2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ252

1 :名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx5d-Dx6a):2017/03/16(木) 20:40:25.37 ID:svCrBvaix.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/

受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
次スレは>>980が立てる(努力目標)

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
「あ〜る」は入室禁止
※コテハンの中でも特にしつこいので明記しました

ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 関係は↓で
TOEICゲロ助専用スレッド [無断転載禁止]?2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1464609643/
ゲロ助関係はこのスレにおいて明確にスレ違い。専用スレで存分に語れ。
その他TOEICer個人関係もスレ違い。ニューマン及びあ〜る、その他のコテハンもスレ違い。
TOEICer総合スレ 6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1484231973/

前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ251
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1489304925/

598 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6b1-5sBS):2017/03/28(火) 16:05:56.32 ID:0/IfRhSy0.net
受験票来たけど明治大学じゃなかった
どの資格試験も明治大学でだいたいやってくれるから今回も期待してたのに
慣れてるとこで受けないと緊張する

599 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd62-2Cpe):2017/03/28(火) 16:09:49.61 ID:NVFNo9X1d.net
>>597
分かってないなあ
日本に韓国人、中国人結構きてるから様子見てみなよ
かなりの確率で流暢に英語喋ってるよ
他国に行った日本人も現地で英語喋ってるのかは知らんけど、とてもみんながみんな喋ってるようには思えない。

600 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6260-5sBS):2017/03/28(火) 16:10:17.28 ID:Aottt66i0.net
その問題だけピックアップして10回やったか?

601 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd62-7up7):2017/03/28(火) 18:05:01.17 ID:tXjC9mFBd.net
「700点の雑魚が重宝されてるw」って...
英語なんてツールなんだから英語力がまだまだでも仕事の能力があるなら期待されて当然だろうよ
ホントに英語しか取り柄がないのか

602 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-o/jX):2017/03/28(火) 18:15:22.51 ID:RMnTOJ+p0.net
インド人の英語力がやばい
韓国人中国人の英語にはなんとなく勝てそうな気がするけど、インド人には勝てる気がしない。

603 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 423a-1VOV):2017/03/28(火) 18:43:48.73 ID:UwdE3gl70.net
なに?700点って730と750の壁あんの?なんか違うの?

604 :名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM61-verO):2017/03/28(火) 19:19:39.22 ID:bL9xhYFhM.net
>>602
安心しろ、君には日本語があるじゃないか

605 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2e7d-5sBS):2017/03/28(火) 20:06:36.93 ID:Wksjgky00.net
いやさすがに700で英語使う部署には配置しないだろ。
700で英語の事務なんて辞書片手状態だろ。

606 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d27-ZYFz):2017/03/28(火) 20:33:57.16 ID:XUkSQiAD0.net
英語事務派遣の求人見ると、
英語力は概ね800以上とか850以上とかだね。

607 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d27-ZYFz):2017/03/28(火) 20:43:47.36 ID:XUkSQiAD0.net
この語彙数テストやったら↓、9360語だった。
http://englishvocabularytest.web.fc2.com/

こっちだと↓、5500語くらいだった。
http://testyourvocab.com/

ネットで無料でできる語彙力テストなんて、ずいぶんいい加減だね。

608 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4193-689N):2017/03/28(火) 22:24:08.16 ID:eYpmSwL60.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

609 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e96c-5sBS):2017/03/29(水) 00:45:17.58 ID:5F86mA6M0.net
てるみくらぶ。

610 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6260-5sBS):2017/03/29(水) 06:46:54.35 ID:a8bXV1DF0.net
あなたの語彙は約12220個です!
あなたの語彙は多すぎてこのサイトではこれ以上計測不能です!
http://englishvocabularytest.web.fc2.com/

↓16,800語
http://testyourvocab.com/

611 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2e20-+Sr4):2017/03/29(水) 07:07:19.46 ID:Pd1yz+Lq0.net
結果まだかよ
あくしろよ

612 :名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM61-verO):2017/03/29(水) 07:28:00.00 ID:8euaYj4RM.net
ホント、退屈

613 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa69-KD7n):2017/03/29(水) 09:26:27.71 ID:qTy3v/y7a.net
ほんと早くしてほしい。

614 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8993-9ZJb):2017/03/29(水) 14:52:01.10 ID:6pt4t31D0NIKU.net
やたらとTOEICの得点きかれるんだが
実際に試験うけないでおおよその得点ってわからないんでしょうか?

6000円は高いわ

TOEIC900点代は比較的簡単なんでしょうか?
大学入試で180点程度で700点とか行くらしいんですが

615 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Saa5-2Cpe):2017/03/29(水) 14:53:56.31 ID:zj2RBy5iaNIKU.net
センター9割≒TOEIC500点

616 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sxf1-Aa2E):2017/03/29(水) 14:59:12.33 ID:1fghh1JSxNIKU.net
>>614
誰から聞かれるの?

TOEIC900台は英検準1から1級の中間くらい
総受験者の約3パーセント

617 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8993-9ZJb):2017/03/29(水) 14:59:40.88 ID:6pt4t31D0NIKU.net
どっちが正しいんだろうw
満点でも600前後その話も聞くし。

ただ解説サイトにたった1000時間で400点から900点に行けると書いてあったから
あまりにうそすぎて

618 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8993-9ZJb):2017/03/29(水) 15:00:39.69 ID:6pt4t31D0NIKU.net
>>616
会社その他。
じゃあ前者が正しいのかな。
自分の得点を把握ってどこでできますか?受けなきゃダメ?

ちなみに暗記力は通常の人より劣る

619 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sxf1-Aa2E):2017/03/29(水) 15:05:39.51 ID:1fghh1JSxNIKU.net
>>618
まあ受けなきゃダメだろうね
模試で何点取れたとか言っても周りは引くだけだし
上司が聞くんなら、受けろって意味だろ

同僚が聞くならただの興味本位
プレステ4買った?とかパズドラやってる?とかと
同じタイプの質問だな

620 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8993-9ZJb):2017/03/29(水) 15:21:48.86 ID:6pt4t31D0NIKU.net
模試なんてあるんだ。おおよその得点把握だから
模試でいいんだけどおすすめのないかな

621 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8993-9ZJb):2017/03/29(水) 15:22:05.14 ID:6pt4t31D0NIKU.net
過去問みたいなのでもいいです。あくまでおおよその点数

622 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sxf1-Aa2E):2017/03/29(水) 16:00:45.73 ID:1fghh1JSxNIKU.net
>>620
問題は持ち帰り禁止で、過去問も出されてない。
@公式TOEIC Listening & Reading 問題集2 ETS
ATOEIC(R)テスト 非公式問題集 至高の400問 ヒロ前田
こんくらいか。まあ公式の方が人に言うなら信頼度は高いんじゃね。

でも模試でも結構するから普通に一回受けた方がいいと思うけど?
受験料一回6000円くらいでしょ。
模試は一冊3000円くらいするから逆に金がもったいないと思う。

623 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sd62-Zokr):2017/03/29(水) 16:57:43.60 ID:ysmz5gg3dNIKU.net
予想スコアなんてガバガバでクソの役にも立たんぞ

624 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Spf1-EB2i):2017/03/29(水) 17:07:02.82 ID:XEF7RbcLpNIKU.net
>>615
もうちょいあるやろ

625 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 6e68-J3AN):2017/03/29(水) 17:12:19.82 ID:8ZIIIBTu0NIKU.net
>>624
センター9割で450だった

626 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Spf1-EB2i):2017/03/29(水) 17:14:17.01 ID:XEF7RbcLpNIKU.net
>>625
さよか
大学入るときに受けさせられたIPで840だったからもうちょっといけんじゃないかっておもてたわ
まあ何年前なんですかという話だけど

627 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sxf1-Aa2E):2017/03/29(水) 17:59:00.87 ID:1fghh1JSxNIKU.net
センターと直接的にはリンクしないだろ。
二次向けや難関私大向けに英語やってたか
センターだけだったかで変わってくるし。
センターだけの人はまず単語の量で厳しいんじゃね。

628 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM61-verO):2017/03/29(水) 18:05:36.04 ID:762MT0p0MNIKU.net
センター9割なら、公式半年やれば700越えると思われ

629 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sxf1-f7N1):2017/03/29(水) 18:25:50.10 ID:1fghh1JSxNIKU.net
>>628
半年やる時点でリンクしてない…。
前提はセンター9割の実力でのスコアだから。
対策したら意味ないじゃん笑

630 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sd62-2Cpe):2017/03/29(水) 18:27:31.87 ID:oNFLWqZTdNIKU.net
センターも対策してんだろうが

631 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sxf1-Aa2E):2017/03/29(水) 18:33:42.40 ID:1fghh1JSxNIKU.net
>>630
だからセンターは対策した上での結果の得点でしょ

632 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW 3134-r8cY):2017/03/29(水) 18:35:07.18 ID:BSKtwmDM0NIKU.net
リスニング得意ならセンター9割でいきなり700取れそう
まあ本試験受けてみなければ分かんないけどな

633 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW 993a-JxrG):2017/03/29(水) 18:39:28.55 ID:FJRa5znP0NIKU.net
IPテストでも受ければ?
公開より多少安いし

634 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Spf1-AhEz):2017/03/29(水) 18:40:33.69 ID:wX3VKD7jpNIKU.net
>>632
さすがにTOEIC舐めすぎ

635 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Spf1-AhEz):2017/03/29(水) 18:42:31.34 ID:wX3VKD7jpNIKU.net
ちなみに俺はセンター9割で少しTOEIC対策をした初受験が550くらいだった

636 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Spf1-KD7n):2017/03/29(水) 18:51:16.23 ID:66zjfE1GpNIKU.net
俺は、リスニングと文法が好きでTOEIC勉強してたが、読解が当時苦手&あまり対策してなかったから
高2で受けたTOEICが770点で、その後のセンター試験は170くらいだった。
模試でも180届かなかったしレベル高めの回だと160台の時もあったはず。
センターは読解が6点、文法が2点とかだからね。

だからこういう話を聞いてると、いつも、TOEIC600程度でセンター9割も取れるはずないだろと思ってしまう。

637 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sd62-2Cpe):2017/03/29(水) 18:54:38.52 ID:oNFLWqZTdNIKU.net
だからー
センターをがちがちに対策して160点の人と、例えば私立本命だけどセンターも受けてみて160点でしたとか、難関国立の二次の勉強ばかりやっててセンター英語は160点でしたとか、
いろんな人間いるんだから
同じセンター八割でも全く実力は違うんだって。
それがTOEICにも出るんだよ。

638 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sxf1-f7N1):2017/03/29(水) 19:04:56.32 ID:1fghh1JSxNIKU.net
センター9割=TOEIC X点
これを考えてるのが元の質問でしょ

なんでそれが
センター9割=TOEIC X+対策半年=Y
というふうにYを求める話になってるのかが分からない

センター9割は対策後の結果の点数なんだから
そこにTOEICの対策を半年追加したら
センター9割に対するスコアじゃないじゃん

639 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Spf1-AhEz):2017/03/29(水) 19:06:23.78 ID:wX3VKD7jpNIKU.net
>>637
センターとTOEICの相関がそこまで強くないだけ

640 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Spf1-EB2i):2017/03/29(水) 19:07:08.93 ID:XEF7RbcLpNIKU.net
>>637
そらそうか

641 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sd62-Ehnf):2017/03/29(水) 19:16:56.76 ID:hrDUgiw9dNIKU.net
>>638
>>637

642 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 62a7-1VOV):2017/03/29(水) 19:24:16.36 ID:VNcmveJ40NIKU.net
公式6って今やっても役に立つ?

643 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW 3134-r8cY):2017/03/29(水) 19:28:11.21 ID:BSKtwmDM0NIKU.net
>>642
全く立たないことはことはないがイマイチ
高い本買う理由にはなりにくい

644 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 2e20-+Sr4):2017/03/29(水) 19:38:22.97 ID:Pd1yz+Lq0NIKU.net
俺はセンター176で初回640やったわ

645 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Spf1-KD7n):2017/03/29(水) 19:53:03.68 ID:66zjfE1GpNIKU.net
TOEICのリスニングは400で、駿台センタープレの超難関回でリスニング32点だったやつを除けば、だいたいセンター模試リスニングは42点だった。

TOEICリスニングは1度のみ、センターは2回流れるのにセンターの方が難しく感じたw

646 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 2e7d-5sBS):2017/03/29(水) 19:55:55.15 ID:iOK6ob+40NIKU.net
作業性をみるTOEICと十分すぎるほど十分な時間を与えるセンターという試験の方向性の違いはあるが、
TOEIC700で満点でもいいぐらいだと思うが・・・
センター英語なんて満点で当たり前だろ。

模試で英語偏差値65ぐらいだがTOEIC初回680だったぞ。

647 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 4607-6RS7):2017/03/29(水) 20:02:59.39 ID:5WIvQhrr0NIKU.net
>>646
早稲田の平均でToeic500点位みたいな結果見たことあるんで、それだと矛盾するかと

648 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 993a-KD7n):2017/03/29(水) 20:13:45.03 ID:xmANd2W80NIKU.net
>>646
俺みたいなやつがいるから駄目。

649 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 993a-KD7n):2017/03/29(水) 20:16:26.21 ID:xmANd2W80NIKU.net
俺なんかTOEIC770で同じ時期に受けた高2マーク模試の偏差値58だったよ。
TOEIC対策しまくって入試の英語は全くやってなかったからね。

つまり対策がどれだけ大事か。

650 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sa69-1VOV):2017/03/29(水) 20:20:28.79 ID:wf2rwCB7aNIKU.net
適当にググったら出てきたやつだから信憑性は分からんけど日本のトップ層だとノー対策で680〜750みたいね
こういう人達は対策したらすぐ900台乗るだろうな

752点 東京大学(文3)
719点 東京外国語大学
694点 一橋大学
690点 京都大学(生協主催)
688点 東京大学(学部)

651 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ e13a-9ZJb):2017/03/29(水) 20:21:48.80 ID:Xsbe9B1Q0NIKU.net
このスレつかえねえな

652 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 4d27-ZYFz):2017/03/29(水) 20:22:34.08 ID:aXfn0Rd30NIKU.net
俺が学生だった20年前は、730点あれば学生としては十分出来の良い部類で、
そのくらいあればソニーの内定とれた。
その頃、「海外とか外資系企業で英語で仕事している人達は何も勉強しなくても900点超だって」
という話を聞いた。
つまり当時は、900点というのは学生にとっては雲の上の存在だった。

だけど今はどうだ? 日本から出たことない日本人学生が990点取ったりして、
900点越えって全然珍しくない。
日本人の英語能力が上がったのかな。

653 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 428e-BXGz):2017/03/29(水) 20:29:33.89 ID:JMLe5VZm0NIKU.net
TOEICがどんどん英検に較べて、相対的に簡単になってるよね。
今は英検準1級の人ですら930とかばんばんとってる。
今は英検準1級=730じゃなくて、850ぐらいだと思う。

654 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Saa5-2Cpe):2017/03/29(水) 20:30:06.23 ID:H8B0Vw4GaNIKU.net
>>652
本試験に忠実な対策本がたくさん出てきたからちゃう

655 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sdc2-BXGz):2017/03/29(水) 20:31:14.80 ID:0q42+P0YdNIKU.net
TOEICは簡単になるとか難しくなるとかそういうもんじゃないだろww
英検ならまだわかるが

656 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ e13a-+Ar5):2017/03/29(水) 20:31:55.25 ID:RpOUHlfv0NIKU.net
毎回6,000円近くも払って、10万人が試験会場に押し寄せてるんだぜ
分散会場とは言えども

これに匹敵するって、TDLや、48選挙、嵐やWカップ予選並のビッグイベント
しかもTOEICは、数回だけ>>ヘビーリピータだろ。他のイベントは
ヲタリピータばっか

もっとTOEICのすごさを認識しよう

657 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sd62-+Sr4):2017/03/29(水) 20:34:05.16 ID:8ov3nkkxdNIKU.net
いや実際新形式になって難しくなっただろ

658 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM61-verO):2017/03/29(水) 20:42:00.92 ID:762MT0p0MNIKU.net
>>652
その頃は900以上は1%だった
今は900以上が3%いる、3倍だ

659 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM92-0vGy):2017/03/29(水) 21:28:46.86 ID:CmYHgT70MNIKU.net
1月の初受験の時は勉強方法についてそれなりに有意義なアドバイスもらったんだけど今は皆無
時期的なもんですかね

660 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sdc2-BXGz):2017/03/29(水) 21:51:12.18 ID:0q42+P0YdNIKU.net
今回のWhat time is it?から、次々回5月(さすがに次の4月でも立て続けに出ないだろう)ではその応用例が出ると予想される

Do you have the time?

そしてこれを、
時間ありますか?=暇ありますか?⇒えっ何?ナンパされてんの!?
と、Do you have time?と解釈した場合の回答
No thank you.
I'm busy right now.
も用意されるだろう

661 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 4d27-ZYFz):2017/03/29(水) 21:55:20.56 ID:aXfn0Rd30NIKU.net
とにかく単語力が無いことを思い知らされた。
900点レベルの単語はもちろん、大学受験レベルの単語すら、
見たことがあるとは思っても意味を思い出せない。
次回受験までに、大学受験用の単語集を1冊仕上げるつもり。

662 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW 3134-r8cY):2017/03/29(水) 22:17:04.41 ID:BSKtwmDM0NIKU.net
>>661
単語力は重要
せっかくやるならパス単準一級と一級までやったらどうだ?
毎日斜め読みするだけでもだんだん頭に入ってくる

663 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 4193-689N):2017/03/29(水) 22:19:32.83 ID:LA7RZfep0NIKU.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

664 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 62a7-1VOV):2017/03/29(水) 22:30:02.54 ID:VNcmveJ40NIKU.net
>>659
教えてください。

665 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sxf1-Aa2E):2017/03/29(水) 22:40:46.87 ID:1fghh1JSxNIKU.net
まあアドバイスなら知恵袋でも行った方がいいだろ

666 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sa69-1VOV):2017/03/29(水) 22:44:58.48 ID:gQe66QLIaNIKU.net
このスレはプライドの高い高得点ホルダーがマウント取るスレだからね
他の人がたくさんいる板にスレ立てるかツイッターに英語垢なるものがあるらしいからそういうのをやってみるのもいいかもね

667 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 4d27-ZYFz):2017/03/29(水) 23:00:49.07 ID:aXfn0Rd30NIKU.net
>>662
ありがとう。難しい単語でもどんどん覚えるようにするよ。

668 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Srf1-6tpp):2017/03/29(水) 23:05:40.41 ID:yikFW9VgrNIKU.net
700台だけど、この前センター英語やったらリスニング抜きで150だったよw

669 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Spf1-1VOV):2017/03/29(水) 23:10:28.35 ID:Evgimd1ZpNIKU.net
>>666
マウント取ってます。

670 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f27-/Gsh):2017/03/30(木) 00:10:08.01 ID:GxDuIhEd0.net
20年前は、「私は英語ができます」と言えるレベルがTOEIC730だったが、
今はそれが800になってる気がする。

671 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffb1-jsM4):2017/03/30(木) 00:22:07.22 ID:RHT7EwnH0.net
試験まで2週間切ったけど緊張する

672 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff07-g2tE):2017/03/30(木) 00:31:23.00 ID:zvkn9i7F0.net
>>670
800点って、40問ぐらい間違えてるってことじゃん。本人はとても「英語できます」なんて言える感覚ないんじゃねーのw

673 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f19-Rc21):2017/03/30(木) 00:48:21.95 ID:3Mx1WOIh0.net
Q.結果はいつ発表ですか?

A.15分あります
B.月曜日と聞いています
C.倉庫にあります

674 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffb1-jsM4):2017/03/30(木) 00:48:58.54 ID:RHT7EwnH0.net
ここのスレの人はトリプルパッセージ全部解けるの?

675 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1fab-OaKo):2017/03/30(木) 01:11:54.02 ID:UZoDdU270.net
>>674
あったりめーよ

676 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f46-HUFv):2017/03/30(木) 02:28:02.12 ID:VgOtXX7S0.net
>>671
おれもw 昨日から勉強始めたよ。
4月のテストにはもう間に合わんけど、
夏休みにもう一回受験するつもりだから、今から頑張る。

677 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx73-2szI):2017/03/30(木) 05:51:33.45 ID:1IKiHGb7x.net
何の問題集してる?
俺はYBM実践10セットを少しずつ

678 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f4b-agmj):2017/03/30(木) 06:06:32.73 ID:vwvTdRaY0.net
公式オンリー

679 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f3a-icq5):2017/03/30(木) 07:28:45.74 ID:QaCuKE8n0.net
結果あくしろよー
絶対評価でいいから一週間後には結果よこせ

680 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f3d-Sr0k):2017/03/30(木) 07:50:57.40 ID:vLUp50cs0.net
トリプルパッセージまだ辿り着いたことない超亀受験者だけどいつも850前後

681 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff2f-kVPK):2017/03/30(木) 07:52:32.85 ID:wbNQpeZb0.net
センター9.5割以上とって、センター使わずに偏差値70以上の国際系の学部に受かったな。
面接もなく英語の試験が2種類あるだけだった

682 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp73-icq5):2017/03/30(木) 09:11:37.54 ID:rz4YVnwNp.net
河合の全統記述模試の偏差値69取った直後
英検準1級1次83/99取ってTOEICは835だったな

683 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd9f-I9mS):2017/03/30(木) 11:13:32.10 ID:e42Bz6Eid.net
駿台で偏差値74取って大学入学直後に受けたやつは初見で855だったわ
工学部だけど英語は結構好き

684 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd9f-+OaR):2017/03/30(木) 12:21:37.52 ID:VfnpFtdUd.net
ネットで結果出てるじゃん

685 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd9f-U9BP):2017/03/30(木) 12:46:22.88 ID:GxJroQKid.net
>>684
まーた出た

686 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f7f-kVPK):2017/03/30(木) 13:28:51.15 ID:mPkCvlQ/0.net
>>682
嘘つけよ
偏差値69程度じゃ800いかないと思うけどな

687 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp73-icq5):2017/03/30(木) 15:38:29.04 ID:XS5bj1jkp.net
>>686
本当の事しか書いてないよ。
模試の内訳(146/200)は、
リスニングと文法満点、読解はマークすればいいやつは1つだけたしか間違えた。
〜字以内で纏める問題がさっぱり。2問中1問はほぼ白紙w要約問題は苦手。
和訳と英訳は大体合ってたかな。
TOEICはL425 R410
英検準1は 語彙20/25 読解26/26 作文10/14 リスニング27/34

TOEICは苦手な要約問題、和訳問題がないからね〜

688 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp73-OaKo):2017/03/30(木) 15:44:57.20 ID:1I1fCR39p.net
大学受験の勉強で800オーバーとれるとか夢がないから勘弁してくれ

689 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa13-kVPK):2017/03/30(木) 15:58:16.76 ID:EWsWPwHra.net
東大平均で750だからトップエリートはわからんぞ

690 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1fb8-T0IY):2017/03/30(木) 16:13:11.21 ID:hKlhAAwz0.net
このスレ、学生用(学生気分の人含む)と社会人用で
分けた方がいいのでは

691 :名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MMb3-aynA):2017/03/30(木) 16:14:39.25 ID:ng0+TSdNM.net
わいは随分学生気分

692 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f8e-HQfx):2017/03/30(木) 16:57:41.52 ID:T62y/Wxc0.net
TOEIC800いくのに英検2級受からない(><)

693 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx73-2szI):2017/03/30(木) 17:48:46.92 ID:Loq11jhhx.net
>>690
こんな流れも月曜の発表で一度変わって
4/9の日曜には答え合わせで溢れるから問題ない

694 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx73-2szI):2017/03/30(木) 17:49:48.84 ID:Loq11jhhx.net
>>692
英検って必要?
履歴書ならTOEICだけでいいし
英検の必要性がよくわからない

695 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9fff-v6KP):2017/03/30(木) 17:52:05.06 ID:q0ykR8hY0.net
馬鹿かコイツ

696 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp73-icq5):2017/03/30(木) 18:48:25.32 ID:XS5bj1jkp.net
>>692
2次はともかく、普通に回答してTOEIC800で2級1次に通らないことはまずない

697 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd9f-+OaR):2017/03/30(木) 19:34:08.38 ID:VfnpFtdUd.net
>>685
騙されたと思って見てみろよwビビるぞ

総レス数 1000
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200