2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ252

1 :名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx5d-Dx6a):2017/03/16(木) 20:40:25.37 ID:svCrBvaix.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/

受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
次スレは>>980が立てる(努力目標)

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
「あ〜る」は入室禁止
※コテハンの中でも特にしつこいので明記しました

ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 関係は↓で
TOEICゲロ助専用スレッド [無断転載禁止]?2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1464609643/
ゲロ助関係はこのスレにおいて明確にスレ違い。専用スレで存分に語れ。
その他TOEICer個人関係もスレ違い。ニューマン及びあ〜る、その他のコテハンもスレ違い。
TOEICer総合スレ 6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1484231973/

前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ251
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1489304925/

527 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa69-1VOV):2017/03/27(月) 16:07:34.94 ID:bR6Jxs+La.net
5回やって5回間違えるって記憶全部消去でもしてんのか?

528 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spf1-EB2i):2017/03/27(月) 16:11:10.74 ID:DT1thYWfp.net
>>523
直感を疑う

529 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fda2-ceVv):2017/03/27(月) 17:01:52.47 ID:MpeeXOOw0.net
すまん19年卒で来年もう就職するんだけど今から勉強していけるもんかな
ちなみに今は何点取れるかわからんけどゴミだわ

530 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad85-BXGz):2017/03/27(月) 17:03:02.17 ID:rz8SKDTz0.net
>>529
15分あればいける

531 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa69-1VOV):2017/03/27(月) 17:07:44.83 ID:bR6Jxs+La.net
>>529
無理やから諦めよ

532 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fda2-ceVv):2017/03/27(月) 17:15:35.85 ID:MpeeXOOw0.net
>>531
なんか本当かはわからんが600点ぐらいあればいいみたいだから
とりあえず600点を目指したい
正直Fラン大学だしいい会社に入ろうなんて思わないけど就活をスムーズに進めたいだけなんだ

533 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c293-1VOV):2017/03/27(月) 17:22:06.07 ID:Y45Hl+Sw0.net
>>532
俺もニッコマ以下のFだけど3年の11月に勉強始めて1月受験で755点取れた
今から勉強すれば900なんて余裕だよ
Fだからキャリアセンターの職員に驚かれるくらいしか今のところ反応ないけど

534 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa69-1VOV):2017/03/27(月) 17:22:21.65 ID:xK9nYpSDa.net
スコアのみ求めてて600なら一ヶ月から三ヶ月
現状がどの程度ゴミかによるけど

535 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fda2-ceVv):2017/03/27(月) 17:35:04.82 ID:MpeeXOOw0.net
>>533
マジかよ
流石にこんなん勇気付けられるわ
でも油断しないぞ
ありがとう

>>534
そんなに簡単なんか
じゃあもう少し上まで狙おうかなって気分になるわ
2年前のセンターでまぐれ140点とってそこからほとんど英語触ってないレベル

536 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxf1-f7N1):2017/03/27(月) 17:47:11.25 ID:677JMRO/x.net
>>533
待て、755から900までどうなったかの方が大事だろ

537 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spf1-6RS7):2017/03/27(月) 17:50:27.01 ID:A4Cef2IEp.net
755とるのに3ヶ月もかかったのに900余裕って思えるのは何故なのか

538 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-2Cpe):2017/03/27(月) 17:53:08.13 ID:OP7YCrEfa.net
800から10時間勉強×180日で900超えるか試してみるわ

539 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e13a-9ZJb):2017/03/27(月) 18:46:53.51 ID:Uz6EXiJ10.net
このスレ使い物ならんな

540 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c293-1VOV):2017/03/27(月) 19:09:42.47 ID:Y45Hl+Sw0.net
>>537
就活用に使うならあと一年もあるんだぞ
ぶっちゃけ一年も時間あったら900なんて取れる自信しかないんだが

541 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c293-1VOV):2017/03/27(月) 19:13:07.09 ID:Y45Hl+Sw0.net
>>536
俺は時間足りなくてまだそこまで至ってない
でも3カ月程度の行程で755取れた手応えから1年丸々勉強できるなら余裕かなっていう予想
そんな甘くないとか755程度が何ほざいてんだって言うんだろうがそう感じたもんは感じたから1つの意見程度に思ってくれればいい

542 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3134-r8cY):2017/03/27(月) 19:26:53.08 ID:Tz5NgIwS0.net
>>541
じゃ雑魚がほざいてるという自覚と叩かれる覚悟はあるってことだな?

543 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc2-Ehnf):2017/03/27(月) 19:30:48.57 ID:EzBs4wXgd.net
またくだらん喧嘩してんのか

544 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c293-1VOV):2017/03/27(月) 19:36:32.95 ID:Y45Hl+Sw0.net
>>542
覚悟ってなんじゃそりゃw
俺はただ感じたことを一つの意見として書き込んでるだけで叩かれるつもりなんて微塵もないぞ
お前らだって常々800、900なんて取れて余裕、他は雑魚って吹聴してるなら俺の意見に賛同するはずだと思うんだけどなぁ
別に俺はお前らがたくさんかけた時間や努力を否定してる訳じゃないぞ、それ相応の努力を費やす時間として一年は十分すぎるって言ってるだけだ

545 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd62-2Cpe):2017/03/27(月) 20:30:56.16 ID:9dx6n1E7d.net
>>544
これも一つの意見として聞いてくれたらいいけど、
700台の人間が900は余裕とか言わない方がいいよ。
700台はほんとに誰でも数ヶ月あれば届くけど、900台はそんなすぐには結果出ないよ。
英検準一級3ヶ月でとれたから英検一級も余裕て言ってるのと同じ。
もっと言えば140キロ計測したからプロも余裕で入れると言ってるのと同じ。
入ってから言えよ。

546 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa69-1VOV):2017/03/27(月) 20:40:10.25 ID:VmVZYLiga.net
700は素点150位だけど、900は185くらい必要だからかなり違うぞ

547 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 424b-VHv+):2017/03/27(月) 20:58:13.01 ID:EkkPrsO60.net
リーディング対策としてひたすら公式のパート6,7を精読、速読してるんだけど
ほんとに上達してるのか、この方法でいいのか不安な気持ちになってくる

548 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa69-1VOV):2017/03/27(月) 21:07:17.99 ID:VmVZYLiga.net
It can't be inefficient.

549 :ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 (ワッチョイW 453d-o/jX):2017/03/27(月) 21:09:49.77 ID:kvLwWQwu0.net
It is efficient.

550 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxf1-Aa2E):2017/03/27(月) 21:10:14.72 ID:677JMRO/x.net
>>547
設問の英語はどうしてる?
設問に対する答えの位置と、同意語チェックが必要
例えばダブルならどことどこがリンクしてる
トリプルならリンクする問題、しない問題
結構はっきり傾向があるものだから、
英語力向上としての精読とスコアアップのための分析は少し趣向が違う
なんていうのかな、目の動かし方みたいなのを覚えれば9割まではいける
満点は自分が取ってないからよくわからない

551 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 424b-VHv+):2017/03/27(月) 21:13:26.76 ID:EkkPrsO60.net
>>550
なるほど〜ありがとう
設問なんかは答えを流し見する程度しかしてなかったよ
答えの位置とかリンクする箇所について意識してみます

552 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3134-r8cY):2017/03/27(月) 21:21:07.10 ID:Tz5NgIwS0.net
>>544
じゃ940の俺は、900なんて余裕だよとほざいた755しか取れてないお前を身分不相応だと、オーソドックスに叩くことにする

553 :ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 (ワッチョイW 453d-o/jX):2017/03/27(月) 21:22:40.63 ID:kvLwWQwu0.net
calm down guys

554 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2e79-6M1+):2017/03/27(月) 21:23:06.04 ID:qU1Agglo0.net
ワッチョイWW 3134-r8cY
ID:Tz5NgIwS0


病気か人格に問題あり

555 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4293-aw5l):2017/03/27(月) 21:24:30.17 ID:ugcP6UMu0.net
>>550
おれはトリプルのときは、一つめの文章を全部読んでから設問1を解いて、
次いで残りの設問を全て読んで、第二第三の文章を読むって順番でやってるな
トピックがわからないと設問だけ読んでも頭に入らないんだよな〜

556 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd62-Ehnf):2017/03/27(月) 21:24:41.00 ID:Y7bJ9vm9d.net
>>554
確かに

557 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e17f-1VOV):2017/03/27(月) 21:26:51.96 ID:MAe/4OiK0.net
まあ900はレベル違うのは確かだね
ずっと800で停滞してる人もいるし

558 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c293-1VOV):2017/03/27(月) 21:27:45.07 ID:Y45Hl+Sw0.net
>>552
別にあんたの点数とか聞いてないし俺のレス読んでくれ
一年という期間は900点取るレベルまで自分を高める努力をするには十分な時間でしょって言ってるんだよ
極端な話一年間毎日4時間勉強すれば1500時間くらいは勉強できるんだから効率と元々のレベル次第では十分余裕だろ?
俺が◯年かけて940点取ったのにたった一年で取れる訳ないだろ!っていう気持ちになるのも分かるよ

559 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4293-aw5l):2017/03/27(月) 21:31:35.59 ID:ugcP6UMu0.net
使わない言語を勉強するほど無駄な時間はないと思う俺からすると、TOEICのスコア上下で雑魚だのなんだの言う感覚が理解できん
使わない人がスコア低いってのは逆にスマートだと思うんだけど

560 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxf1-Aa2E):2017/03/27(月) 21:35:01.34 ID:677JMRO/x.net
>>555
そうそう、設問一つ目はリンクしないことが多いよね
設問1=一つ目のパッセージ
設問2=二つ目のパッセージ
設問3=同意語選択問題
設問4=二つ目と一つ目がリンク
設問5=三つ目と一つ目がリンク
なんか、こんな感じになっていて、
基本的に目を上から順に動かしながら解いていくといいようになっていて
それが分かると返り読みはそんなしなくてよくなる
ただ、絶対的な攻略法があるわけじゃなくて、基本は全文読むしかない
今の力によるのかも知れないけど、
730→900にしていく時には、効率を上げることはできるはず

561 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad85-BXGz):2017/03/27(月) 21:40:04.31 ID:rz8SKDTz0.net
ちなみに俺は735⇒905まで1年8ヶ月かかったわ

562 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3134-r8cY):2017/03/27(月) 21:44:00.94 ID:Tz5NgIwS0.net
>>558
まずは点数を取ってからほざけ
お前に900を語る資格はない
俺は自分の努力にも興味ない
結果だけしか興味ない

563 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxf1-Aa2E):2017/03/27(月) 21:44:37.97 ID:677JMRO/x.net
> 設問5=三つ目と一つ目がリンク

補足すると
設問5にあるのと同じ意味の単語が三つ目のパッセージから探して
三つ目のパッセージの該当の単語から
一つ目のパッセージの表やリストから製品名やツアー名を探す感じ

設問1→文章1→
設問2→文章2→
設問3→文章2→
設問4→文章2→文章1→
設問5→文章3→文章1

いつもこのパターンとは限らないけどこんなイメージ

564 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxf1-Aa2E):2017/03/27(月) 21:46:31.67 ID:677JMRO/x.net
おいおい、喧嘩するなよ
満点以外はみんなそう変わらないんだからさ
もっとスコアアップにつながる話をしようぜ

565 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c293-1VOV):2017/03/27(月) 21:56:30.19 ID:Y45Hl+Sw0.net
>>562
あっこの人会話できない人だ...
スレ汚しスマソ基地外に絡んだ俺が悪かった

566 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd62-2Cpe):2017/03/27(月) 22:03:05.27 ID:9dx6n1E7d.net
極論言えば近未来つか数年後くらいに自動翻訳とか普及して、そのうちTOEICであーだこーだ言ってたのが馬鹿らしくなると思われ。

上にも書いてる人いるけど、英語に触れてないからスコアが低い人の方が逆にスマートって的を射てると思うんだよなあ。
最も駄目なパターンは、英語以外に何の資格もなくて、便りの英語もしゃべりは出来ずにTOEICの点だけ700台とかいう奴。

567 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4293-aw5l):2017/03/27(月) 22:03:29.38 ID:ugcP6UMu0.net
TOEIC750点ってwords per minutとか語彙数ってどんぐらいなんだろ
僕いま965で下の計測サイトでWords per minuteが130〜210、語彙数は1万3千前後
http://projects.wsj.com/speedread/
http://testyourvocab.com/
必要な語彙数とかリーディング速度がわかったらスコア達成に必要な期間も見積もれるんじゃないかな
いやな豆だがTOEIC900前後はネイティブのリーディング速度に換算すると小学5年生ぐらい

568 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3134-r8cY):2017/03/27(月) 22:31:14.11 ID:Tz5NgIwS0.net
>>565
お前のレスは全て読んだ
900を知らないなら900を語れない
そのくせに900を語るお前は頭がおかしい

569 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4193-689N):2017/03/27(月) 22:34:44.04 ID:SwneYIkM0.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

570 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4193-689N):2017/03/27(月) 22:36:52.05 ID:SwneYIkM0.net
>>1->>1000
>1.写真付き身分証明書を持参しない者
運転免許証は受験票をなくしたり、写真が剥がれたりしたときの安全ネットにすぎないが。
しかし、試験当日、試験会場で本人確認をするのには、常に、携帯する必要がある。
当然、財布の中の入れず、免許証等の専用ケースを100円ショップで買って、
別に纏めることが必要です。これができないゆとり世代がいるので、本人確認に時間がかかる。
>2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
筆記用具を貸してくれる会場もある(あまり期待しないように)
常に、貸してくれると思うな。どんな試験においても常に持参するものです。
これができないものは、受験資格は喪失しており、不合格確定です。

>4.試験監督等に無駄に抗議する者
問題や回答を声に出して読む者、独り言や鼻歌を言う者、息が荒い者、貧乏ゆすりをする者、
挙動不審者も追加な。併せて、試験監督の行動をチェックする暇があったら、
試験監督の指示に従って、合格答案を提出する姿勢のほうがいい。
試験監督の行動のチェックは一切禁止です。そのようなことでは、どんな試験でも不合格確定です。

>5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
>8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
>受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
日本国籍があるだけで日本語を理解できない者も追加で。
>>1->>1000は、全ての日本人と外国人受験生を対象にしており問題はありません。

つまり、現在のゆとり世代であって、おバカさんと呼ばれている者は、
無用なこと、例えば、試験監督の行動のチェック等をする者は不合格確定です。
>>1->>1000の冒頭に記載されていることは、全ての試験を対象にしています。
よって、全ての試験を受験する者は、それなりの、試験を受験する準備を事前にすることが必要です。
できなければ、生活保護を受給しましょう。これが最新の現実です。

571 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4193-689N):2017/03/27(月) 22:38:54.06 ID:SwneYIkM0.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

572 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 02e3-5sBS):2017/03/27(月) 22:50:17.24 ID:vqLyDSGU0.net
1年あったら余裕で900取れるやつがf欄とな

573 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0666-QN42):2017/03/27(月) 23:27:16.26 ID:TPZrexul0.net
1年半で375から555まで上げたんだけど、それって普通?
ちなみにTOEICに特化した勉強は一切してない。

574 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 424b-VHv+):2017/03/27(月) 23:28:32.83 ID:EkkPrsO60.net
正直遅い部類だと思う

575 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3134-r8cY):2017/03/27(月) 23:34:59.49 ID:Tz5NgIwS0.net
>>573
普通以下
600までは概ね高校英語
一度学んだことあるから復習には時間はさほどかからないはず

576 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa69-1VOV):2017/03/27(月) 23:41:11.62 ID:75W9QW02a.net
600は中学レベルと、高校のさわりレベルだと思う
中学といっても全問即答のほぼ満点レベルが欲しいところだけど
これができてると、高校レベルもTOEICも伸びが早い
現役中学でできてなったのならやり直した方が結局早いと思う

577 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0666-QN42):2017/03/27(月) 23:59:36.57 ID:TPZrexul0.net
537です。やっぱり遅いよね。これでも大学院卒なんだけどね…。卒業して10年以上経ってから受け始めたから、英語なんてキレイサッパリ忘れててさ。。

578 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d27-ZYFz):2017/03/28(火) 00:00:01.98 ID:XUkSQiAD0.net
今日、某大手翻訳会社の人がクライアントであるウチの会社を訪ねてきた。
その人が言うには、翻訳会社の翻訳家の人達、
持ってる資格はほとんどがTOEICだって。
「TOEICって翻訳家の資格としては易し過ぎるのでは??」と思ったら、
「ええ、満点で当たり前です。しかしそれで翻訳家としては十分ではありません」とのこと。
「TOEFLとかIELTSではないのですか?」と聞くと、
「学術的な文書を翻訳する人はTOEFLも持っている人もいますが…」とのことで、
積極的に取得しているわけではないようだ。
結局、翻訳家としての能力は、TOEICその他の資格取得を超えた、
それ以上の、経験とか実績で測るものなんだって。

この話から、TOEICはビジネス英語の能力を測るにはそれなりによく出来た試験だと分かった。
900点越えを目指して勉強する意欲が湧いたよ。

579 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6ee6-0vGy):2017/03/28(火) 00:11:23.49 ID:4zrezuJF0.net
ビジネス英語の能力?バカ?

580 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e17f-1VOV):2017/03/28(火) 00:14:08.99 ID:UoiXalFD0.net
ビジネスの話全くしてないのにいきなりビジネス英語としては良く出来た試験と思ったってどゆこと
お前の脳みそ解体してウンコしてやりたい

581 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd62-KD7n):2017/03/28(火) 00:32:47.36 ID:2ETvA/+0d.net
>>576
>高校のさわりレベル

さて、この「さわり」とはどんな意味で使ってますか?

582 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa69-1VOV):2017/03/28(火) 00:44:17.88 ID:uXgc6QWaa.net
スタートレベルという意味で使った
中心とか要点といった意味では言ってなかった
誤解されないような言葉を選定すべきだったな

583 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ed07-Ehnf):2017/03/28(火) 00:46:30.86 ID:nipDMkVU0.net
お前らカリカリしすぎだろ
オナニーでもしてスッキリしろよ

584 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4607-6RS7):2017/03/28(火) 01:59:24.99 ID:v+Tl1VfI0.net
>>567
語彙数やってみたら8,500語だった
ちなみにToeic990点
Toeicは6000語ぐらいって話もあるようだけど

語彙数テストの結果ページの解説に非ネイティブの大半は9000語以下だって出てるから、8500語ってのもまんざら悪くないみたいw

585 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4607-6RS7):2017/03/28(火) 02:06:37.57 ID:v+Tl1VfI0.net
ちなみにWeblioかなんかの語彙数テストを前にやったことがあるけど、それも9000語くらいだった記憶がある。

586 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Spf1-AhEz):2017/03/28(火) 07:55:27.31 ID:+4NlSq/qp.net
>>567
当方スコア850で語彙数7000だったわ

587 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srf1-AFty):2017/03/28(火) 11:57:54.19 ID:E2/5v5BLr.net
4300で920点でしたわ

588 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa69-KD7n):2017/03/28(火) 12:32:46.17 ID:w63I0J/sa.net
貿易事務検定も受けたい

589 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc2-QN42):2017/03/28(火) 12:51:08.48 ID:ggxxPehfd.net
英語できて資格持ってても、年齢そこそこいってて転職回数もそこそこあると、結局採用してもらえない。だから英語は趣味として頑張るぐらいの気持ちじゃないと心が折れる。

590 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa69-KD7n):2017/03/28(火) 12:58:18.19 ID:w63I0J/sa.net
>>589
そこそこってどれくらい??
転職は一回だから、最後の望みだと思って貿易事務に就職したい。

591 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd62-2Cpe):2017/03/28(火) 12:59:30.83 ID:NVFNo9X1d.net
そもそも英語なんて幼児でも喋れて当たり前の、そもそもが欧州人ですら身につけてて当たり前のようなものだから、
資格勉強として捉えてる日本人がいかにやばいか分かるでしょ

592 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa69-1VOV):2017/03/28(火) 13:01:23.38 ID:TKLtvaK+a.net
It is what it isですよ

593 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxf1-1VOV):2017/03/28(火) 13:44:57.77 ID:YJrFDtfmx.net
>>589
技術職だと転職当たり前だから気にしないけどね

594 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd62-KD7n):2017/03/28(火) 13:55:17.98 ID:+eXqhWItd.net
>>591
27点

595 :名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM61-verO):2017/03/28(火) 14:11:55.24 ID:UrEPOc8AM.net
派遣社員も転職あたりまえです

596 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c9ff-dgLf):2017/03/28(火) 14:39:04.34 ID:RUmaAHhf0.net
派遣w

597 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 428e-BXGz):2017/03/28(火) 15:03:58.36 ID:rbjDd/5f0.net
>>591
しゃべれるわけでもないTOEIC LRが通用する日本韓国中国が等しくやばい

598 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6b1-5sBS):2017/03/28(火) 16:05:56.32 ID:0/IfRhSy0.net
受験票来たけど明治大学じゃなかった
どの資格試験も明治大学でだいたいやってくれるから今回も期待してたのに
慣れてるとこで受けないと緊張する

599 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd62-2Cpe):2017/03/28(火) 16:09:49.61 ID:NVFNo9X1d.net
>>597
分かってないなあ
日本に韓国人、中国人結構きてるから様子見てみなよ
かなりの確率で流暢に英語喋ってるよ
他国に行った日本人も現地で英語喋ってるのかは知らんけど、とてもみんながみんな喋ってるようには思えない。

600 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6260-5sBS):2017/03/28(火) 16:10:17.28 ID:Aottt66i0.net
その問題だけピックアップして10回やったか?

601 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd62-7up7):2017/03/28(火) 18:05:01.17 ID:tXjC9mFBd.net
「700点の雑魚が重宝されてるw」って...
英語なんてツールなんだから英語力がまだまだでも仕事の能力があるなら期待されて当然だろうよ
ホントに英語しか取り柄がないのか

602 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-o/jX):2017/03/28(火) 18:15:22.51 ID:RMnTOJ+p0.net
インド人の英語力がやばい
韓国人中国人の英語にはなんとなく勝てそうな気がするけど、インド人には勝てる気がしない。

603 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 423a-1VOV):2017/03/28(火) 18:43:48.73 ID:UwdE3gl70.net
なに?700点って730と750の壁あんの?なんか違うの?

604 :名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM61-verO):2017/03/28(火) 19:19:39.22 ID:bL9xhYFhM.net
>>602
安心しろ、君には日本語があるじゃないか

605 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2e7d-5sBS):2017/03/28(火) 20:06:36.93 ID:Wksjgky00.net
いやさすがに700で英語使う部署には配置しないだろ。
700で英語の事務なんて辞書片手状態だろ。

606 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d27-ZYFz):2017/03/28(火) 20:33:57.16 ID:XUkSQiAD0.net
英語事務派遣の求人見ると、
英語力は概ね800以上とか850以上とかだね。

607 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d27-ZYFz):2017/03/28(火) 20:43:47.36 ID:XUkSQiAD0.net
この語彙数テストやったら↓、9360語だった。
http://englishvocabularytest.web.fc2.com/

こっちだと↓、5500語くらいだった。
http://testyourvocab.com/

ネットで無料でできる語彙力テストなんて、ずいぶんいい加減だね。

608 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4193-689N):2017/03/28(火) 22:24:08.16 ID:eYpmSwL60.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

609 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e96c-5sBS):2017/03/29(水) 00:45:17.58 ID:5F86mA6M0.net
てるみくらぶ。

610 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6260-5sBS):2017/03/29(水) 06:46:54.35 ID:a8bXV1DF0.net
あなたの語彙は約12220個です!
あなたの語彙は多すぎてこのサイトではこれ以上計測不能です!
http://englishvocabularytest.web.fc2.com/

↓16,800語
http://testyourvocab.com/

611 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2e20-+Sr4):2017/03/29(水) 07:07:19.46 ID:Pd1yz+Lq0.net
結果まだかよ
あくしろよ

612 :名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM61-verO):2017/03/29(水) 07:28:00.00 ID:8euaYj4RM.net
ホント、退屈

613 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa69-KD7n):2017/03/29(水) 09:26:27.71 ID:qTy3v/y7a.net
ほんと早くしてほしい。

614 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8993-9ZJb):2017/03/29(水) 14:52:01.10 ID:6pt4t31D0NIKU.net
やたらとTOEICの得点きかれるんだが
実際に試験うけないでおおよその得点ってわからないんでしょうか?

6000円は高いわ

TOEIC900点代は比較的簡単なんでしょうか?
大学入試で180点程度で700点とか行くらしいんですが

615 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Saa5-2Cpe):2017/03/29(水) 14:53:56.31 ID:zj2RBy5iaNIKU.net
センター9割≒TOEIC500点

616 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sxf1-Aa2E):2017/03/29(水) 14:59:12.33 ID:1fghh1JSxNIKU.net
>>614
誰から聞かれるの?

TOEIC900台は英検準1から1級の中間くらい
総受験者の約3パーセント

617 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8993-9ZJb):2017/03/29(水) 14:59:40.88 ID:6pt4t31D0NIKU.net
どっちが正しいんだろうw
満点でも600前後その話も聞くし。

ただ解説サイトにたった1000時間で400点から900点に行けると書いてあったから
あまりにうそすぎて

618 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8993-9ZJb):2017/03/29(水) 15:00:39.69 ID:6pt4t31D0NIKU.net
>>616
会社その他。
じゃあ前者が正しいのかな。
自分の得点を把握ってどこでできますか?受けなきゃダメ?

ちなみに暗記力は通常の人より劣る

619 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sxf1-Aa2E):2017/03/29(水) 15:05:39.51 ID:1fghh1JSxNIKU.net
>>618
まあ受けなきゃダメだろうね
模試で何点取れたとか言っても周りは引くだけだし
上司が聞くんなら、受けろって意味だろ

同僚が聞くならただの興味本位
プレステ4買った?とかパズドラやってる?とかと
同じタイプの質問だな

620 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8993-9ZJb):2017/03/29(水) 15:21:48.86 ID:6pt4t31D0NIKU.net
模試なんてあるんだ。おおよその得点把握だから
模試でいいんだけどおすすめのないかな

621 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8993-9ZJb):2017/03/29(水) 15:22:05.14 ID:6pt4t31D0NIKU.net
過去問みたいなのでもいいです。あくまでおおよその点数

622 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sxf1-Aa2E):2017/03/29(水) 16:00:45.73 ID:1fghh1JSxNIKU.net
>>620
問題は持ち帰り禁止で、過去問も出されてない。
@公式TOEIC Listening & Reading 問題集2 ETS
ATOEIC(R)テスト 非公式問題集 至高の400問 ヒロ前田
こんくらいか。まあ公式の方が人に言うなら信頼度は高いんじゃね。

でも模試でも結構するから普通に一回受けた方がいいと思うけど?
受験料一回6000円くらいでしょ。
模試は一冊3000円くらいするから逆に金がもったいないと思う。

623 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sd62-Zokr):2017/03/29(水) 16:57:43.60 ID:ysmz5gg3dNIKU.net
予想スコアなんてガバガバでクソの役にも立たんぞ

624 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Spf1-EB2i):2017/03/29(水) 17:07:02.82 ID:XEF7RbcLpNIKU.net
>>615
もうちょいあるやろ

625 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 6e68-J3AN):2017/03/29(水) 17:12:19.82 ID:8ZIIIBTu0NIKU.net
>>624
センター9割で450だった

626 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Spf1-EB2i):2017/03/29(水) 17:14:17.01 ID:XEF7RbcLpNIKU.net
>>625
さよか
大学入るときに受けさせられたIPで840だったからもうちょっといけんじゃないかっておもてたわ
まあ何年前なんですかという話だけど

627 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sxf1-Aa2E):2017/03/29(水) 17:59:00.87 ID:1fghh1JSxNIKU.net
センターと直接的にはリンクしないだろ。
二次向けや難関私大向けに英語やってたか
センターだけだったかで変わってくるし。
センターだけの人はまず単語の量で厳しいんじゃね。

総レス数 1000
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200