2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■英文法書総合スレ Chapter34■

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7a3a-ViZf):2017/03/12(日) 19:00:52.08 ID:lpC5Km5Y0.net
和洋問わず、受験用・総合英語・一般用・学術用など対象レベルも問わず、
英文法はひとつの体系ですので、有用な意見交換が行われるスレとしましょう。
また、英語の実用的な能力を伸ばすための英文法書の活用法なども語り合いましょう。
英語学・言語学の一分野である文法研究と英語教育・実用英語との橋渡しが目標です。

【重要】文法書不要論や翻訳などは他のスレでお願いします。

▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。 不快な書き込みは無視しましょう。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5

前スレ
■英文法書総合スレ Chapter32■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1473154280/
■英文法書総合スレ Chapter33■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1480441990/

952 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 21:50:45.85 ID:kZm6KkY90.net
>>951
あれか、これか、ではなく、あれもやりつつこれもやる、というスタンスで勉強しています。

因みにタイム誌は毎週全ページ読んで、わからない単語は全て辞書で調べています。青ロイヤルは2周して今は3周目です。

953 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 21:55:46.56 ID:/HcIRvItd.net
毎週TIME誌全頁ってすげーな

954 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 22:09:28.10 ID:UnspGxQQ0.net
ロイヤルに対する感想が全く同じだったので驚いた。
栄太郎さんのお気に入り英文法所TOP10をおしえて。
コスパは完全無視で。

955 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 22:14:15.49 ID:UnspGxQQ0.net
>>952
すごいなぁ。
辞書は何を使ってるの?

956 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 22:28:15.99 ID:yKXMVlvE0.net
岩波文庫のチョムスキー読めばわかるけど、生成は英語やるためのものじゃないからな。

957 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 22:41:20.23 ID:FlCZnMZ60.net
逆に言うと生成は英語だけでいいんだけどね
他言語は要らない

958 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 23:18:17.58 ID:yKXMVlvE0.net
ヘブライ語「ワイが生成の元祖やで」

959 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 23:24:49.37 ID:FlCZnMZ60.net
文庫の解説読んだのは分かったから

960 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/06(水) 04:01:58.90 ID:nwQtWZf50.net
>>955
ジーニアス5です。載っていない表現は英辞郎で補完しています。

961 :三年英太郎 :2017/09/06(水) 04:33:47.10 ID:COzrO7Od0.net
>>954
あたしゃ、文法書比較学専攻ぢゃないのよ(* ̄ー ̄)

岩波の本、帰ったら買ってみよ。

962 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/06(水) 23:21:58.41 ID:WZA0ES1y0.net
>>961
でも実力は修士並みやん

963 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 10:50:20.48 ID:H/YVIuqF0.net
usa

964 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 10:57:27.09 ID:H/YVIuqF0.net
まちがえた。

https://www.amazon.co.jp/dp/0194202429
これってオンラインアクセスついてます?

オンライン自体には興味ないけど、問題集がついているようなので
オンラインアクセスは欲しいです。

あと、CobuildとSwan比べたらどっちがいいですか?
あまり差がないなら安いcobuildでいいかなと。

965 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 11:17:40.97 ID:8KB0chon0.net
>>964
そっちについてるかどうかわからないけど、下のISDNのやつ(ペーパーバック)にはついてた。
978-0194202411
https://www.amazon.co.jp/dp/0194202410

966 :三年英太郎 :2017/09/08(金) 03:08:49.55 ID:OBkD1zVQ0.net
Cobuild はなんちゃら動詞とかなんちゃら名詞の
リストで相当ページ数稼いでるな。
句動詞の膨大な列挙とか必要なんか?

967 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/08(金) 14:39:49.58 ID:mhf5P14v0.net
>>965
ペーパーバックなら確実っぽいですね。
ただこの価格差ならハードカバーがほしくなりますね。
冷静に考えると、表紙を分厚くするためだけに1500円も払うのかという感じてすが。

>>966
なんちゃら名詞、が「thatをとる名詞」とかなら
データ集としてむしろありがたいです。
工藤氏リストはたしかにいらないかなぁ

968 :三年英太郎 :2017/09/08(金) 18:19:51.59 ID:OBkD1zVQ0.net
Cobuild は電子版なら3版が400円強、4版が700円だから
買っても損するとゆーことはないけどね。
個人的には使ってないけど(* ̄ー ̄)

969 :三年英太郎 :2017/09/08(金) 19:02:53.34 ID:OBkD1zVQ0.net
いまちょっとkindleでみてたけど、限定詞がかなり
紙面をさかれて解説されてたので、もやもやしてる人は読むといいかも。

970 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/08(金) 20:49:32.05 ID:mhf5P14v0.net
>>968
それ文法のほうとちゃいます??

971 :三年英太郎 :2017/09/08(金) 21:23:47.33 ID:OBkD1zVQ0.net
あ、cobuild の English Usage とPEUの比較!?
失敬(* ̄∇ ̄)

972 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/08(金) 21:29:05.70 ID:mhf5P14v0.net
そうっす。
やっぱUsageどうしで。

973 :三年英太郎 :2017/09/08(金) 22:17:25.35 ID:OBkD1zVQ0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B006UN3I46/

Kindle版の評判はよろしくないね。
主に仕様の問題だが。

内容にレビューしてる人が一人いるが、
日本の英語教育とは違った風景としてあげられてるものが、
(1)以外全部、総合英語に出てるレベルという(* ̄ー ̄)

英語で読むという以外は、利点がないと告白してるような
ものでゎないか。。。(* ̄∇ ̄)ノ

974 :三年英太郎 :2017/09/08(金) 22:24:06.60 ID:OBkD1zVQ0.net
今時、和書にでてないような情報はPEUにすらないだろう。

日本語を介さないで読めば、日本語的思考から逃れられる
とは思わないが、少なくとも英語で読むという機会は
増えるわけで、そこが最大の長所というのはたぶん
間違ってない。

975 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/09(土) 05:40:58.05 ID:p9QQjekD0.net
生成文法をゼロから学ぶために『生成文法講義』という中古本をAmazonで注文しました。

976 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/09(土) 05:57:50.67 ID:nbOCWLUJ0.net
生成文法の超初心者用の入門としては、町田健『生成文法がわかる本』が良かったな。
その道の人からは不満点があるんだろうけど。

977 :三年英太郎 :2017/09/09(土) 06:13:04.61 ID:GZId9Z9V0.net
マチケンのあの本でわかったら、逆に天才だわ( ☆∀☆)

978 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/09(土) 06:43:37.89 ID:nbOCWLUJ0.net
>>977
「わかる」の定義がよくわからないけど、

979 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/09(土) 06:45:09.21 ID:nbOCWLUJ0.net
そんなに問題のある本とは思わなかったよ。
他に超初心者におすすめ本はどんな本がある?

980 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/09(土) 13:28:23.28 ID:Q9ul0qbc00909.net
文法書をよんだからと言って
受験の文法問題がとけるようになるとはかぎらないのね。
桐原の1000をやってみたら語法のところでミスりまくった。

やっぱ読むだけでは頭に入らないのね、
と思って通読した英文法解説を見てみると、
そもそも載ってない項目がとても多かった。
ロイヤルを見てみてもましではあるものの、のってないのが割とあった。

こういう語法項目を習得するには問題集やってくのがベストなんでしょうか?
おすすめの辞書的本といえば試験に出る「英語の語法・文法」大全ですか?

981 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/09(土) 14:49:18.47 ID:GOeBJPBT00909.net
文法学習はドリルが本体よ
語学は頭に入れるようにできてはいない

982 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/09(土) 16:14:51.08 ID:mvJOWeTP00909.net
>>979
英語でよければ一番易しい教科書はCarnieのSyntax。
日本語の教科書は薦めないが、『生成文法の考え方』から入るのがいいかな。
読み物なら『言語のレシピ』『言語を生み出す本能』『言語の脳科学』あたり。

983 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/09(土) 17:52:43.73 ID:xauo81cB00909.net
生成の入門って理系理系いうわりに
用語や理屈がワープするから萎える。

樹形図がクロスしてはいけない理由は
省きますが、これが脳の中身なのです!
とか自信だけすごい

984 :三年英太郎 :2017/09/09(土) 18:07:31.75 ID:GZId9Z9V00909.net
>>978
俺はマチケン本を2回読んで、で、結局生成文法って
なんの意味があんの?という疑問を解消できなかった。
んで中島「ファンダメンタル英語学」の最初の数頁読んだ
だけで解消できた。

マチケンはソシュールのスペシャリストだと思うが、
生成文法に関しては問題意識が足りなすぎる。

985 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/09(土) 18:59:31.63 ID:mvJOWeTP00909.net
生成文法の意味を知りたければ『生成文法の企て』でも読むといいよ。
『チョムスキー言語基礎論集』とかもいいけど、素人が読むには難しい。

>>983
そんなクソな入門書読んだことないわ。タイトル教えてほしいくらい。

986 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/09(土) 20:00:52.47 ID:xauo81cB00909.net
>>985
つ「ことばの分析から学ぶ科学的思考法」

987 :978 :2017/09/10(日) 06:37:30.32 ID:5cSOe4zJ0.net
>>982>>984
書名を挙げてくれてさんきゅ。
いろいろ読んでみて、超初心者に薦められる本を探そうと思います。

988 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/10(日) 14:55:57.61 ID:BjZFFxz90.net
>>986
どうも。確認してみる。

989 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/10(日) 21:14:32.28 ID:HQve0xpBr.net
>>980
桐原は解説が豊富なのがウリなんだから解説のまとめ読んだら

990 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/10(日) 23:31:11.76 ID:MGhdlAkj0.net
西きょうじの英文法の核は?

991 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/11(月) 00:57:22.99 ID:kkpfKyng0.net
>>980
間違えた問題を復習するのが一番手っ取り早いと思う。

992 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/11(月) 01:24:33.24 ID:35oX3wqZ0.net
そうだね弱いところを集めて
毎日繰り返す

俺は普段ダラダラ英文読んでいるだけだが、
やはり気合い入れた受験勉強みたいな緊張感
がないと身につかない力っていうのはある。
クソクソって悔しくて徹夜するみたいな

将棋がそうなのだが上のクラスはずっと
試験が続いているみたいなものなんだよ
ずっと走っている。

必死にやっていない俺がいうのもなんだけど

993 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/11(月) 20:39:24.48 ID:LcD9rjwS0.net
>>981
>>989
>>991
僕は頭でっかちなもんで、辞書的な本を好むんですが、
練習が何より大事ですよね。
ありがとうございました。
ちなみに受験を離れた場合のいい演習本はありますか?

994 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/12(火) 12:59:01.02 ID:cn28OXYNr.net
文法書通読というものをやってこなかったので貴ロイヤルから始めたが挫折
エバーグリーン買ってこよう

995 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/12(火) 13:34:12.40 ID:xUPpssvz0.net
>>994
エバーグリーンにも挫折したら、ハーベスト(Harvest)がおすすめ

996 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/12(火) 13:43:24.23 ID:3C1XRut0d.net
しかしハーベストは絶版となるのであった


青チャートかブレイクスルーオヌヌメ
個人的に気になるのは来月?出版予定のジーニアス総合英語

997 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/13(水) 11:34:15.64 ID:tHkCIAxh0.net
エバグリに挫折したら、文法書通読はいったんあきらめるのがいいかもしれない
割と本気で言ってる

998 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/13(水) 11:46:16.86 ID:EgspmaUb0.net
精選英文法・語法基本問題演習(綿貫陽著・旺文社)が廃刊になっていました。
同レベル(高校生レベル)でお勧めありましたらご紹介お願いいます。
綿貫先生の本はわかりやすいです。

999 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/13(水) 12:15:11.90 ID:6pjGFrMN0.net
ロイヤルだと
l か r かわかんないよね
どうでもいいけど

1000 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/13(水) 13:47:03.88 ID:O6qnlss90.net
>>998
アマゾンみたら4385円の価格がついていた。
足元見てるな〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200