2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■英文法書総合スレ Chapter34■

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7a3a-ViZf):2017/03/12(日) 19:00:52.08 ID:lpC5Km5Y0.net
和洋問わず、受験用・総合英語・一般用・学術用など対象レベルも問わず、
英文法はひとつの体系ですので、有用な意見交換が行われるスレとしましょう。
また、英語の実用的な能力を伸ばすための英文法書の活用法なども語り合いましょう。
英語学・言語学の一分野である文法研究と英語教育・実用英語との橋渡しが目標です。

【重要】文法書不要論や翻訳などは他のスレでお願いします。

▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。 不快な書き込みは無視しましょう。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5

前スレ
■英文法書総合スレ Chapter32■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1473154280/
■英文法書総合スレ Chapter33■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1480441990/

750 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp1b-af+n):2017/07/22(土) 01:05:05.87 ID:8K1V68ogp.net
面白いブログ見つけた。
英語の勉強にいいアクセントになるかも

http://user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog/

751 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf33-pSzm):2017/07/22(土) 01:06:37.35 ID:bc3tXRl40.net
鬼塚英介って人の本、目からウロコでおもしろ!!!!

752 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf33-pSzm):2017/07/22(土) 01:07:20.71 ID:bc3tXRl40.net
鬼塚英介って人の英文法参考書面白い!!!!

753 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp1b-hGS7):2017/07/22(土) 07:41:46.33 ID:ONUH/M+kp.net
ステマか

754 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df1e-3EN1):2017/07/23(日) 15:52:33.68 ID:v5+5AfCu0.net
落ちたウロコを目に入れ直したほうがいいかもな。

755 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df0a-E/h9):2017/07/23(日) 20:07:34.15 ID:JFoy5d1b0.net
鬼塚英介を訓読すると、鬼トナリ英(語)を介(たす)ケ塚トナス

意味は、(人であることを忘れるほど)一心不乱に英語の指導を行い(生徒の)基礎を築く

756 :名無しさん@英語勉強中 (JPWW 0H6b-jSdz):2017/07/23(日) 20:07:40.39 ID:4SvDzQSmH.net
>>58
早稲田志望の受験生です。

>2)せっかく「時制」と「相」の概念を提示して解説しておきながら、『一億人…』の立場に同意して
>いわゆる学校英語の進行形文をSVC文型にしている(p.202)。受動態も同じくSVC文型にしている。
>この矛盾について著者は気づいていて、「以下の説明は、基本的に学校英語に近い路線で」進める
>と言っている(p.203)

まさにここで混乱していました。矛盾してるんですね。
進行形や受動態をSVCだとするのは間違いではないのでしょうか?
その場合、完了形などはどう考えると良いのでしょう?
SVC説の参考書でオススメがあれば教えてください!

757 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa6b-jSdz):2017/07/23(日) 20:12:46.46 ID:6/8HJ9oSa.net
追記

自分は「5日間で…」という参考書を読んだわけではなく、塾の授業に混乱させられました。
話の流れ無視ですみません。

758 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7bd-9Jdj):2017/07/23(日) 20:30:10.56 ID:1f0PxuCo0.net
文型の分類は方便なので
分類が難しいなと感じた時は
考えても大した意味はない

意味の理解できない文が
初歩の文型分類を使って
読めるならいいのだが
そういうことはあり得ない

759 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp1b-529Z):2017/07/23(日) 21:40:00.47 ID:ot82VXP6p.net
たとえば?

760 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Safb-hGS7):2017/07/23(日) 23:29:17.69 ID:vGd8WuIWa.net
五文型なんてかなり大雑把な括りだからね
仲本という予備校講師の本で25文型を提唱してる大学院生が紹介されてたけど、
種々のパターンを網羅しようと思えばこうなっちゃうよね

761 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Safb-hGS7):2017/07/23(日) 23:30:07.85 ID:vGd8WuIWa.net
あ、大雑把だから役に立たないという意味ではないのであしからず
むしろ細かいところにこだわりすぎず大雑把に分類していく方が学習としては正しいと思う

762 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df63-pqVL):2017/07/23(日) 23:49:12.11 ID:7BS+ZRSL0.net
>760
>25文型を提唱してる

それってもしかして、A. S. hormbyの
"A Guide to Patterns & Usage in English"
(『英語の型と正用法』岩崎民平訳、研究社)
に掲載されている英語パターンではないですか。
開拓社から出ている
『オックスフォード現代英英辞典』(Oxford Advanced
Learner's Dictionary of Current English"のリプリント)
には、動詞にパターンが
cast  [VP6a, 15A,B]
というように表示されています。
なお、"Oxford Advanced Learner's Dictionary"
8th. Edition"
には表示されていません。

763 :名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM3b-z9/G):2017/07/24(月) 01:22:21.94 ID:ULod0SwZM.net
正しいとか間違いじゃなくて解釈の違いになるよね
発音の記号でもそう

764 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW a714-GgoV):2017/07/24(月) 12:22:25.23 ID:eH0NbC0S0.net
English for Everyoneがエエで

765 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fbe-HXaS):2017/07/24(月) 20:19:16.60 ID:rmuGUjNE0.net
文型が気になるなら池上嘉彦の『英文法を考える』を読むといいよ

766 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp1b-529Z):2017/07/24(月) 20:32:39.62 ID:3WRb/x42p.net
>>758
具体例は?

767 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7bd-9Jdj):2017/07/24(月) 20:37:25.98 ID:azgKW+7a0.net
英文法を考える
では5文型では不十分だという話だけだけどな

形の上の分類と意味での分類は
完全には一致しないので文型論は
不毛だけという根本には踏み込んでいない

768 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fdf-pqVL):2017/07/25(火) 00:09:04.61 ID:yopm8bwD0.net
>>764
DKはSWの本もええで

769 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6aa3-wS9U):2017/07/29(土) 08:26:51.96 ID:yuF1O9qe0.net
フォレストがボロボロになったから別の辞書を買いたいが、
上位互換の物ってあるかな。
青ロイヤルが近そうだが、ちょっと難しそう、
黃ロイヤルは解説が少ないと言う意見もあり迷う。。。

770 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a33-IcM1):2017/07/29(土) 08:33:32.69 ID:S1osARiE0.net
辞書?

771 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6abd-1FoP):2017/07/29(土) 08:44:02.48 ID:tNNQ4tQt0.net
>>769
江川

772 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a3bd-Wxdo):2017/07/29(土) 08:56:02.03 ID:PFJ2DfYu0.net
江川最高

773 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea15-2R+g):2017/07/29(土) 08:56:20.85 ID:NCX1+wOK0.net
>>769
英文法総覧

774 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2633-jvJ9):2017/07/29(土) 08:56:57.67 ID:uyBgaxvd0.net
>>769
フォレストをボロボロになるまで読み込んだのなら黄ロイヤルでいいと思うけど…

775 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f3cb-YlCD):2017/07/29(土) 08:57:20.44 ID:xqrHHyna0.net
>>769
英文法解説、青・黄ロイヤル、一億人
まあ、この辺から選べばフォレストのアップグレードには問題ないんじゃない?

776 :769 (ワッチョイWW 6aa3-wS9U):2017/07/29(土) 09:29:57.05 ID:yuF1O9qe0.net
ありがとうございます。
皆さんが上げて下さったものを調べてみます。
黃ロイヤルは以前から興味があったので、
上位互換になりそうなら嬉しいです。

777 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9f-ADZh):2017/07/29(土) 09:47:56.44 ID:51EkfYSha.net
英文法総覧って初めて聞いた。Amazonの評価もいいね。
英文法解説か英文法総覧か青ロイヤルかな。

ところで、英語で書かれた文法書のおすすめありますか?

778 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1adf-HJpE):2017/07/29(土) 10:54:41.48 ID:WRk6svCN0.net
有名だけどGIUは評判ほど良くないよ
あの手のドリルならAzarの方が良い

779 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1adf-HJpE):2017/07/29(土) 10:57:04.27 ID:WRk6svCN0.net
あれは文法書じゃなくてドリルだけど名前が挙がりやすいと思ってな

780 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9f-ADZh):2017/07/29(土) 11:02:15.23 ID:51EkfYSha.net
>>778
>>779
Amazonで英文の文法書を検索するとGIUばかり出てくるんですよね。
GIUはEssentialからAdvancedまで3冊持っていて、なんか物足りない感じがするので、文法書一冊買おうかと思いまして。

781 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Safb-jvJ9):2017/07/29(土) 11:22:38.20 ID:q40gfmkia.net
A Student's Introduction to English Grammarあたりはどうだろう
基礎からなんでも載ってるってタイプの本ではないけど

782 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 7ebe-zYYU):2017/07/29(土) 14:08:29.16 ID:HZ1OEcBk0NIKU.net
>>780
記述文法:A Practical English Grammar
語法:Practical English Usage
機能主義系:COBUILD English Grammar、A Communicative Grammar of English、An A-Z of English Grammar & Usage
生成文法(HPSG)系:A Student’s Introduction to English Grammar
教室で文法指導する人向け:Explaining English Grammar

783 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sa9f-ADZh):2017/07/29(土) 15:37:08.50 ID:51EkfYShaNIKU.net
>>781
>>782
ありがとうございます!
文法に疎くて、いや日本語力が低いからかも、>>782さんの書いてくれた日本語の意味がよくわからないけど、ちょっと検索したりしてみます!
またどれにするか決める時に相談させて頂くかもしれますん。その際はよろしければまたご教示くださいませ。

784 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f323-V1Wy):2017/07/30(日) 13:35:34.76 ID:t6DE34j20.net
FACTBOOKは一般販売しないのかな

785 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ becf-xA9q):2017/07/30(日) 23:01:32.97 ID:th0fLRU/0.net
『ハルヒ』長門役・茅原実里、一般男性との交際報告「応援していただけたら」
7/23(日) 1:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000300-oric-ent


声優・茅原実里が一般男性との交際を報告(写真は2013年)


 テレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の長門有希役などで知られる声優・茅原実里(36)が22日、自身のブログを更新。同日のネット生放送番組『文春砲Live』(後9:00)で一般男性との熱愛を報じられたことについて、交際の事実を認め、ファンへ胸中をつづった。

茅原実里の出演作品

 「私からみんなに伝えておきたいことがあります」と切り出した茅原は「今日の夜、とある媒体で私の情報が取り上げられました。配信されていた内容の通りで、私は今一般の方とお付き合いをさせてもらっています」と交際を告白。

 また、「正直、ファンのみんなにこういう形で自分の情報が伝えられてしまったことに対しては残念な気持ちでいます。驚かせてしまって本当にごめんなさい」とお詫びするとともに「これからも頑張っていきますので、応援していただけたら嬉しいです」と呼びかけた。

 『文春砲Live』によると、お相手は都内のジムでパーソナルトレーナーをしている男性で、5月に2人が都内の店で食事を終え、茅原の自宅に帰っていく様子などを『週刊文春』が撮影。同誌の直撃に茅原は「親しくさせてもらっています」、所属事務所も「真面目なお付き合いをしていると報告を受けています」と回答したとしている。

 茅原は『涼宮ハルヒの憂鬱』長門有希役や『みなみけ』南千秋役、『響け! ユーフォニアム』中世古香織役などで知られる。歌手としても日本武道館で単独ライブを行うなど活躍している。
.

【関連記事】
【写真】花澤香菜、黒のレース衣装で“敬礼”ポーズ
花澤香菜、小野賢章との交際を生報告「真剣にお付き合いさせていただいております」
声優の豊口めぐみが結婚&妊娠報告 『プリキュア』『ジョジョ』などに出演 (16年09月30日)
茅原実里、両国国技館でXマスライブ (13年08月05日)
声優の立花慎之介&高梁碧が結婚 (17年01月05日)


最終更新:7/23(日) 12:49
オリコン

786 :名無しさん@英語勉強中 :2017/07/31(月) 23:09:16.33 ID:MeFVaATU0.net
シジュウカラに負けないよう勉強しよう

シジュウカラの鳴き声に文法? 京大、言語研究に一石
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170728-00000002-kyt-sctch

787 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/04(金) 15:01:27.99 ID:YbZzypdd0.net
ビンテージはどこで買えるのかわからないけど、
それよりも、ビンテージは全問題文の英文と日本語訳を
左右対称で並べて見やすく整理した音読&暗唱&リスニングなどの
トレーニングができる派生教材を是非出すべき
トレーニング用だから、文字は大きく、活字はしっかりと太く、
フォントは紙面スペース考えて横潰れさせたりせずに視認性重視で…
これ一冊を音読やリスニング・シャドーイング・・・様々に使い潰せば
文法の仕上げを超えて、しゃべる実用英語にも使える
せっかく音声がDLできるのだから、問題文の日本語訳が申し訳程度の小ささで
しかも見にくい赤字で下段に表記されているんじゃなく、思いっきりこれだけを
抜き出して、口について覚えるトレーニング本として売り出して欲しい
サイズはA5以上ですよ

788 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/04(金) 21:59:21.54 ID:gzRCHul0p.net
いい加減学参は卒業しろよ

789 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/04(金) 22:05:11.01 ID:EDqjpIdtd.net
2ちゃん卒業出来ない奴が言っても説得力ゼロ

790 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/04(金) 22:45:56.00 ID:Kwfm7tM90.net
将来の目標は人生からの卒業

791 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 00:23:02.27 ID:avsvLoFN0.net
なんだかんだいって、学参が価格も手ごろで効率も良い

792 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 13:56:47.45 ID:liOUbU3L0.net
英語と古文・漢文は学参を利用するのがかしこい選択
下手に見栄を張って社会人用を使おうとすると高価で内容の薄い本ばかりだからね

793 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 14:12:25.36 ID:WSqIt1pn0.net
>>790
すでに落第している

794 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 14:14:55.30 ID:Nu5CR3IrM.net
>>790
退学されています

795 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 14:26:21.02 ID:Wr1oAYQLa.net
南無阿弥陀仏…

796 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/07(月) 21:25:31.82 ID:WFu47csa0.net
新CGEL訳は秋だっけ
監訳者がネトウヨ風味だがw

797 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/08(火) 08:40:47.42 ID:2FMZT3i600808.net
あの本読むレベルの人が翻訳必要とするのかな?
いまいちターゲットがみえない

798 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/08(火) 21:56:32.13 ID:U9m5o2ee00808.net
CGELよりもPEU4版の翻訳マダーって感じなんだが、研究社さん出す気あるのかな。

799 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/12(土) 21:22:25.23 ID:o16rA5Km0.net
森、海図に隠れた名著Be
この3冊あれば鉄壁

800 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 00:58:21.79 ID:4GuUG+OW0.net
受験英文法書なんて、リアル英語世界の英文法の万分の1も解説できていないよ
だから、実際の英文を読んでも、ピンとこない部分に多々出くわして意味が取れなかったり、
ネイティブのスクリプトを見ても文法的に???になる場面が頻繁に出てきて頓挫するんだ

801 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 01:06:01.29 ID:+vRF0Ns60.net
別に頓挫したことないけどw

802 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 01:30:26.51 ID:MoKdOp8K0.net
>>800
頓挫したまま埋められている

803 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 02:03:37.02 ID:dIPSTiEu0.net
>>800
なわけない。
むしろ逆。
竹岡が言うには実際に実用英語で必要な文法は受験用文法書の内容の半分以下らしいぞ。

804 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 09:22:55.97 ID:GuL5CFg8d.net
>>800
安心しろ、受験では満点は必要ないし、普通の文法書で東大でも十分合格レベルに達するぞ

805 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 15:18:08.85 ID:58G+goU+0.net
>>803
夏に登場するバカ

806 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 15:19:25.48 ID:Yr0Ac+480.net
>>803
竹岡基準はさすがに草
あんなのコテコテの受験英語マンで、その受験英語も怪しいレベルなのに

807 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 15:24:15.43 ID:58G+goU+0.net
ちなみにリアル英語には
主語のない文が頻出
また劇的現在も日常的

両方とも受験で狙われることはない

808 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 16:04:36.11 ID:5J5VIxvkd.net
リアル英語ってwwww

809 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 16:26:01.94 ID:+vRF0Ns60.net
学校英語、受験英語、試験英語、実用英語、生の英語

この辺の言葉を使うやつは大体が英語が出来ない奴か、英語が出来ない奴を食い物にしてる奴

810 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 18:28:45.24 ID:TgeLrw6Q0.net
リアル日本語だと、スポーツ選手の「そうですね」という返事、ら抜き言葉が目につく

811 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 18:41:59.79 ID:58G+goU+0.net
「すごいおいしいです」は
すごいおいしい/おいしいです
どちらも誤用

812 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 19:54:13.20 ID:yEG+FvPS0.net
受験英語つ資格試験含む、的には文法書はロイヤル>>チャート式≧フォレスト>>>Beだけど

実用英語的にはBeが感覚的にベストという気がす
大学合格後、社会人の実用英語としてこれぐらいの難易度かつ内容がしっくり来る

813 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 20:01:55.14 ID:IDaR5U2la.net
数日前に本屋にいったらFORESTがEVERGREENに改名しててビックリした。

確かに森では英語学習に迷いそうだけど、常緑樹ならいつまでも衰えない英語力がつきそうだよね。

814 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 20:58:30.91 ID:6oor7tGv0.net
>>800
文法書の記述理解できてないだけだろう。具体例出してみろよ。

>>803
「実用英語」の範囲を定義してから言え。

815 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 21:25:50.08 ID:+D88bX1vd.net
>>813
改名というか、編者グループが別の出版社に移ったので改名せざるを得なかった

816 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 21:30:32.50 ID:IDaR5U2la.net
>>815
へえ!そうなんだ!さすが詳しいね。

817 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/16(水) 14:11:36.94 ID:uEFenTBK0.net
ド素人質問なんだけど、スクランブルの一問目
I generally see many dogs and cats.
これさ、cats and dogsのほうがネイティブの自然だと思っていたけど、
ワンコを最初に持ってくるのが常識?

818 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/17(木) 15:15:13.34 ID:UXeFdrVd0.net
dogs and cats のほうが少し多いな
https://books.google.com/ngrams/graph?content=dogs+and+cats%2Ccats+and+dogs&year_start=1800&year_end=2008&corpus=15&smoothing=3&share=&direct_url=t1%3B%2Cdogs%20and%20cats%3B%2Cc0%3B.t1%3B%2Ccats%20and%20dogs%3B%2Cc0

819 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/17(木) 19:15:31.40 ID:FmictvcM0.net
rain cats and dogsって慣用句があるから、
それ引くともうちょい差が広がるかな

820 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/18(金) 00:15:02.25 ID:QvQ4jUsU0.net
>>818-819
d
ガッテンしましたw

821 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/21(月) 01:18:58.31 ID:u9H6NDPw0.net
http://i.imgur.com/wwElIBk.jpg

822 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/21(月) 10:49:28.34 ID:NIhg49+K0.net
動詞がどういう型をとるか等の語法本でいいのないかな?
受験生ではないけど、講師をすることになって、
Z会の演習編をやってみたらかなり間違えた。。

823 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/21(月) 16:07:51.96 ID:NvUzIaya0.net
>>822
大矢 語法make it!
佐藤 試験に出る「英語の語法・文法」大全

語法の本でおすすめこの2冊かな

824 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/21(月) 21:26:40.55 ID:566F6Qoga.net
リスニングとスピーキングに力を入れるために、英文法をもう一度見直そうと思っています。

大学受験レベルなら文法は大丈夫なのですが、それ以上のレベルの文法はあるのでしょうか?

文法は基礎のようなイメージがあって、高いレベルの文法?というものが存在するのか分からないので、 もしそれらが書いてある本があったら教えていただきたいです。
(それか会話で使われるような文法。
Readingで使われている文法と、ニュースなどの字幕で見る英文法はなんか違うような気がして?)

日本語がおかしいかもしれませんが、よろしくお願いします。

825 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/21(月) 22:13:41.69 ID:q2GfVZY10.net
その気がするという英文を持ってこいよ。
そうすれば君の言いたい中身がわかる。
実態のないものにアドバイスしても無駄だからな

826 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/21(月) 23:11:08.09 ID:bqL1smBc0.net
その通りでした。
またまとめたら質問させていただきます。

827 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 00:16:51.98 ID:OMW8zn//r.net
成川の深めて解ける英文法はどうですか?
書店でみたらなかなか分厚くて驚きましたが。

828 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 00:37:36.28 ID:76m8/qlj0.net
>>827
気になるなら、やっちゃえば?
迷ってる時間が無駄だしさあ
高3の今からだと死ねるけど、仮定法だけとか、苦手な部分だけを
カッターで物理的に切り離して集中的にやる手がある
それで効果が感じられたら、他の苦手を捜して潰していけばいい
でも、今やってるのがあるなら、そっちを平らげたほうがいいんじゃないの?

829 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 20:23:42.24 ID:uFTO8zZv0.net
>>821
学校採用専売品かよ

830 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 14:37:26.88 ID:dZ4CFnGyM.net
早く読みたいな
あれだけ学校英語受験英語を馬鹿にして大口叩いてた人が学校英語受験英語向けにどの程度の本を書いたか楽しみだ

一億は完全に逃げの本だったからな

831 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 20:02:40.97 ID:zMEKMdUd0.net
泰斗とか名前負けで恥ずかし過ぎる

東大首席の天才かあと思ったら

池沼東洋女子短大だったで小猿の巻
こいつの英文法書って知能低いDQN丸出しが書いた残念な本馬鹿り

832 :三年英太郎 :2017/08/23(水) 20:26:47.56 ID:R7jt1gjJ0.net
出身と勤務先を区別できないひとって。。。

833 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 23:14:22.37 ID:1gLR0Xg7a.net
>>830
学校英文法を否定しつつ学校英文法が前提の説明ばかりだったからなあ
結局似たようなものになるような気はする
だから学校専売品にしたんじゃないか

834 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 23:46:00.97 ID:qr1fVCep0.net
英文法系って
語法=英単語・英熟語
みたいな等式が成り立ってる気がする
やり始めたら「なんだ、単語熟語じゃんか」…みたいな

835 :三年英太郎 :2017/08/24(木) 06:32:40.43 ID:731WmnaN0.net
>>798
PEUは非英語ネイティブ向けにかいた本なんだから、
あれが英語で読めないならforestとかDUOをやったほうがよろしかろう

836 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 11:41:51.70 ID:PctfmjnK0.net
>>833
学校英語を前提としてるからこその学校英語批判でしょ
学校英語を全く知らない人に学校英語批判しても意味ないし…

837 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 11:45:53.53 ID:vdT5uAiO0.net
だからその人が学校英語の中に入り込んだ今、どういう本を作ったのかが気になるということでしょう

838 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 11:55:58.60 ID:vdT5uAiO0.net
うまく言えないんだけど、今まではその学校英語の外から好き勝手批判して読者をスカッとさせたり、学校英語を完全に無視した本を書いていれば十分だったけど、
これからは自分が学校英語の中に入りこんだわけだから、今までみたいに「外からの批判」を続けているんじゃダメだよねってこと

昔、橋下さんが大阪府や大阪市の長になる前と後でスタンスが殆ど変わらなかったのが個人的になんだかなって感じだったんだよね
長になって議会まで自分の政党で掌握して何年も経つのにいつまでも「外部の改革者」みたいな感じで。

839 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 11:59:57.55 ID:+RKvZk9M0.net
>>863
学校英文法に一切依らない説明ちゃうやん、って意味な
結局学校英文法頼りの説明になってる
批判はいいんだよ、そして代案も出してるんだけど、その代案が批判対象に依ってるってことね

840 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 12:01:29.90 ID:vdT5uAiO0.net
アトラスの佐藤さんも同じような感じだけど、あの人も2020年に全く新しい総合英語を出すのを予定してるね。
大西さんより学校英語、受験英語に詳しいだろうし、いち早く学校英語の中へ入り込んで総合英語を1冊作った経験を活かしたものになるだろうからかなり期待している。

841 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 12:38:58.89 ID:f5l9cBQuM.net
日本人ってこれが今までなかった新しい文法だーみたいに次から次に縋るよね
書いてる事は全く同じなのにw

842 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 17:19:06.86 ID:xvrecO8j0.net
EconomistとかTIMEとか、その他洋雑誌やネット記事を読んでいると
わからない構文というか、どうゆうことになってんの?みたいなことが
結構出てくる
もちろん、受験英文法書とか開いても解決しないんで、実務というか
ネイティブの世界の英文を読むには受験英文法書の外にまだまだ大きな
文法の大海があるのが素人の自分にも直感できる
だからというか、そこを埋めてくれる英文法書が欲しいんだよね
これ読んだらEconomistだろうがTIMEだろうが、ネイティブのブログだろうが
愁眉を開くように楽に読めるようになりますよ…的な文法書

843 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 17:23:50.74 ID:YNTDLm+YM.net
>>842みたいなこと言う人も結構いるけど、その受験英文法とやらで解決できるものを単に自分の不勉強から受験英文法とやらのせいにしているのがほとんどでしょうな
The EconomistやTIMEの受験英文法とやらでは読めない文の例を出してもらわないと何とも言えないけど、まあ間違ってはなかろう

844 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 17:35:08.88 ID:vdT5uAiO0.net
>>842
大体は大学受験で使うような文法書の内容で大丈夫だと思うけど
もしかしたら田中さんの表現英文法ならあなたの希望に答えてくれるかもしれない
あの本は大学受験で使うような文法書の1段上のレベルの文法書だし、
小説、新聞、演説、テレビ、映画など、あなたの言うネイティブの世界で実際に出てきたものを例文として数多く採用している。
でも、大学受験レベルの英文解釈の参考書を読む程度で解決する可能性も高い

845 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 18:07:56.83 ID:j6L1kUWWd.net
日本語でも、この文法書を読んだら全ての新聞や小説の構文がすらすらと説明できるなんてことはないと思うんだけどな

846 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 18:26:48.09 ID:ed25od03p.net
>>842
それは、実際の英会話をしないで英会話が出来るようになりたいって言ってるようなもん。
実際に英文をたくさん読んで、壁にぶつかりながらクリアしていくしか無い。
一応、読解本とかたくさんあるけど…

英文解釈参考書スレッド part15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1503227658/

【原の英標】英文標準問題精講X [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1461630618/

847 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 18:38:58.89 ID:iTVRKDm70.net
>>842
そういうのってそういう英文貼ってくれない人
多いから

848 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 18:40:40.80 ID:iTVRKDm70.net
その人が何が普通の文法の見落としを
しているかどうかもわからないんだよね

もし読めない文チェックしてないなら読めるように
ならないよ

849 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 19:22:14.66 ID:2B6d9sC8H.net
文法書覚えただけで難しいの読めると思ってるのは完全な勘違いだな

850 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 19:39:18.80 ID:ed25od03p.net
というか文法書読んだだけで覚えられるもんじゃないだろ。

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200