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa93-ibTI):2016/12/08(木) 00:18:32.56 ID:nI92TsbMa.net
問題が簡単だった人は、運を味方につけた。運も実力のうち。特に試験などの一発勝負のものは、運は大事。
きっと、しっかり対策をしていた人は、運を味方につけるもの。
あれだけ、普段着で臨むのはNGと言われてるのに、平気でジーンズで行ったひとはバチがあたりムズい問題にあたったと思う。

494 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd47-ekmX):2016/12/08(木) 01:00:09.00 ID:FK4iYrzcd.net
受かる人にとってはどの問題も大差ないように見えるらしいよ。結局どんなテーマでも違うのは最初の定義だけ。つまり最初の20秒は定義を丁寧に説明するけど承転結はパターン化してるからどんな問題も大してかわらないそうだ。

495 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa93-ibTI):2016/12/08(木) 06:55:53.93 ID:i6QSxlFWa.net
>>494
そうかな。日本文によっては、独特な用語を知らないと訳せないことがあると思うけど。よっぽど語彙力豊富な人なら話は別だけど。

496 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2fb0-YmwQ):2016/12/08(木) 07:40:54.62 ID:1/PSoVT90.net
プレゼンとQ&Aが終わってタイムアップして退室しようとしたら面接官2人も立ち上がって、笑顔で見送ってくれた。これはまれ?

497 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd47-ekmX):2016/12/08(木) 08:05:42.43 ID:FK4iYrzcd.net
>>495
当たり前だがプレゼントの話な。

498 :名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM6f-6LJV):2016/12/08(木) 08:06:11.20 ID:mqYJ8+oTM.net
なぜ、ハローはつぶれたの?

499 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fe6-WYua):2016/12/08(木) 08:19:45.89 ID:m1/WujNg0.net
今回の変わり種は寿司飯の作り方。
「回しかける」が出てこなかった。
aroundを使えばよかったのか。

500 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロT Sp73-OxqI):2016/12/08(木) 08:59:55.12 ID:6UMqO4usp.net
でも、本来パターンなんである方がおかしい。聞かれたことに回答し、さらに話題を展開してっていう能力じゃないの?本来なら。

501 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f3a-gb6D):2016/12/08(木) 09:39:41.98 ID:bR7V5KEL0.net
>>498
講師が大量に離脱したりして競争が激しくなったからだろう

502 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d774-zVlf):2016/12/08(木) 11:00:08.21 ID:kCnj/F9b0.net
地理系のプレゼンなら強かったのに、文化系三択のプレゼンの時間で面接だった。一次の得点で割り振られてるのかな。一次の得点も二次合格の参考にされてるの?

503 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf62-gb6D):2016/12/08(木) 12:55:22.96 ID:pilCTeEp0.net
>>501
情報発信という意味では、今のハローは、過去最大ではないのか。
すべて無料だし。

504 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f69-ZZzq):2016/12/08(木) 13:16:41.21 ID:R82cj3SA0.net
>>496
それはすごいな よっぽど話はずんだんだ

505 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 178d-gb6D):2016/12/08(木) 13:46:00.41 ID:z+XEHXVr0.net
>>496
自分は試験が終わった時、外国人試験官がスマイルをして立ち上がってきたので、
外国人試験官と握手もしてしまった。
外国人試験官もうれしそうだった。

506 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 277f-ZZzq):2016/12/08(木) 14:30:16.46 ID:mnT8RLt60.net
ハロー潰れたの…?

507 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd87-4QSh):2016/12/08(木) 14:37:15.63 ID:qh/Qs+tsd.net
2014年の話だが、外人試験官が手を差し伸べてきたので思わず握手してしまったが、単にペンと紙を回収しにきただけだった。そして不合格。

2015年は合格。ちなみに、決してできは良くなかったし試験管の反応も悪かった。
試験官が受け持つその時間帯の受験生の相対評価で決まったのだろう。
人事の採用をやったことのある人なら簡単にわかることだが、何百人もの試験官で何千人もの受験生の絶対評価などできるわけがない。

508 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr73-mOw7):2016/12/08(木) 14:54:04.62 ID:5N2RDpv3r.net
>>507
2015年の面接のこと詳しくお願いします。

509 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa3-YmwQ):2016/12/08(木) 15:24:10.43 ID:YIXNGXgTM.net
>>507
人事の面接と資格試験の面接を一緒にするんじゃない。
まず、人事の面接の質問にははっきりとした解答がない、案内士の通訳問題だったら、はっきりとした解答があるんだよ。だから、絶対評価はできる。
あと、人事の面接は現場で合否を決めなくても良いだろう。
だけど、案内士のは現場で合否を決めないといけない。
人事は会社の人間だから、明日でも明後日でも、いつでも何度でも社内で相談できるから。
案内士の面接官はただ呼ばれていっただけだから、その日、もっといえば、その人が部屋を出て行って、次の人が来るまでには、合否を決めないといけないはず。
この推理で大体あってるはず。

510 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa3-YmwQ):2016/12/08(木) 15:27:41.43 ID:YIXNGXgTM.net
あと一つ大きな違いは、
入社試験は基本落とす試験だろう?
合格者は圧倒的に少ない。
案内士試験は基本落とす試験ではない。
だから、ひどいやつを落とすだけ。
ひどいやつを落とすだけだから、何百人の面接官でも、判断に大した差はでない。
絶対に相対評価ではない。
そんな面倒なことやるはずない。

511 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6737-drn7):2016/12/08(木) 15:29:22.34 ID:WiUpzJlG0.net
5人にひとりしか受からないのに落とす試験じゃないとはこれいかに

512 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 178d-gb6D):2016/12/08(木) 15:41:29.90 ID:z+XEHXVr0.net
>>511

通訳案内士試験の2次試験は合格率が約80%なので、
5人に1人しか落ちない。

513 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa43-drn7):2016/12/08(木) 15:46:20.04 ID:inaKON+Sa.net
英検5級並の合格率だよねw

514 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 178d-gb6D):2016/12/08(木) 15:55:02.99 ID:z+XEHXVr0.net
英検1級は2次試験でスピーキングの試験があるが、
TOEICのListening&Reading試験はスピーキングの試験がない。
TOEICの条件で1次試験の英語が免除になった人の中で、スピーキングが苦手な人や、
発音に癖があり、外国人試験官にとって聞き取りにくい英語を話した人が、
2次試験を落ちると予想される。そのような人は、実際にガイドになっても
外国人観光客からすると、説明している内容がよくわからないので、クレームが出ると予想される。
少し前に出た話題でいうと、お盆の期間を間違えても、外国人試験官にとって
わかりやすい英語を流暢に話すことができれば、合格すると思われる。

515 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd87-4QSh):2016/12/08(木) 16:03:13.91 ID:qh/Qs+tsd.net
絶対評価でやりたいのはわかるけど、複数の試験官が違う問題使ってそんなことできないし、合格率8割の操作もできなくなる。絶対評価の名のもと、試験官からみれば、結果として実質的に相対評価になってる、ということ。

516 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f69-ZZzq):2016/12/08(木) 16:10:31.78 ID:R82cj3SA0.net
一次試験の合格通知に 合格証番号が書いてある人とない人があるようだけど
この違いは何だろう?

517 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd47-mS+F):2016/12/08(木) 17:18:52.77 ID:lYSZNgJ8d.net
実際今年の二次試験合格率はどうなるんでしょうね。去年は結局70%を切ったし。

518 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa3-YmwQ):2016/12/08(木) 19:14:29.37 ID:YIXNGXgTM.net
まず、8割にして欲しいなんて、言葉が嘘。
そんな話は一切ない。
結果的に相対評価になってる?
それはない。

519 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7724-OvR3):2016/12/08(木) 19:17:46.80 ID:sKyE3tGh0.net
>>518
http://hello.ac/yomiuri.pdf

520 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-l58V):2016/12/08(木) 21:53:17.04 ID:inaKON+Sa.net
>>517
どの言語も下がり傾向みたいね。
受験者数増大してるから自然な現象なのかな?

521 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd87-ilUY):2016/12/08(木) 22:30:45.58 ID:PPX4p6bCd.net
国家試験は政府の都合でコントロールなんて当たり前のこと。
医師や歯科医師の国家試験はその典型だろ。

522 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd47-ekmX):2016/12/08(木) 22:35:56.03 ID:FK4iYrzcd.net
想像だけど採点はシンプルで絶対評価じゃないの?プレゼン、臨機応変、語彙力、発音ごとに、それぞれ5段階評価で、平均で50%以上で合格、但し1項目でも最低評価があれば不合格、みたいな?

523 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd47-ekmX):2016/12/08(木) 22:46:41.00 ID:FK4iYrzcd.net
まあ、いずれにせよ、試験が終わって退室してから次の受験者が入室するまでに2人の試験官に合否が決定されてることは間違いない。後から何時台の何番目の人はどうだった、こうだったなど、比較できる訳がないだろ?

524 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 273b-YmwQ):2016/12/08(木) 22:52:47.60 ID:XS/TRKaM0.net
パーセンテージは兎も角、516の採点方法が妥当だな。
517だったら、国策で合格者数調整し難いし。

525 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd47-mS+F):2016/12/08(木) 23:02:38.54 ID:lYSZNgJ8d.net
二次は一項目でも5段階中2か1が付くとあとの項目が全部5でも不合格らしい。
7割の人が合格するといっても、少なくともTOEIC800点台後半以上で歴史地理もある程度しっかり勉強した人たちが分母だから、そのなかで落ちる方の3割に入ってしまうのは、決して低い確率ではないかな。

526 :名無しさん@英語勉強中:2016/12/08(木) 23:36:14.99 ID:cOKSgEmGH
http://ympiano.blog135.fc2.com/blog-entry-80.html

この人今年はどうしたんだろ?

527 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47cd-ys8Q):2016/12/09(金) 04:40:24.90 ID:xeXlQFh+0.net
一項目でもバツがつくと不合格ってのは書いてない。それやると情報公開でばれたら首になるよ。あくまで総合で60点。各項目25点づつ、二人の平均で総合60がボーダー。

528 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b73a-mOw7):2016/12/09(金) 04:51:09.17 ID:fTyXuZJA0.net
なんか色々割れてるな。
俺の場合は>>525のやり方だと落ちる可能性あるが>>527のやり方だと受かる自信ある。
>>525はハローの植山先生のやつで見覚えあるわ。

529 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa3-YmwQ):2016/12/09(金) 08:55:24.23 ID:qwR12U3iM.net
>>524
516と517の内容は、OR条件ではなく、AND条件で、両方が正しいと推測される。

530 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa3-YmwQ):2016/12/09(金) 09:07:50.04 ID:qwR12U3iM.net
我々の試験時間から、面接官のタイムスケジュールを判断すると、昼の1時間と、午後の30分以外に、全く時間の余裕がない。
全部、終わってから、試験官全員集めて、合否判定ミーティングでも、やらない限り、あとから(相対評価)にするのは、難しいと思う。

面接対応中は、多分、前の面接が終わってから、次の面接まで、2,3しかないだろう?
あの短時間で、他者との比較なんか、やってないと思う。ほぼ、直感的にダメなやつだけをチェックしてるんじゃないかな。

531 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa3-YmwQ):2016/12/09(金) 09:10:22.02 ID:qwR12U3iM.net
もし、面接官が一日中固定じゃなくて、2時間おきとかで変わってるなら、知らんけど。

532 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f69-ZZzq):2016/12/09(金) 12:49:01.76 ID:IV7oPT+i0.net
バリバリのジャパニーズイングリッシュだけど
発音で落とされるかな?
心配だ

533 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7d7-rXHS):2016/12/09(金) 13:37:04.70 ID:kTXC2Ki00.net
JTB、国土交通省・観光庁・日本政府観光局(JNTO)は、
通訳ガイド合格者を、貧困で自殺に追い込む。
または結婚・出産できなくすることで、少子化を加速させる。
特に男性は、女性と異なり、低収入では結婚はおろか、お付き合いもできまい。
知を身に付けた者の合法的なホロコースト。
狙いは何かな?

534 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f69-ZZzq):2016/12/09(金) 14:06:57.02 ID:IV7oPT+i0.net
しつもんが3つしかなかった
だいじょうぶかな

535 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f3a-gb6D):2016/12/09(金) 14:18:30.06 ID:i+mkLfnc0.net
俺は5個はされたよ
でもそれはプレゼンの内容が不十分過ぎたからだと思う

536 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa3-YmwQ):2016/12/09(金) 15:42:55.18 ID:qwR12U3iM.net
発音はネイティヴが聞き取れるレベルだったら多分大丈夫。質問の多さは全く関係ない。
多いか少ないかは、時間的な問題でしょう。

537 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f69-Cwkh):2016/12/09(金) 15:58:38.19 ID:IV7oPT+i0.net
>>536
ありがとうございます。
そうだといいのですが。。

538 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd87-ys8Q):2016/12/09(金) 20:02:37.53 ID:GDdkDgljd.net
英検一級もプレゼンと質疑があるが、採点は四項目について二人が採点し平均、項目足切りは無しだから、多分案内士も同じ。

539 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa43-drn7):2016/12/09(金) 20:54:58.52 ID:mC3rkFUfa.net
>>536
安心した
こういうレスもっとほしい

540 :名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM6f-6LJV):2016/12/09(金) 21:03:09.95 ID:jFEPYD1lM.net
最後のQ&Aで、やり取りが、できれば合格だよ。

541 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa3-YmwQ):2016/12/09(金) 21:46:50.41 ID:qwR12U3iM.net
足切りは絶対にある。
昨年の受験者を分析した結果。

542 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd87-ys8Q):2016/12/09(金) 22:16:24.53 ID:GDdkDgljd.net
>>541
実施要領に書いてあればな。実際書いてないからw

543 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd87-ys8Q):2016/12/09(金) 22:18:05.89 ID:GDdkDgljd.net
>>541
昨年受験生のどこをどのように分析した結果なのか詳細もとむ。

544 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd87-ys8Q):2016/12/09(金) 22:39:46.85 ID:GDdkDgljd.net
>>540
多分これが真実。英検もしかり。最後の印象が全て。

545 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ekmX):2016/12/09(金) 23:33:13.81 ID:NR6ZMzDjd.net
最後の印象って大事だよな。よく見かけるのは試験官のちょとしたひっかけで臨機応変に対応できるか見るだけなのにムキになっちゃう奴な。もう挽回不能。

546 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ekmX):2016/12/10(土) 00:13:24.59 ID:rVDzOo4Jd.net
今年2次落ちたって来年も受けれるんだから気楽に行こうぜ、って駄目か?

547 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ekmX):2016/12/10(土) 00:54:20.51 ID:rVDzOo4Jd.net
あーだの、こーだの言ったところで、合否なんざ、一部の絶対合格者を除けば、運不運だぜ?

548 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-ys8Q):2016/12/10(土) 06:22:52.55 ID:hKE760LV0.net
ハローの受験情報。
みんな自信満々で落ちる感じの人いないのが不思議。昨年落ちたひとがどんな感じだったかのレポートをむしろ読みたい。

549 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa93-YmwQ):2016/12/10(土) 06:54:33.85 ID:k4AUOIvna.net
>>548

前スレで出てた人。

http://ympiano.blog135.fc2.com/blog-entry-80.html

某大手外資とかで、同僚がこのスレに降臨してた。

550 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2fb0-YmwQ):2016/12/10(土) 07:25:20.15 ID:/aTjTWVS0.net
ますます合否がわからんくなった

551 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ekmX):2016/12/10(土) 08:48:56.90 ID:rVDzOo4Jd.net
自己中心的な発想の人や勘違い系の人は落ちやすいのかもね?

552 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ekmX):2016/12/10(土) 08:52:45.83 ID:rVDzOo4Jd.net
英検と違って英語だけ出来ても駄目ってことだろ。通訳案内するのが仕事なんだから。

553 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-YmwQ):2016/12/10(土) 08:56:17.69 ID:ED3SDeX4a.net
ハローのヤツだけど、確かによく出来てる人ばかりだね。まあ、出来てない人は、レポート書く気にならないだろうから、そうなるだろうけど。

554 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ekmX):2016/12/10(土) 08:58:33.05 ID:rVDzOo4Jd.net
きっと、試験官は、この人にはガイドされたくない、って思ったんだろうな。たった10分で見抜かれたってことか。

555 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa43-drn7):2016/12/10(土) 09:00:31.31 ID:0bnMkmIAa.net
自分はそう話したつもりでいても
実はデタラメ英語で、
審査官がなんとか意味を斟酌してくれて
会話が続いていたとかって可能性はないの?
話し方とか態度とか、発声がたどたどしいとかの要素は
自分じゃ判断できないし。。

556 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd87-ys8Q):2016/12/10(土) 09:06:36.77 ID:zEnlfgf0d.net
富士の直前のメールでは2分で遮られた方が受かりやすいとアドバイスあった。

557 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd87-ys8Q):2016/12/10(土) 09:09:25.66 ID:zEnlfgf0d.net
とにかく沢山さばかないといけない試験だから、試験官は4項目別と合計だして(もちろん逐次、プレゼン、質疑なんて別けない)、多少のコメント書いて2人の平均出して終わり。

558 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ekmX):2016/12/10(土) 09:10:14.71 ID:rVDzOo4Jd.net
このブログの人に限っては、英検1級だし、英語デタラメとか、たどたどしいとかはないんじゃない?

559 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW dfb0-VbEC):2016/12/10(土) 09:31:24.48 ID:mDmbzta70.net
>>549
アメリカに7年留学して大学卒業したし、ネイティブに英語上手いって言われるけど、こういうのを見ると自信が無くなる。

560 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa43-drn7):2016/12/10(土) 10:13:50.85 ID:0bnMkmIAa.net
自分やっぱダメかもー。
来年またがんばるわ

561 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd87-ys8Q):2016/12/10(土) 10:27:57.44 ID:zEnlfgf0d.net
試験って終わったら、なんとなく結果がわかるもんだけど、この試験は読めないな。ハロー報告なら全員合格かな。

562 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b73a-mOw7):2016/12/10(土) 11:50:03.87 ID:DotT/AVF0.net
>>556
まさにそれ。正直言えばあと15秒欲しかったなあという感じ。
富士にメルマガあったんだね、知らなかった。

563 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b73a-mOw7):2016/12/10(土) 11:52:57.07 ID:DotT/AVF0.net
みんなのコメント読んでると、あの難しいレベルの逐次通訳とプレゼンのテーマをよくクリアできたね。さすがだわ。

564 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd87-ilUY):2016/12/10(土) 13:26:44.98 ID:QOqC98c/d.net
>>559
オマエみたいのが一番だめ。英会話はそれなりに出来るけど、肝心の観光案内が全く出来ないというパターン。

565 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 178d-gb6D):2016/12/10(土) 14:18:59.65 ID:+wnpimu20.net
>>556
>>562
このレスを見て安心した。
自分もまさにその状態。ほぼ話し終わって、もう少し話してもいいなと思った
ところで2分間が終了して、試験官からそう言われた。でも言いたいことは
ほぼ言えた。

566 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-ys8Q):2016/12/10(土) 14:48:29.76 ID:hKE760LV0.net
逐次、それなりに難しいと思うが皆んな出来たんだろうかね。俺、比較的易しい山梨だったが、緊張して言い直しとかかなりあり、ブロークンな感じで終わってしまった。

567 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f69-Cwkh):2016/12/10(土) 15:39:12.35 ID:YL7fBEks0.net
542のを見て落ち込む。

568 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa43-drn7):2016/12/10(土) 16:00:51.73 ID:hyyIU+era.net
そんなに落ち込むんだ
絶対に踏まないでおこう。。

569 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ekmX):2016/12/10(土) 16:14:25.15 ID:rVDzOo4Jd.net
>>567
単に英語以外の何か、態度がやたら偉そうとか、こんなヤツには絶対ガイドされたくない、と試験官が思うようなことをやっちまったんじゃないの?

570 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0fe3-ZzwN):2016/12/10(土) 16:19:27.58 ID:8ygVLDPr0.net
542の人って、英検1級、TOEIC960なんだね...。

571 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa43-drn7):2016/12/10(土) 16:21:34.74 ID:hyyIU+era.net
そんな人でも落ちるの?
もうだめだ。。。

572 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ekmX):2016/12/10(土) 17:28:40.04 ID:rVDzOo4Jd.net
>>570
こんな人もいるから、そこまで英語できない人にもチャンスがある、と思うのだが?

573 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ekmX):2016/12/10(土) 17:33:19.29 ID:rVDzOo4Jd.net
どんなに英語ができても、仏頂面だったら、この試験は完全アウトだろ?

574 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 87f3-YmwQ):2016/12/10(土) 17:39:49.58 ID:dyuCL/kz0.net
私、まぐれでtoeic900だから自信なくなってきた
1年くらい勉強したら何となると思ってたんだけど

575 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd87-ys8Q):2016/12/10(土) 17:42:03.85 ID:P4ebwJa5d.net
実際、ハローの言う、少しでもコミュ二ケーションがとれ、話せれば合格なんて嘘だろ。ハローレポートはみんな合格を意識してる。不合格レポートの方が貴重だな。

576 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-YmwQ):2016/12/10(土) 19:04:08.40 ID:lnD+cv6ca.net
落ちる人は、
通訳問題がメタメタだった人。
スピーチを30秒くらいでやめた人。
Q&Aで質問が聞き取れなかった人。

577 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-YmwQ):2016/12/10(土) 19:06:33.11 ID:lnD+cv6ca.net
話の内容はといません。

578 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fe3-fCYx):2016/12/10(土) 19:25:45.91 ID:ovIrL4b10.net
>>540を見て微かな望みを繋ぎ、>>549を見て突き落とされた。
今日はジェットコースターみたいな日だw

>>549のブログの人って、合格を確信していたみたいだね。
不合格を信じられずに電話で確認したって、相当ショック
だっだんだろうな。

去年の試験で、駄目だと思ってて合格した人達は、実際
どんな感じだっだんだろう。

579 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6737-EtRd):2016/12/10(土) 22:02:43.84 ID:qkg5P/l50.net
>>578 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

580 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa93-ibTI):2016/12/10(土) 22:33:59.84 ID:dT6WVHasa.net
私はまぐれでToeic writing190で免除を得て2次に進めましたけど、Toeicは多分800点に至らないレベる。なんだか、自信低下

581 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-ys8Q):2016/12/10(土) 23:29:02.31 ID:hKE760LV0.net
まず確実なのは、質疑応答で聞き取りや発言が英語力の問題で外人試験管にとって??な受験生はバツ。日本に来たばかりで日本人の英語に慣れてない人や日本を、知らない試験官はバツをつけやすい。所謂日本人英語の人は危ない。

582 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-ys8Q):2016/12/10(土) 23:44:45.44 ID:hKE760LV0.net
以下の評価項目ごとに、具体的な評価基準を設定しておくものとする。合否判定は、 原則として6割を合格基準点とし、当該合格基準点に達しているか否かを判定するこ とにより行う。
・プレゼンテーション
・コミュニケーション(臨機応変な対応力、会話継続への意欲等)
・文法及び語彙
・発音及び発声

583 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-ys8Q):2016/12/10(土) 23:49:02.25 ID:hKE760LV0.net
英検一級の二次試験。。あまりに項目が似すぎ。

http://dokugakuenglish.com/eiken-2ji/speech-saiten/ss2/

584 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-ys8Q):2016/12/10(土) 23:58:58.09 ID:hKE760LV0.net
こちらも英検一級。項目別に6割未満でも合格。スピーチが短い、沈黙が低得点の要因だが、通訳試験は助け舟をだすから、出来たと錯覚し易い。
http://e-kaiwa-master.com/2_score.html

585 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f82-ZzwN):2016/12/11(日) 00:36:13.31 ID:5CpL8oZX0.net
99 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/11(木) 05:18:28.84 ID:cmkkBcXW
   合格してみて二次口述の合格レベルがわかりました。
   ・逐次通訳は言われた課題の半分も記憶に残っていなくて
    かなり的外れ、かつ変な表現になって時間も早く終了。
   ・プレゼンも模範解答には程遠い内容で1,2分早く終了。
    日本人の試験官からもう終わりですかと言われる。
   ・Q&Aだけは質問に論理的に答える事ができ、さらに質問を浴びる。
    試験官はもっと質問したいようでしたが時間不足で残念そうな顔。
   とても上出来というレベルではありませんでした。
   結局は試験官と意思疎通できるレベルの表現力と会話力があり、
   それを示せれば合格だと感じました。

どう思う?

586 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fa3-Ts63):2016/12/11(日) 00:38:53.82 ID:XRw7qEc/0.net
ググると、通訳案内士の二次は、
「6つの評価項目
聞き取り、表現力、発音・文法、回答能力、やる気・熱意、適性
評価は3段階で、Poor, Good, Excellent となっている。
Poor の評価が一つでもあると、原則的に不合格と判定される。」
だとさ
ブログの人はホスピタリティ皆無で、熱意か適性で落とされたんじゃない?

587 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-ys8Q):2016/12/11(日) 06:29:52.50 ID:fbbHI1lP0.net
着物で落ちたという話はないが、スーツでは普通に落ちる。

588 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd87-YmwQ):2016/12/11(日) 07:26:18.24 ID:uUKh/kyAd.net
釣りはいらねぇよ

589 :名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FF87-ys8Q):2016/12/11(日) 08:32:26.40 ID:RTq5lj8xF.net
採点のやり方は英検とほぼ同じ。プレゼンが2分で内容あれば満点の30、質疑応答完璧で満点の30点、文法語彙と発音発声は逐次含めた全体で、各20点。2人平均で点を出し、60点で合格。それ以下でも点は出し、調整する可能性ある。

590 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5fd7-ilUY):2016/12/11(日) 09:11:49.14 ID:ZT9+1aGy0.net
まぁ海外でスーツ着てネクタイ着用で仕事するのは、金融関係と政府関係の仕事くらいだからな。
ある意味日本人は異常な人種。

591 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ys8Q):2016/12/11(日) 09:18:26.93 ID:U0GMcbsQd.net
たしかに。海外でガイドがスーツ着てたら変な人と思う。スーツは革底の革靴が決め手なんだが、ゴム底の靴履いてたら笑えるw

592 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ys8Q):2016/12/11(日) 09:37:09.21 ID:U0GMcbsQd.net
ハローの報告、ことごとく13から15と回答して憐れだ、、教祖は強情だから300選を直さないが受験生に迷惑かけるのはどうかと。

593 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-ys8Q):2016/12/11(日) 10:13:40.08 ID:fbbHI1lP0.net
お盆?あれは確かに迷惑。
年越し蕎麦や秋分の日も違う。
鉄板の無形文化遺産の数も違ってたような。文法も間違いあったな。

594 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-ys8Q):2016/12/11(日) 10:17:00.71 ID:fbbHI1lP0.net
>>586
ソースは?項目は4つとガイドラインにあるし、項目別に足切りがあるとは書いてない。

595 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM87-YmwQ):2016/12/11(日) 10:21:45.33 ID:tn0GqQqAM.net
スーツ批判者は釣りだよな。
別に何着ても良いけど、面接にスーツ着てマイナスになることはない。

596 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM87-YmwQ):2016/12/11(日) 10:23:07.34 ID:tn0GqQqAM.net
ガイドラインはあくまで、ガイドラインであって、細かいルールは別にあるんだよ。察しろよ。ちなみに60点てか、言ってるけど、そんな採点じゃないからな。

597 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM87-YmwQ):2016/12/11(日) 10:27:10.12 ID:tn0GqQqAM.net
皆が述べてるように、足切りは存在する、かなり全体が出来てて、満点に近い出来でも、一つダメだったら落ちるよ。
去年の受験者でも、そのタイプはいた。まあ、本人からの話だから、どこまで正確な話かは分からんが、全く客観的な自己評価が出来てないても、思えん。
(数名の知り合いが、他は結構出来たけど、通訳問題が全くでダメだった。本人談)

598 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM87-YmwQ):2016/12/11(日) 10:36:23.10 ID:tn0GqQqAM.net
ハローのお盆の件だが、確かに不正確な情報は良くないが、はっきりいって、ほとんどの試験官も正確に把握してるわけじゃないと思うから、無問題。
この試験、1時間ごとに問題が変わって、その1時間の中でも、二種類以上の問題があるみたいで、さらに3枚のカードから選んでるから、出題テーマ数が相当になる。
試験官が、この内容全て、完璧に把握してるとは思えない。つまり、不正確な内容で落とされることはないと思う。
落ちるのは露骨にコミュニケーションがとれないやつ。

599 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-ys8Q):2016/12/11(日) 10:42:37.01 ID:fbbHI1lP0.net
というかわざわざ間違いを300選に乗せる神経。年越しそば、秋分の日、祝日数、全部間違い。

600 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-ys8Q):2016/12/11(日) 10:46:19.74 ID:fbbHI1lP0.net
>>597
逐次通訳という項目はないのは認めるよね?w

601 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ys8Q):2016/12/11(日) 10:56:48.38 ID:U0GMcbsQd.net
風鈴の竹製も間違い、京都1200年首都も間違い、とにかく間違いだらけ。よくあんなの未だに売ってる。

602 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-ys8Q):2016/12/11(日) 11:01:42.03 ID:fbbHI1lP0.net
>>595
スーパー高校生は学生服で受かったらしい。マイナスにもプラスにもならない、ってのがなぜわからない?

603 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ys8Q):2016/12/11(日) 11:22:45.59 ID:U0GMcbsQd.net
toeic840〜900位の人、普通に英語が滅茶下手でかつ下手と自覚してないのが多いよね。

604 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM87-YmwQ):2016/12/11(日) 11:27:06.16 ID:tn0GqQqAM.net
>>600
なんでないと思うの?

605 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM87-YmwQ):2016/12/11(日) 11:28:53.41 ID:tn0GqQqAM.net
>>602
マイナスにならないけど、私服の汚いかっこするよりはマシだろう。
なんで、学生服と比べるんだよ。

606 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM87-YmwQ):2016/12/11(日) 11:33:40.90 ID:tn0GqQqAM.net
言いたいのは、スーツで、マイナスにもプラスにもなることはない。
ただし、スーツ以外では、マイナスに作用する格好(面接に相応しくない格好。着物や学生服やジャケット着用なら問題ない)もあるといこと。日本語わかるかな?

607 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-ys8Q):2016/12/11(日) 11:36:09.83 ID:fbbHI1lP0.net
汚いスーツよりはサッパリした私服のほうが、いい。だから無関係だと。試験官もスーツは少数派、なんで受験生だけスーツなんだ?小学生でもスーツ着ないと落とされるのか?

608 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5fd7-ilUY):2016/12/11(日) 11:41:17.92 ID:ZT9+1aGy0.net
こういうタイプの人はアパレル関係や流通関係の就職面接にもリクルートスーツで行っちゃうような人。

609 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3a-yfQ4):2016/12/11(日) 12:06:44.11 ID:LylFHurb0.net
色川高志(青戸6)の告発
ヤるなら俺をヤれ 絶対に許さん !!
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20161012
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20160928

610 :名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FF87-ys8Q):2016/12/11(日) 16:29:37.22 ID:AsUuSjIBF.net
英検一級の感覚では、全ての総合判定、つまりイメージ。服装は無関係、質疑が一番大切、プレゼンは2分を遮られるくらいがよく、早く終われば言語の引き出しが足りないと判定。ハローの一から1分半の指導では足りなさすぎる。

611 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd47-ekmX):2016/12/11(日) 16:34:18.46 ID:/BPtuj46d.net
>>607
こういう人って試験官の突っ込みにムキになって自滅sちゃうタイプかもよ?

612 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ys8Q):2016/12/11(日) 16:40:02.24 ID:U0GMcbsQd.net
esdicは2分ギリギリか遮られる方が合格するという指導してるな。確かにThe more you speak, the more dangerous you are. のハローの教えは積極性にかけ、落ちやすいかもな。

613 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd47-ekmX):2016/12/11(日) 16:46:17.72 ID:/BPtuj46d.net
>>612
その英語だと意味違くない?

614 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ys8Q):2016/12/11(日) 17:40:20.20 ID:U0GMcbsQd.net
出来るだけ話さないハローが勝つか、出来るだけ話すEsdicが勝つか見ものだね。指示は2分なんだから2分以内は落ちやすいのが試験的には当然の気が。

615 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd47-ekmX):2016/12/11(日) 17:49:30.37 ID:/BPtuj46d.net
>>614
そんなこと以前に試験官のクエスチョンにも無視しちゃって残念な結果になりそうだね。

616 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-ys8Q):2016/12/11(日) 18:18:11.12 ID:fbbHI1lP0.net
edicsのレポは謙虚なのにハローのレポは自信満々なのは、多分、話が少しでも出来れば合格とか教祖が語るからかと。

617 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd87-ekmX):2016/12/11(日) 18:25:33.55 ID:Hd3cWIard.net
>>616
そもそも605のどこが間違ってるか理解できた?

618 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f69-Lr1v):2016/12/11(日) 20:33:14.05 ID:19A7CnY50.net
youがdangerousになるって変

619 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6737-EtRd):2016/12/11(日) 21:44:04.69 ID:uC0JTrt20.net
>>617 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

620 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr73-cWKg):2016/12/11(日) 21:47:22.32 ID:k2eUBZhSr.net
TOEIC要件は満たしてるからこの資格受けてみようかなという気がしてる
2次がかなりむずいのかな?

621 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx73-xr3+):2016/12/11(日) 22:13:48.41 ID:9AvaVTevx.net
トピックずれですみません
うちの会社の通訳さん、何人か本当に資格持ってるのか怪しい人がいます。
1人すごく優秀な方がいて、その人と比べると彼女らはスピードも遅いし誤訳ばかりで、同じ会議によく参加している日本語がとても流暢な外国人になんども訳を訂正されている始末です。
資格を持っていても実際のパフォーマンスがイマイチな方って多いんでしょうか

622 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa93-ibTI):2016/12/11(日) 22:15:07.80 ID:fdWQ1dSUa.net
スーツ着る着ない自体は合否に関係ないかも知れないが、概してジーンズで来る人は、常識のない人ってことでマイナス点。

623 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa93-ibTI):2016/12/11(日) 22:19:41.05 ID:fdWQ1dSUa.net
口述はスーツが無難だと昔から言われている。この情報をしらないようなら、過去問対策だって情報を得ていないはず。したがって、非スーツ者は落ちる割合多い。

624 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fb2-bWKG):2016/12/11(日) 23:29:38.91 ID:XjDThUwz0.net
もう1週間経つのか。
簡単な単語をど忘れして、逐次通訳がメタメタ。
不合格になるとしたら、これが原因だろうな。
済んだことは仕方がないけど、失敗がひどすぎて、不合格になったらトラウマになりそう。

625 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW dfb0-VbEC):2016/12/11(日) 23:42:55.01 ID:TnOOh77O0.net
>>620
英語より歴史、地理、一般常識の一次試験が難しい。
写真見て、建物や仏像の名称を答えろとか、特に(特定の人に偏った)一般常識とか。まあ、日本の地理や文化を再認識するにはいいきっかけになる。

626 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-ys8Q):2016/12/12(月) 00:31:59.16 ID:Fai27YeK0.net
>>623
はいはいw
安物スーツや革底でない偽革靴はセンスなしとして概して落とされることも常識だから要注意。

627 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ys8Q):2016/12/12(月) 01:18:05.77 ID:yGP8Pqyzd.net
逐語訳がメタメタという感想が多いな。ただ、全くダメ、自滅、コミュできない、といった報告は殆どない。実は発音があまり、通じてないとかの可能性はある。英検で良くあること。toeic840でそんなに話せるのかという問題は残る。

628 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2fb0-Obgg):2016/12/12(月) 03:41:59.61 ID:0E0fnTfs0.net
このスレ変な洋服業者が粘着してるね
そんなのにこだわるの日本のジジイだけだよ
外人は清潔感あればカジュアルでOK

629 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2fb0-YmwQ):2016/12/12(月) 07:17:08.77 ID:4ij+F5Rh0.net
>>623
ファッションショーじゃねえんだよ。
関係ない。
バカジャネエノ

630 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f69-ZZzq):2016/12/12(月) 08:17:42.70 ID:/haUtuOE0.net
逐語訳がきちんとできてなくても合格点に達するのかな。
私は最後の2文が聴き取れなくて訳せなかった。
固有名詞が出てきて、それが聴き取れなくて焦ってそこからダメだった。
まあ、前半はきちんとできたんだけど。

631 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp73-tvq/):2016/12/12(月) 09:20:01.44 ID:thDLs5+6p.net
英語の長文で改行が必要な場合、どこで改行するのが綺麗なのか教えてエロい人

例えば日本語の文章で
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」
この場合は
「国境の長いトンネルを抜けると」
「雪国であった。」
こんな風に接続詞「と」の後ろで区切るのが普通で
「国境の長いトンネルを抜ける」
「と雪国であった。」
こんな区切り方はしないはず

では英文の場合はどうなのか
「Violence is the last refuge of the incompetent」
このような文章の場合、動詞で区切ると綺麗とか名詞で区切る、或いは前置詞で区切るとか
そういう美文的なセンスだと、どこになるんだろう?

632 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ys8Q):2016/12/12(月) 11:42:47.49 ID:yGP8Pqyzd.net
>>630
逐語訳という評価項目はないので、発音発声、文法語彙の評価要素になると思われる。あくまで全体で項目される。

633 :名無しさん@英語勉強中 (プレステP MMa3-YmwQ):2016/12/12(月) 16:51:14.16 ID:7A/jXTVvM1212.net
>>630
きっと大丈夫。
前半がある程度できてるなら、イメージ的には3割以下しか訳せてなかったら、他が良くても落ちる。

634 :名無しさん@英語勉強中 (プレステP MMa3-YmwQ):2016/12/12(月) 16:52:33.23 ID:7A/jXTVvM1212.net
>>632
項目はあるんだよ。
ガイドラインに騙されるなよ。
あるけど、前半出来てたらうかるよ。

635 :名無しさん@英語勉強中 (プレステP MMa3-YmwQ):2016/12/12(月) 16:54:29.44 ID:7A/jXTVvM1212.net
二つ上は、
できてるならの後ろは

じゃなくて、

ごめんね。

636 :名無しさん@英語勉強中 (プレステP 271e-noFV):2016/12/12(月) 18:16:26.57 ID:g2sLBnEa01212.net
>>628
ハローのセミナーは町内会の老人会みたいだから。
平均年齢70歳くらいだよね。
老後の趣味かと。

637 :名無しさん@英語勉強中 (プレステPW FF87-ys8Q):2016/12/12(月) 20:09:15.07 ID:hCXqjLThF1212.net
逐次をすぐ訳せと言われたから30秒で終わったが、1分あるのだから、一文一文を考えながら訳すのが正しいのか?
プレゼンは観光要素を入れないといけないのか?例 天皇制、江戸身分制

638 :名無しさん@英語勉強中 (プレステPW FF87-ys8Q):2016/12/12(月) 20:18:58.12 ID:1JMoXKEpF1212.net
因みに逐次は文法がだめ、プレゼンは2分話して質疑もできたが、お盆で、お盆以外の祭りはその時あるか?と聞かれ阿波踊りと答えずに、盆踊り以外の祭りは思いつかない、と答えてしまった。日本を知らない外人、、終わるときは何とか合格とおもたがハローのレポ見て落ちたと。

639 :名無しさん@英語勉強中 (プレステP Sd47-ys8Q):2016/12/12(月) 21:01:52.75 ID:yGP8Pqyzd1212.net
>>638
多分受かってるよ。実際にはtoeic850前後が、英語としてだめで外人試験管にはねられる。ハローは独学の英語ベテランが多い。

640 :名無しさん@英語勉強中 (プレステP Sd87-YmwQ):2016/12/12(月) 21:33:36.93 ID:nNyhGHWkd1212.net
阿波踊りも盆踊りだと思うよ

641 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd87-ekmX):2016/12/12(月) 22:19:50.84 ID:To9uxcXZd.net
>>638
会話継続の意思がないと判断されたら減点大きいかもな?

642 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6737-EtRd):2016/12/12(月) 22:34:53.12 ID:aEPOxR320.net
>>640 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

643 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd87-ekmX):2016/12/12(月) 22:36:15.33 ID:To9uxcXZd.net
>>637
何て言うか、ことごとく残念だな。試験官が問題を読んだあと、はいどうぞ、って言うのは、今から1分間で訳して下さいっていう合図だぞ。合図とともにすぐ訳しはじめた方が良いのは当たり前として、すぐ訳せとか、短い時間で訳せなんて、どうしたらそんなに勘違いできる?

644 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 271e-noFV):2016/12/13(火) 01:04:53.83 ID:y5GN+0aB0.net
福島県警白河署は10日、同県泉崎村の神社でキツネの石像などを壊したとして、
器物損壊と建造物侵入の疑いで、住所不定、【韓国籍の無職チョンスンホ】容疑者(35)を逮捕した。
福島県では今月に入り、泉崎村の北側に位置する須賀川市、郡山市、福島市の
寺や神社などから、仏像や地蔵像が壊されたとの被害届が相次ぎ、
損壊数は少なくとも100体近くに上っている。白河署は関連を調べる方針。
***
日本人が韓国で同じ事したらどうなる?
殺されるでしょう。

645 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-ys8Q):2016/12/13(火) 02:18:34.93 ID:4wXMZ1Hq0.net
>>643
日本文読み終えたら、すぐ訳してください、といわれたよ。あれが誤解のもと。40秒待たせて20秒で訳しても良いのにそれはだめ、でも最初の20秒で訳しても余る。

646 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d7-ys8Q):2016/12/13(火) 02:41:50.06 ID:4wXMZ1Hq0.net
ところで逐語訳のあと、that's allとかthank youとかつけるの?プレゼンにはつけるが。

647 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5fd7-ilUY):2016/12/13(火) 06:32:36.29 ID:Vlq9F4Zy0.net
>>645
20秒くらい余ったけど、それ以上やりようがなかったのでThat's all.で終わったけど受かったよ。

648 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ys8Q):2016/12/13(火) 06:41:44.40 ID:K8yNJ1CCd.net
多少つまりながら、言い換えみたいなのとか考えながらやると実は1分くらいは経ってるよ。

649 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5fd7-ilUY):2016/12/13(火) 06:54:44.72 ID:Vlq9F4Zy0.net
一応、試験の規定なのかすぐには終わらなかった。余った時間は試験官はストップウォッチで時間計測している建て前、無言の微妙な長い15秒くらいが流れたよ。

650 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ys8Q):2016/12/13(火) 07:03:26.72 ID:K8yNJ1CCd.net
>>649
私も逐次終わった後、微妙な沈黙が少しありちょっと試験管の表情がこわばってた感じでヤバい、と思った。
プレゼンは日本人女性が途中から紙をひっくり返して作業してる感じだった。あれは落ちたということか。

651 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fe6-WYua):2016/12/13(火) 10:04:13.82 ID:jI5oRVV+0.net
2次試験後の最終合否判定には1次の点数は無関係?
2次がボーダーなら1次の得点が高いほうが有利とか無いですか。

652 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fe6-WYua):2016/12/13(火) 10:57:55.01 ID:jI5oRVV+0.net
1次の合格者番号を見ると5100番台の合格率が異様に高いけれど
これは何故なのだろう。科目免除の条件でグルーピングしてる?

653 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd47-ys8Q):2016/12/13(火) 19:34:28.71 ID:K8yNJ1CCd.net
二次もグルーピングされてるよ。複数外国語受験は夜遅く、免除科目によっても受験番号違う?

654 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77d7-ys8Q):2016/12/13(火) 20:51:10.84 ID:DxHf7yWu0.net
言えることは、質疑応答でイマイチ以下は容赦なく落とされること。

655 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 87f3-YmwQ):2016/12/13(火) 21:32:34.07 ID:Vlq9F4Zy0.net
なんか勉強し始めたけど、語学より他の科目の方が難しくない???
特に地理細かすぎだわ!

656 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfc8-ZzwN):2016/12/13(火) 21:49:40.90 ID:ZRU/ZoAl0.net
語学がある程度できる人が案内士になる試験ですから
日本史、地理も一般常識の範囲かな。それで難しいと思うなら適正がない。
興味が無いことは覚えられないからねえw

657 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6737-EtRd):2016/12/13(火) 22:19:36.75 ID:9D6OdCnq0.net
>>656 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

658 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f37-YmwQ):2016/12/13(火) 22:37:58.98 ID:iqDe3+2f0.net
この資格、日本の地理や歴史なんかには興味は無いけど、「語学系唯一の国家資格」という実の無い謳い文句につられて受験する奴も多い。

659 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2fb0-YmwQ):2016/12/13(火) 22:44:34.88 ID:0mRfPvgx0.net
>>658
交渉成立。
あなたの入墨をみせてくだちゃい。

660 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f7f-w4ID):2016/12/13(火) 22:58:34.66 ID:K6AdaIjG0.net
>>656
昔の合格者だがガイド試験の日本史、地理は一般常識の範囲でないと思う。
大学の入学試験みたいなのとは似ても似つかない内容。

ガイドをやるならともかく、そうでなければ役立たない知識だと感じた。

661 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW dfb0-VbEC):2016/12/14(水) 01:13:37.52 ID:XE5coPjr0.net
>>656
地理や歴史は授業の一般常識以上が要求される。


一般常識 法隆寺を知っている
     唐招提寺を知っている
     東大寺を知っている

案内士試験 写真を見て名前と場所が分かる
     法隆寺は五重塔と夢殿が分かる
     唐招提寺の建物が識別出来る
     東大寺の大仏殿と南大門が分かる

有名な仏像とその場所も覚えないといけないしね。因みに今年は四天王寺や興福寺の阿修羅像等が出題された。写真見て知らないと回答出来ない。
     

662 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 87f3-YmwQ):2016/12/14(水) 05:56:22.67 ID:7TincwFc0.net
地理は過去問みたら答えのチョイスが厄介だなと思った
A aとb B aとc C b D bとd
みたいな
うろ覚えじゃなくてしっかり覚えてないと取れないシステムのされてるっぽい

私の場合英語は大丈夫だけど、他の勉強に時間かかりそうだ

歴史とか一般常識はとにかく、地理は案内する地域別にすればいいのにと思わんでもない
京都検定みたいな←難しいらしいけど

663 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d774-zVlf):2016/12/14(水) 10:48:40.52 ID:dkdSm/EY0.net
ちゃんと日本国内でお金がまわるシステムにしないと、この資格を中国人が悪用するぞ。彼らは税金を払わない。アメリカでは有名な話。聞いてるか、観光庁!国税庁に教えてもらえ。

664 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 178d-gb6D):2016/12/14(水) 14:57:51.30 ID:trZjifDL0.net
>>655
確かに日本地理と一般常識は難しい問題が多い。(特に2015年の問題)
しかし、受験生の平均点を取れば合格できると一般的に言われている。
(試験の主催者は、もちろんそうは言わないが)
そのため、問題が難しい年は45点前後を得点すれば合格できる。
4択または5択の問題で45点前後の得点を取るのはそれほど難しくない。

665 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f1e-noFV):2016/12/14(水) 18:48:16.60 ID:B88z6rFC0.net
>>663
それは大変。
朝鮮人と同じですね。
その上数が半端ない。

666 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f1e-noFV):2016/12/14(水) 18:56:48.83 ID:B88z6rFC0.net
ハローの一般常識は役に立たないと思う。

667 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd87-ys8Q):2016/12/14(水) 19:40:18.57 ID:4LwDJuuXd.net
歴史、地理、パン式共に、観光に関する傾向がかなり強まってるから、ハロー教材は意味はあるが、かなりズレもある。観光地ごとに歴史や文化などを独学するのも良い。国立公園は観光地ではなくなってるので、要注意。

668 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fa3-Ts63):2016/12/14(水) 20:23:38.39 ID:Dub4rHLk0.net
日本地理はJTBの旅行業務取扱管理者のテキストやるといいよ
求められてるのは観光地理であって、受験地理じゃないから

669 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd87-ys8Q):2016/12/14(水) 20:41:13.87 ID:4LwDJuuXd.net
二次試験、そもそも受けなかった人、全く逐次やプレゼンコミュ出来なかったひとの割合はどのくらい?

670 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfc8-ZzwN):2016/12/14(水) 21:52:35.01 ID:EiNcQX6L0.net
用事があったり急病があったりして受けられなかったひとはいるかもね。
全く話せなかったり、試験官の質問に答えられなかったってひとはハローのサイトにも
ここにもいない(書き込めないだけか?)ね。
一定数居るかな?と思うけど。

671 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sda8-KNaT):2016/12/15(木) 06:28:07.69 ID:1shNjKOdd.net
下位2割に入ったら落ち込み激しいな。

672 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0662-2rs/):2016/12/15(木) 07:58:27.56 ID:0yGDFgSC0.net
今年初めて試験官をした外人から聞いた話なのだが。。。。。
9:00〜9:40にオリエンテーションがあった。(品川会場)
採点項目は、六つで、4段階の採点だった。
最低段階の場合のみ不合格で、あとはすべて合格にせよとのことだった。
10時〜16時半開始の6時限で、合計29名の採点をした。
80%は合格させよ、なるべく多く合格させよ、ということだったので、不合格は4名のみであとの25名は合格にした。
不合格の4名は、途中で黙ってしまった者のみで、質問に対して正誤ではなく話し続けた者は皆合格にした。
それが、許される指示だった。
こんなゆるい試験の試験官は初めてだったので驚いた。
自分が合格にした受験者には、絶対にガイドしてもらいたくないと思った、とのこと。

不合格になるは恥だが役に立つ(笑)

673 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ce6-hLkw):2016/12/15(木) 07:59:48.59 ID:+RGKxkJZ0.net
英語が免除でなくて1次を受けた人の中にはリスニングが苦手な人がいそう
自分はTOEIC免除でスピーキングが苦手
下位2割と判定されたら凹むけど納得できる

674 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3014-JvIx):2016/12/15(木) 08:06:32.41 ID:IPW02uig0.net
http://www.sankei.com/politics/amp/161215/plt1612150004-a.html
通訳案内士法の今国会での改正が決定。
これで来年には無資格で有償の通訳案内が可能となる。

675 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp2d-KNaT):2016/12/15(木) 08:38:17.47 ID:JtI4p0FVp.net
>>672

ガセでないと仮定し
採点基準の低さより守秘義務をペラペラと
漏らす試験官がいることの方が驚きだが。

676 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d24-mmMs):2016/12/15(木) 11:39:44.59 ID:Mt42maYp0.net
>>672
>>675

「『うわさ』によると」としているけれど,こんな話もあるくらいだから,
さもありなん,と言う気はするね。

http://e9.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E716&b_no=2851

そんな自分は,逐次通訳(迎賓館)がメタメタ,プレゼン(グリーンツーリズム)
はエコツーリズムと勘違いして的外れな内容を話してしまったので,この情報
に淡い期待を寄せているが。(苦笑)

677 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3014-W4F2):2016/12/15(木) 11:59:18.14 ID:IPW02uig0.net
>>674
これで第193回国会において、来年3月末までに、改正通訳案内士法案が提出されることが確実になった。
http://www.mlit.go.jp/common/001153044.pdf
10月までの中間とりまとめを見ても分かるように、通訳案内が無資格でも有償で可能になる。
通訳案内士法が改正される際は、公布から施行まで3ヶ月以内が殆ど。
従って、来年6月の通訳案内士試験の概要発表には間に合うだろう。

678 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3014-W4F2):2016/12/15(木) 12:03:11.96 ID:IPW02uig0.net
無資格でも通訳案内が可能になるということは、通訳案内士合格者数を水増しする理由が消滅することを意味する。
従って、来年度以降の通訳案内士試験は、通訳案内業試験時代のように英検一級より難しい試験に回帰する可能性がある。

679 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp2d-KNaT):2016/12/15(木) 12:32:00.38 ID:JtI4p0FVp.net
>>676

ハローのブログは見てるから知ってるよ。
その内容とは整合するし信憑性はあるのかな。

自分と同じ出題だ。
逐次の迎賓館はボロクソ
プレゼンは振袖を選んだ。しゃべれはしたが
振袖ではなく着物として話した。
外人試験官に言われた質問内容から、
的外したな、、と思った。
しかしよくグリーンツーリズム選んだね。。
最初に圏外にしたけど笑

680 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0662-2rs/):2016/12/15(木) 14:06:44.28 ID:0yGDFgSC0.net
ちなみに、不合格にした4名は、下記のような受験者だったとのこと。

・プレゼンの御朱印で、江戸時代の御朱印船の朱印状の説明を始めたが、30秒ほどして、間違いに気が付いたが、頭が真っ白になったのか、その後は、口をパクパクするだけで黙ってしまった受験者。
・干潟の通訳問題で、メモをしっかり取っていたが、いざ、英語を放す段になると、There are many Higara in Japan.で始まったが、Higata is,,, Higata is,,, Higata is,,,で後が続かず、そのまま黙っていまった受験者。
・偕楽園の通訳問題で、「偕楽園は「日本三名園」のひとつ」までは言えたが、その後は覚えていなかったのか、問題文にはない兼六園の説明ばかりしたが、途中であきらめて宙を見つめていた受験者。
・プレゼンの日本の国立公園で、ただひたすら、北の北海道から、国立公園の名前を言い続けるだけで、東北地方で詰まった後、パニックになって下を向いたままになった受験者。

681 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa39-0G5/):2016/12/15(木) 14:33:16.70 ID:idUFDIHRa.net
そんな受験者本当にいるのかよw

682 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sda8-KNaT):2016/12/15(木) 15:43:43.11 ID:1shNjKOdd.net
50人に3人は、逐次で3割以下の記憶しかなく、パニックに。50人に3人は、プレゼンでど忘れ、感違い、パニック。50人に3人は、質疑で聞き取れない、話せないか通じてない。

683 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7c69-E6w3):2016/12/15(木) 15:48:58.46 ID:AyBylySU0.net
でもこういう人もいるよ
きちんと応対もできて手ごたえもあったけど落ちた人
TOEIC960、英検一級

http://ympiano.blog135.fc2.com/blog-entry-80.html

684 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3014-W4F2):2016/12/15(木) 17:12:38.43 ID:IPW02uig0.net
(1)試験の免除基準の緩和
(現状・課題)
本試験の合格(科目別)の有効期間は1年(次回の試験まで)しか認められていない
が、他の資格制度を活用した試験免除の有効期間は定められておらず、公平性に欠ける
として改善を求める意見がある。また、英語試験の試験免除基準が低いとの意見もあ
る。
(今後の対応)
本試験の科目別合格の有効期間を一定程度の期間延長するとともに、他の資格制度
を活用した試験免除についても有効期間を設定すべきである。
また、各言語試験の難易度を確認しつつ、試験免除基準の見直し及び免除対象資格
の拡大の検討も併せて進めるべきである。

685 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sda8-KNaT):2016/12/15(木) 17:36:31.67 ID:1shNjKOdd.net
>>680
これ実話?朱印船と朱印帳の錯誤はハローのレポにもあったが

686 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sda8-KNaT):2016/12/15(木) 17:41:53.58 ID:1shNjKOdd.net
受験レポート101番、、

687 :名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FFa8-KNaT):2016/12/15(木) 19:09:05.90 ID:+vf8LxfJF.net
本当なら101は死亡、、もっと情報upねがう。

688 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sda8-KNaT):2016/12/15(木) 19:12:00.68 ID:1shNjKOdd.net
>>672
もう少し詳しくお願いします。
ガイドラインには4項目とあったが6ですか?

689 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 953a-jPbd):2016/12/15(木) 21:07:54.55 ID:5I16REA70.net
>>680
こと細かい情報で非常に参考になりました。
少しだけ希望が持てました。ありがとうございます。

690 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 953a-jPbd):2016/12/15(木) 21:10:22.68 ID:5I16REA70.net
>>673
英語学習歴が短くてTOEICしかやってない人はこういうタイプがかなり多いと思う。

691 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0662-uX3G):2016/12/15(木) 21:31:51.44 ID:0yGDFgSC0.net
>>688

多分、下記の六つの項目です。

・プレゼンテーション
・コミュニケーション
・文法&語彙
・発音&発声
・ホスピタリティー
・やる気・熱意

692 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0662-uX3G):2016/12/15(木) 21:36:32.20 ID:0yGDFgSC0.net
受験レポート101を調べたら、下記でした。
但し、この方かどうかの確証はありません。

【5】プレゼンの内容

大変恥ずかしながら、朱印船貿易の朱印状と勘違いして、朱印船貿易について話してしまいました。
幕府からの朱印状が無いと貿易ができなかったとか、海賊と区別するために朱印状が必要であったとか、その場で考えながら、話した感じでした。
本来であれば、基本テーマである盆栽についてプレゼンを準備しておくべきだったかと思いますが、盆栽はなじみが無く、優先順位を落としていたため、全く準備しておらず、選択することができませんでした。
後から考えると、ラムサール条約の方が、釧路湿原など、もう少し観光につなげる内容のプレゼンが出来たかとも思いましたが、このテーマも元々特に準備していた訳ではないため、その場で、考えながら対応するという点では、容易ではなかったと思います。
基本的な盆栽について、最低限のことを抑えておく べきだったと思います。御朱印は、その場で3つのテーマを見たときに、直感的に選択してしまいましたが、勘違いした内容のプレゼンになってしまいました。
おそらく1分程度で終わってしまい、特に観光につながるような内容に触れることもないまま終わってしまいました。

693 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0662-uX3G):2016/12/15(木) 21:53:29.21 ID:0yGDFgSC0.net
この外国人試験官も受験レポート101の受験者も、共に品川会場なので、この方の可能性濃厚ですが、
試験官は30秒くらいで口パクパク、受験者は1分で終わってしまったと食い違いがある。

この30秒の差は、どう説明しますか? 松本清張先生!

時間心理学が教えるところでは、交感神経が活発は時(口パクパクの興奮状態)は、通常よりも時間を遅く感じます。
なので、受験者が、同じ時間を、試験官よりも長く感じることは時間心理学上正しいので、多分、この方に間違いなし!

これにて、一件落着!

694 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ce6-hLkw):2016/12/15(木) 21:54:28.79 ID:+RGKxkJZ0.net
あの10分で熱意を示せと言われてもなぁ

695 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 503a-2rs/):2016/12/15(木) 22:12:05.11 ID:ZCOLY6T80.net
俺はどうせ今年も不合格だろう
去年から全く成長してない上に当たった問題も悪すぎた

696 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b37-yKC7):2016/12/15(木) 22:19:53.07 ID:YiKD/Zgx0.net
>>695 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

697 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa39-f0Z7):2016/12/16(金) 00:10:51.05 ID:OVZ2wqGra.net
>>691
審査項目は6ではない

698 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6362-i+Qt):2016/12/16(金) 02:45:25.01 ID:KTSDiCel0.net
>>680がここまで詳細に内容(会場名まで)を明らかにしてしまうと、パートナーの日本人試験官から確実に個人の特定されてしまうだろう
その外国人試験官がJTB(JNTO?)から訴えられて、>>680が外国人試験官から訴えられる玉突き事故になるんじゃないの?

699 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6dd7-KNaT):2016/12/16(金) 04:37:59.55 ID:yWjDiKaA0.net
>>698
何を訴える?金銭的損害はないはず。

700 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ce6-hLkw):2016/12/16(金) 07:31:59.35 ID:JVOTsqNQ0.net
守秘義務はあるのでは。
英検のように観点別の得点を受検者に開示すればいいのにね。

673はネットの情報から創作したとすれば結構よくできている。

701 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9ad7-A2Bk):2016/12/16(金) 09:44:13.52 ID:NooBBuSE0.net
ヴァギナと呼ぶかヴァジャイナと呼ぶかで合否は決まる。
ペニスと呼ぶかピィニィースと呼ぶかで当落は決まる。

702 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7c69-E6w3):2016/12/16(金) 11:01:50.03 ID:NccTFj9K0.net
>>695
昨年、不合格の時はどんな出来でしたか?
差支えなければ、教えていただければうれしいです。

703 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf8-KNaT):2016/12/16(金) 11:38:20.66 ID:N2zp/n1Cd.net
>>700
守秘義務違反で何を訴える?結局、損害賠償金がなければ訴えるものがない。

704 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0662-uX3G):2016/12/16(金) 12:45:30.60 ID:TuImrYpo0.net
それにしてもハローの情報収集力と発信力はたいしたものだ。

705 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0662-uX3G):2016/12/16(金) 12:49:54.26 ID:TuImrYpo0.net
私は、間違って某予備校に入学してしまったが、2次試験対策で、クラスの生徒が「今年出題されそうなテーマは何ですか?」
と質問したところ、講師が「それは、ハローのメルマガを見てください」と言った時には、腰を抜かした。
もっとも、クラスのほとんどの生徒はメルマガ読者だったが。

706 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 701e-xZ+6):2016/12/16(金) 16:04:53.58 ID:F2SOBoXQ0.net
NHKに呼ばれたウラジミールプーチン大統領用の通訳・ランデル洋子さんは
酷いですね、右往左往、滅茶苦茶支離滅裂。
こんなんで公共放送の通訳できるの?焦ってるから声は上ずってるし。
コネ?
酷すぎて音消しました。

ロシア語のエキスパート米原万理さんが亡くなってから人材いないのか。
ロシア語通訳養成しないと差し迫ってる状況。
これじゃ聞いてる方も冷や汗もの。

707 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 701e-xZ+6):2016/12/16(金) 16:32:13.54 ID:F2SOBoXQ0.net
ランデル洋子かと思ったら
ランド洋子

違うのか?

708 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 701e-xZ+6):2016/12/16(金) 16:33:30.76 ID:F2SOBoXQ0.net
あまりにもひどいんで「放送事故」だと大騒ぎになってるが。
こんな大事な仕事ベテランに振るだろうに。

709 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b4b0-3Hfw):2016/12/16(金) 17:22:17.64 ID:NWgd0YuN0.net
その前のパンコフさん?もまー大概だったな
露側公式通訳と被って声出なかったり
こんなんで同通できるんだね

710 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf8-KNaT):2016/12/16(金) 17:33:16.86 ID:N2zp/n1Cd.net
とにかく2次はパニクっても支離滅裂でもなんとか形をつけられるか、根性と元気の良さで決まるのか。

711 :名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FFa8-KNaT):2016/12/16(金) 17:36:21.82 ID:mWytaPXEF.net
上記の試験官は優しい方。合格率86%だからな。実際は75〜80%位だから、もっとまともな二、三人は落とされると見た方が良い。

712 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa8-f0Z7):2016/12/16(金) 18:29:33.95 ID:7IWD0PzpM.net
のんきなこと言ってるけど、今年の合格率は60%

713 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7c69-E6w3):2016/12/16(金) 18:51:13.04 ID:NccTFj9K0.net
>>712
どこからの情報ですか?
ホントなら厳しいな

714 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf8-KNaT):2016/12/16(金) 20:03:04.25 ID:N2zp/n1Cd.net
嘘に決まってるだろw

715 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr2d-jPbd):2016/12/16(金) 20:07:36.93 ID:5B5KI+rIr.net
>>714
俺も貴方に1票

716 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dea3-A52a):2016/12/16(金) 22:08:27.09 ID:afeanB4T0.net
>>703
この秘密漏洩を受けて、次年度実施に向けて追加的に行わざるを得なくなった対策(調査および回復措置)にかかる経費は損害として請求できるよ
例えばレポ101の人がこのスレを根拠にJNTOに情報開示請求でもすれば、その対策費は漏洩者に損害として請求できるはず

717 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9d7-vrn8):2016/12/17(土) 06:42:10.54 ID:++VJA/U/0.net
>>716
どんな対策がある?w
人からの情報漏洩を防ぐ対策はない。費用はかからない。漏洩しないように、とお願いするしかない。犯罪でもない。

718 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dea3-i+Qt):2016/12/17(土) 07:50:50.20 ID:ofNUAzJQ0.net
>>717
必死ですねw

719 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa39-0G5/):2016/12/17(土) 07:58:54.48 ID:TvOgFS/Ca.net
さっきテレビで外国人を案内してるガイドがいて
「3丁目」を「スリーチョウメ」って言ってたんだけど
いいの?

720 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dea3-i+Qt):2016/12/17(土) 08:14:03.14 ID:ofNUAzJQ0.net
>>719
ニューヨークの日本人では
「ごアベ」= 5th avenue
「さんじゅうにスト」= 32th street
とか言ってる人いるよ

721 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dea3-i+Qt):2016/12/17(土) 08:14:58.16 ID:ofNUAzJQ0.net
32ndだった…orz

722 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b974-eoAl):2016/12/17(土) 11:17:07.09 ID:m/DFSUIt0.net
日本育ちじゃないガイドなら、その間違いに気付かない。誤ったガイドが横行してる。

723 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 701e-xZ+6):2016/12/17(土) 12:45:18.28 ID:xXX3iVO50.net
海外で「日本語の地図ありますか?」
現地人「日本語で地名書かれてても役立たない」

と同じじゃ?読み方は現地読みなんだから。

724 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 701e-xZ+6):2016/12/17(土) 12:57:02.08 ID:xXX3iVO50.net
>>684
>本試験の科目別合格の有効期間を延長する
 延長じゃなく税理士試験みたいに一度合格したら免除にするべき。
 国家試験と銘打ってる限り一度の試験問題に責任を持たないといけない。
 他の免除科目も国家資格はその資格が消えることなく有効で仕事してるわけだから
 永久免除。語学は時代によってレベルも変わるのでその限りではないし
 国家資格でもない場合検討の余地はある。

725 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sda8-vrn8):2016/12/17(土) 13:05:56.82 ID:b2IPtOqVd.net
確かに一度受かった科目は永久免除。それなら試験や資格制度変更せずとも案内士増える。さらにオリンピック特需でこれからは年二回とか。

726 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sda8-vrn8):2016/12/17(土) 13:12:22.37 ID:b2IPtOqVd.net
大体、40年前に受けたセンターが永久免除で、二年前に筆記で受かった科目が無効、というのは妙だな。

727 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sda8-vrn8):2016/12/17(土) 13:13:25.41 ID:b2IPtOqVd.net
>>693
一連の情報ありがとう。他にはないですか?

728 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 701e-xZ+6):2016/12/17(土) 13:33:56.02 ID:xXX3iVO50.net
>>726
まるで詐欺商法。
国家の品格が問われる事態。

729 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 503a-uX3G):2016/12/17(土) 14:33:57.53 ID:xNSu8hoO0.net
>>702
まず最初に生年月日答えるところからつまずいた。I was born〜でいいんだよなとか頭で考えながら
そのあと年月が出てこなくて、生年月日言うだけで15秒は費やした気がする。
通訳はまともに訳せたのが3割から4割程度といった出来。
決定的にダメだったのが質疑応答で面接官の質問を聞き取れなかったこと。全部で2回か3回聞き返したと思う。
最後に聞き取れなかっと思われる質問を日本人の面接官がもう一度してきた。
今年は去年よりはスムーズにいったという程度ですね。

730 :名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FFa8-vrn8):2016/12/17(土) 15:12:18.48 ID:io4aLsfbF.net
落ちましたね。ハローのレポ見る限り、そこまでの人は皆無。

731 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 953a-jPbd):2016/12/17(土) 15:39:12.41 ID:DcwYYNFd0.net
>>729
落ちた時のプレゼンはどうだったの?

732 :名無しさん@英語勉強中 (JP 0H65-W4F2):2016/12/17(土) 20:14:12.64 ID:whA5I0f+H.net
>>729
問題外。
その程度の奴はガイドになれなくて正解。
というか、その辺の大学生よりも程度が低いだろ。

せめて基本的な会話くらいは、日本語→英語で考えなくても
自然に英語が口から出てくるようでないと、ガイドとして失格。

appleと聞いて、りんごと思わずにappleとして理解できる脳みそになれ。

733 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b37-yKC7):2016/12/17(土) 21:57:59.81 ID:1Xf1Yza00.net
>>729 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

734 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 45eb-7v9N):2016/12/17(土) 23:10:00.84 ID:dF02FEcT0.net
それでも去年よりスムースって…。
いったいどんな英語レベルなのよ。

735 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9d7-vrn8):2016/12/18(日) 01:46:15.50 ID:CNL4yWBV0.net
toeic840とかなら英語話せない人もかなりいる

736 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ce6-hLkw):2016/12/18(日) 08:35:50.45 ID:W7+vkuSH0.net
840って緩い足切りですよね
実際の会話では瞬時に英作文するわけだから
4択が得意なだけの自分には2次は厳しかった

737 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9d7-vrn8):2016/12/18(日) 08:47:21.30 ID:CNL4yWBV0.net
>>691
逐次とプレゼンと質疑で採点は別れてたっぽいですか?

738 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9d7-vrn8):2016/12/18(日) 08:49:17.08 ID:CNL4yWBV0.net
>>736
840〜890クラスだと、結構な割合で、会話自体が苦手、あまりやったことない、アジア人としかコミュできない、などが存在する。

739 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sda8-vrn8):2016/12/18(日) 10:33:27.94 ID:ZbRlbPNNd.net
品川外人試験管情報が正しいとすると俺はボーダー。逐次は焦ってパニクり、言い直し多数、内容の8割はカバーしたが自然な英語からはかけ離れたが、プレゼンは2分話せたし質疑もコミュ面では問題なし。

740 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c18d-uX3G):2016/12/18(日) 13:27:59.80 ID:DJWK1p8F0.net
>>738
通常のtoeic試験にはスピーキングの試験がないので、点数に関係なく会話ができる人はできる。
できない人はできない。
自分の経験から言うと、900点台後半の人でも会話が拙く、途中でアー、エーといった言葉を連発して、
しかも発音が悪い人もいる。
若い時から会話や発音を重視して英語を勉強してきた人は、840〜895点の人でも、きれいな発音で
流ちょうな英語を話せる人もいる。

741 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 503a-uX3G):2016/12/18(日) 14:13:19.96 ID:8rP8hZO00.net
1次試験が悪い。あれで70ギリギリじゃ無理。英語力関係ない問題もあるし。

742 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7c69-E6w3):2016/12/18(日) 14:13:40.35 ID:9AAF5AZk0.net
やっぱ落ちるかな 
732さんとの違いは逐語通訳で70%くらいの出来だ

743 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b37-yKC7):2016/12/18(日) 17:47:46.92 ID:Upsv3jGC0.net
>>740 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

744 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2bc6-eWpb):2016/12/18(日) 18:53:59.79 ID:bg3oNn5f0.net
>>741
基本的な点を誤解しているね
通訳案内士に必用なのは語学力だけではないのだから

745 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8ff3-jFiT):2016/12/18(日) 20:38:40.88 ID:0kuKsLuh0.net
そうだね
成績良くても明らかにコミュ障の人は無理だろうしね

746 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9237-jFiT):2016/12/18(日) 21:32:21.73 ID:naUkniu70.net
http://anko-dainagon.hatenablog.com/entry/2016/12/04/202913

747 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9237-jFiT):2016/12/18(日) 21:33:49.13 ID:naUkniu70.net
>>746
続き

http://anko-dainagon.hatenablog.com/entry/2016/12/11/091131

748 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b37-0G5/):2016/12/18(日) 23:52:28.00 ID:ThJTxvsM0.net
ハローの教材って2010年頃のが多いけど、その点については皆さんスルーなの?
それ以降の分はメルマガで補完なんでしょうか

749 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9d7-vrn8):2016/12/19(月) 04:46:16.79 ID:utTj/LZy0.net
ハローの教材だけ使ってる人なんてほとんどいない。一次でハローの教材や資料を見てる人は周囲に皆無、ほとんどの人は市販の青い本。

750 :Hero (ワッチョイW 953a-4R+3):2016/12/19(月) 07:49:13.21 ID:c/4Tq2aZ0.net
あんな、持ち上げコメント強要する植山を信じる輩はアホ!300選は改訂もしないし、使い物にならない。原価せいぜい150円。適当(いい加減)なセミナーで3000円、下手な英語の模擬試験で10000円、儲けた金で海外旅行してる、ただのジジイ。過去の化石に頼るのは時間の無駄です。

751 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c18d-uX3G):2016/12/19(月) 11:29:58.98 ID:9zYgB6sY0.net
>>750
 確かに300選は最新の情報と合っていない文も多いし、間違いもある。
 改訂版を強く望みたい。
 しかし、教材の値段、セミナーの値段、2次試験用の模擬試験は、他の通訳案内士用の
受験指導機関と比べると、特に高いわけではない。
名前は言わないが、相当高い値段で教材を売っている受験指導機関や相当高い値段で
通学講座を実施している受験指導機関もある。

752 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9237-jFiT):2016/12/19(月) 12:10:44.27 ID:Eau3LPKF0.net
昔売ってた教材を基本無料で公開してるんだから、文句言うなよ。
時間が経てば内容に差分が出てくるのは当たり前。 そこは各自が補完すれば良いだけ。

753 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM61-jFiT):2016/12/19(月) 12:18:47.13 ID:+lqoLdjoM.net
英検の地位は揺るがないけど、通訳案内士は通訳案内業の時と比べたら…
マジどうしてこうなったんだ?

754 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr2d-jPbd):2016/12/19(月) 13:40:33.73 ID:Ia7ciQAJr.net
>>749
それだけだと1次通らないでしょ…

755 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0662-0Saf):2016/12/19(月) 13:59:21.89 ID:Q6wcLqoy0.net
いくつか予備校に行ったが、授業料が一番高くて、内容が一番なかった学校は、CELだった。
あそこだけは、やめとけ!

756 :名無しさん@英語勉強中 (XXW 0Hf0-AqOB):2016/12/19(月) 14:00:58.49 ID:jL/cJKV7H.net
センター受験の皆さん、1カ月切りました。Fight!

757 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sda8-Ba/d):2016/12/19(月) 14:10:19.05 ID:OQtuS1IJd.net
>>756
仮にも通訳案内士のスレで、変な和製英語を使うなwww

you can do itとか、適当なものを使ってもらいたいとこだ。

758 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0662-uX3G):2016/12/19(月) 15:57:57.93 ID:Q6wcLqoy0.net
「日本的事象英文説明300選」は、下記から、すべて無料で手に入る。
無料ということは、タダということだ。Free of charge だ。

「日本的事象英文説明300選」の日本文データ(その1)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/dc5dc6f3b06c2da722fced461df81da4

「日本的事象英文説明300選」の日本文データ(その2)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/fe1d978c44e9f335accd9c99d7f06528

「日本的事象英文説明300選」音声ファイル無料ダウンロードコーナー
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/486295a231d16628913489fb16d0c785

759 :名無しさん@英語勉強中 (XXW 0Hf0-AqOB):2016/12/19(月) 17:38:51.09 ID:bi3VV2gfH.net
@750 :(

760 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sda8-vrn8):2016/12/19(月) 18:38:37.96 ID:lD9AfziNd.net
ハローは今日あたりから、失敗例もかなり含まれるレポを紹介してるな。逐次があまり出来なかったという人はそれなりにいる。

761 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b37-yKC7):2016/12/19(月) 22:11:03.03 ID:uJOg6Yui0.net
>>760 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

762 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 701e-xZ+6):2016/12/19(月) 22:46:30.81 ID:lKM0QNDC0.net
celの教材コピーしてヤフオクで売ってる輩がいるから注意してね。
それともcelって製本しないでコピーを渡してるのか?
たしか「大作」って名前の売主だった。

763 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 701e-xZ+6):2016/12/19(月) 22:55:19.90 ID:lKM0QNDC0.net
植山さんは有田芳生と一緒になってる時点でうさん臭さ倍増。
有田というのは直接取材しないでまるで見て来たかのように喋くる横着な爺。
共感してくれというのが無理。
教材提供までは褒められたのにその後が晩節を汚してしまった。

764 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf8-DZ9G):2016/12/20(火) 03:48:56.83 ID:l4Rxa8SDd.net
今まで受験科目知らなかったし勉強してないけど、英検1級TOEICで英語パス出来るから他の地理歴史のテキストにんなりそうなの揃えてるとこ。
来年受験する。

765 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6ab0-s0Dq):2016/12/20(火) 07:35:01.59 ID:+ti5+L3b0.net
>>754
初受験だけど、青本と過去問、観光白書だけで一次合格した。
今年は観光白書からの出題多かったな。

766 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b974-eoAl):2016/12/20(火) 10:50:22.50 ID:mfuBkSfV0.net
合格したとして、登録したらどんなことができますか?参考書以外の業務を教えてください。

767 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf8-f0Z7):2016/12/20(火) 12:13:41.25 ID:loMdwnj7d.net
>>765
それだけやれば受かる

768 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0662-uX3G):2016/12/20(火) 15:24:48.89 ID:gVR/q0AH0.net
通訳案内士試験予備校の費用というものは、どうしてこんなに違うのだろうか?
CELと富士の年間費用は、それぞれ、45.75万円、33万円とかなりの高額だ。特に、CELの費用は飛びぬけて高額だ。
しかも、定価749,000円を割引で、45.75万円だそうだ。

CEL英語ソリューションズ
・講座名:通訳ガイド試験パーフェクトプラン
・週二回通学コース年間費用:457,500円(定価:749,000円)(年間授業時間合計100時間)
・1時間当たりの単価=4,575円
・特徴:1時間当たりの単価が、富士に比べて2倍以上と、格段に高い。通学、DVD、CD、Internetの4コースがある。
・ホームページ:http://www.cel-eigo.com/index.html

富士通訳ガイドアカデミー
・講座名;通訳ガイド国家試験受験対策1カ年コース
・週二回通学コース年間費用:330,00円(年間授業時間合計156時間)
・特徴:1時間当たりの単価が安い。週1回、週2回の各コースがある。
・1時間当たりの単価=2,115円
・ホームページ:http://www.fuji-academy.co.jp/index.html

ESDIC通訳案内士試験対策スクール
・2015年度通訳案内士試験対策講座費用:105,000円
・ホームページ:http://www.esdic-academy.jp/

ハロー通訳アカデミー
通学コースはないが、教材、講義の動画すべて無料(何故、無料なのかよく分からない)
・ホームページ:http://www.hello.ac/
・公式ブログ:http://blog.goo.ne.jp/gu6970

観光庁が2014年12月に公開した「通訳案内士の就業実態等について」によると、通訳案内士にはほとんど仕事がないそうだが、それで、この高額の費用を払う人がいるのが不思議だ。 世の中にはお金持ちがいるということか。
http://www.mlit.go.jp/common/001066340.pdf

769 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0662-uX3G):2016/12/20(火) 15:30:05.08 ID:gVR/q0AH0.net
予備校に騙されるな! 無価値な資格にお金を支払うことは、ドブに捨てるようなものだ!

●無価値化する通訳案内士制度
観光庁は、地域限定通訳案内士(平成18年施行)、特区通訳案内士、特例通訳案内士などの「有償ガイド」制度を創設して、通訳案内士国家資格を無価値化してきた。
(1)総合特区法(平成24年施行) (2)沖縄振興特措法(平成24年施行) (3)福島復興再生措置法(平成24年施行) (4)奄美群島振興開発特措法(平成26年施行)
(5)小笠原諸島振興開発特措法(平成26年施行) (6)中心市街地活性化法(平成26年施行) (7)国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律(平成27年施行)
・平成27年4月1日現在、合計633名の特例ガイド登録者がいる。http://www.mlit.go.jp/common/001092601.pdf
・観光庁は、現在開催されている「通訳案内士制度の在り方に関する検討会」にて、さらに無価値化を推進しようとしているが、現役通訳案内士は大いに危機感を募らせている。
 http://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/kokusai/tsuyaku.html

●通訳案内士の悲惨な現状(多数が生活保護以下という現実!)
観光庁が2014年12月に公開した「通訳案内士の就業実態等について」http://www.mlit.go.jp/common/001066340.pdf
・通訳案内士の資格取得者の4分の3が就業できない状況にある。
・通訳案内士の年収は、200万円以下が約6割(57.5%)を占めており、多くの通訳案内士は、生活保護の対象になるという悲惨な状態にある。

●予備校は、無価値化しつつあることを知らない無知な受験者に「バラ色の通訳案内士」を語り、騙して、食い物にしているということである。

770 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0662-uX3G):2016/12/20(火) 15:30:39.84 ID:gVR/q0AH0.net
「不都合な真実」

予備校に騙されるな! 無価値な資格にお金を支払うことは、ドブに捨てるようなものだ!

観光庁の「通訳案内士のあり方に関する検討会」の結果を受けて、通訳案内士の業務独占を廃止
する方向で閣議決定され、来年にも法制化される予定である。

しかし、どこの通訳案内士試験予備校も、「この資格は、すでに無価値化が進行していますよ。
資格を取っても、仕事はできないし、ガイドになったとしても収入は生活保護世帯以下ですよ」
と、「不都合な真実」は言えないし、言わない。

なので、予備校は、通訳案内士のおかれたこの厳しい現状を隠して、「2020年東京オリンピック
開催が決定されたことで、通訳案内士(ガイド)はその重要度と注目度が急上昇中です。通訳ガイ
ドの活躍の場は、今後2020年にむけてますます広がっていきます」(CELのホームページ)
などと、「バラ色の通訳案内士」を語り、無知な受験者に売りつけようとする。

マンションとか車と比べれば、金額は低いが、事実を隠して販売することは、「詐欺だ。カネ返せ」
と言われても仕方がないだろう。
金額が低いと言っても、CELの週二回通学コース年間費用は457,500円、富士は330,000円とかなり
高額である。

予備校は、無知な受験者を騙して、食い物にするということだ。

771 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf8-f0Z7):2016/12/20(火) 16:19:10.94 ID:loMdwnj7d.net
この試験、独学で受かる人って何割?

772 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 45eb-7v9N):2016/12/20(火) 17:06:24.99 ID:NHG0t0SB0.net
ほとんどどくがくじゃないの?自分は青本とYyoutubeだけ。
予備校行くほどの試験じゃないでしょ。

773 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b37-0G5/):2016/12/20(火) 17:49:02.49 ID:YNwUlFQP0.net
>>764
はいはい自慢厨はうざいだけだから帰ってねーw

774 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf8-vrn8):2016/12/20(火) 20:23:25.97 ID:Bl1sty9Ed.net
教育給付と通信でハローはぼろ儲けした。それまでは泣かず飛ばずの塾。

775 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf8-vrn8):2016/12/20(火) 20:41:14.84 ID:Bl1sty9Ed.net
jtbの観光地理と本郷通訳の地理とか。歴史は通訳協会の文化史やハロー動画。パン式は観光白書で稼ぎ、あとはまさに常識。

776 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf8-vrn8):2016/12/20(火) 21:03:26.57 ID:Bl1sty9Ed.net
いずれにせよ今回の二次の評価体系がどうなってるのか、だれか試験管は匿名で投稿求む

777 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0662-uX3G):2016/12/20(火) 21:30:19.30 ID:gVR/q0AH0.net
一度限りの人生で、貴重な時間とお金を無駄遣いして、後悔しないでいただきたい!

・通訳案内士は、生活保護世帯以下の収入!

通訳案内士試験に合格しても、仕事にありつけない、ありつけたとしても、生活保護世帯以下
の収入しか期待できない厳しい現実があります。
※観光庁が2014年12月に公開した「通訳案内士の就業実態等について」
http://www.mlit.go.jp/common/001066340.pdf

予備校は、通訳案内士のおかれたこの厳しい現状を隠して、「2020年東京オリンピック開催
が決定されたことで、通訳案内士(ガイド)はその重要度と注目度が急上昇中です。通訳ガイ
ドの活躍の場は、今後2020年にむけてますます広がっていきます」(CELのホームページ)
などと、「バラ色の通訳案内士」を語り、羊頭狗肉の営業活動を行っています。

この試験制度は、すでに崩壊しつつある試験制度であり、将来無価値化することは周知の事実です。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/207174650c723ce6bc51bf16a4d88400

予備校の甘い言葉に騙されて、貴重な時間とお金を失うことのないように切望します。

778 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf8-vrn8):2016/12/20(火) 21:36:35.06 ID:Bl1sty9Ed.net
銀行の経済危機とリーマンでハローの植山は一儲けしたんだな。通信と給付金。辞めたのは一儲けが終わって潮時だから。何が迎賓館だ。晩年は地獄。

779 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf8-vrn8):2016/12/21(水) 06:37:17.02 ID:Yk/m9J3gd.net
しかしなんでjtbをあそこまでこき下ろすのかな。変質を感じる。

780 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9ad7-A2Bk):2016/12/21(水) 07:25:21.19 ID:eXz10+AB0.net
そういう屈折した心情を押しつけるような団体とは付き合わない方が吉。
まぁカルト集団のようなものだ。無知な奴ほど洗脳されやすい。

781 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa8-Q0p/):2016/12/21(水) 08:29:40.20 ID:cEaZtIrqM.net
まさに、そう思うよ。
一回、合格後にセミナーに参加したけど、まあ気持ち悪かった。雰囲気が。
教祖とここで、呼ばれるのがよくわかる。

782 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9237-X9Fs):2016/12/21(水) 08:51:31.94 ID:YmJsfswO0.net
合格したらハローの祝賀会でタダ飯。

783 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b974-eoAl):2016/12/21(水) 10:59:03.78 ID:Xux2l6TA0.net
日本のホテル業界は観光庁の言うことを聞いて、薄利多売。
air-b&bは、規制緩和を先取り違反して、厚利多売。
 さて、通訳案内士の未来は?

784 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0662-uX3G):2016/12/21(水) 11:46:20.92 ID:u5FtWoTK0.net
>>778
400億円は稼いだらしい
羨ましい

785 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf8-vrn8):2016/12/21(水) 12:05:03.53 ID:Yk/m9J3gd.net
昨日、ハローに、受験レポートの感想、として書いてある内容にはある意味納得。北川式なんて邪道で馬鹿にしてる。

786 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa39-0G5/):2016/12/21(水) 12:37:03.70 ID:N69Ygv9wa.net
強力なライバル登場!
https://i.ytimg.com/vi/pEDj-8YLzCE/maxresdefault.jpg

787 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3014-JvIx):2016/12/21(水) 12:48:21.36 ID:h2Dg7zWW0.net
>>786
資格検定試験って、人間同士のランクを決めるもんなんだよね。
弁護士業務とかAIでソッコー代替出来そうだけど、弁護士資格保持者が、優秀な人材として尊重されるのは今後も変わらない。
オリンピック金メダリストが、機械と競争して負けたからといって誰もライバルに負けたとか言わんでしょw

788 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3014-W4F2):2016/12/21(水) 13:01:27.93 ID:h2Dg7zWW0.net
>>785
今読んだ。通訳ガイド試験の核心は逐次通訳部分なんで、そこを厚くしていく方針は正解だと思う。
あとは街コンを街頭コンサートとカン違いしても、英検一級合格できる流暢なスピーチ力あれば受かる程度のザル試験だからね。

789 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 503a-uX3G):2016/12/21(水) 15:02:54.18 ID:Eg9ByKcp0.net
http://www.hello.ac/streaming/clinic/clinic_houbun/index.html
全く無対策で↑やってみた

日本地理 : 40 点  ( 不合格 )
日本歴史 : 60 点  ( 合格 )
一般常識 : 90 点  ( 合格 )
通訳案内士の語学以外ってもしかしてゆるゆるなん?

790 :名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FFa8-vrn8):2016/12/21(水) 16:47:15.69 ID:2jpsDZ/oF.net
w古すぎて傾向が全く違うし、今は歴史は70点が基準。

791 :Hero (ワッチョイ 953a-Wfd4):2016/12/21(水) 17:52:00.90 ID:AOtXo4NK0.net
植山ジジイの特別セミナー<通訳ガイドで食べていく方法350人のアホが参加希望だと?が
会場費が人員増で費用増、それで3000円が4000円に値上げ???どこの会場か知らんが、
大人数の方が会場費の単価は安くなる。調べればわかることを誰も調べないと思って
いる時点で参加者を愚弄している。あんなセミナーに出なくてもいくらでも無料で
情報は仕入れられるし、JFGからいくら宣伝費もらっているか知らんが、よくも
白々しく言えたもんだ?自己都合で多くの社員を路頭に迷わせた上、予備校の
経営の邪魔を平気でして、その上に海外旅行の費用をまた稼ぐなんざ、人間失格!

792 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 503a-uX3G):2016/12/21(水) 18:01:37.46 ID:Eg9ByKcp0.net
>>790
素人なんだが
では何を使って対策すればよいのかな

793 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf8-X9Fs):2016/12/21(水) 18:25:16.01 ID:txi/xAgBd.net
>>789
www
問題古過ぎて全然あてにならんww
今年の一般常識で90なら神。

794 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d9b0-BQpQ):2016/12/21(水) 18:53:54.34 ID:qfzdL8nP0.net
>>792
とりあえず、今年と去年の問題解いてみたらいいと思う。

795 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 503a-uX3G):2016/12/21(水) 19:31:36.31 ID:Eg9ByKcp0.net
>>794
レスサンクス
そうしてみる

796 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0662-uX3G):2016/12/21(水) 19:43:35.92 ID:u5FtWoTK0.net
>>791

>予備校の 経営の邪魔を平気でして、,,
どんな邪魔をしているのか?

>自己都合で多くの社員を路頭に迷わせた上、、、
あなたも路頭に迷ったのか?

797 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf8-X9Fs):2016/12/21(水) 20:18:54.98 ID:txi/xAgBd.net
>>795
難問、珍問ばかりだから、脱糞するなよ。。

798 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf8-X9Fs):2016/12/21(水) 21:32:37.34 ID:txi/xAgBd.net
教祖、恋ダンス宣言キター!

799 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0662-uX3G):2016/12/21(水) 21:42:16.63 ID:u5FtWoTK0.net
教祖は、「恋するフォーチュンクッキー」は、結構うまく踊れるそうだ。
「恋ダンス」は是非、見たいものだ。(笑

800 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3014-W4F2):2016/12/21(水) 23:16:58.70 ID:h2Dg7zWW0.net
triplerightsって結局GICSSランデル洋子の傘下に収まりつつあるな

801 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3014-W4F2):2016/12/21(水) 23:25:52.93 ID:h2Dg7zWW0.net
観光庁JTBとズブズブのランデル洋子に支配されつつあるCELとTriplelights。だめだこりゃ\(^o^)/

5 自分:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 14:38:31.06 ID:WVcXGsW1
CEL=GICSS主催者の派遣会社=JTBの半額奴隷


467 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2016/01/05(火) 12:29:42.93 ID:oUER2uB0
GICSSの研修、満席をにおわせている
煽られているのか って要はなんらかの団体の研修を有料で受けないと
仕事はないってことだね

469 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2016/01/05(火) 15:40:33.16 ID:zQcO6JU1 [2/3]
>>473
ここは、主宰者Aさんのジャズコンサートに参加しないと排除されるから、ジャズが嫌いな人は行かないほうがいいよ。
また、人材派遣会社を通じて、JTBの奴隷にされますから、奴隷になりたくない人は行かないほうがいいよ。

472 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2016/01/05(火) 17:48:51.59 ID:QB5pC1fP
>>477
CELがこことつるんでいる

475 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2016/01/05(火) 22:34:02.17 ID:zQcO6JU1 [3/3]
>>480
JTB主催の外国人向け都内観光とかの浜松町での早朝の受付、ディスパッチな
どの仕事は、以前、JTBの契約社員がやっていたのだが、Aさん経営の人材派
遣会社が、2013年秋ごろから、約半額の低料金で有資格ガイドを奴隷扱いで
使っている。

482 返信:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2016/01/06(水) 09:33:27.29 ID:pdzQZWkS
>>483
違うと思うよ そっちの先生はrockだし派遣会社は経営してないはず
こっちだと http://jazz-yoko.randells.jp/
最近講師も多趣味 マルチというべきか

802 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ce6-NeEY):2016/12/21(水) 23:38:57.40 ID:oTVhDudm0.net
 ハローの植山を賛美するかのようなコメントは確かに異常だ。
それを書いている奴らは完全に洗脳(brain washing)されてしまっている。
試験に受かりたいというよりは、植山を褒めちぎるという目的を履き違えた馬鹿ども
の行動は見ていても滑稽に思える。

803 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0662-uX3G):2016/12/21(水) 23:56:19.19 ID:u5FtWoTK0.net
>>802

ところで、あなたは、何故、植山を非難するの?
何か、うらみでもあるの?

804 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b14-8bDS):2016/12/22(木) 00:00:19.39 ID:YQEnbxcO0.net
>>803
多分、植山は、観光庁=JTB=GICSS=ランデル洋子=CEL=TripleLights
にとって目の上のたんこぶ

805 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b62-t+3N):2016/12/22(木) 00:09:42.00 ID:Jxj2Fi930.net
>>804

>観光庁=JTB=GICSS=ランデル洋子=CEL=TripleLights
こいつらは、利権に群がるウジ虫、ブタ連中だから、敵視して何でわるいの?

806 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b14-8bDS):2016/12/22(木) 01:04:16.52 ID:YQEnbxcO0.net
>>805
何で敵視して悪いのと私に問うの?

807 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab92-8bDS):2016/12/22(木) 05:46:29.12 ID:VqZZdeZh0.net
恨んでる洋子

808 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sad3-T2iK):2016/12/22(木) 09:17:43.82 ID:VuvFuKWea.net
何でこんなバカばかりなの?
自分で客取れる実力あれば関係ないよね。

809 :神奈川県 (ワッチョイW 613a-bDBo):2016/12/22(木) 09:57:34.86 ID:kX1PhfCJ0.net
協会に加入するのは情報収集目的のみ。したがって、どこもドングリの背比べです。植山の様にJFGに癒着して、スピーチしてもらって恥ずかしくないのか?自分で集客できないと、旅行会社と通訳案内士団体の奴隷になります。

810 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b62-t+3N):2016/12/22(木) 10:38:34.42 ID:Jxj2Fi930.net
一般社団法人 日本観光通訳協会(JGA)
1940年設立。
元々、JTBの支配下にあった団体で、JTBが通訳案内士を管理、統制、
支配することを目的に活動してきた。
JTBのカネ儲けのために、国交省と連携して、通訳案内士の経済的、
社会的地位を下げることに大いに貢献してきた。
その関係で、創業期から、元JTBの社員が事務局長を務めてきた。
全日本通訳案内士連盟(JFG)創立時には、その創立を阻止するために、
JTB、運輸省(現国交省)と共に、ありとあらゆる妨害活動をした。
通訳案内士制度が崩壊してきたことを期に、JTBは、この団体の存在意味
を失い、この団体から手を引いた。

811 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b369-plmD):2016/12/22(木) 12:15:27.39 ID:lEpwHH4m0.net
先ず、二次試験受かるか心配。
ハローで言ってる程、あまくないのかな。

812 :名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FF2f-gWpm):2016/12/22(木) 12:53:38.80 ID:gaK+5hdRF.net
ガイドの仕事見つけるの、どうやって活動するの?紹介は待ってるだけではダメらしい。jntoのウエブにもガイドの登録とかあるが。

813 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9b14-Hssd):2016/12/22(木) 12:59:12.72 ID:YQEnbxcO0.net
>>812
待ってるだけじゃ何もえられないよ。でも単に協会に入会するだけでも、金だけむしられて終わります。

814 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b62-t+3N):2016/12/22(木) 15:35:47.51 ID:Jxj2Fi930.net
>>812

>ガイドの仕事見つけるの、どうやって活動するの?
特別セミナー<通訳ガイドで食べていく方法>に行けば分かるだろう。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/2d357e1cac2b030424a43e6ae37dc03e

815 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9b14-Hssd):2016/12/22(木) 15:54:31.60 ID:YQEnbxcO0.net
>>814
俺は個人的には、そもそも通訳ガイド一本で食っていこうとするのは、非常にコスパが悪い方法だと思う。
自分が今まで築いたスキルや職歴、経験、人脈と組み合わせて、既存の仕事の幅を拡張するのなら、この資格はまあまあ使えることもある。
例えは世の中には、Google先生で検索しても出てこない、「なんちゃって通訳」の仕事が、結構転がっている。
そういう逐次通訳の仕事が、最近来るようになった。
どうやってそういう仕事をゲットするのかは、誰も教えてくれなかったし、俺もよっぽど仲良くならない限りない教えないよ。
逆に言うと、その方法がおいしくなくなったら、セミナーとかで公開して小銭稼いでも良いかもw

816 :sage (ワッチョイ 0bd7-huxb):2016/12/22(木) 16:05:27.12 ID:9/Glmkvg0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

817 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad37-i5Qz):2016/12/22(木) 17:20:45.08 ID:Stgx/vIX0.net
前にここをざっと見たときはみんなハローだけでやってるかのように見えたけどそんなことなかったのね
青本とかいうものが主流?まあいずれにしても教材は豊富ではないんだね

818 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b62-t+3N):2016/12/22(木) 18:55:50.63 ID:Jxj2Fi930.net
>>817

青本って何ですか?

819 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b35-Hssd):2016/12/22(木) 22:39:14.78 ID:28/l82Bw0.net
>>818

通訳案内士試験「地理・歴史・一般常識」直前対策 改訂版 (植田一三 他)

の事

820 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5bb0-q7cB):2016/12/22(木) 23:26:52.65 ID:ypuB2mQW0.net
この試験は幅広すぎるから
試験対策の本を読んでもいいけど、
歴史番組見たり、旅番組見たりして
日本文化全体にアンテナ張っておいたほうがいいと思う

821 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fb0-Hssd):2016/12/22(木) 23:28:23.56 ID:p7UlKyjn0.net
>>820
そこまでしないとうからないひとは、はっきりいって向いてない

822 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b62-t+3N):2016/12/23(金) 01:37:06.60 ID:g7zGeLp50.net
・通訳案内士は、生活保護世帯以下の収入!

通訳案内士試験に合格しても、仕事にありつけない、ありつけたとしても、生活保護世帯以下
の収入しか期待できない厳しい現実があります。
※観光庁が2014年12月に公開した「通訳案内士の就業実態等について」
http://www.mlit.go.jp/common/001066340.pdf

予備校は、通訳案内士のおかれたこの厳しい現状を隠して、「2020年東京オリンピック開催
が決定されたことで、通訳案内士(ガイド)はその重要度と注目度が急上昇中です。通訳ガイ
ドの活躍の場は、今後2020年にむけてますます広がっていきます」(CELのホームページ)
などと、「バラ色の通訳案内士」を語り、羊頭狗肉の営業活動を行っています。

この試験制度は、すでに崩壊しつつある試験制度であり、将来無価値化することは周知の事実です。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/207174650c723ce6bc51bf16a4d88400

予備校の甘い言葉に騙されて、貴重な時間とお金を失うことのないように切望します。

823 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9b14-Hssd):2016/12/23(金) 09:22:02.58 ID:lC/nhGHW0.net
>>822
そんな時間も金も使わないとこの試験受からない人は、正直地頭が悪いんだと思う。

824 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b369-5EHe):2016/12/23(金) 11:13:51.48 ID:zU7nfCMe0.net
それより今は受かっているかが気になる
昨年、二次試験不合格だった人、どんな出来だったか教えてほしいです。

825 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfe6-Qa15):2016/12/23(金) 11:45:57.72 ID:ykW4oW6W0.net
>>824
自分も来月17日まで落ち着けない
不合格でも納得なんだけど

通訳4割スピーチ5割質疑応答6割くらいの出来
中学レベルの英語だけど沈黙はしなかった
結果が出たら書き込みます

826 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 03d7-HpC9):2016/12/23(金) 12:05:30.70 ID:ouYwj0Al0.net
実際二次試験はザル試験。全く喋れず沈黙が続いたとかなければ合格する。
これで落ちるようなら実践は100パーセント無理。
まぁとりあえず資格バカも多いから、履歴書用の資格になる奴が80パーセントくらいかな。
実際仕事で金稼げるのは10パーセントくらい。残りの10パーセントはアルバイト感覚。
この資格はせいぜいそんなもんだ。

827 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Saaf-i5Qz):2016/12/23(金) 12:08:49.68 ID:QndUE0pqa.net
腐っても国家資格だからね
ちょっとは威張れるでしょ

828 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df1e-wETl):2016/12/23(金) 15:06:50.72 ID:+rsAwFNx0.net
>>810
批判を浴びた都議会自民党を切った創価公明と同じですね。
批判を浴びた都知事舛添を切った創価公明と同じですね。

裏で同じ事して一心同体だったのに…

829 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd2f-ktvc):2016/12/23(金) 15:34:08.72 ID:bnA6lt7Zd.net
地理歴史は努力家なら受かるけど
パンシキは才能がなければ合格しないことがわかった。

830 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f8d-t+3N):2016/12/23(金) 15:50:42.94 ID:WXkKVbuN0.net
>>829
地理、歴史もパンシキも平均点を取れば合格できるのだから、別の言い方もできる。

地理、歴史は出題範囲がある程度わかっているので、その内容を徹底的に勉強すれば良い。
パンシキは観光問題以外は出題範囲が無限に広いので、受験生のそれまでの何十年間の間に、読書や雑誌、
インターネット情報などから得たすべての一般常識が、受講生の平均以上か平均以下かで合否が来まる。

831 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd2f-ktvc):2016/12/23(金) 15:55:11.97 ID:bnA6lt7Zd.net
>>830
それはあなたのような才能のある人だけが言えることだ。

832 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd2f-ktvc):2016/12/23(金) 16:15:54.26 ID:bnA6lt7Zd.net
今年地理歴史に落ちた人:努力が足りないバカ
今年パンシキに落ちた人:才能ないから諦めなさい

833 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdd7-gWpm):2016/12/23(金) 20:40:48.17 ID:nOGJjTd6d.net
てかパン式は白書読めば大体受かるはず

834 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7737-9iHS):2016/12/23(金) 21:32:49.97 ID:g4zyvppK0.net
>>832 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

835 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 177f-5EHe):2016/12/23(金) 22:27:13.48 ID:KffNjBCs0.net
>>833
それだけで?
そんなバカな…。

836 :名無しさん@英語勉強中 (中止 177f-5EHe):2016/12/24(土) 00:08:19.97 ID:zDsXjI/m0EVE.net
>>833
そんなたやすいことで「パンシキ」に合格できるはずがありません。
間違った情報を流布するのは止めてください。

837 :名無しさん@英語勉強中 (中止 4f8d-t+3N):2016/12/24(土) 00:16:53.90 ID:froesiXx0EVE.net
826は正確に言うと正しくない。
読書、ビジネス雑誌等から得た一般常識の量が受験生の平均以上の人は、
観光問題を徹底的にやれば合格できる。
「大体」ではなく、「受験生の約半数の人」が正しい。
読書、ビジネス雑誌等から得た一般常識の量が受験生の平均以下の人に
とっては、どのような勉強方法を取れば良いのか悩むかもしれない。

838 :名無しさん@英語勉強中 (中止 9b14-8bDS):2016/12/24(土) 02:47:07.29 ID:1t/Wi7/60EVE.net
御大の通訳ガイド業界で「食い物にされた」体験がおもしろいなwww

839 :名無しさん@英語勉強中 (中止 9b14-8bDS):2016/12/24(土) 10:37:50.66 ID:1t/Wi7/60EVE.net
通訳案内士団体名

事情により、未掲載

通訳案内士の手当てを低く抑えて4割以上をマージンとして取っているという話である。
通訳案内士の資格のいらない斡旋の仕事を単価を低くして受注して大勢の通訳案内士を派遣している。
搾取されている感も否めない。仕事も社長がお気に入りの人にしか与えないので、皆媚びへつらっている。


最悪だな。奴隷商人かよwwwwwww
これ、どこの団体?

840 :名無しさん@英語勉強中 (中止W 5337-W3gD):2016/12/24(土) 10:55:52.52 ID:00w+SNPo0EVE.net
>>839

794

841 :名無しさん@英語勉強中 (中止W 9fe2-l2oE):2016/12/24(土) 11:01:03.44 ID:gV7qJkF80EVE.net
オレ案内士持ちの関係ない業界で働いてるおっさんビジネスマンだけど、搾取とか言ってるのはあまりにも世間を知らないと思う

他業界だと、例えばITの偽装派遣とか5割以上搾取普通だよ。
営業努力ってこういう仕事では正に生命線であって、
座って仕事待ってる奴の文句は誰も聞かないよ
翻訳業界だって、客を握ってる方が強い

842 :名無しさん@英語勉強中 (中止 9b14-8bDS):2016/12/24(土) 11:10:33.40 ID:1t/Wi7/60EVE.net
>>841
お前恨んでる洋子?w

843 :名無しさん@英語勉強中 (中止 b369-5EHe):2016/12/24(土) 13:07:57.78 ID:DY5R2uKt0EVE.net
それより二次試験受かってるか心配
大量合格だといいけど
一次で80%落ちてるんでしょう。

844 :名無しさん@英語勉強中 (中止 8b62-t+3N):2016/12/24(土) 14:09:10.60 ID:NFzm268Y0EVE.net
・通訳案内士は、生活保護世帯以下の収入!

通訳案内士試験に合格しても、仕事にありつけない、ありつけたとしても、生活保護世帯以下
の収入しか期待できない厳しい現実があります。
※観光庁が2014年12月に公開した「通訳案内士の就業実態等について」
http://www.mlit.go.jp/common/001066340.pdf

予備校は、通訳案内士のおかれたこの厳しい現状を隠して、「2020年東京オリンピック開催
が決定されたことで、通訳案内士(ガイド)はその重要度と注目度が急上昇中です。通訳ガイ
ドの活躍の場は、今後2020年にむけてますます広がっていきます」(CELのホームページ)
などと、「バラ色の通訳案内士」を語り、羊頭狗肉の営業活動を行っています。

この試験制度は、すでに崩壊しつつある試験制度であり、将来無価値化することは周知の事実です。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/207174650c723ce6bc51bf16a4d88400

予備校の甘い言葉に騙されて、貴重な時間とお金を失うことのないように切望します。

845 :名無しさん@英語勉強中 (中止 613a-OTsF):2016/12/24(土) 14:35:53.64 ID:sn+c1F8Y0EVE.net
英検1級の実力をなめてるよね、この試験。TOEIC950以上ぐらいで整合とれるわ。

846 :名無しさん@英語勉強中 (中止 dfe6-Qa15):2016/12/24(土) 15:00:46.08 ID:xTbG1MSB0EVE.net
840って何処から出したラインなんだろう
スピーキングが無い試験の結果で免除は疑問

でも1次の英語はペーパーだけか…
2次で篩にかければいいということ?

847 :名無しさん@英語勉強中 (中止 df1e-wETl):2016/12/24(土) 15:07:03.92 ID:jj9oSP8k0EVE.net
826は勉強した事ないのでは?

848 :名無しさん@英語勉強中 (中止 dfe6-Qa15):2016/12/24(土) 15:15:57.85 ID:xTbG1MSB0EVE.net
IDにEVEが!
クリぼっちを実感する

849 :名無しさん@英語勉強中 (中止 df1e-wETl):2016/12/24(土) 15:17:56.28 ID:jj9oSP8k0EVE.net
見習いと称して交通費も出ないのが数回以上で
殆ど脱落?
添乗員の方がまだ報酬出るだけましだね。
学習水準ずっと低いのに。
一万位は取れる。
あれは3か月やればベテランだからね。

普通の企業内勤人材派遣も4割位マージン取る。
2300円の時給で派遣会社は3800円客から取っていたの見て
馬鹿馬鹿しくなって派遣辞めた。
昔暴力団がやっていた手配師を、さももっともらしい職種として
定着させたのは政府。派遣会社役員は政府委員に鎮座してる。
資格商法(ガイド)で稼ぎ、有資格者から搾取する。
何という国だ。

850 :名無しさん@英語勉強中 (中止 Sdd7-gWpm):2016/12/24(土) 16:31:44.60 ID:1l6WQovGdEVE.net
パン式、日本文化と観光白書でかせげは大丈夫。観光白書はでる部分決まってるから30分よめば合格。

851 :名無しさん@英語勉強中 (中止 87e6-sn1O):2016/12/24(土) 16:53:53.34 ID:iwVaNxKC0EVE.net
ところで、「交渉成立、あなたの御飯は何ですか。」と書き込んでいる
そこの馬鹿! いい加減に止めろ! 意味不明で鬱陶しい。

852 :名無しさん@英語勉強中 (中止 Sad3-2Q8Z):2016/12/24(土) 17:35:02.32 ID:rfYixtqoaEVE.net
場違いかもしれないけど、知ってる人いたら教えてほしい。
通訳案内士の勉強したいのと同時に、以前から文化史や文化財とかを少し深く勉強したいと思っていて、当初は別々にやることを考えていたんだけど、可能なら通信制の大学で、卒業資格を取るのと合わせて、通訳案内士の勉強にも通じるような大学があればと思ったんだけど、
どこかいいところないだろうか。
自分でも説明会とかには、いくつか参加してるんだけど、専門科目で英語の科目があるようなところはなさそうなんだよ。
自分の場合は、地理や歴史は、免除の方法をとろうかと思っているのもあるので、やっぱり英語をみっちりやらないと全然足りないと思うので。因みに、toeic だと、免除まで30~40点足りないレベルです。

853 :名無しさん@英語勉強中 (中止 9b14-8bDS):2016/12/24(土) 17:57:10.52 ID:1t/Wi7/60EVE.net
>>852
一ヶ月みっちりやれば確実に受かる試験を、なんで4年も通う大学で学ぼうとするの?

854 :名無しさん@英語勉強中 (中止 Sdb7-gWpm):2016/12/24(土) 20:14:48.73 ID:Be5yqeghdEVE.net
英語含めると、高校卒業レベルでは丸2年はかかる。地理歴史パン式はも全部だと半年見た方がよい?

855 :名無しさん@英語勉強中 (中止W cfb0-W3gD):2016/12/24(土) 20:22:52.07 ID:mmmIutX20EVE.net
英語免除だけど、一次は2カ月勉強で受かった。40代。

856 :名無しさん@英語勉強中 (中止W 9b14-Hssd):2016/12/24(土) 20:24:06.42 ID:1t/Wi7/60EVE.net
日本史とか丸々3日で終わるレベルだろ

857 :名無しさん@英語勉強中 (中止WW 03d7-T2iK):2016/12/24(土) 20:40:20.91 ID:fWLEYyJS0EVE.net
教養あれば勉強しないでも受かる試験。

858 :名無しさん@英語勉強中 (中止 7737-9iHS):2016/12/24(土) 21:18:20.69 ID:jAGv9jHb0EVE.net
>>857 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

859 :名無しさん@英語勉強中 (中止 Sdb7-gWpm):2016/12/24(土) 21:31:59.27 ID:Be5yqeghdEVE.net
>>856
日本史ならなw地理はセンターとは違うよ。まあ受けてみな

860 :名無しさん@英語勉強中 (中止 ebe5-8bDS):2016/12/24(土) 21:52:16.79 ID:iWLwcOgH0EVE.net
俺の経験から言うと、一週間ザーッと勉強して、最終日に頑張って詰め込んだら受かった。
二次試験も、対策なんてナシ。与えられたことに対応しただけ。
それから通訳ガイドほぼ一本で仕事してる。かなり若手の部類だと思う。
ていうか、通訳ガイドなんてほぼ50〜60代のババアばっかだろ?

861 :名無しさん@英語勉強中 (中止 9b14-8bDS):2016/12/24(土) 22:23:04.62 ID:1t/Wi7/60EVE.net
>>859
あほかお前もううかっとるっちゅうねんw
日本史36時間
地理120時間
常識48時間
二次の逐次通訳50時間
これくらいで受かるだろw

862 :名無しさん@英語勉強中 (中止 9b14-8bDS):2016/12/24(土) 22:50:14.26 ID:1t/Wi7/60EVE.net
自分で書いたの合計すると、254時間だから、
一日8時間×31日=248時間で、
やっぱほぼ一ヶ月で受かる計算だなw

863 :名無しさん@英語勉強中 (中止 Sdb7-gWpm):2016/12/25(日) 09:14:39.43 ID:ZTWBaQTBdXMAS.net
昨年、二ヶ月前から勉強はじめたが、地理の奇問にはまり地理だけギリで落ちた。全部で200時間くらいかな

864 :名無しさん@英語勉強中 (中止 Sdb7-gWpm):2016/12/25(日) 09:15:27.32 ID:ZTWBaQTBdXMAS.net
常識って無勉で観光白書だけ読めば大丈夫だろ。

865 :名無しさん@英語勉強中 (中止 dfe6-Qa15):2016/12/25(日) 10:08:54.82 ID:sUyfy3jR0XMAS.net
その人の知識量によるからね
一般常識は観光白書がキーなのは確か

地理は旅行パンフの地図が役立った
移動ルートなんかも書いてあるし

866 :名無しさん@英語勉強中 (中止W 29d7-gWpm):2016/12/25(日) 11:22:28.76 ID:ot4aIo770XMAS.net
しかし最近のハローブログ、行き過ぎだな。jtbとの契約内容や他社から食い物にされた話など。どうせなら、ニジ試験官から採点方法を聞いてほしいが。

867 :名無しさん@英語勉強中 (中止 55d7-gQz9):2016/12/25(日) 12:38:46.85 ID:UtYCahYb0XMAS.net
>>866
JTBの工作員、恥を知れ。

868 :名無しさん@英語勉強中 (中止 MM3f-l2oE):2016/12/25(日) 14:35:39.48 ID:0PnwrDolMXMAS.net
信者発見!

869 :名無しさん@英語勉強中 (中止W 9b14-Hssd):2016/12/25(日) 14:43:37.63 ID:BH0urr610XMAS.net
多分次の国会の通訳案内士法改正案提出に合わせて、有田が様々な証拠つきで国交省とJTBの脱法行為を糾弾すると見た。
これやられると、国交省の定年官僚の天下りが、内閣人事院からdegradeされるので、JTBにも実害が及ぶだろうw
大嫌いな有田だが、こう言うときは是々非々で応援したいw

870 :名無しさん@英語勉強中 (中止 Sdf3-W3gD):2016/12/25(日) 15:25:00.13 ID:S0o7VGrtdXMAS.net
>>860
はい、はい、すごい、すごい

871 :名無しさん@英語勉強中 (中止 Sdb7-gWpm):2016/12/25(日) 15:52:02.38 ID:j0f2l48ndXMAS.net
もともと通訳ガイドなんてjtbのおかげで成り立ってきた資格だろ。まさに恩を仇で返すとは。教祖、迎賓館も、寿司屋に週二回行けるのも、仕事しないでも海外旅行行けるのもjtbのおかげ。

872 :名無しさん@英語勉強中 (中止 9b14-8bDS):2016/12/25(日) 15:59:26.82 ID:BH0urr610XMAS.net
最新情報だと、民進党の規制改革PTが、日本交通公社保有のJTB株を全て市場で売却し、
両者の繋がりを絶とうとしてると聞いた。
まあ国→JR各社→JTBの資本関係はそれでも残るだろうけど

873 :名無しさん@英語勉強中 (中止 Sdb7-gWpm):2016/12/25(日) 16:48:00.27 ID:j0f2l48ndXMAS.net
みんな旅行会社や通訳団体からの紹介で生きていこうと考えてるようだが、自分で直接やれば良いのに。ホテルで営業とかすれば良い。

874 :名無しさん@英語勉強中 (中止 9b14-8bDS):2016/12/25(日) 16:53:25.16 ID:BH0urr610XMAS.net
>>873
そんなことまでやって小銭稼ぎたくないわw
てかこの資格とってもガイドの仕事とかよっぽど金に困ってないとしないよ
本業が休みの時にできる、もっと面白い単発の通訳の仕事とかいっぱいある

875 :名無しさん@英語勉強中 (中止W 29d7-gWpm):2016/12/25(日) 17:22:24.87 ID:ot4aIo770XMAS.net
そんなやつは資格受けるなw

876 :名無しさん@英語勉強中 (中止W 29d7-gWpm):2016/12/25(日) 17:23:31.13 ID:ot4aIo770XMAS.net
>>874
ピンハネされたり、食い物にされたりする方が良いならどうぞ。

877 :名無しさん@英語勉強中 (中止 7737-9iHS):2016/12/25(日) 21:57:44.36 ID:9/hoTUI20XMAS.net
>>874 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

878 :名無しさん@英語勉強中 (中止W 9b14-Hssd):2016/12/25(日) 23:54:09.74 ID:BH0urr610XMAS.net
御大のblogの通訳の人の投稿、共感できるわ。
やっぱ通訳の仕事と較べると、ツアーガイドはガキの使いっていうか、知的満足感がまったくない。
だからせめて報酬は高くないとやってられないということだろ。
でも通訳とツアーガイドの仕事が重なるときは、報酬安くても通訳を優先させるというのも納得。俺の場合はさらに最優先が別業界の本業のお得意さんだけどね。

879 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 03d7-HpC9):2016/12/26(月) 00:39:59.50 ID:FkBp40FQ0.net
>>878
それは違うと思うな。
単純にギャラだけ考えれば通訳やっていた方が良いのは確か。
両者の根本的な違いは、主役になってその場をコントロールして楽しめる存在か、単なる第三者的立場で事務的な存在でしかないか。
通訳は大事なシチュエーションに立ち会うことは可能だが、あくまでも第三者、言葉悪いが機械的な役割でしかない。通訳の意向でその場が動くことはありえない。
逆にガイドはツアーにもよるが、クライアント意向を汲みながら、自分の好きなようにツアーを組み立てることができる。
同じガイドでも、サンライズやグレーラインみたいなありきたりの募集型定期ツアーばかりだと変化は無いからつまらないけどね。

880 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 85ec-gWpm):2016/12/26(月) 01:27:55.00 ID:AeTdMB+l0.net
来年通訳案内士と英検1級どちらを頑張ればよいのか悩んでます。両方はとても無理そうです。。。

881 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 735e-3tit):2016/12/26(月) 10:50:24.12 ID:MyujfeXb0.net
>>880
通訳案内士を目指すべき。
英検1級は相当時間がかかるけど、通訳案内士は頑張ればなんとか1年で受かる。

882 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b369-plmD):2016/12/26(月) 11:26:40.29 ID:mo5kON6f0.net
通訳案内士は語学系唯一の国家資格
持っていれば損はない

883 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb7-gWpm):2016/12/26(月) 11:35:07.15 ID:kVu3B+Xod.net
てか、本気で職業にするような資格じゃない。資格掲げて英語教えるとかした方が良い。

884 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b14-8bDS):2016/12/26(月) 11:37:38.14 ID:Aac+APml0.net
たしかにそれはいえる。英語の難易度自体は英検1.5級相当だが、
語学バカは社会でひっかかり受からない。
「通訳」という名前がついた「国家資格」なので、ツアーガイド以外に、
簡単な通訳の仕事を得る入り口となりうる。
どうせ来年からツアーガイドは自由化されるので、この資格は、逐次通訳
の試験を厚くして、「通訳」の資格に変化していってほしいわ、豪州のナーティみたく

885 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7737-9iHS):2016/12/26(月) 22:35:18.27 ID:4NKBNW4q0.net
>>884 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

886 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b14-8bDS):2016/12/26(月) 22:58:39.54 ID:Aac+APml0.net
>>885
どうして?

887 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b369-plmD):2016/12/26(月) 23:53:13.03 ID:mo5kON6f0.net
交渉成立っていうおまえ、目障り
病気か?

888 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b369-plmD):2016/12/26(月) 23:53:28.44 ID:mo5kON6f0.net
交渉成立っていうおまえ、目障り
病気か?

889 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cfb0-W3gD):2016/12/27(火) 00:05:05.54 ID:Uo4IIBuC0.net
交渉なんかしてない。

890 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b369-5EHe):2016/12/27(火) 09:18:11.62 ID:qM3Rp8630.net
>>885
とっとと消えろ

891 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM4d-l2oE):2016/12/27(火) 09:41:00.60 ID:KKRVDu72M.net
まず、自分から見せなさい

892 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sddb-gWpm):2016/12/27(火) 17:35:02.82 ID:R52j9gk4d.net
だれか削除版にでも投稿して。

893 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd2f-W3gD):2016/12/27(火) 18:30:43.22 ID:431JFyMjd.net
放っておけば逮捕される。

894 :名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx6f-tPsC):2016/12/27(火) 18:48:29.51 ID:e/NWlv62x.net
>>852
すでにチェックしてるかもしれないけど
聖徳大学あたりはどうかしら

895 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7737-9iHS):2016/12/27(火) 21:52:35.97 ID:L2JXHtW80.net
>>894 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

896 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df1e-wETl):2016/12/27(火) 22:41:13.88 ID:wzMR1IPa0.net
>>894
聖徳の通学生偏差値は添乗員レベル。
通信なら教材が良ければいいかもしれないが教師のレベルもそれなりかと。
放送大学の方がましなのでは?

897 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b14-8bDS):2016/12/27(火) 23:21:15.49 ID:Ck1mmE850.net
(1)GICSS
(2)IJCEE

1はguiltyだが、2は許容範囲内だと思った。

あなた達は資格も持っていないくせに、何様?」
これはあきらかに通訳案内士の驕り。
こんなこといってるから自由化される

898 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 29d7-gWpm):2016/12/28(水) 07:40:01.44 ID:7Ot4ohiB0.net
所謂田舎や地方都市で通訳案内士やればピンハネ無しでokでは?高松とかの観光案内所にセールスとか。

899 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b369-cF/9):2016/12/28(水) 09:39:22.14 ID:pceSKHUM0.net
888
またおまえか、ウザイ!

900 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sddb-gWpm):2016/12/28(水) 09:45:30.58 ID:ZxwukSYkd.net
しかしハローブログ、なんかヤケッパチだな。ここまでくるとなんか引いてしまう。

901 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3a-t+3N):2016/12/28(水) 18:59:06.37 ID:35815cHH0.net
ハローの動画
内容は悪くないんだけど眠い
大学の講義を思い出すわ

902 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5bb0-q7cB):2016/12/28(水) 22:12:21.53 ID:VIi3ynQ30.net
この資格は予備校に行ってまで勉強するものではないけど、
カルチャーセンターくらいだったら講座があってもいいとは思う。

903 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7737-9iHS):2016/12/28(水) 22:41:48.43 ID:+giMlxLn0.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

904 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7737-9iHS):2016/12/28(水) 22:42:26.32 ID:+giMlxLn0.net
>>898 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

905 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a14-Eko0):2016/12/29(木) 02:39:26.31 ID:zmDbZSi00.net
http://partner.jica.go.jp/resource/1451006976000/road2k/kobo/pdf/gogaku.pdf
TOEIC860点以上
TOEIC S&W 330点以上
TOEFL600点(CBT250点、iBT100点)以上
英検1級
国連英検A級以上
IELTS7.0以上
ケンブリッジ英検CAE/CPE
通訳案内業(案内士)試験合格

906 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a337-8BSU):2016/12/29(木) 22:01:14.36 ID:fG80m4tK0NIKU.net
>>905 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

907 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdba-qQw5):2016/12/30(金) 23:16:54.44 ID:CI3Pa0Zmd.net
交渉ネタ飽きた

908 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4ee6-pn2x):2016/12/31(土) 01:44:44.99 ID:ibvS74sa0.net
交渉成立とか書き込んでるそこの馬鹿!
そろそろ正体を現せ!

909 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0fca-N+PC):2016/12/31(土) 01:56:26.90 ID:GZC8meNg0.net
900超えたので、新しいスレを作りましたのでよろしく!

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1483116882/

910 :(アウアウウー Sac7-jksU):2016/12/31(土) 16:32:33.84 ID:p7Y0jTk6a.net
>>909


引っ越す前に先にこっちを埋めるんだぞ素人共

911 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5a-kVma):2016/12/31(土) 19:19:30.20 ID:+/xH4pc/d.net
>>906
おまえ病院行った方がいいんじゃねえ
キチガイ病院な

912 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdba-qQw5):2016/12/31(土) 19:55:57.57 ID:eezhD6LWd.net
交渉、ツマンネ。

新作作れよ

913 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a337-8BSU):2016/12/31(土) 22:46:46.86 ID:oJ5CM5St0.net
>>912 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

>>912は、世間知らずだと自白しました。
また、毎回、あなたのご飯を見せて下さい。と言って
いるのは、単なる、問題集のみではなく、現実の食生活が皆さんしっかり
とっているのかを調べているのです。
>>912のように、家庭料理を殆ど食べていない者は、国家試験はおろか他の試験においても、
不合格確実であることを示しています。
これからは、問題集と共に、日常の食生活を公開しないと、本当の意味での
試験対策になりません。

914 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e69-llBT):2017/01/01(日) 08:42:33.29 ID:d7VXp4qy0.net
よく分からん 変な奴 病院行け

915 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3eb0-qQw5):2017/01/01(日) 18:39:54.05 ID:AI97DKNu0.net
>>913
全力で、シネ

916 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac3-Wgtb):2017/01/01(日) 22:22:20.86 ID:e1XKzVxMa.net
>>913
本当に頭がイカれてる。自分で言ってておかしいと思わないのか。
まじでウザイ、ウザイ、ウザイ、ウザイ

917 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a337-8BSU):2017/01/02(月) 07:56:53.62 ID:vfcp1iPz0.net
>>1->>1020
>1.写真付き身分証明書を持参しない者
運転免許証は受験票をなくしたり、写真が剥がれたりしたときの安全ネットにすぎないが。
しかし、試験当日、試験会場で本人確認をするのには、常に、携帯する必要がある。
当然、財布の中の入れず、免許証等の専用ケースを100円ショップで買って、
別に纏めることが必要です。これができないゆとり世代がいるので、本人確認に時間がかかる。
>2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
筆記用具を貸してくれる会場もある(あまり期待しないように)
常に、貸してくれると思うな。どんな試験においても常に持参するものです。
これができないものは、受験資格は喪失しており、不合格確定です。

>4.試験監督等に無駄に抗議する者
問題や回答を声に出して読む者、独り言や鼻歌を言う者、息が荒い者、貧乏ゆすりをする者、
挙動不審者も追加な。併せて、試験監督の行動をチェックする暇があったら、
試験監督の指示に従って、合格答案を提出する姿勢のほうがいい。
試験監督の行動のチェックは一切禁止です。そのようなことでは、どんな試験でも不合格確定です。

>5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
>8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
>受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
日本国籍があるだけで日本語を理解できない者も追加で。
>>1->>1020は、全ての日本人と外国人受験生を対象にしており問題はありません。

つまり、現在のゆとり世代であって、おバカさんと呼ばれている者は、
無用なこと、例えば、試験監督の行動のチェック等をする者は不合格確定です。
>>1->>1020の冒頭に記載されていることは、全ての試験を対象にしています。
よって、全ての試験を受験する者は、それなりの、試験を受験する準備を事前にすることが必要です。
できなければ、生活保護を受給しましょう。これが最新の現実です。

918 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3eb0-qQw5):2017/01/02(月) 19:33:44.06 ID:+SD+6r6l0.net
全力で、シネ!

919 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33d7-EzRd):2017/01/02(月) 20:34:24.70 ID:3QvfLMot0.net
自殺教唆罪確定

920 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a1e-Cffe):2017/01/03(火) 01:18:39.79 ID:XDgKUFKn0.net
主催者がカルトなのでキチガイが荒らすのは良くある事だけど
迷惑だよね。それが通じないからカルトなわけで。

921 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a14-Eko0):2017/01/03(火) 04:16:23.37 ID:1sx99tGJ0.net
このスレの勢いで900で次スレ立てるのって、異様に早すぎる。

922 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b658-4Ie9):2017/01/03(火) 04:21:20.60 ID:yxdsRm/l0.net
確かに早過ぎるね

923 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfd7-P7Fv):2017/01/03(火) 05:52:08.80 ID:vNCuo5vq0.net
>>920 主催者がカルトなので・・・
この板が初めての方もいらっしゃると思うので、援護射撃させて頂きます。

JTBが「創価学会」の要請で公明党の支援、本社に電凸
https://youtu.be/y2stbzCy23g
(たかすぎしんさく様の投稿)

924 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfd7-P7Fv):2017/01/03(火) 06:04:07.05 ID:vNCuo5vq0.net
第2の援護射撃
ソン・テジャク=池田大作、3色旗のルーツ、創価在日朝鮮人のルーツ
by リチャード・コシミズ さん
https://youtu.be/RSbRyfBME0c

つまり、JTB=創価学会=朝鮮(韓国)宗教 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c61bae49784ed05fc8023f7c76b53b92)


925 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a337-8BSU):2017/01/03(火) 06:45:45.23 ID:b3u50owp0.net
>>924 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

926 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33d7-EzRd):2017/01/03(火) 07:47:49.36 ID:iHU+JP3X0.net
二次、正直ボーダーだと思うけどなんとか受かってないかなぁ。熱意とプレゼン
、発声はまずまず、発音、語彙はボーダー、逐次で緊張し文法はイマイチ?ホスピタリティは質疑で観光に結びつけられなかった。スーツじゃないし。

927 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3eb0-qQw5):2017/01/03(火) 08:47:45.03 ID:VBL+uZtm0.net
>>925
誰も悲しまないから、おまえ、全力で、シネ!

928 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e69-llBT):2017/01/03(火) 10:10:29.06 ID:io+TZbOv0.net
>>925
イカれとるな
おまえこそ食事みせろ

929 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5a-EzRd):2017/01/03(火) 10:29:25.83 ID:fhtIZyvjd.net
>>926
数年前なわからんが、今回は多分合格してるのでは?外人は特に質疑応答を重視する傾向にあるからな。

930 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a337-8BSU):2017/01/03(火) 17:16:49.83 ID:b3u50owp0.net
>>929 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

931 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdba-qQw5):2017/01/03(火) 19:41:15.01 ID:pfD/nApzd.net
>>930
誰も悲しまないから、全力で、シネ!笑

932 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4ee6-pn2x):2017/01/03(火) 21:47:28.81 ID:Fhq6rs3N0.net
アホタレ交渉野郎!お前も大した気違いだな!!!!

933 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a1e-Cffe):2017/01/04(水) 01:52:36.31 ID:0jb0p/z/0.net
>>923-7
国交省=創価公明大臣、創価のごり押し人事
観光庁=創価公明がごり押し増設した意味のない不要な役所
      役所の体を成さない掃きだめ集団

934 :名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FFba-EzRd):2017/01/04(水) 06:21:03.00 ID:BYm9KZyIF.net
二次落ちてたらどうしよう。。既にガイドの予約いくつか入れてしまった、、

935 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 37ac-qQw5):2017/01/04(水) 08:48:21.75 ID:If+E0I6T0.net
>>934
現金報酬受け取らなきゃ良いだけ。
もしくは、報酬を現物支給にするとか。

936 :名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FFba-EzRd):2017/01/04(水) 11:24:00.05 ID:KZa2zOYLF.net
現金ならわからへん

937 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW f6d7-lFCd):2017/01/04(水) 13:51:50.78 ID:iwVneBW40.net
>>934
既に仕事を取っている時点で君は勝ち組だ。
資格があっても仕事が全くとれないガイドはごまんといる。
今年早々レギュレーションが変わるだろうから、定期的に仕事をとれるならそのままライセンスなしでも続けた方が良い。
大手旅行代理店も資格なし添乗員を、外人と日本人混在旅行に違法ながらも行かせているのが現状。
ただし給料の良い仕事(政府関係やインセンティブ)は今でも殆どは資格がいるし、今後もその傾向は変わらないと思う。
資格は気長にとればよいのでは?

938 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a14-Eko0):2017/01/04(水) 13:58:39.04 ID:5aXz0ETe0.net
自分も通訳案内士の資格とってからツアーガイドの仕事はしたことないが、通訳の仕事ならはいってきた

939 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a337-8BSU):2017/01/04(水) 22:20:30.41 ID:9utjneIn0.net
>>937 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

940 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-8czw):2017/01/05(木) 06:56:06.27 ID:x+P4Dbi/d.net
通訳案内士自体は旅行会社の下請け。むしろ英語力などを生かして英語学校とか外国人向けの日本文化学校などをやった方が良い。

941 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4bb0-+flj):2017/01/05(木) 08:22:05.42 ID:pdWzzBfg0.net
>>939
なぜ見せる必要があるんだ、基地外!

942 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW dbd7-58rQ):2017/01/05(木) 09:10:55.84 ID:vcEu0nM30.net
>>940
そういう発想になってしまうような人種は、そもそもガイドには向いていないし、やらない方が客の為にも良い。

943 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9392-8czw):2017/01/05(木) 09:50:15.65 ID:u5NPYdQw0.net
日本史と地理をぼちぼち勉強してます。でも将来のことを考えると、英検1級の方が良いのかなって思うことも、、。とはいえ1級受かる気が全くしなくて。悩みます。

944 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4bb0-+flj):2017/01/05(木) 17:29:08.73 ID:pdWzzBfg0.net
>>943
悩む前に勉強して、どっちも受けたら?

945 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9392-8czw):2017/01/05(木) 17:33:23.74 ID:u5NPYdQw0.net
うん、本当は両方頑張れれば良いのですが、昨年両方頑張ってみて両方共コケたので、どちらか絞ろうと思ってるんです。英検1級は難しくなったみたいだし、通訳案内士は日本史を中学以来からやり直さないと。合格したひと本当に尊敬します。

946 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9314-IbiL):2017/01/05(木) 18:01:47.70 ID:75hxoBtl0.net
一級に絞ったほうがいいよ。ツアーガイドは3月までに通訳案内士法改正案が
衆議院参議院をスピード通過して、数ヵ月後に改正が施行されて自由化確定なので。
勿論自由化しても、資格がないと仕事は取りにくいですが、1級もってれば、通訳案内士
資格保持者より、むしろ英語は得意だとみなされるので問題ありません

947 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b69-fwhx):2017/01/05(木) 18:58:11.62 ID:NEFMjEeK0.net
発表迄、2週間切った
英検1級やTOEIC900超の人でも
二次試験落ちてるから心配だ

948 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9392-8czw):2017/01/05(木) 19:11:23.68 ID:u5NPYdQw0.net
>>946
アドバイスありがとうござます。高校で日本史を選択していなかったので全くのゼロからなんです。英検1級に絞ったほうが良さそうですね。通訳案内士は自由化されたら値段の安い方にいくのでや資格自体いつかなくなってしまうのでは?と思ったりもします。

949 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9392-8czw):2017/01/05(木) 19:12:10.53 ID:u5NPYdQw0.net
>>946
とはいえ国家試験で本当に難しいからやはり取得は遠い道です。

950 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW dbd7-58rQ):2017/01/05(木) 19:55:44.66 ID:vcEu0nM30.net
無資格案内OKになって、旅行会社や運送会社は安く使えるアテンド的な仕事を請け負うような人材を大勢確保できる。例えば空港からホテルまでの送迎とか、会合やパーティーでの案内役、タクシー運転手の外国人貸切案内とか。
従来の観光ガイド的な仕事は変更後もライセンス持ち用。仮に無資格の場合はガイドなしで簡単な添乗業務を英語で案内するような仕事は割り当てられるが、恐らくアシスタント的な役割として。だから日当は安い。
ガイド資格がないが、添乗員資格ある海外旅行の添乗員等を一時的に大量充当する事が出来て便利。
結局真面目に旅行業界で働くなら、ライセンス持ちと無しでは、給料も仕事内容も大幅に変わってくる。ライセンス無しだと、いいとこ日当2万がマックスじゃないか?
あれば4万くらいまでは行くと思う。

951 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c137-wLUe):2017/01/05(木) 21:58:05.75 ID:NYnp/6h50.net
>>950 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

952 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 51c8-Yesr):2017/01/06(金) 01:33:18.59 ID:4FdnlWbZ0.net
パンシキは「日経キーワード」と観光白書で合格できたで

953 :名無しさん@英語勉強中 (US 0H95-cBnL):2017/01/06(金) 07:32:45.70 ID:0TlJp8F1H.net
新しいスレを作りましたのでよろしく!
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1483655388/

954 :名無しさん@英語勉強中 (US 0H95-cBnL):2017/01/06(金) 07:37:08.27 ID:0TlJp8F1H.net
下記に、新スレをつくりました。

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1483655388/

955 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a17f-fwhx):2017/01/06(金) 12:32:23.10 ID:MaLkMgBk0.net
パンシキの勉強で青本以外に観光白書にまで学習範囲を広げている人は
一次は合格するだろうけどパンシキに勉強時間を使いすぎて
二次の口述試験の勉強時間不足で結局二次で落ちるでしょうね。

956 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb3-+flj):2017/01/06(金) 12:47:07.86 ID:IkbJ7Is5d.net
>>951
これで満足か?
http://i.imgur.com/7qWErOa.jpg

そもそも交渉っていう意味がわからんらしいし、寂しい野郎だな。

957 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 133a-cBnL):2017/01/06(金) 17:20:54.42 ID:eJ0Oqjke0.net
合格した夢見た
本当は不合格だけど一人辞退したから合格

958 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b69-fwhx):2017/01/06(金) 17:41:34.48 ID:1DrUBoAD0.net
あと10日

959 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-8czw):2017/01/06(金) 19:10:56.07 ID:rlhsDp9Pd.net
英検一級二次と採点項目はほぼ同じだが、どちらが難しいか?英検二次とほぼ同感触だが一級は余裕で合格した。

960 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9392-8czw):2017/01/06(金) 20:43:08.36 ID:Nw8hcNfo0.net
やはり英検1級となやみます。。。どちらも遠き道かな。。

961 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 99d7-8czw):2017/01/07(土) 06:44:09.79 ID:Ew8b+2qX0.net
英語は一級用勉強というほどのものはないから日々勉強すればいい。通訳案内士試験は2〜半年勉強すれば勝負できる。

962 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c137-wLUe):2017/01/07(土) 06:44:50.53 ID:c9g7Oh6Y0.net
>>961 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

963 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb3-+flj):2017/01/07(土) 09:39:11.42 ID:cDX3XE6hd.net
交渉成立をNGワードに設定。

面白いならともかく、糞つまらん。
全力でシネ!

964 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-8czw):2017/01/07(土) 10:38:30.51 ID:es9xhbc9d.net
ハロー、業界批判もいい加減にしないとな。ニヤリ

965 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-8czw):2017/01/07(土) 10:39:56.05 ID:es9xhbc9d.net
ハロー祝賀会、セミナー参加とかバレたら仕事ないな。写真や動画に出てる人は特に注意。

966 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-8czw):2017/01/07(土) 11:11:20.15 ID:es9xhbc9d.net
先週、二次の試験官から聞いたが、ハローオススメの北川式は大幅減点との指示あったらしい。風鈴を聞かれてるのに、デパートで買える、デパ地下、銀座、東京、東京オリンピック、、と試験官を雲に巻くやり方は全くホスピタリティでだめと指示あったらしい。

967 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb3-+flj):2017/01/07(土) 11:25:39.65 ID:cDX3XE6hd.net
北川式ペケか、本当か?

968 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 99d7-8czw):2017/01/07(土) 13:24:52.57 ID:Ew8b+2qX0.net
そもそも質問に答えてないんだから、確かに観光客からすればはぐらかされたと思うだろうな。日光のことを聞いてるのに同じ世界遺産の富士山、富士山と言えば静岡と言えば熱海、というのをやった人が多いようだが、、直前指南のハローと北川氏の罪は深いかもな。

969 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4bb0-/Ylu):2017/01/07(土) 15:29:14.20 ID:B46qC8Qc0.net
ハローって2次試験の採点を左右するほどの影響力があるのか?にわかには信じられんな。

970 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 51eb-TgNF):2017/01/07(土) 15:55:25.01 ID:H3DHgYqV0.net
セミナーに参加して話を聞いてたけど北川方式はマズイと思ってたよ。
実際自分はそんなのやる気もなかったし。
試験官(さらにはガイドを利用する客)をバカにしすぎてるもの。
アレのなにがよかったのか全然わからない。失礼だもの。

971 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b37-+flj):2017/01/07(土) 16:24:47.64 ID:Q7U6x/u+0.net
では、自分の知らない事項(プレゼンやその後のQ&A)にはどう対応するのが良いと?


ただ「すみません。わかりません。」と答えたって評価下がるのだから、駄目元で取り敢えず何か話すのはアリだと思う。 少なくとも語学力の面は評価されるかも知れんし。

972 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 99d7-8czw):2017/01/07(土) 16:50:08.61 ID:Ew8b+2qX0.net
何も話さないよりはマシだが、わざわざ金とってセミナーをやるんだから北川式を正攻法ととらえた人は多い。またハローは1分半以上話すな、質問には長すぎる回答は不可、と教えてるが、他の複数の学校は遮られるまで2分話せ、回答は丁寧に長めに、と教えてる。

973 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 99d7-8czw):2017/01/07(土) 16:58:55.31 ID:Ew8b+2qX0.net
ハロー模擬面接動画を見てると傾向の把握がズレてる。面接官は冷たく淡々と落とす穴を探してる、という前提にあるから出来るだけ話さない、に繋がる。実際は最近は特にフレンドリーな中で落とされるわけでw 傾向と対策が四半世紀前。

974 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 931e-KMfu):2017/01/07(土) 17:16:35.27 ID:YMarwAJt0.net
北川さんて誰?
それをまた主催者がセミナーに出たら落とすとか堅気の組織が云う事
じゃないくらいわかりそうなもの。能力ない奴が言い出しそうな恐喝セリフで
職権乱用。

あと、植山さんの旅行動画見てもあんまり行きたいと思わない^^
羨ましくない。老人旅行より活力ある若い時の旅行の方が印象強いとおもうな。
同年齢の人々はあれ見て感動する物なのか?

975 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 99d7-8czw):2017/01/07(土) 17:28:17.83 ID:Ew8b+2qX0.net
672、680あたりの情報は正しいかもな。合格率は85%、面接官一人当たり30人中5人前後、口パク、自滅、パニックなどコミュからの脱落者が15%くらいはいそう。例年外人は殆ど日本文化を知らなくても試験官になるらしいから、英語コミュ能力を主に見てるのは間違いない。

976 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-8czw):2017/01/07(土) 19:07:42.70 ID:gwbmA3Nwd.net
北川さんも教祖に載せられて寿司屋に釣られたりして講師引き受けたのかも知れないが、あれはどうもな。あんなガイドはされたくない。風鈴を聞いてオリンピックかw下手な歌歌い出したりするのは目立ちたがり性のせいかも。

977 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 99d7-8czw):2017/01/07(土) 20:36:47.37 ID:Ew8b+2qX0.net
試験官、受験生の年齢知ってるのかな。
受験生の平均どう見ても50〜60歳くらいに思えた。

978 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c137-wLUe):2017/01/07(土) 22:06:49.95 ID:c9g7Oh6Y0.net
>>977 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

979 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 598d-cBnL):2017/01/07(土) 22:11:29.91 ID:bFI1Hwmp0.net
>>966
>先週、二次の試験官から聞いたが、ハローオススメの北川式は大幅減点との指示あったらしい。

959さんへ。この話題に興味があるので詳しく聞かせてください。
*大幅減点の指示があったのは試験直後ですか? 最近ですか?
*2次試験の採点項目は、以下の4項目ですが、具体的にどの項目の点を
 どのように落とすのでしょうか?
  @プレゼンテーション
  Aコミュニケーション
  B文法及び語彙
  C発音及び発声
*たとえば、提示されたテーマの内容の説明だけを40秒話して終了してしまった場合と
 提示されたテーマの内容の説明を40秒話して、その後北川式を使って用意しておいた
 内容に話題を変えて2分間フルに話した場合、どちらが点数が高くなるのでしょうか?
 自分の直感では、発音や文法、語彙、発声などが適切な場合、後者のほうが少しだけ点数が高くなるように
 思いますが、いかがでしょうか?

980 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9314-IbiL):2017/01/08(日) 03:59:07.87 ID:5mwT7+1v0.net
3月までに法案成立させるために、今頃国交省と観光庁、JINTO及びJTBで法案が文章化されてるんだろうなぁ

981 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 99d7-8czw):2017/01/08(日) 09:11:31.05 ID:MF6Uyx1F0.net
>>980
JTB、his、日本旅行、近鉄、小田急とか色々。JTBだけを批判するのは時代錯誤。

982 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 133a-cBnL):2017/01/08(日) 09:24:49.97 ID:TxxHPrL/0.net
2次の席は受験番号順だったのですか?

983 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-8czw):2017/01/08(日) 09:58:29.67 ID:BZFnsCp9d.net
>>979
個人的には二分遮られるまで話すことのほうが良いでしょうが、そこには言及なし。但し北川式は大幅減点という話はあったらしいです。まあ、風鈴を聞かれてるのにデパ地下の食材を語る、という兵法で大半が合格するなら、試験問題作成者が怒るのも無理ないかと。

984 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2be6-9CZQ):2017/01/08(日) 10:51:02.59 ID:9RbjkX6q0.net
北川式の大幅減点には個人的に賛成だ。
的外れな内容でしかもオリンピックに繋げれば合格するという単純な発想
も気に入らないし、第一、試験官から見てもそれを真似る奴が何人もいれば
所謂、金太郎飴答案みたいに不自然に思われても当然だと思う。
 それから、笑顔を振りまけとか、着物でいけば有利だとの考え方も疑問だ。
確かにホスピタリティが求められる仕事ではあるが、笑顔とは悪く言えば笑って
ごまかしていると解釈することができる。つまり、笑顔だの着物だの語学力
とは関係のない手段で試験をすり抜けようとする連中も国家試験をなめている
と思う。落としてやればよいのではないか。

985 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbd7-8czw):2017/01/08(日) 11:24:22.02 ID:QZUBfyZT0.net
確かに意味のない笑顔は日本人の不思議として有名。着物で落ちたと聞いたことないのは不思議。スーツでも普通に落ちるのに。二人に対してアイコンタクトは難しい。北川式は落とす対象とすべきには賛。力がないからそんなことをやるのだろうから。

986 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9314-IbiL):2017/01/08(日) 11:31:28.92 ID:5mwT7+1v0.net
そうだな、JTBが合格者を増やそうとしているのなら、逆に落とす人を増やすべきだろうな

987 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbd7-8czw):2017/01/08(日) 11:31:55.25 ID:QZUBfyZT0.net
因みに教祖式はAside from ◯、I would like to talk about △. として◯を語らないという有料セミナーでの指導。これも真っ先に落とすべき。常識的にはプレゼンテーションで五段階で一か二だろう。

988 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbd7-8czw):2017/01/08(日) 11:37:03.46 ID:QZUBfyZT0.net
伊勢神宮を◯として、実際には出雲大社△を語って終わり。富士山を聞かれてるのに、出羽三山を答えて終わり、これで合格させるとは如何なものか。ネイティヴ試験官は知識ないとしても日本人試験官はこのあたりきちんと見て欲しい。着物で無条件合格はやめて欲しい。

989 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-8czw):2017/01/08(日) 11:50:58.58 ID:BZFnsCp9d.net
今年の試験がどうなるか知りませんが、プレゼン問題以外を答えて合格させるなら、だれも準備しなくなりますねw 雪祭りを聞かれて横手のかまくらや流氷まつりを答えれば合格なら準備不要。

990 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9314-IbiL):2017/01/08(日) 12:02:08.69 ID:5mwT7+1v0.net
【年頭所感】観光庁長官 田村明比古氏
2017年の通常国会に民泊に関する新法、また、通訳案内士法及び旅行業法の改正法案を提出することを予定しております。
また、観光MBAの創設

991 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9314-IbiL):2017/01/08(日) 12:15:28.03 ID:5mwT7+1v0.net
http://logmi.jp/173895
「ペアガイド」です。もともと有償で外国語を使って自分の知識で案内を行う場合には、
「通訳案内士」の資格が必要でした。ただ、我々は役務をわけることでこの法律をクリア
したということです。
どういうことかといいますと、有償で通訳するだけであれば資格はいりません。
有償で案内するだけでも資格はいりません。ですので、2人1組になって案内すれば
法律は関係ないでしょうというところで、
観光庁さんとお話をさせていただいて、それをクリアしました。

992 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9314-IbiL):2017/01/08(日) 12:37:19.95 ID:5mwT7+1v0.net
俺は時々思うんだが、姪っ子が今大学生なんだが、広瀬すず似で外交的。
姪と二人でツアーガイドする方が人気でそうな気がする

993 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9314-IbiL):2017/01/08(日) 12:45:31.74 ID:5mwT7+1v0.net
https://huber-japan.com/listings/611

ここのサイトを見ると、要するに、英語がしゃべれる無資格者が二人でガイドをやると。
法律的には、一人が通訳、一人が日本語ガイドということにすれば問題ないと観光庁から言質をとったと。
でもまあ実際は二人とも英語でガイドやるんだろうけどね。

994 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b37-+flj):2017/01/08(日) 12:52:58.83 ID:rFk1KBtH0.net
>>991
システム側がガイド、ゲスト双方から15パーずつ抜き取るビジネスモデルか…。

無償(だからガイド1人で可)で同様のコンテンツ提供してるNGOや学生サークルがいくつも存在してる現状でこれはキツイかもね。

そもそも「語学、ガイド知識のどちらかがかけてるけど対価欲しいからペアでやる」なんてのは日本側の都合でしか無い。 外国人ゲストがこのシステムを利用する動機が見当たらん。

よっぽど人材がいない地方案内なら兎も角、都会じゃ難しい。

995 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9314-IbiL):2017/01/08(日) 12:53:32.98 ID:5mwT7+1v0.net
今年運悪く不合格となった皆様は、↑のサイトに登録して頑張ってみてはいかがでしょう?

996 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-8czw):2017/01/08(日) 12:57:22.77 ID:BZFnsCp9d.net
そんなことするくらいなら、貸し切りタクシーの運転手としてガイドする、釣り船でガイドする、和食ツアーでガイドを兼ねる、川下りどガイドを兼ねる、でいくらでも合法通訳ガイドができるよ。

997 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9314-IbiL):2017/01/08(日) 12:59:56.40 ID:5mwT7+1v0.net
俺は通訳案内士の資格をもちながら、逐次通訳の仕事もやるんだけど、日本語しかできない
ガイドの人が地方にはたくさんいるので、その人たちのとこに外人が来たときだけ、助っ人通訳
してもいいかなと思うこともあるよ

998 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-8czw):2017/01/08(日) 13:08:16.53 ID:BZFnsCp9d.net
そんなときもやっぱ着物かスーツ?

999 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9314-IbiL):2017/01/08(日) 13:18:14.37 ID:5mwT7+1v0.net
>>994
英文科の美人女子大生二人に囲まれて案内してもらえるなら、金だしてもいいと思う人もいるだろう。
学生の方も、一人でなら気が重くても、友人と二人でならガイドやってもいいと思う層もあるだろうし。
まあそれ以外で需要があるとは思えんがw

1000 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbd7-8czw):2017/01/08(日) 15:12:28.75 ID:QZUBfyZT0.net
北川式はヤバイこと、教祖式もかなりリスクある。着物着た美人でも落ちるのが今回。一方、清貧の山伏の如き秘めた苦労人、スーツは買えないが知的研鑽を積む工場労働者、資本論を読み三里塚再闘争に地下で準備するもの、こんな、地味なグローバル生活者にチャンスある。

1001 :名無しさん@英語勉強中 (JP 0Hdd-IbiL):2017/01/08(日) 17:40:43.02 ID:XPviId5AH.net
>>997
それで料金が取れるの?
日本語ガイドなんて、隠居老人の暇つぶしが大半だと認識してるんですけど。
で、地域の「ボランティアガイド協会」に所属して知的欲求を満たしているという。

1002 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b69-yHcB):2017/01/08(日) 18:59:47.88 ID:J1tEOWVZ0.net
>>973
10日切った。フレンドリーな雰囲気だったけど、不安です。

1003 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2be6-9CZQ):2017/01/08(日) 21:09:50.53 ID:9RbjkX6q0.net
北川式を真似る奴も言語道断だが、確かに笑顔や着物などパフォーマンス
だけやつ等も落とすべき!
これらは全て勝手に教祖を気取っているハローの植山が指導していることだね。

1004 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-8czw):2017/01/08(日) 21:43:23.96 ID:BZFnsCp9d.net
ハローのブログ、nyが雪でとか知らんわ。ツマラン。所詮リストラの進んだ2000年くらいから給付金通信講座でぼろ儲けしたんだろう。30万✖三千人で年間10億、それを10年間で、、、推定資産

1005 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c137-wLUe):2017/01/08(日) 22:07:53.85 ID:VfZUSOx40.net
>>1004 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

1006 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 51c8-Yesr):2017/01/08(日) 22:49:12.68 ID:ED7vbyc20.net
うめ

1007 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sac5-HvS5):2017/01/08(日) 23:26:57.41 ID:WYSbZ4nqa.net
1000ならみんな合格

総レス数 1007
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200