2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうやったらネイティブの会話や演説が理解できるようになる?3

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3373-LtqV):2017/02/04(土) 09:27:20.80 ID:PtXhAi1T0.net
引き続き語りましょう!

2 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMd3-fSoZ):2017/02/04(土) 11:01:18.16 ID:2DvhUmCTM.net
もういいよ

3 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 933b-gmgt):2017/02/04(土) 11:33:58.43 ID:SufRmJN20.net
音声を解読する回路
言葉を解読する回路
文法を解析する回路
文章を解読する回路
社会生活に結び付ける回路
思考する回路
を備える

4 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 413a-8ExJ):2017/02/04(土) 12:07:25.94 ID:dwKYCnDp0.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     rニ二二ゝ―‐、
Anyway, I probabry can't >  /""""""ミヽ ヽハ
master really | /          ミ|  | |
English. |〈ー‐、 r―-  ミ| ,ハ )
But study step by step.| =・=//=・=ア   | ハ (
_____/  l  //       ,リ ノ) )
.           |(___つ    (0) ( (
         ∧ マニア   ノ)  ) )
        (  ヽ      ノ ( ( ( (
         ))))>― ´ /― 、) ) )
         (/|\    //    \((

5 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMd3-fSoZ):2017/02/04(土) 14:43:29.98 ID:2DvhUmCTM.net
はいはい終了終了

6 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a1d7-cqZ0):2017/02/05(日) 08:31:13.61 ID:PxvCabQu0.net
Unlike a traditional PC, a Raspberry Pi doesn't use any of the bootstrap
code stored in the MBR. When the Raspberry Pi is powered on, it instead:
Loads and runs the bootcode.bin file from the first partition (/dev/mmcblk0p1)
on the SD card, provided the partition has a FAT filesystem.
bootcode.bin in turn then loads and runs start.elf (and fixup.dat) also
from the first partition.
start.elf then reads config.txt and sets up any GPU configuration requested.
start.elf then reads cmdline.txt and loads and runs kernel.img (the Linux kernel)
or kernel7.img (for Raspberry Pi 2 / Raspberry Pi 3), passing it the entire
command-line that it read from cmdline.txt. (On most standalone Raspberry
Pi images the root filesystem is on the second partition, so there'll be
a root=/dev/mmcblk0p2 option somewhere in cmdline.txt.)
The loaded Linux kernel then parses the command-line that it was given to
determine where its root filesystem is stored (/dev/mmcblk0p2 in most cases).

7 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a1d7-cqZ0):2017/02/05(日) 08:34:40.12 ID:PxvCabQu0.net
幼児型(ボトムアップ)
1.音声を解読する回路
2.言葉を解読する回路
3.文法を解析する回路
4.文章を解読する回路
5.社会生活に結び付ける回路
6.思考する回路

インテリ向けTOP DOWN
6.思考する回路 、英語の拾い読みで内容を理解する。
5.社会生活に結び付ける回路 適当に
4.文章を解読する回路 適宜
3.文法を解析する回路 良い加減に
2.言葉を解読する回路 暇にまかせて
1.音声を解読する回路 無意識に

8 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a1d7-cqZ0):2017/02/05(日) 08:42:20.61 ID:PxvCabQu0.net
>6
こんな文章は分かる人には適当に拾い読みでわかる。分からない時は日本語
を探すかそれに似た別の文章を探す。要するに内容が理解できればいい。
内容に意味がある。
 英語としては理解できても内容が理解できないならさっぱり分からない
だろう。w

9 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 933b-gmgt):2017/02/05(日) 09:30:31.25 ID:6YbgEyYL0.net
>>7
残念
5.を無意識に出来て普通人(モノリンガル)

10 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a1d7-cqZ0):2017/02/05(日) 16:23:39.15 ID:PxvCabQu0.net
News、Drama的なものよりは趣味の工作あたりから英語に入った方が上達は速いよな。
なんせ内容は全部わかるから、文法も自然にわかるようになるし、語彙も
自然に増える。
Newsが趣味というのでは漠然としているから、もっと絞り込んだところを
趣味にして、そこを集中的にやった方がいい。例えばトランプを追いかけて
みるとかでもいい。普通の人が知らない情報を提供できるくらいのことを
やれば面白くなる。

11 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-hk1n):2017/02/05(日) 16:43:50.36 ID:PJHckHdzd.net
トランプ大統領がツイッターで発信する度にNHKとかテレビが親切に訳してくれるから
まとめてコレクションするのもいいかもよ

12 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3339-8ExJ):2017/02/05(日) 18:34:15.93 ID:CgEuzCiv0.net
言語は文法を学ぶ用法基盤ではなく、事例を学ぶ事例基盤。
音声認識は記憶にある音のストリームと、聞いた音の特徴による照合。
その学習はネイティブを真似るディープラーニング。

13 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3339-8ExJ):2017/02/05(日) 18:37:20.24 ID:CgEuzCiv0.net
>Facebookでの友人数が何の成果を生まなかったことにより

これからネットを使い、ディープラーニングのサポート会員の募集が始まる。

14 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3339-8ExJ):2017/02/06(月) 06:37:20.16 ID:jvTiuAVq0.net
>インテリ向けTOP DOWN

TOP DOWN とは認知の世界だ。
音声の認識はTOP DOWNであり全体音から詳細を学ぶ。
全体の音のストリームに注意して、細かい音に配慮する。

15 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d978-kMoN):2017/02/06(月) 11:16:34.89 ID:i4V6IHRl0.net
オバマ大統領の演説集はCD付きで本にもなったし大学英語教科書にもなったが
あんなきれいごとの上っ面スピーチよりもトランプ大統領名言集を出版してほしい
あのやさしくて意味も明確な英語なら日本人は真似しやすい

16 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 413a-8ExJ):2017/02/06(月) 14:37:34.99 ID:S7WaSfmr0.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     rニ二二ゝ―‐、
The is a longest >  /""""""ミヽ ヽハ
.Library in japan.| /          ミ|  | |
          |〈ー‐、 r―-  ミ| ,ハ )
         | =・=//=・=ア   | ハ (
_____/  l  //       ,リ ノ) )
.           |(___つ    (0) ( (
         ∧ マニア   ノ)  ) )
        (  ヽ      ノ ( ( ( (
         ))))>― ´ /― 、) ) )
         (/|\    //    \((

17 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sac5-XgLl):2017/02/06(月) 14:40:32.53 ID:VeaD+jXoa.net
https://www.amazon.co.jp/もしも高校四年生があったら、英語を話せるようになるか-金沢-優/dp/4344910710%3FSubscriptionId%3DAKIAJW2UYZTEI432W7NA%26tag%3Dpixiv-runof-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4344910710

18 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM75-BoAb):2017/02/07(火) 13:08:25.90 ID:gmtn4Z/aM.net
>>15
腐るほど出てるぞ

19 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b4a-BdZd):2017/02/07(火) 13:24:51.30 ID:OMWf9o/T0.net
President Donald Trump Inaugural Address FULL SPEECH (C-SPAN)
https://www.youtube.com/watch?v=a-mfhjaPvsM

YouTubeにインタヴューいっぱい出てるよ>Trump

20 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9985-MYPT):2017/02/07(火) 13:54:36.18 ID:VXGlOq2m0.net
>>19
この顔は観たくないw
Twitterだと他にも沢山いるしYouTubeにも動画は沢山あるから、トランプに拘る必要もないな

21 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c10e-aC2u):2017/02/07(火) 14:31:38.01 ID:7tAfbIzo0.net
まずはちゃんとした英語を真似ようよ....。

22 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-hk1n):2017/02/07(火) 16:37:33.68 ID:Ttq3AGwtd.net
いや、トランプ大統領でもいいから自ら学習に駆り立てる所から始めるべきだ
能書きはいいからとにかく学習しなければ話にならない

23 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-hk1n):2017/02/07(火) 16:48:44.23 ID:Ttq3AGwtd.net
NHK夜9時のニュースウォッチ9なんてここ数日は毎日のように和訳付きツイッター紹介してくれてありがたいw

24 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 933a-7t5e):2017/02/07(火) 18:10:14.90 ID:Iqs3UI3k0.net
英仏通訳者のトランプ評 「トランプの話し方は、構文がぐちゃぐちゃで
文をまとめずだらだらと話を継いでいくので通訳者にとっては悪夢。
またボキャ貧ぶりがひどく、自分の勝利について語る時以外は、
質問に出てきた単語をひろってしゃべるが、自分の考えをまとめて説明できていない」

「トランプが言った通りに通訳すると聞いた人に理解してもらえないリスクがあるが、
意味が通るようにうまくまとめてしまうと、トランプが整然と話せる
まともな政治家だと誤解される危険があり悩む」
「トランプの言うことはあまり矛盾だらけで、通訳が下手なのだと誤解されてしまう」
と通訳者達。

ttps://twitter.com/WayToJapanTrans/status/823821773833732096

25 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b4a-BdZd):2017/02/07(火) 18:41:10.42 ID:OMWf9o/T0.net
トランプの言ってる事そのまま聞くと
わかりやすいんだよ
構文がぐちゃぐちゃってことはない。
NHKラジオ英会話わかるならだいじょうぶよ。

26 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b4a-BdZd):2017/02/07(火) 20:48:13.76 ID:OMWf9o/T0.net
Bill O'Reilly's Super Bowl interview with President Trump
https://www.youtube.com/watch?v=VVox2frrW64

トランプ、いいぞ!

27 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 933b-w8tn):2017/02/07(火) 22:10:49.75 ID:qshQ7TQy0.net
英語は伝えるべき核の語を句や文の最後に持ってくる言語だと思う

28 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f85-bvE9):2017/02/09(木) 05:53:17.78 ID:ptDQTvxi0.net
発音練習難しいね

29 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a39-IbQK):2017/02/09(木) 07:37:37.67 ID:j5pAhGBu0.net
>発音練習難しいね

日本語と同じようにネイティブを真似るだけ。
ディープラーニングが基本だ。

30 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f85-bvE9):2017/02/09(木) 09:18:12.33 ID:ptDQTvxi0.net
>>29
ディープラーニングはYouTubeの動画でも出来る?
難しそうなんだけど

31 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f85-bvE9):2017/02/09(木) 09:33:27.25 ID:ptDQTvxi0.net
他のスレに良いこと書いてたからコピー


大学受験で偏差値30代からネイティブ用の英語(国語)テストでネイティブ
大卒程度は取れるようになった僕の経験上、

単語はAnki(というソフト)等でやれば一日15分、隙間時間でやるだけで十分だよ。個人的には15000語程度までは単語帳はおろか、辞書さえろくに引いたことが無かったけど。

最初の3000語は単語帳も活用して覚えたほうが効率良いかも知れない。
数にこだわらずに発音もしっかり覚える。カタカナ発音で覚えてしまったのを
後で直すのは大変なので。1万2万覚えてから直すとなると大変な作業になる。
経験上一日平均15分程度1年で2000−3000語は増える。あんまり詰め込みすぎると
復習が大変になるので、一気に1万とかはやめた方がいい。語彙に見合う実力が
あれば復習はそれほどしなくても自然に覚えていられる。

また、難しいものにこだわらず、むしろ難しいものは捨てて、簡単なものをしっかりやる。最初の1000語と5000語との間では頻出度が20倍くらい違う。簡単な
1000語を覚えるのは、5000語代の単語を20個覚えるのに相当するということ。
語彙にこだわる人は難しい言葉を覚えたりがちだけど、これは本当無駄で、
簡単なものを着実につぶすほうが10倍も20倍も効率的。一気に1万とか
やらないほうがいいもうひとつの理由でもある。

一般的に言って日本の学習者に足りないのは実際に使うことなので、なるべく
早く実際に使う事を始めるのが良い。これが一番難しい部分かもしれない。
最初のうちは大人が楽しんで読める・聞けるものが無いので。僕の場合は
趣味の雑誌を何百冊と読んだ。

32 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a39-IbQK):2017/02/09(木) 14:34:56.72 ID:j5pAhGBu0.net
>ディープラーニングはYouTubeの動画でも出来る?
>難しそうなんだけど

ディープラーニングは母語を学んだように特徴を反復練習で覚える。
そしてフィードバックで矯正する。
教材としては通常使われる会話表現が最適。
YouTubeの動画を使うのは十分に自然な英語が理解できるようになってから。

33 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f85-bvE9):2017/02/09(木) 17:52:34.52 ID:ptDQTvxi0.net
>>32
アドバイスありがとう
今は発音を覚えるテキストやっていて、付属のCDで短い英文を繰り返し聴いたり話してる

34 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f85-bvE9):2017/02/09(木) 19:27:38.87 ID:ptDQTvxi0.net
ellen tubeをYouTubeで観てる
会話の内容は分からないけど、番組全体が楽しい雰囲気で進むので観ていて飽きない

35 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM96-S0So):2017/02/11(土) 22:45:20.43 ID:bnI9pIv3M.net
ディープラーニングの文字をみた瞬間反射的にスレを閉じる自分に気がついたので記念カキコ

36 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a39-IbQK):2017/02/12(日) 07:01:23.07 ID:aW0oSu/V0.net
>ディープラーニングの文字をみた瞬間反射的にスレを閉じる自分に気がついたので記念カキコ

では俺がここはディープラーニングで完結してやろう。

37 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a39-IbQK):2017/02/12(日) 10:12:03.92 ID:aW0oSu/V0.net
>ディープラーニングじゃ (プログラミング手法なのにwww インチキ丸出しw)

あほ、ディープラーニングは脳の学習方法だ。
それが人工知能を真似たものだ。
ディープラーニングはルールでプログラムできない学習方法だ。
人間のプログラムではなく、脳のように自ら問題を解決するのがポイントだ。

38 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eba1-ezks):2017/02/12(日) 17:07:01.41 ID:2mzitASx0.net
テスト

39 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3b2-CIv3):2017/02/13(月) 16:04:08.21 ID:+4LuZZfR0.net
>>34
それ英語の学習としては意味あるの?
全然聞き取れないものでもずっと聞いてたらそのうち聞けるようになるって言う人いるけど信じ難い

40 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f78-gq7v):2017/02/13(月) 20:32:18.96 ID:43pHF0Zp0.net
これは聞き取れないと絶対にダメ、これはマスターしないといけないというものと
反応力、理解力を維持・向上するためにどんどん聞き流すものを明確に分けて勉強するヤツが成功する

41 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3b2-CIv3):2017/02/14(火) 00:58:57.24 ID:XebOUV3D0.net
俺はほぼ聞き取れない洋楽を毎日何時間も聞き流してるけど、これで英語力が上がるとは到底思えない。
せめて半分くらいは聞き取れるものじゃないとリスニングの教材にはならないと思う。

42 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sacf-cGUq):2017/02/14(火) 01:11:50.39 ID:n/YxYNWga.net
洋楽が一番難しいと思うよ。
日本語の歌でも聞き流すだけじゃ何も頭に入らないから。

43 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f85-bvE9):2017/02/14(火) 02:10:18.69 ID:bEMCYZBV0.net
>>39
番組が楽しいんだよ
英語学習としては意味が無いかもしれないが、ノリがいいというか気分が良くなる

これは上級者むけかもしれないけど
YouTubeはいろんな英語学習者向け動画があるね

https://youtu.be/pYAigM3wmas
これ

44 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e3b-zG7h):2017/02/14(火) 02:39:09.37 ID:NYMjxpNN0.net
リスニングができない
@知ってる言葉が聞き取れない
A語彙を知らなくて聞き取れない

場合があるから、聞き流しは@対策なんだよね。
知ってる単語が全部聞き取れたら知らない単語だけ聞き取れるようになって
調べることができる。

ドラマの英語字幕とかBBCのサイトを読んで語彙力増強すると同時に
BBCとかドラマを聞き流しするといいと思うよ。

45 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f85-bvE9):2017/02/14(火) 02:52:37.98 ID:bEMCYZBV0.net
>>44
まだそこまでは進んでないです
中学英語テキストやって発音テキストに入ったところなので
幼児向けとか初心者向けの内容でやってみます
発音テキストは難しいです

46 :名無しさん@英語勉強中 (中止 Sd4a-/8H6):2017/02/14(火) 09:15:16.96 ID:QZecebmRdSt.V.net
>>42
桑田圭介なんかは、清聴しても分からない所たくさんあるわ。

47 :名無しさん@英語勉強中 (中止 3a39-IbQK):2017/02/14(火) 16:51:08.70 ID:kvQuftTY0St.V.net
ディープラーニング・無料サポート会員募集

http://eigonohiroba.info/page-77/

48 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a39-IbQK):2017/02/14(火) 22:03:39.89 ID:kvQuftTY0.net
ディープラーニング・無料サポート会員募集

http://eigonohiroba.info/page-77/

49 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbd7-Frzy):2017/02/15(水) 17:58:55.08 ID:16OXhoWM0.net
>全然聞き取れないものでもずっと聞いてたらそのうち聞けるようになるって言う人いるけど信じ難い

義務教育で相当量の英語の勉強はやっているので、寧ろ聴き取れないのがおかしい。
児童文学などを読んでみると、最初は全く読めないが、実際のところ語彙だけに限れば
分からない単語は1ページに10個もあるかないかだ。殆どの語彙が分かる。すべて
分かるといっていい。しかし10個というのは少ないようで多い。10個も分からない語彙
があると筋を読めない。だから殆どわかるのに
「全然わかんない」
という印象を持ってしまう。これが英語が分からないという自信の無さにつながる。

分からないのはたったの10個に過ぎない。

こんなもんは辞書でサッサと調べたらいい。そうすると当然読める。だから語彙不足の
壁なんて問題にならない。「サッと辞書を引く」というように意識を変えるだけだ。

しかしもう一つの壁がある。それはやはり英語固有の言い回しに慣れていないから
語彙が分かっても、最初の内はなかなか頭にスンナリと入ってこない。しかしこれも
慣れだ。簡単な小説を1冊読めばいいだけだ。これだけで随分慣れれくる。最初に
赤毛のアンを読み始めた時は、あちこち分からない言い回しだらけでなかなか頭に
入ってこなかった。途中で断念して、もっと簡単な「OZの魔法使い」を読んでから
もう一度トライしたら、スイスイと頭に入ってくるようになった。かなり難しい表現
があるけれども分かるようになる。

50 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbd7-Frzy):2017/02/15(水) 18:07:06.00 ID:16OXhoWM0.net
The wizard of OZも Anne of Green Gablesも無料のオーディをブックが
ある。本を読んだ後でオーディオブックを聞けばすべて聞き取れる。
2冊読むのに半年もかからない。

英語は全然わからない。

そういう人が多い。自分もそうだったが、それは最後の10個のピースがそろわない
パズルだからだ。それがそろえば全部わかる。義務教育の過程で99%は準備が
整っているのだ。だから最後の1%を追加するだけでスイスイわかるようになる。

51 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd4a-dQI0):2017/02/15(水) 22:04:44.69 ID:scFlJ+30d.net
そもそも日常生活に2つも言語など非効率だから必要ない
たとえ義務教育でやってようがムダに気を回して疲れる作業など拒否反応で排除されるのが普通
好きでやってる学習者以外は
しかも語順が日本語と大きく異なるしな

52 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8339-dEGZ):2017/02/16(木) 13:53:48.66 ID:/NuXWR2+0.net
>義務教育で相当量の英語の勉強はやっているので、寧ろ聴き取れないのがおかしい。

英語の聴き取りは記憶にある音との照合。
だから義務教育で聞き取れないのはあたりまえ。

53 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5d7-XfCN):2017/02/16(木) 14:02:04.52 ID:kTye7TR00.net
ゴルフやゲームや酒やピアノやダンスなど必要のないものはたくさんあるが英語も
その一つだ。しかし知っていると便利なことや楽しいこともある。
 自分は小説を殆ど読まないので、せめて英語で小説を読もうと思ったのが英語勉強
の始まりだ。
小説を読むのは時間の無駄という意識がどこかにあって、ゆっくりと小説を読んでみよう
という気にならない。確かに暇つぶしに読むなら面白いと思った小説はいくつかあったが
そんな時間のゆとりがない。しかし英語の勉強という目的があれば時間を割いても良い
という気がしたのだ。
 小説は語彙が豊富なので、教養書を読むよりは遥かに難しい。しかし少し工夫をすれば
スラスラと読めるようになるのにそんなに時間はかからない。
分かるようになるまでにはかなりアチコチで引っかかる。トントントンと読めていても
分からない部分が出てくるとツーツーツーと2,3回は同じ場所を繰り返して読む。
そうすると分かる。だからトントントンツーツーツー(...---)という読み方になるが
そのうち...---.........---のように---が少なくなる。
---が少なくなって
.................................---........................
このくらいのレベルになればオーディオブックを聞いても殆どわかる感じになる。

54 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5513-P9CU):2017/02/16(木) 20:20:41.00 ID:fCtgi0Jb0.net
このCNN 10はいいですよ。
10分間で英語字幕付き。
わからない部分は調べて何度も繰り返し聞いて
字幕を見なくても聴き取れて理解できるようなります。

https://www.youtube.com/watch?v=MMNspcIZX6I

55 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ada7-pvgw):2017/02/16(木) 21:09:54.35 ID:zKFko6Yq0.net
これ系は画像で話のネタがわかるのが大ヒントになってるんだよな

56 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5513-P9CU):2017/02/17(金) 23:20:35.85 ID:Ad5s74mi0.net
>>54のレベルが高いと感じる人は

VOA NEWSがいいかもしれません。
字幕もあり、ゆっくり話しているので良い教材です。
https://www.youtube.com/watch?v=E-4vFfO2duU&t=1916s

先ず英語の音に慣れ、基本例文をたくさん聴きたいのなら
TOEIC- English Listening - 5000 Sentences - U1-Lesson-(01-40) が良いです。
https://www.youtube.com/watch?v=MytAtos4W94&t=276s

57 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5d7-XfCN):2017/02/18(土) 06:19:49.11 ID:NFMq7HmH0.net
こういうのは膨大な時間の無駄だな。テキストが用意されたものを聴くので
ないと繰り返し聴くことができない。流れで聞いてしまうので疑問に思った
ところで立ち止まって確認する癖がつかない。聞き流して終わりになる。

読書から始めた方がいい。

58 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9b25-mmFg):2017/02/18(土) 08:28:43.33 ID:Otykw0qk0.net
>>49
慣れですか

たしかに何度も同じような内容の動画をみてると段々と聴き取れる音は増えてます
意味は無理ですが
言い回しとかですね

59 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9b25-mmFg):2017/02/18(土) 08:30:52.59 ID:Otykw0qk0.net
>>52
そこの部分は、義務教育が終わってる人は聴き取れるという意味

60 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9b25-mmFg):2017/02/18(土) 08:32:24.24 ID:Otykw0qk0.net
>>56
ありがとう

61 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5513-P9CU):2017/02/18(土) 08:52:49.00 ID:F7ug0+Vc0.net
>>57
>テキストが用意されたもの とは?

これらを紹介したのは字幕や例文があるので、目で英単語を追いながら
各々の単語の固有の音を耳で確認して行くという作業ができるからです。

先ず耳で各単語の正確な発音を聴いて覚えていかないと
リスニング力はUPしないんじゃないでしょうか?

62 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5513-P9CU):2017/02/18(土) 09:11:57.82 ID:F7ug0+Vc0.net
>>60
私も今紹介した3種類をやっています。
TOEICのやつは徐々に例文が難しくなって行きます。
これ5000文頭に入ったらかなり進歩しそうですね?
慣れてきたら再生速度を1,25とか1.5にしてみるといいですよ。

63 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM2b-mmFg):2017/02/18(土) 10:00:29.34 ID:soK15qmFM.net
>>62
3つとも良い感じですね
中学英語も理解してるとはいえない段階ですが、音声は沢山聴いてると徐々に言葉として聞こえてくるようになりました

64 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM2b-mmFg):2017/02/18(土) 10:22:27.50 ID:RlKtJL94M.net
BS日テレでイギリスの料理番組がありますね
bill’s kitchen
今日は北欧料理

65 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5d7-XfCN):2017/02/18(土) 11:21:29.00 ID:NFMq7HmH0.net
>先ず耳で各単語の正確な発音を聴いて覚えていかないと
>リスニング力はUPしないんじゃないでしょうか?

そう思うかもしれないが違う。耳を使う必要はない。これはアルクの編集長も
おなじようなことを言っていたが、読書したほうが速く聞き取れる。
 アルクでは英語で書かれていた有用な情報を翻訳して紹介するようなサービスを
していたらしいが、そういう作業をさせていた新人はあっという間にリスニング
能力がUPしたそうだ。そういうことをどこかで書いていた。

 これは自分の実感でも同じだな。大量にリスニングをしても全く上達しないが読書を
するとあっという間に上達する。意味が分かるようになって聞いたらリスニングは
即座に上達する。数時間単位で上達する。だから耳の練習をするひつようはない。
意味を理解する練習をしないと駄目だね。

66 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5d7-XfCN):2017/02/18(土) 11:28:19.68 ID:NFMq7HmH0.net
>これらを紹介したのは字幕や例文があるので、目で英単語を追いながら
>各々の単語の固有の音を耳で確認して行くという作業ができるからです。

現実には目で追うだけに終わるでしょ。それを書きとって繰り返すという作業は
しない。
 読書の場合だと、引っかかる文章は繰り返して理解しようとする。昨日開いた
ページを一瞬であってももう一度見る。あるいはざっと読み直したりもする。
マーキングした箇所をパラパラと見る。
その僅かな繰り返しが重要なのだよ。一瞬でも2回みると記憶に残りやすい。

67 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5d7-XfCN):2017/02/18(土) 11:55:40.56 ID:NFMq7HmH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xRTMsguD-So&t=892s
たとえばこんな英語なら直ぐに聞き取れるんじゃない? 
文法的にも教科書通りで丁寧な表現だし、単語も中学レベルですべてわかると思う。
こんなのをいくら聞いていても上達はしない。
だから聴くのを練習する必要はないのよ。スラスラ読める内容なら直ぐに聞き取れる
からね。

68 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5513-P9CU):2017/02/18(土) 13:29:38.57 ID:F7ug0+Vc0.net
>>64
残念ながら仕事で見れませんでした
youtubeにも少しBill's Kitchenの短いのありますね。
好きな分野とかなら楽しめて英語を聴くのが苦にならないですね。

>>65

では何故、同時通訳するレベルに達するには3,000時間の聴き込みが必要と言われるのですか?
逆に何百時間英語を読めば、どんどん聴こえて理解できるレベルになるのですか?

英語音の周波数と日本語音の周波数は違うそうです。
そして日本語音とは違う周波数帯は読むだけじゃ決して聞こえてきません。
英語のドラマとか見ますか?白人、黒人人種によっても発音が違う。
アメリカ英語とイギリス英語は明らかに発音が違う。文字だけで発音の区別がつきますか?
上のBill's Kitchenはイギリス英語で明らかにアメリカ英語と発音が違う。
ドラマの会話なんて、文にしたら物凄く短い。しかし発音の速度は物凄く速い。
登場人物にも聞き取りやすい人もいれば、物凄く聴き取りにくい人もいる。

こういった聞き難さは、何時間英語を読めば解消されるのですか?
私は今までに150冊以上は小説を中心に洋書を読みましたが
あとどれほど読めばリスニングがどんどん上達するレベルになりますか?

69 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5d7-XfCN):2017/02/18(土) 14:51:42.61 ID:NFMq7HmH0.net
>あとどれほど読めばリスニングがどんどん上達するレベルになりますか?

スラスラ読めるレベル。つまり音声スピードと同じスピードで読めれば聞き取りに
ついていける。

>ドラマの会話なんて、文にしたら物凄く短い。しかし発音の速度は物凄く速い。

 音声スピードだからどんなに早口でしゃべってもたかが知れている。普通の読書
スピードに比べたら非常にゆっくりだ。

>私は今までに150冊以上は小説を中心に洋書を読みましたが
>あとどれほど読めばリスニングがどんどん上達するレベルになりますか?

それなら音声スピードよりも速く読めるでしょ? それで聴き取りができないか?
ちなみに最近読んだ小説はなに? 1冊どのくらいのスピードでよんでる?

150冊も読んで聴き取りできないなんて、もしそれが本当だとしたら、とても
信じられない。w 
いったい何をどのレベルで聞き取りたいというのか意味不明だわ。w

70 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5d7-XfCN):2017/02/18(土) 14:55:35.87 ID:NFMq7HmH0.net
>英語音の周波数と日本語音の周波数は違うそうです。
>そして日本語音とは違う周波数帯は読むだけじゃ決して聞こえてきません。

周波数を聴くわけじゃないから関係ないよ。ちなみに電話なら高域はすべて
原理的にカットされてるから、音がない。でも聞き取れるだろ。

71 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5d7-XfCN):2017/02/18(土) 15:00:26.19 ID:NFMq7HmH0.net
女子高生が隠語でしゃべってるようなのをおっさんが聴いても絶対にわからん
ぞ。w
 あとPEだとAWGだとか、そんなのが大量に出てきたら聴いてもわからんのは
当たり前。w
いくら聴いても聞けるようにはならんよ。

72 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-j8R4):2017/02/18(土) 15:14:39.62 ID:c70hPaa5d.net
読書の押し売りを書いてるのは相変わらず777なんだろうがそれはさておき、
洋書150冊理解できるレベルで聞き取れないとか有り得ないし、
これは分からないままリスニングのシャワーやってる読書版にしか思えない
それに周波数なんたらとか厨な書き込みもまるで初心者に見えるし

73 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 75b2-P9CU):2017/02/18(土) 15:57:02.33 ID:+ecAfYcK0.net
よく早口で聞き取れないっていう人が多いけど、速いんじゃなくて短いが正しい
「ありがとうございます」を知っていても「あざーす」が聞き取れないみたいもんw
発音の脱落やリエゾンなど音変化を脳に染み込ませるしかない
でもEasier said than doneです
自分はまだ全然だめ(´・ω・`)

74 :707 (ワッチョイ a5d7-XfCN):2017/02/18(土) 16:25:33.77 ID:NFMq7HmH0.net
>73
そう。聴けると全然速くない。遅すぎて倍速で聞きたくなる。

75 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9b25-mmFg):2017/02/18(土) 17:21:52.04 ID:Otykw0qk0.net
英語の研究者や教師を目指すわけでないから
完璧でなくても構わないと思うよ
動画からこ読書からか、自分の好きな方法で上達すればいいでないか?

76 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5513-P9CU):2017/02/18(土) 18:21:49.63 ID:F7ug0+Vc0.net
>>69,72
アメリカ人同士が会話しているのにつていけるレベルです。

今週読んだのは図書館で借りてきた「Heaven Can Wait」
昔見た「天国から来たチャンピオン」と言う映画の原作小説です。

ネットで「ランボー」3部作を見たので、先週は「FIRST BLOOD」を探して読みました。
だいたい読むのは映画の原作本かミステリーです。読み終えるのに2〜3日かかります。
>>69さんのようにもっと速く読めるように心がけてみます。

リスニングレベルは大したことありません。
このニュースは聴いて大体わかりますが、ドラマだと聴き取れない個所がグーンと増えます。
https://www.youtube.com/watch?v=bEMyIINJG7o

1:13〜のところは、Critics are pouncing on these pictures.って言ってますかね?

今週は「Orange Is the New Black」というドラマを見ています。
リスニングに有効なドラマは何かありますか?

77 :707 (ワッチョイ a5d7-XfCN):2017/02/18(土) 18:52:51.20 ID:NFMq7HmH0.net
わかった。実力に比較して、読む内容が易し過ぎるんだよ。
だから語彙が増えない。語彙が増えないから、聞こえないだけだね。

だから同じレベルのものをいくら聴いても上のレベルのものは聴ける
ようにはならないよ。確実に単語を増やさないと。
語彙を増やすという意味では映画とか漫画では絶対に上達しないよ。

78 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5d7-XfCN):2017/02/18(土) 18:55:18.81 ID:NFMq7HmH0.net
多読でも簡単な本ばかりよんでいては、上達しない。徐々にレベルを上げて
負荷を書けないと伸びない。

79 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5513-P9CU):2017/02/18(土) 19:26:01.09 ID:F7ug0+Vc0.net
>>77

707さんどうもです。
もうちょっと学術的な本も読むようにしてみます。
なるほど「負荷をかける」ですか。

80 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9b25-mmFg):2017/02/18(土) 19:38:43.93 ID:Otykw0qk0.net
>>77>>78
良いこと聞いた

81 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9b25-mmFg):2017/02/19(日) 00:59:45.20 ID:2XX9Zb4A0.net
録画してた60年代の映画を観てる
ファニー ガール

昔の映画は会話が多いと思った
けどこれは歌ってばかり

82 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 237f-pvgw):2017/02/19(日) 10:56:23.71 ID:tBZXE3460.net
適度に負荷がかかる程よい長さの英文集みたいなのないですかねぇ

83 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM2b-mmFg):2017/02/19(日) 11:58:16.67 ID:MivSObWvM.net
>>82
>>56みたいにYouTubeに英文あるやつとかは?

84 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b4a-nViG):2017/02/20(月) 20:22:35.83 ID:vMEV8L+Z0.net
聞き取れると、わからない言い回しや単語など
聞きっとって後で辞書で調べられるんですんけれどね
聞き取れない、発音ができない状態で
多読するのはいいとは思えませんが

まあ人それぞれですから。多読が効く人もいるってことかな。

85 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9b25-mmFg):2017/02/20(月) 20:55:33.85 ID:2NqAcV2p0.net
>>84
なるほど
確かに聴き取れると、その後の調べたりとか勉強はし易そうですね

86 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8339-dEGZ):2017/02/21(火) 07:42:54.55 ID:NtjZWbqG0.net
英語はディープラーニングだな。

87 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8339-dEGZ):2017/02/21(火) 07:45:41.98 ID:NtjZWbqG0.net
ディープラーニング・無料サポート会員募集


http://eigonohiroba.info/page-77/

88 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5513-P9CU):2017/02/22(水) 20:08:02.10 ID:gTYaYl/Q0.net
>>82
> 適度に負荷がかかる程よい長さの英文集みたいなのないですかねぇ

ネットの英英辞書を使うのはどうでしょうか?

https://en.oxforddictionaries.com/
このOxford living dictionariesで単語を知らべる際
「- More example sentences」をクリックすると
当該単語を含んだ例文がダ〜ッと出てきます。

>>84
多読と多聴、両方やればいいんじゃないでしょうか?
読む時も聴く時も日本語を排除して英語の世界に入る。
英語を日本語に置き換えずに理解する。


その為には0.0何秒で瞬間に見た単語がわかる
直ぐに消えて行く英音を0.0何秒で瞬時に理解する。


「wrath、wrath・・え〜っと『怒り』だ!」という風に
単語帳で英語を覚えているレベルから
wrathという単語を見て、日本語を介さず瞬時に認識できる。
また音を聴いて瞬時に認識できる。

そういう「使いものになる英単語」を蓄積していく為には多読も多聴も有効かと。

89 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 75b2-P9CU):2017/02/22(水) 21:01:22.21 ID:ebcLIvZi0.net
Easier said than done.

90 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5513-P9CU):2017/02/22(水) 21:08:30.00 ID:gTYaYl/Q0.net
>>89
a journey of a thousand miles begins with a single step

91 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a39-FpMc):2017/02/23(木) 11:22:11.40 ID:oYp28PQY0.net
>多読と多聴、両方やればいいんじゃないでしょうか?

文字英語と音声英語はまったく別のシステムで処理されます。
目が不自由でも、言語習得にはまったく関係はありません。

92 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdfa-3rWX):2017/02/23(木) 17:39:26.14 ID:FxHJKy7Ud.net
>>15
書店の英語コーナーに行くとトランプ演説集が多く置いてあるぞw

93 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd13-d4M5):2017/02/23(木) 21:54:27.86 ID:LUjLI2cH0.net
>>91
だからどうすればいいの?

94 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a39-FpMc):2017/02/24(金) 08:11:28.81 ID:HXnxZl2O0.net
>だからどうすればいいの?

母語の場合でいえば、世界の数千以上もあるの言語のすべては音声言語を先にやる。
言語は音声言語が基本で、文字はそれを記録する媒体だからだ。
また言語は文法を学ぶ用法基盤でなく、多くの事例を覚える事例基盤だ。
すると多聴よりは多くの自然な表現をディープラーニングが覚える方が効果的だ。
忘れないように覚える事が大事だ。

95 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ee25-vMC/):2017/02/24(金) 15:31:02.81 ID:R8k07BHc0.net
>>93
上のほうに書いてる人がいるけど、中学英語をやったら発音練習がいいそうだ

96 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 953a-FpMc):2017/02/24(金) 16:21:58.95 ID:pPWNutW90.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     rニ二二ゝ―‐、
I have a pen. >  /""""""ミヽ ヽハ
I have an apple.| /  MAD     ミ|  | |
An apple-pen. |〈ー‐、 r―-  ミ| ,ハ )
Pen-pineapple, apple-pen.| =・=//=・=ア   | ハ (
_____/  l  //       ,リ ノ) )
.           |(___つ    (0) ( (
         ∧ マニア   ノ)  ) )
        (  ヽ      ノ ( ( ( (
         ))))>― ´ /― 、) ) )
         (/|\    //    \((

97 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a39-FpMc):2017/02/24(金) 16:57:30.80 ID:HXnxZl2O0.net
ディープラーニングは、脳の神経回路にヒントを得た「ニューラルネットワーク」をベースにした手法であり、
回路の中間部分を多層からなる構成にすることで、データの特徴を多段階でより深く学習します。
近年、画期的な学習手法が開発されたことで、データの特徴をより深いレベルで学習することが可能となり、
また、コンピュータの処理能力が向上したことで実用的な時間で処理が可能となりました。
また機械学習では学習するデータが必要になりますが、大量かつ多様なデータをインターネットで得られるように
なったこともディープラーニングの実用化に寄与しています。

98 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd13-d4M5):2017/02/24(金) 18:34:31.94 ID:+LVhu6BF0.net
>>94
モンゴル出身のお相撲さんやフィリピンパブのおネエチャンのように
日本で生活する中で耳から聞いて、徐々に習得していくような場合ですよね?
残念ながら日本で日常的に英語を使う環境にないので私はそういう方法がありません。
ディープラーニングがそれを可能にするというのならそれは素晴らしいですね。

.>>95
本当は中学校で単語を覚える時から正確な音も徹底的に聞いて覚えるべきだったのです。
そういう過程を経てこなかったので改めて知っている単語の正しい音を確認する作業が必要ですよね。
ホント二度手間です。

多読をするのは英語の(で)知識を蓄積させるためです。
例えば経済に疎い私のような者が日本語で聞いて理解できない経済の専門的な話を
英語で聞いても分かるはずがありません。

そこでです、
日本語の経済の専門書を読んで知識を深め、英語の経済に関する番組やニュースを見る。
しかしそれよりも英語で経済の専門書を読んで英語のニュースを聞いたほうがてっとり早い。
経済どころか英語で義務教育を受けていないので、私はそのレベルの英語の知識もない。
「扇形の面積の求め方」を英語で説明できない。先ずその辺から身につけるべきかもしれません。

多聴と言うより多くを見て聴く。
私はアメリカで生活をしたことがないので、どういう場面でどういう言い回しをするのか知りません。
ですからアメリカの日常を舞台にしたドラマを見て、ああ、こういう時はこんな風に言うのかとか
ドラマを通して疑似体験をするしかない。

もう一つは、CNNのアナウンサーは明瞭で正確に発音するので聴きやすい。
しかしそうじゃない一般人のこもったような喋り方や極端な低音や
怒っていたり泣いていたり、ヒソヒソ話や歌の歌詞なんかもそうですが聴き取りにくい。
それは色々な音を聴いて慣れるしかないのか?と悩む。

99 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a39-FpMc):2017/02/24(金) 18:46:42.33 ID:HXnxZl2O0.net
>残念ながら日本で日常的に英語を使う環境にないので私はそういう方法がありません。

別に生活の中で英語を覚える必要はない。
実際にはワーキングホリデーでも1年間で英語が話せるのは数パーセントもいない。
大事な事は生活の中で英語を学ぶのではなく、ネイティブの音を真似てディープラーニングする事だ。
スマホやタブレットを使えば、ネイティブの発音や表現を何度も聞くことができる。
そして、録してフィードバックをとり、ネットで他の学習者とも練習ができる。

もしデープラーニングに興味ばあるなら無料で参加できる。

ディープラーニング・無料サポート会員募集

http://eigonohiroba.info/page-77/

100 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a39-FpMc):2017/02/24(金) 18:53:06.92 ID:HXnxZl2O0.net
>ですからアメリカの日常を舞台にしたドラマを見て、ああ、こういう時はこんな風に言うのかとか
>ドラマを通して疑似体験をするしかない。

アメリカに長期滞在する日本人も、日本に長期滞在する外人特にスポーツ選手は
ろくな言葉しか話せない。
その理由は疑似体験でなく、ネイティブを真似るディープラーニングが重要だからだ。
かなりの英語が話せるまでは、英語文化圏は英語の良い学習環境ではない。

総レス数 250
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★