2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新スレ・NCC綜合英会話学校

689 :名無しさん@英語勉強中:2017/06/28(水) 03:55:34.59 ID:5UouCrZD.net
KECに転勤したんですか?

690 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d733-rlUu):2017/06/28(水) 04:55:13.17 ID:L92dI0Po0.net
>>689
元NCCの生徒だった人が大阪に転勤になったため、仕方なく大阪のKECに移ったが、
KECの内容がNCCとは相当に違っていたため、KECを辞めて大阪からNCCの通信教育を受けることにした、
ということ。
(誤解ないように)

691 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7ce-/a3i):2017/06/28(水) 06:37:54.81 ID:Qe+s88Tz0.net
>>687
情報ありがとうございます。
内容も相当違うんですね…テキストや手法は同じなのかと思っていました。
先生からも、とにかく英語はすぐには上達しないと何度も忠告されたので、nccとは違うのか?と口に出来ませんでした。
その転勤された方は欠席者用のビデオ受講を受けたということでしょうか?
nccサイトを見ても、通信という方法はなさそうでした。

692 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d733-rlUu):2017/06/28(水) 06:52:38.19 ID:L92dI0Po0.net
>>691
HPには載っていないようですが、ビデオ学習による通信講座があるようです。
初めての人は最初の何度かはNCCに足を運ばなければならないようですが。
詳しくは問い合わせて見てはいかがでしょう?

693 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f7f6-AU9i):2017/06/28(水) 11:49:36.47 ID:lAMEqS+x0.net
前に書き込みがあった、飛び級というか レベルも何回か進級したみたいなのあったけどこういうの
見ると普通にやっていれば進級するよね。ちゃうの?
21段階編成で曜日時間のバリエーションを入れればクラスは何百とあって
レベルは毎週上がっていきます。
つまり現在のレベル15が来月はレベル14という具合です。
(あくまで例ですが)
その人の予定とレベルにあったクラスがあります。

694 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM4f-h8F4):2017/06/28(水) 12:56:23.82 ID:JSsXPbS1M.net
>>693
全然違います。

695 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f7f6-AU9i):2017/06/28(水) 13:21:29.16 ID:lAMEqS+x0.net
先生から聞いてそういうことになっているという書き込みなのだが。
ずいぶん詳しいのだね?

696 :名無しさん@英語勉強中 (フリッテル MM4f-R6Ei):2017/06/28(水) 18:09:09.80 ID:4NP4hDN7M.net
ちゃうでー
ソースはワイ

697 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM4f-h8F4):2017/06/28(水) 18:39:54.41 ID:JSsXPbS1M.net
>>695
レベル15とかは知らないけど、中級準備や中級は違う。ついでにいうと上級準備や上級は知らない、未知の世界。

698 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf33-R6Ei):2017/06/28(水) 21:25:07.76 ID:raoX8hXY0.net
上級ってクラスあるのかな?
常時開講してないと思う

699 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f1e-h8F4):2017/06/28(水) 22:01:22.08 ID:Gu1Ibnoy0.net
知らんけど、平日の昼とかにやってるイメージだった。仕事やめて英語きわめて通訳目指すガチ勢とか?

700 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0633-/WSL):2017/06/29(木) 00:56:02.80 ID:ABxLgOKf0.net
インタープリテーションPなんてのがあるから上級クラス相当のものがあるんだろうなぁ
TJはその下のレベルだし

701 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 61ce-r4IV):2017/06/29(木) 08:38:11.66 ID:XqXRSZHE0.net
>>692
いろいろお教えくださり、ありがとうございます!
遠方子持ちなので何度か足を運ぶのはネックですが、ちょっと聞いてみます。

702 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 01bd-+k/C):2017/06/30(金) 05:20:21.49 ID:8GHP11yQ0.net
DVDはs先生から学院長に変わるのはecop の何番ぐらいから?

703 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMd6-sW2g):2017/06/30(金) 16:53:52.84 ID:sDeg/grQM.net
やめなさい、また学院長降臨するよ

704 :名無しさん@英語勉強中:2017/06/30(金) 20:08:56.66 ID:6cffjxO7.net
通信講座の値段とかわかります?
やる気さえあればDVDは授業より良いと思う
フレキシブルなところも内容も

705 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0633-/WSL):2017/06/30(金) 20:17:06.10 ID:9pi+aXUb0.net
電話して訊けよw

706 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 01bd-+k/C):2017/06/30(金) 21:16:13.68 ID:8GHP11yQ0.net
dvdが授業より良いなんて事は1000000ぱーせんと無い

707 :名無しさん@英語勉強中 (ペラペラT SDe1-oOty):2017/07/01(土) 04:36:43.44 ID:PmBRBbtcD.net
通信講座も実際の授業と料金は同じ。
DVD受講以外、特別課題などのケアーは電話でOK

なので、やる気があれば授業よりも効果がある!

事実、実際の授業と同じカリキュラムで受け、予定通り1年でTOEIC900&英検1級を取得。
IBTはどうでもいいがトリプルクラウンのために準備中。

●通信講座が優れている点
・授業の質としてはDVDが一番(全ての講師の授業はDVDが元)
・受講時間帯など気にせず欠席ゼロで全て受講可
・何度でも見直すことができる

最大の難点はモチベーションの維持。
しかし、それさえクリアすれば上記のメリットは大。

●DVDで実際の授業同様に受講するための要点
・始終声を出しリピートする
・全て自分が当たっている前提で必死に考える
・同時進行でノートを取る
・初めて見るときは途中で止めず、巻き戻さず、実際の授業の緊張感を保つ
・当然、宿題は完璧にする

708 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c5f6-TwWI):2017/07/01(土) 10:12:55.96 ID:Ts74ERsi0.net
>>707 授業でた事ある?

709 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c133-vtNh):2017/07/01(土) 11:55:30.73 ID:AMoDZzK80.net
通信教育でも最初の何回かは授業に出る必要があるらしい。

710 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd62-d4sa):2017/07/01(土) 11:58:51.91 ID:2IbNc4wRd.net
ステマが絶えんのう

711 :名無しさん@英語勉強中 (ペラペラT SD0a-oOty):2017/07/01(土) 12:36:51.00 ID:KF61FGI7D.net
>>708
もちろん。
で、なければ、DVDで実際の授業のように受ける方法などわからん。

712 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c5f6-TwWI):2017/07/01(土) 19:32:52.36 ID:Ts74ERsi0.net
>>711 え〜!!授業出たことある人が、DVD学習の方が良い って言ってんの...理解に苦しむ

713 :名無しさん@英語勉強中:2017/07/01(土) 21:26:30.29 ID:hlikXeyJ.net
俺も上級準備のDVD講座で英検1級合格。
もっとも授業に空きがなかったのでDVDにしたのだが、
●通信講座が優れている点
・授業の質としてはDVDが一番(全ての講師の授業はDVDが元)
・受講時間帯など気にせず欠席ゼロで全て受講可
・何度でも見直すことができる
は、見逃せない。

714 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMd6-sW2g):2017/07/01(土) 21:56:39.60 ID:SOpeZYILM.net
上級準備で英検1級www

715 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c133-vtNh):2017/07/02(日) 01:11:28.25 ID:vrUOSxVb0.net
通信講座で成果が出る人はそれだけ意思が強いということだな。

716 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1d1e-R8v4):2017/07/02(日) 02:17:00.86 ID:55F/2vHJ0.net
学院長様はいま何歳ぐらいなのかしら。
お目にかかった方っているんですか?

717 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c2ae-x+xb):2017/07/02(日) 02:43:03.02 ID:IN6yiy760.net
>>707
上級準備のDVD受講は通常の半額と聞いたが…

718 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr71-fNqx):2017/07/02(日) 09:47:40.08 ID:Z0iLdu1Qr.net
ECOPって、最後までいったら、そのあと、なにやるの?

719 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c133-vtNh):2017/07/02(日) 11:34:41.82 ID:vrUOSxVb0.net

Advanced ECOP

720 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 82bd-fNqx):2017/07/02(日) 13:14:45.75 ID:4yVD9lA50.net
Advanced Ecopって、どのくらいあるの?

721 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 421e-sW2g):2017/07/02(日) 20:16:03.55 ID:6om21dMs0.net
学院長、自分も話したことない…

722 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 01bd-TwWI):2017/07/02(日) 23:30:20.04 ID:j4LgM8Ju0.net
現在、何名ぐらいの生徒が通ってるんだろう?

723 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1d1e-vtNh):2017/07/03(月) 00:14:02.61 ID:iX7ArckN0.net
ECOP最後まで行ったら前のところに戻ってぐるぐる回るんだべよ。

724 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c133-vtNh):2017/07/03(月) 01:29:14.37 ID:GGmmtQea0.net
>>723
それはカリキュラム
生徒は同じところは受けない

上級準備はAdvanced ECOP 範囲は同時通訳理論まで

725 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMd6-sW2g):2017/07/03(月) 07:30:00.32 ID:26Ro1UkAM.net
>>722
500人くらい常時在籍してて、年間3000人強って説明会で言ってた。これは通常の英会話教室の10校分の規模らしい。

726 :名無しさん@英語勉強中:2017/07/03(月) 10:44:56.98 ID:v5vMyG3G.net
経産省への届け出は、生徒数約1万人(通信教育、休学を含む)
納税額、業界全国第6位
卒業生数約13万人

727 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMd6-sW2g):2017/07/03(月) 11:03:42.20 ID:26Ro1UkAM.net
そしたら常時稼働してんのが3000で毎月卒業するのが500くらいかな?

説明会で聞いた話だから、間違いではないと思うよ。

728 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c133-vtNh):2017/07/03(月) 11:14:54.14 ID:GGmmtQea0.net
半年や一年で修了し継続した場合は、二人分でカウントされる、とかある。
生徒が一人でも統計的には延べ、ということ。

ただ、年間500人はあり得ない。
TOEIC900&英検1級合格者だけでも年間500人以上いる。

729 :名無しさん@英語勉強中:2017/07/03(月) 11:34:34.95 ID:bDHRAeQK.net
500(〜600)人とういのは、1回の授業枠(8時など)において全校舎で受講する生徒数のこと。
年間の実動生徒数は8000人。
新入、卒業の入れ替わりもあるので延べ1万人。

ホットラインで聞いたときのメールを確かめたから間違いない。

730 :名無しさん@英語勉強中 (フリッテル MMd6-/WSL):2017/07/03(月) 16:44:05.52 ID:s/p4L+70M.net
おまいら平日夜の授業前に腹ごしらえするオススメ飯処教えてくれい!
23時過ぎまで何も食えないと頭が働かないのよー

731 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMd6-sW2g):2017/07/03(月) 20:01:12.05 ID:26Ro1UkAM.net
>>729
特定されるからそゆこと書かない方がいいよ、学院長ここ見てるし

732 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 01bd-+k/C):2017/07/03(月) 21:05:51.88 ID:hINHqjyB0.net
独り言英会話、どんどん進めてんだけど たまに最初の頃のも見直さないと忘れちゃうね。基本、すらすら全部言えないとダメなんだよね?

733 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0633-/WSL):2017/07/05(水) 23:33:15.36 ID:oLSKe1xG0.net
気まぐれロボット秋田

734 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b7f6-n4Bn):2017/07/06(木) 10:40:20.64 ID:t7107rPZ0.net
中級準備って 411までだから 288〜だと長いなあ。一年ぐらいかかる?

735 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM4f-jYQd):2017/07/06(木) 18:28:56.12 ID:BkWgR8/UM.net
もっとかかる

736 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97bd-Wxq/):2017/07/06(木) 23:37:25.70 ID:NlTogtTh0.net
それじゃあ中級前に卒業になっちまうな。進級して頑張るか。

737 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 771e-4BC7):2017/07/07(金) 03:55:04.93 ID:TqH4Bk5W0.net
最近生徒増えてて、新しい先生もわんさか増えてるね。
中級以上のクラスは学院長のお墨付きがある先生じゃないとダメみたいだけど、キャパ的には大丈夫なのかしら。

738 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ MM4f-jYQd):2017/07/07(金) 13:07:24.59 ID:E1VUjudyM0707.net
多分1年半以上とかそんな話は聞いたことある。出席率9割で再受講できるらしいよ!

739 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97bd-Wxq/):2017/07/07(金) 23:52:09.05 ID:fgIiI98B0.net
何が一年半?

740 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcb-QyZt):2017/07/08(土) 00:48:54.95 ID:DM8QzK3Xr.net
すばらいし塾です。

741 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcf-4IFz):2017/07/08(土) 18:59:06.88 ID:0diczoh1M.net
NCCの周りに気になるお店が結構あります

742 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcb-QyZt):2017/07/09(日) 07:33:19.28 ID:9trsprXsr.net
たかまる、とか?

743 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcb-QyZt):2017/07/09(日) 07:40:27.13 ID:9trsprXsr.net
通訳準備のレベルって、どのくらい?

744 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f1e-jYQd):2017/07/09(日) 13:59:08.11 ID:YbHdKfEh0.net
別に対したことない

745 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcb-QyZt):2017/07/10(月) 20:38:02.95 ID:bA/N9eAHr.net
多分、ここ以上の英会話教室はないと思う

746 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97bd-Wxq/):2017/07/10(月) 23:28:01.50 ID:0UqOR3Df0.net
英会話教室なのかね?ここ以上の所があったら教えて欲しい。絶対ないだろう

747 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM4f-jYQd):2017/07/11(火) 13:26:55.12 ID:F34ufAtgM.net
英会話教室としては最高峰かもね!

748 :名無しさん@英語勉強中 (フリッテル MM5e-R2fz):2017/07/13(木) 17:34:03.95 ID:gumJPU6LM.net
他力本願のやつが来ても意味ないぜ!

749 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr10-fg0s):2017/07/15(土) 09:37:11.24 ID:72qLu/6Or.net
中級クラス、一周するのに一年かかりますか?

750 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e21e-i6Cv):2017/07/15(土) 13:49:00.52 ID:DOxluNVC0.net
かかる

751 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1ebd-UmNz):2017/07/15(土) 20:32:03.18 ID:W/m4VmxC0.net
中級準備は?

752 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMb6-i6Cv):2017/07/15(土) 21:59:33.44 ID:ZxQ2LyphM.net
中級準備で二年、中級で一年半じゃなかった?なんでそんなことしりたいの?学院生なら実力つけば上に上がるよう指示されるよ

753 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr88-fg0s):2017/07/16(日) 05:44:26.81 ID:DdHst4NLr.net
むりして、上に上がるとどうなりますか?

754 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr88-fg0s):2017/07/16(日) 07:51:36.87 ID:DdHst4NLr.net
期限が、終わって継続するとき、何か割引ありますか?

755 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e21e-i6Cv):2017/07/16(日) 11:15:59.00 ID:oxNjad7V0.net
割引なんてないと思う。あと、説明会うけましたか?授業料はHP掲載分だけど、入学金やら各種手数料かかりますよ?

756 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e21e-i6Cv):2017/07/16(日) 11:18:02.04 ID:oxNjad7V0.net
ついてこれないとかどうとか以前に、周りのクラスメートのレベルややる気が桁違いにちがうから、宿題とか追いつかないし、当てられても答えられないから、今の自分のすべき勉強頑張った方がいいよ。

757 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3803-Xm5V):2017/07/19(水) 22:09:02.80 ID:Whn0Zyra0.net
魚が食いたいです。結構学校の周りに魚屋がある気がしています。
皆はそこらへんで食べたことありますか。

758 :名無しさん@英語勉強中 (フリッテル MM5e-R2fz):2017/07/19(水) 22:46:21.19 ID:MV9PVI3jM.net
鷹丸だろ?
目標達成してから思う存分楽しめばええで
ネイティヴクラスで仲良くなった人達と飲みに行くけどなw

759 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7bd-pSzm):2017/07/20(木) 03:12:56.21 ID:hPZsxqWb0.net
受付の女子は、3人可愛いです

760 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr1b-fQZJ):2017/07/20(木) 07:22:54.46 ID:a0wA91dir.net
期限が、終わって継続するとき、何か割引ありますか?
>>755
入学金、割引はあるのでしょうか?

761 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM4f-l4OG):2017/07/20(木) 13:14:03.30 ID:eogEv3w7M.net
割引はいっさいないはずです。特例も聞いたことないし、少なくともわたしは知らないです。
入学時、支払総額のうち半額ほどは納入必須なので、少なくとも19〜27万(週何回、半年一年で違う)は即金で支払い必須です。

ローンは独自制度がありますが一回当たり9000円くらいの手数料がかかります。代行業者に依頼してるのでその分の手数料だと思います。学院はそこで儲けようとはしてないはずです。

とにかく、即金で上記金額用意出来ないと恐らく門前払いだと思います。払えなくて諦めたって人知ってます。入学金等は詳細覚えてないんで、電話して聞いてみてください。

762 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM4f-l4OG):2017/07/20(木) 13:19:09.83 ID:eogEv3w7M.net
あと、ここは冷やかしお断りって方針だから割引だとかあまりゴチャゴチャ言うと余所にいってくださいって一蹴されて終わりだと思います。ご注意ください。

763 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 87f6-t6T/):2017/07/20(木) 17:08:43.58.net
We often wonder from whom she learned to speak such beautiful English [ who she learned to speak such beautiful English from].

764 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a733-k/cA):2017/07/20(木) 22:02:00.24.net
継続の場合は、入学金と教材費は要らない。

765 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f33-7p2Z):2017/07/22(土) 00:40:22.29 ID:QMXnjSF/0.net
あるあるネタのリスト

◉ 平日夜の授業、インタープリテーションは終電口実にサボって帰宅
◉宿題は授業前日位から気にしだして少しやる程度
◉全く手をつけず宿題確認終わった位にクラスに顔を出す
◉授業についてくのがやっとこさ
◉授業がない週は全く英語に手をつけない事もある
◉鷹丸で酒飲みたいなーと思う
◉一階のジムで寧ろ汗流してたいと思う


この内5つ以上当てはまったらアウト!

766 :名無しさん@英語勉強中:2017/07/22(土) 04:16:45.51 ID:GhlvRjK/.net

所詮、2ちゃんに集まる劣等生はこの程度。

さっさと辞めて、列を作って待っている真剣な人に席を譲れ!

気休めでNCCに籍を置くのはやめろ!

受講料返してもらって、その金で有意義に遊べ!

2ちゃん=ゴキホイとはよく言ったものだ。

767 :名無しさん@英語勉強中:2017/07/22(土) 04:54:04.68 ID:Qb0iwUPl.net
要するに、

>>675を反面教師にして、すべてこの逆をやれってこと。

そうすれば1年でTOEIC900&英検1級がOKになる。

768 :名無しさん@英語勉強中:2017/07/22(土) 04:56:40.16 ID:Qb0iwUPl.net
訂正


要するに、

>>765 を反面教師にして、すべてこの逆をやれってこと。

そうすれば1年でTOEIC900&英検1級がOKになる。

769 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f33-7p2Z):2017/07/22(土) 21:42:05.38 ID:QMXnjSF/0.net
イキってスレ汚し乙www

770 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW df1e-l4OG):2017/07/23(日) 01:30:52.46 ID:3kd/biPz0.net
本館での授業ってうけたことないなー。受付使うとき以外行かないわ

771 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f33-7p2Z):2017/07/23(日) 02:22:34.32 ID:C609RA/i0.net
何の変哲もない狭い教室だぜ、見ての通り
長所はトイレ、インターバルでこれは別館に勝る点かな

772 :名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMdb-Xxr4):2017/07/23(日) 23:00:30.09 ID:2QqjUgIdM.net
中級クラス終了して、あとは上級に行くのみなのだが、先月のTOEIC650でした。
とんでもない劣等生だな、おれって。。。

773 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW dfbd-fQZJ):2017/07/24(月) 00:01:04.49 ID:2nab4f6d0.net
休んだ分の補講って、やってもらえるのですか?

774 :名無しさん@英語勉強中:2017/07/24(月) 00:42:41.71 ID:welKX/X0.net
>>772
はっきり言って辞めた方がいいな。

TOEIC650なら初心者でも3ヵ月目で結果出す人がわんさかいるよ。

775 :名無しさん@英語勉強中:2017/07/24(月) 00:50:38.96 ID:welKX/X0.net
中級の上は上級でなくて上級準備。わかってる?
TOEIC900&英検1級で進級しても、必死でやらないと付いていけない。

下のレベルで無料再履修受けるべきだね。
もし、その受講権利もないくらいさぼっていたのなら、新入生に席をゆずってやれ。

776 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a733-k/cA):2017/07/24(月) 01:06:27.15 ID:LC34wk2j0.net
2ch = NCCのゴキホイ
劣等生が分散して方々で悪さしないよう、ここに集めてホイホイ!

777 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a733-k/cA):2017/07/24(月) 01:09:31.07 ID:LC34wk2j0.net
>>773
やってもらえる。
場合によっては、同じ授業のDVD見てから質問受付になることもある。

778 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfae-fyIl):2017/07/24(月) 01:36:32.55 ID:lrPKGO0i0.net
>>776
ゴロが悪いよ。分散して、は要らない。
原文は、

2ch = NCCのゴキホイ
劣等生が方々で悪さしないよう、ここに集めてホイホイ!

779 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr1b-fQZJ):2017/07/24(月) 07:04:22.34 ID:qJ0t2Rrmr.net
NCCが、勧めているNHKのリスニング番組は、何ですか?
>>775
上級準備で、使う英文って例えば、どんなのかあるの?

780 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM4f-l4OG):2017/07/24(月) 07:12:23.31 ID:S8kKLvg/M.net
>>779
NHKがやってるニュースの副音声で同時通訳とかがやってるのを聞くんだよ。

412番以降のAdvanced theoryと似たようなかんじらしい。

781 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a733-k/cA):2017/07/24(月) 08:24:54.75 ID:LC34wk2j0.net
>412番以降のAdvanced theoryと似たようなかんじらしい。
それは副教材。

メインは、TimeやJP社説レベルの英文が読解ではなく口頭英作用として使われる超難関。

782 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM4f-l4OG):2017/07/24(月) 12:41:42.63 ID:S8kKLvg/M.net
なんかさ、ずっと思ってたんだけどさ、700選とかの堅い英文を口頭英作文用に暗記暗誦する意味ってどのくらいあるのかな?

気になってはいるんだけど、先人たちがそれをこなして出来るようになったんだから黙ってこなすべしと腹をくくり割り切ってやってる。

果たして、Timeの英文を暗誦してどれだけの差がうまれるのかは想像もつかない。

783 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c719-cOEn):2017/07/24(月) 13:10:08.71 ID:w+Kusrma0.net
700選は脳トレの要素が大きいように思える。やり遂げたら、宿題のECOPの暗記なんて初日で30分もかからなくなった。

784 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfae-o/4+):2017/07/24(月) 15:47:06.82 ID:lrPKGO0i0.net
硬い英文でしゃべれるようになれば、それを崩してラフな会話にするのは簡単。
だが、その逆は不可。つまり、ビジネスや硬派なシーンで困る。
大は小を兼ねる、がその逆はあり得ない。

あと、潜在的にこのくらいの英文でしゃべれなければ、それよりも質の落ちる
実際の会話で、中身のある話ができない。

TOEIC900&英検1級にも必ず貢献する。

785 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f33-7p2Z):2017/07/25(火) 00:09:07.00 ID:DFJ4IzGz0.net
ECOPとか700は必要な文法や得意技万能表現が凝縮されてるから、他のソース大量乱読するより遥かにに効率よく要素を取得できる点で超オヌヌメだぬ
あんなもん何も難しいこと無いぜ
ホンモノの難解な文を勉強したかったら上級準備クラス来いや

786 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr1b-fQZJ):2017/07/25(火) 07:44:13.55 ID:rwafhA6sr.net
上級準備クラスで、使う例文は、たとえばどのようなものがあるのでしょうか?

787 :名無しさん@英語勉強中 (フリッテル MM4f-7p2Z):2017/07/25(火) 09:50:25.06 ID:fgeYYZHkM.net
学校のホームページでサンプル公開されてるがな
あとは非公開みたいだから、ホイホイ話せない

788 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM4f-l4OG):2017/07/25(火) 17:47:51.32 ID:z/1wvMe/M.net
てか、学院生なら担任に(興味ある)とか言えば試しに見せてもらえるんじゃね?聞いたことないけど

789 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fda-pSzm):2017/07/25(火) 20:22:26.62 ID:9HEmSiEQ0.net
700選はおまけ。ecopで、充分すぎんじゃね?

790 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7e33-Ivxm):2017/07/30(日) 04:35:27.81 ID:I9fvtw/20.net
学院長いま金髪なんだって?

791 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6a1e-XYGm):2017/07/31(月) 00:11:56.23 ID:SPv0a5Y10.net
学院長をそもそも見たことがない

792 :名無しさん@英語勉強中 :2017/07/31(月) 23:27:44.15 ID:SPv0a5Y10.net
学院長の授業受けてみたいんだけど、今授業って持ってるのかな?

793 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/01(火) 06:05:56.03 ID:NaQR+Ulkd.net
堀先生大好き!

794 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/01(火) 14:50:16.91 ID:dSL6dbLc0.net
誰?

795 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/02(水) 05:13:02.36 ID:Pz5086ZI0.net
ecop400番代やってて、英会話も前よりはだいぶ話せるようになった。toeic対策しないでテスト受けたら700点ぐらい。一年前受けた時は350点ぐらい。

796 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/02(水) 05:13:31.22 ID:Pz5086ZI0.net
少しは伸びるんだな。toeic対策ばっかやってる知り合いは800点代だが全然しゃべれてない。まあ昇進のタメらしいけど。いっぱいそういうひといそうだね。

797 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/02(水) 09:06:52.14 ID:N/L9y8xJ.net
ここはTOEIC対策よりも、話す、書くを含めた実力養成がメイン。
TOEICのスコアはおまけ。
その証拠に、TOEIC900&英検1級の達成者数が年間500人以上(自分もその一人)で日本一。
http://www.ncc-g.com/page7.html

英検1級は、話す、書くを含めた実力がなければ合格しない。

798 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/02(水) 12:48:53.45 ID:OG7FlEL/d.net
この間レベルチェック受けて、レベル10からって言われたんだけど、これってどのくらい?

799 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/02(水) 13:03:48.49 ID:bpmxl1JpM.net
>>798
中級準備レベルで、受講者がもっとも多いゾーン。3割くらいレベル10〜12じゃない?

800 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/02(水) 18:31:32.88 ID:6qjTPqy20.net
ecopは何番ぐらいかな?

801 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/02(水) 19:35:59.90 ID:bpmxl1JpM.net
300から400あたりじゃね?たぶん350くらいから?

802 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/03(木) 19:30:09.24 ID:yQe+EKEi0.net
時間に余裕あって丸ノ内線使える同志がいたら西新宿駅オススメする
新宿の雑踏を歩かず学校まで行けて、途中の幾多のカフェで休憩したり宿題確認したりできて便利
駅からの距離もそう変わらないはず

803 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/03(木) 20:56:24.96 ID:GnXqhfj30.net
いや大江戸線めざしてずっと地下歩いてしばらくして地上にでればそこから2分ぐらい。ココカラファイン近く

804 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/03(木) 22:45:50.56 ID:HCvr+oEC0.net
その地下の雑踏のことを言ってるのでは?
ところで幾多のカフェってどこのこと?
ドトールとかサンマルクのことかな?

805 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/03(木) 23:49:39.78 ID:nxIFHP9EM.net
うん
結構あるんだなこれが、ひと勉強に最適

806 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/04(金) 09:50:48.61 ID:VJ4BklNs0.net
あの教室で冬場はダウンコートなどどうされていたのですか??

807 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/04(金) 11:10:58.76 ID:0crYUXs+0.net
>>806
当然脱いで、ビニール袋に入れて適当なところに置く。
ビニール袋は受付で10円出せばもらえる。

808 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 00:59:08.86 ID:PIII4f5H0.net
>>807
なるほど、下に置きたくないものはその手がありますね。
学校側もその前提で準備しているとはビックリですw

809 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 09:43:59.92 ID:q0TdHe3JM.net
何でそんな嘘つくの?

810 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 18:06:21.66 ID:q4NKI7O+0.net
ecop350ってレベル10ぐらいなの?!12ぐらいかと思ってた。もう少しで400突入なんだけど、レベルいくつなんかな?

811 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 21:03:45.12 ID:+dvocgqoM.net
レベルってECOPの番号と連動してんの?範囲だけで上だからって連動してないと思う、少なくとも中級はそう

812 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 07:52:57.39 ID:8SdxZrg8r.net
俺なんて、toeic900なのに、今、レベル10だよ

813 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 20:14:22.95 ID:oci6d6BNx.net
スパルタ英会話ってここと似たような指導法だね。

814 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/07(月) 04:21:20.55 ID:Sd5xtOBz0.net
>>813
全く違う

815 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/07(月) 10:21:47.12 ID:JJgI2xJD0.net
ecop390あたりやってる俺のクラスにtoeic900超えの人いるけどレベルはみんなと一緒だよ。
toeicはちょっとした指標みたいなもんだな。ちなみに 俺春のtoeicで700ちょいぐらい

816 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/07(月) 12:46:04.17 ID:c7sIV/e1M.net
TOEIC900は不確定なとこあるから(実力イコールとは限らない)、実力者って表現をするならまだ英検一級の方がピンとくるな〜

817 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/08(火) 18:06:14.70 ID:YBaCvH3eM0808.net
スパルタ式って

818 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/08(火) 19:18:57.71 ID:MoCZ4G3Ed0808.net
入学相談会予約したんだけど、これって体験授業ってことなのかな?
三時間くらい掛かるって言ってたけど。

819 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/08(火) 19:39:31.94 ID:HUWTLh/900808.net
体験授業なしで三時間。一時間くらい英語をどうやったら修得できるかとそのためにうちではこうやって取り組むってことを聞いて、30分くらいでカリキュラムや値段や支払い、学校制度の説明、残りは質問と英語相談タイムだった。(時間はうろ覚え)

820 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/09(水) 02:01:10.31 ID:DXLL+Dnv0.net
あの時は紅茶だったかコーヒー出てきたなあ
後にも先にもこれっきりだったが、なんか懐かしい

821 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/09(水) 12:39:32.94 ID:JY1eQGiEd.net
>>819
さっそくのレスありがとうございます。
相談会でもそんだけ力いれて対応してくれるんですね。
なるべく早く入学できるといいなぁ

822 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/09(水) 13:08:26.10 ID:armb9r270.net
>>821
書き忘れたけど、入学待ちがあって説明会当日に手続きしないとどんどん入学が遅くなるから、入る前提ならお金の準備だけはしといた方がいいよ。当日の手付け金は千円でいいけど、近日中に現金で何万も必要だからね。クレジットカード利用不可。

823 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/09(水) 17:40:30.68 ID:JY1eQGiEd.net
>>822
おっと!入学相談会で入学の意思確認後に順番待ちで
契約自体は入学確定してからかと思ってました...

行く気満々なので費用は問題ないです!
もう英語に無駄金使いたくないので死ぬ気で頑張るつもりですが
ちゃんと付いていけるかちょっと心配

824 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/09(水) 22:51:55.28 ID:armb9r270.net
>>823
ホントに毎日何人も入学しては卒業、休学の繰り返し。人気校だと思うよ。目まぐるしく新しい人が入ったり抜けたりする。

説明会当日手続きしてから1ヶ月くらい待機期間あるはず。
入学してから通常授業に慣れるまで(自分は1ヶ月くらいかかった)はかなりキツいので、
先に事前課題やりたいですって忘れずに伝えること。
そして事前課題は入学前に完璧にしておくこと。
(多分課題のためのテストがある、もちレベルチェックテストとは別)
入ってから慣れるまではしんどくてそれどころじゃないのでやる気あるならここをしっかり乗り切るとかなり違うと思うので。

825 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/10(木) 02:14:46.31 ID:j4gqnG8S0.net
あんましフカすなやw
特別課題だなんだより、授業毎回参加して、3つの自主課題こなしながら宿題こなしてくの頑張ろうず
あと、予習はいらねーけど一度授業で教わった事は死に物狂いで全部覚えて、暫くして忘れたらまた徹底的に覚え直せよ
これだけでも最初は相当苦労する筈
段々サボり気味になって顔出さなくなる輩も結構いるし、授業中に前にも教わった〇〇また出てきたのにまたノート取ってる輩がいるとか、やる気ない奴が目につくようになるw
ホント学習継続できることが命やで〜

暫くすると、その内この前も出てきた〇〇だー、今回は即答出来るぜ!とか、この言い回しなら〇〇技の〇〇で簡単に表現できるとか、日々の努力が本物なら徐々に達成を実感出来るイベントが増えて嬉しくなって自信持って勉強により励む好循環に繋がるヨ

そしたらしめたもんだぜ、好循環が学習を加速させて目標達成はとても近くなる、凡人のワイもそうだった。

826 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/10(木) 02:27:20.73 ID:3I83HTLh0.net
やる気のない生徒は、
さっさと辞めて
長蛇の列を作って待っている
やる気満々の新入生に席を譲るべき!

合わない者、入学するな
やる気のない者、直ちに学院を去れ

827 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/10(木) 16:50:28.30 ID:OFzmv3m+0.net
みんなECOPどのへんやってんの?入学時からどんだけ進んだかもしりたいなあ

828 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/10(木) 22:28:46.39 ID:8m4Od20P0.net
もうすぐ300,スタート時 240 三ヶ月経過

829 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/11(金) 00:15:14.51 ID:tCt/kw9xM.net
みんなの進捗聞いて一体何になるだんだこのスイーツw

830 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 09:27:59.38 ID:QAoy2bSFM.net
>>829
スイーツ乙

831 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/16(水) 07:20:17.82 ID:DaR4JuEM0.net
この前ひょんな事から、名古屋から毎週通学してる人の存在を知った
俺恵まれてるよ頑張ろっと

832 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/16(水) 19:09:14.69 ID:lYMU0wyE0.net
今度、入学するものですが
授業はICレコーダーなどで録音していいんですか?

833 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/17(木) 08:26:00.95 ID:cYdiCJaSd.net
>>832
禁止されてはいないし録音している人もいる

834 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/17(木) 13:20:26.39 ID:2phDqjjA0.net
独り言英会話は自分対何かについて、ぶつぶつ英語で効果あるのはわかるのだけど 実際の会話って相手あってのことで、こう会話のキャッチボールが独り言だと 出来ないですよね?そのへんはどーなんでしょうか?

835 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/17(木) 14:13:24.04 ID:GMkIlfYuM.net
でたー!スィーツ登場やで〜
ホットラインで聞いてみろや、納得できるぜー

836 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/17(木) 14:28:32.11 ID:nOn3hP+j0.net
>>833

ありがとうございます。

837 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/17(木) 23:49:08.72 ID:wY87GRca0.net
録音禁止なんちゃうか?

838 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/18(金) 08:37:29.10 ID:kxhyIomC0.net
>>835
スイーツ乙。

839 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/20(日) 08:45:01.07 ID:Yq/nyfTE0.net
スイーツ、スイーツうるせーよ
もう少し語彙力てもんはないのか
英語の前に日本語学べwww

840 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/20(日) 13:19:55.68 ID:c3XYyGtq0.net
>>839
スイーツ乙。

841 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/20(日) 15:36:42.98 ID:IYR2KyKB0.net
>>839
スィーツ乙
ま〜んの方は頭冷やすべき

842 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/21(月) 00:34:31.69 ID:JXbRuz/z0.net
>>841
スイーツ乙。

843 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/21(月) 14:39:26.72 ID:RsG8PYWj0.net
どの先生がいいとかあるんですか?

844 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/21(月) 15:14:56.48 ID:AG133oen0.net
むちゃくちゃあります
中の人は全員一定のレベルを保っていて、学院長?の決めたことをそのまま伝えていますと言い張るけどね
幹部は知らないけど、中級準備までは流石!という人からこの人大丈夫かな?って人までいます

845 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/21(月) 18:13:04.65 ID:x+50EP5Q0.net
ちなみに、この人大丈夫かな?というのは具体的にどんな所?

846 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 00:05:31.04 ID:iI+fxVJB0.net
クラス変わって先生変えて欲しい、はお願いして直ぐ叶えられる事なのに
スィーツはなんの役にも立たない事まで食らいつくなぁ

847 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 00:40:40.74 ID:76m8/qlj0.net
暗唱って、方法論的にも根性を強いる意味でも、
英語学習として限界があるんじゃないかな
暗唱を否定はしないけどさ

848 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 11:41:26.44 ID:wwZW5fs80.net
なんかひとり性格悪いやつの書き込みが、あるせいでみんなが聞きたいような事が伸びないでいるな。スイーツとか書いてるやつ。よっぽど普段誰にも相手されないからここに書いてんだろうな。消えろ馬鹿❗迷惑なんだよ クズ

849 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 12:14:00.95 ID:Qx+kCfIB0.net
ここほど、全教師の指導法を統一している学校はない。
どの教師の講義も基本となるビデオと一言一句違わない(大袈裟ではなく本当に)。
NCCの授業を確実にするという意味では全員OKだと思う。
その上で優劣がつくのは当たりまえ。
10人いれば、当然1位から10位までいることになるが、
それをとやかくいうのは、ないものねだり。
自分は1年で3人の教師に習い、
TOEIC900&英検1級を予定通り達成した。
教える側がここまで完成していれば後は自分次第。
もっとも、教師が自分に合わなければすぐに変えてもらえる、というのも本当の話。

850 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 12:50:07.89 ID:zvR881eGM.net
>>848
ひどい釣りww

851 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 14:41:58.16 ID:UPTp1vqb0.net
>>849
そりゃあ、皆、カンペ読みながらやってるもんね。
でも、上手い講師はそれを感じさせないし、生徒とのコミュニケーションも自然。

あと、どうでも良いけどTOEIC900&英検1級は誰も聞いてないよ。
承認欲求が高いバカ女みたいだよ。

うらやましいけどw

852 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/22(火) 19:49:59.71 ID:WiMa+vZS.net
俺も1年でTOEIC900&英検1級を達成して、http://www.ncc-g.com/page7.htmlの日本一の成果に貢献した。
自分でも必死に努力したが、NCCの指導力が総じて群を抜いていることの証でもあると思う。
講師は完璧でないにしても満足している。
不満がゼロと言えば嘘になるが、じゃあ、他校でこれ以上の講師がいるのか?という話になる。

853 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 20:40:17.26 ID:iI+fxVJB0.net
尋ねてもいない達成自慢と意味のない感想求め合ってないでおまいら宿題しっかりやろうぜ!

854 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 20:46:55.72 ID:l9Xu86w40.net
お前が尋ねてなくてもオレにはひじょーに参考になったぜ。
お陰でますますやる気が出た。

855 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 22:06:58.97 ID:tE6kSP1h0.net
釣りに自演と実に盛り上がってまつね

856 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 02:33:51.92 ID:i0Td+Le70.net
>>854
何がどうなると参考になるんだか
TOEIC900と英検1級って自慢されてやる気がでるとか

自分も今まで三人の講師に教えてもらったけど、講師によってばらつきはあると思う
今の講師あまり良くなくて変えるタイミングを伺ってるとこ

857 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 08:17:43.35 ID:MWF5JU2hM.net
特にネイティブ講師は教え方のうまさという点で差があると思う。

858 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/23(水) 11:24:56.67 ID:P3CL283o.net
自分は初心者レベルからだったのでさすが1年で英検1級は無理だったが、それでもTOEIC880まで伸ばすことができた。
もちろん実用面では3時間ノンストップ英会話も完成させて。
NCCで毎年500人以上がTOEIC900&英検1級に到達している成果を見て、自分も頑張ればそうなれるんだってやる気がでたね。
NCCにはそれだけのポテンシャルがあるってことでやる気に繋がった。
それ以前は他校で学んでいたが教師はNCCとは雲泥の差。
NCCの授業を受ける度、教師はここまでやってくれるんだからあとは自分が努力しなくてはって気持ちで一杯だった。
これまで4人から習ったが全員に7満足している。
どの教師も他校では絶対にあり得ない。
あとは本当に自分次第だって気にさせられる。

859 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 11:52:30.32 ID:qLqNi/tfD.net
教師を3人4人変わったということは飛び級で進級したということですか?

当方まだ入学したてですが皆さんと同様に1年でTOEIC900&英検1級が目標です。
おおぜいの方が達成していると凄く励みになりますし、いろいろ教えてもらえればと思います。
やはり下のクラスからだとどんどん進級しなければ間に合わないということですか?

860 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 12:44:58.09 ID:MWF5JU2hM.net
>>859
進級はまじめにやってたら勝手にするので心配無用。ただ、曜日時間によってはやる気のあるメンバーばかりとは限らないので自分でどこまでやる気維持出来るかどうか。

861 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 13:06:33.57 ID:VS+LMXBR0.net
>>859
レベルにもよるが、かなり下から1年でTOEIC900&英検1級を目指すなら飛び級で進級する必要がある。
特別課題等もいっしょにやって、どうすれば飛び級が出来るか、カウンセリング申し込んで相談したほうがいい。

862 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/23(水) 13:14:11.35 ID:uWPu8dWU.net
1年2カ月でTOEIC900&英検1級を達成したが、2回飛び級で上がったよ。
てか、TOEIC900&英検1級の勢いのある生徒は自然にそうなると思う。先生から上にどうぞって言われるから、然るべきときに。
>>860 飛び級の質問なのに、なぜ尋ねていないこと述べるのでしょうかねえwww

863 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 13:17:24.48 ID:MWF5JU2hM.net
>>862
アピール乙(笑)

864 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 13:22:33.82 ID:VS+LMXBR0.net
2chにおけるNCC関連スレッドの書き込みを大別すると次の通りになります。

1.NCCのライバル業者によるネガキャン(偽又は批判的情報で貶める)
2.劣等生による愚痴・荒らし + 安易な学習法の模索
3.真面目な生徒による情報交換

まず多いのは1と2です。

たまに3が続くと、必ず1と2が荒らします。
(偽又は批判的情報で貶める)
1が荒らすのはネガキャン目的で良いレスを邪魔したいため。
2による愚痴・荒らしは主に、真面目に成果をあげている生徒に対する嫉妬が原因です。本人も努力して成果をあげればよいのですが、なかなかそうできない怠け者で、頑張っている人のレスが目障りなのです。

865 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 14:48:45.23 ID:Oo3uRMhWD.net
ご回答ありがとうございます。
カウンセリングを申し込んで飛び級の計画を立てたいと思います。
やる気に関してはNCCに入学した時点で大ありなので心配ありません。
周りがどうであろうと自分さえしっかりしていれば、それでいいことなので。というか、環境的には現状でOKです。
先生に関しても本当にここまで延長して教えてもらえるのなら、あとは自分次第だと、却って自分を追い込むことができます。
このやる気で、あとはNCCのすごい前例を信じるだけです。

866 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 14:51:54.31 ID:ObwP3MGDH.net
>>858
TOEIC900 or 英検1級 ですよね?

867 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 16:44:16.49 ID:Se/jqpBY0.net
>>865 ちなみにレベルいくつからスタートですか?ECOPはどのへんやってます?私の知り合いはECOP250番
ぐらいから一年でTOEIC900がいます。

868 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 21:03:06.01 ID:e2xl3UR30.net
だーから知り合いだなんだオマイさんたちになんの関係があるの?
私よりレベル低いとこから始めて一級受かった人がいるから安心♪ なのか?
真摯に宿題やろうぜ、インタープリターなんてやり込めてもう暗記しちゃう位頑張ってみろよスィーツ

869 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 21:04:26.85 ID:e2xl3UR30.net
うう、インタープリテーションな
俺も宿題仕上げるわ

870 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 01:15:38.92 ID:sWPFIHnk0.net
はっきり言って一年でTOEIC900&英検1級って、最初のスタートがある程度高くなきゃ無理だよね。
もしくは一年間週に4〜5回NCCに通えて1日7、8時間は勉強出きるとかじゃないと。
本当に到達している人もいるだろうけど、ECOP300台ぐらいだと普通に仕事している人には難しいんじゃないかな。
ここに出てくる自称900&1級の人って肝心な情報がないから目標にならないんだよね。
せっかくなら仕事してるしてないとか、1日の勉強時間とかNCCをどんな風に活用しているとか教えてくれれば良いのに。

ホットラインをーとか劣等生がーとかはもう飽きました。

871 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 03:18:27.66 ID:rsxBT4Wb0.net
TOEIC500から900突破、11ヵ月で。
日々の勉強時間3時間。

ホットライン&カウンセリングシートで毎回質問して勉強の効率化をはかり
飛び級を繰り返した結果。
NCCは活用とかでなく全面的にどっぷり。
ホットラインは日々の勉強の仕方を教わる基本だから、ある意味、毎日でも必要。
あきたと言われても・・・

872 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 03:33:16.73 ID:rsxBT4Wb0.net
>>867
レベル低いところから始めて1年でTOEIC900&英検1級を達成する神がかった人もいるし、
ある程度レベル高いところから当たり前に達成する人もいる。
どのレベルからどこまでというのは一概に言えないが、
ただ、NCCがTOEIC900&英検1級について毎年、年間500名以上という全国一の結果を出していることは事実。
つまり、ここで頑張れば他のどこで勉強するよりも良い結果がでるということ。
真摯に努力している生徒は必ず成果をあげている。
頑張って絶対に損はしないよ。

873 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 09:59:00.47 ID:HKUayOqX0.net
>>868 だーからお前の書き込みが一番いらないんだっての。迷惑かかってんのわかんないばかだよな。
こつがさんざん流れをきってきた。NCC生じゃないだろおまえ。NCC生は間違ってもインタープリター
なんてことは言わない。2度と来るなって、頼むから。ひまでやることないからって、くるなよ。

874 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 10:00:46.57 ID:Y1yAA/uUM.net
>>873
頭に血が上って次のレスも読めないアフォ発見しますたw

875 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 13:07:31.04 ID:B6CSWyOfM.net
>>873
スイーツ乙。

876 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 18:46:14.75 ID:ZrW3Pjh3a.net
インプリ何回もやると文章自体覚えちゃう(暗記に近くなる)から、極力言い回しを毎回変えるようにしてる…けど週の後半意味を調べてからインプリすると同じような表現使いがちなんだよね。
みんなどうしてる?

877 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 20:09:00.51 ID:1xcYQuzr0.net
>>876
インタープリテーションにそんなに時間かけなくなった。てか、その手の質問したらまたホットライン厨が沸くよ

878 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/25(金) 01:20:15.85 ID:rTNip8dN0.net
学校のポリシーがさ、ホットラインで全て解決するから生徒同士の横のつながりを必要としない(コミュ力で能力差が出来ない)様になってるんだよね
だから寂しくて「皆さんはどうでした?」系の質問がとめどなく湧いてきたりホットライン厨wやスィーツが湧いてくるんだろうね

まーどっちもどっちじゃね?
女サンはカバンを横の席に置いてブロックするからスィーツは嫌いだw

879 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/25(金) 04:40:39.79 ID:G+1A09Oq.net
やはり1年でTOEIC900&英検1級を達成しましたけど(スタート時は英検2級)、
ホットライン&カウンセリングが要ですね。
1年という限られ期間、無駄にする時間はありません。
最速で最短距離を進む方法を生徒に合せて教えてくれるのがNCCの一大特徴。
だからホットライン&カウンセリングなしにNCCはあり得ませんね。
これを否定する人は、NCC本来の勉強法についていけない人。
つまり落ちこぼれ。
>>864
>2.劣等生による・・・ 安易な学習法の模索 に相当します。
口コミでもこれが一番の曲者だと言っていました。
皆さん、決して本来の勉強法から外れて、安易な勉強法に惑わされませんよう。
NCCでの勉強は大変です。
しかし、やり遂げれば、それはもう凄い成果が待っています。
生徒同士で勉強法の相談というと聞こえがいいですが、実は、落ちこぼれの馴れ合いです。
厳しい言い方ですが、せっかくNCCに入学したのですから、
TOEIC900&英検1級を取得して年間500人の仲間入りを果たしましょう。
2chの情報交換ではその道は開けません。

880 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/25(金) 07:22:13.37 ID:Pq6Gz+DZM.net
>>879みたいなコピペ荒らしって定期的に沸くけど、一体何?

881 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/25(金) 12:45:28.79 ID:rZHvTs6R0.net
>>879
まさしくホットライン&カウンセリングは要ですね。
真剣にやればやるほど日々の勉強について悩みは付き物です。そんなときホットライン&カウンセリングは欠かせません。
ただ、必ずしも楽な方法を教えてもらえるわけではありませんね。相談することでかえって勉強量を増やさなければならないことも、しばしば。だからと言って、我流の勉強法を模索するのは益々逆効果でしょう。。。
私は入学8カ月目でまだ途中ですが、現時点でTOEIC820、入学時点より300もアップしました。
この成果も大変な勉強から逃げずにNCCに食らいついてきたからだと自負します。
お互いに頑張りましょう。

882 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/25(金) 13:16:31.03 ID:heQPnS19M.net
>>879

>生徒同士で勉強法の相談というと聞こえがいいですが、実は、落ちこぼれの馴れ合いです。

ほんこれ、コピペ臭いけど
ネイティヴクラスで仲良くなって飲み会、とかは有るかな

883 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/25(金) 16:58:17.84 ID:tb5WAo5Ed.net
>>880
同意
学院の宣伝にしてはあからさま過ぎるしね
ま、毎回同じことの繰り返しだから、まともな人は真に受けないと思うけどね

NCC自体は良い学校だと思うけど、そんなにポンポン英検一級とか受かんないから
目指してる人はわかるよね
一年やそこらで受かるもんじゃないって
ある程度のレベルがもとからあるとかならわかるけど

カウンセリングも自分の勉強の進捗状況聞いてもらって、適当に特別課題ふってもらうぐらいだけじゃない?
何人か受けたけど、皆、同じ
価値がわからないのは劣等生だからだね、うんw

884 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/25(金) 18:31:38.03 ID:WNcdSLRi.net
>そんなにポンポン英検一級とか受かんないから

実際に受かっているのだから事実は事実

TOEIC900&英検1級の達成者は年間かるく500人以上
http://www.ncc-g.com/page7.html
この数字は厚生労働省のホームページに掲載されたもので、NCCがダントツで日本一。他の追従を全く許さない
厚生労働省お墨付きの累計だけでも、5000人以上。厚生労働省のコース以外も含めるとおそらくその2倍以上の合格者を輩出
これだけの人がNCCから合格していれば、これだけの書き込みが集まるのも至極当然

おれも今年中にTOEIC900&英検1級を達成する予定
熱心な生徒で構成する有志の勉強会では、モチベーションが2ちゃんねるとは全く違う

2ちゃんねるに集まる劣等生がNCC生の標準ではない

885 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/25(金) 18:35:37.31 ID:WNcdSLRi.net
事実を否定する無礼な書き込みをする前に、NCCで合格証書のコピーの束を見せてもらえばいい。

886 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/25(金) 18:47:50.76 ID:+ck6fSR0M.net
>>885
無知乙。何人生徒数いると思ってんだ。三千人中の五百人で、かつそいつらが全員一年以上在籍してないだなんて保証はない。実質一年で達成してるのは半分がいいとこだよ。受かってるのは元々素地がしっかりしてる(一流大卒や英文科卒など)人ばっかだよ。現実見なよ(笑)

887 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/25(金) 19:39:12.30 ID:rZHvTs6R0.net
>>886
厚労省がらみは全て半年か一年の在籍と決まっている。つまり、半年か1年で英検1級に合格しているということ。
厚労省に登録された講座がそうなっているから、それに合わないと実績として厚労省のHPに載らない。

しかも当時はTOEIC600からこの講座の受講が許されていたから、1年で600→900&英検1級は凄い成果ですね。
現実を見たければ、NCCでじかに資料を見せて貰えばいいこと。

とにかく、合格者数が群を抜いて日本一であることは間違いない。
他のどの学校で頑張るよりも、NCCで頑張るほうがその甲斐あることは間違いない。

888 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/25(金) 22:31:31.71 ID:ub6aeDQxD.net
>>887
http://www.ncc-g.com/page7.html
このホームページには「英検1級, TOEIC900到達率」としか書かれてないので、英検1級合格、またはTOEIC900のどちらかを達成した数字ではないですか?
なので達成した人が500人いれば、その内訳がTOEIC900が499人、英検1級が1人でも成立するという意味だと理解してます。
もし両方達成しているという意味であればそうはっきり書くと思います。
また、英検1級の全国年間合格者総数が約2,500人という数字からいって、毎年合格者の2割をNCC生で占めているなど考えにくくないでしょうか。

889 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/26(土) 04:43:36.16 ID:Qld1nX5m.net
統計は、英検1級 or TOEIC900のことでしょうね。

ただし、自分で英検1級 & TOEIC900と言っている人は、その通り両方達成したのでしょう。
実際、NCCではTOEIC900よりも実力重視の英検1級を目標とする場合が多く、英検1級に合格する過程でTOEIC900に到達してる人が非常に多いようです。
全員ではないでしょうが、半数はそうだと思います。
自分の所属する勉強会のメンバー12人中受験者は9人で、内、4人が英検1級 & TOEIC900(両方)達成しています。

なお、厚労省が成果の基準にしていたのはTOEICで、TOEIC900においては当時、日本一の達成数を誇っていたと聞きました。

890 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/26(土) 05:29:04.34 ID:m3VIHxjza.net
889ですが、訂正

なお、厚労省が成果の基準にしていたのはTOEICで、A難度(TOEIC860以上)を目指す講座においては当時、日本一の達成数を誇っていたと聞きました。

891 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/26(土) 13:54:01.98 ID:2ghZFEWSD.net
TOEIC900と英検1級を目指しています。
&かorはまだそのこまでの実感がないのでどちらでもいいのですが、
要するにスピーキングを含めた実力をつけて、TOEICの点数だおれにしたくないのです。

で、特別課題ですが、見たところ高校生用のものも含まれていますが、学生時代にそのレベルはクリアしている自身があればスルーしてもいいのでしょうか?

892 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/26(土) 14:42:43.06 ID:9mJSnp88K.net
>>891
中学レベルの教材は飛ばし、高校レベルの教材から始めるようにと先生から指示されますよ。おそらくほとんどが高校生用の教材ですが、徹底的にやらされます。難しいというより、本当にしんどいので覚悟した方がいいです。

893 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/26(土) 18:12:02.73 ID:ONwuRImi0.net
おれの場合は、ECOP300くらいからはじめて1年で英検一級。
平日の勉強時間は授業の無いときは机に向かって3時間、通勤や昼休みなど細切れ時間を寄せ集めて1時間、合計4時間。
土日はそれぞれ12時間ずつ。
あと、同じ1時間でも3倍集中する方法をカウンセリングで教わった。
12時間ぶっとーしで3倍集中するのは難しくても、少なくともだらだらしている奴の2倍のベースで勉強したものだ。少なくともそれだけの気合いで。

894 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/26(土) 23:02:56.86 ID:KbuyK8nG0.net
どうでもいい

895 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/27(日) 16:52:25.76 ID:OJcpLwdTM.net
>>884
この表の見方ってそれであってるの?
500オーバーというのは単に給付制度達成者じゃないの?

860講座のうちTOEIC900 or/and? 英検1級が95%という軸とは違うのでは?

896 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/27(日) 18:05:57.59 ID:RHacVERS.net
会社でNCCが指定校になっているが、
毎年、約10人ずつ受講して、9割以上がTOEIC800を突破している。
もっとも、突破しないと大変なことになるので皆よく勉強するが。
それに会社が英語の学習時間を考慮するという利点があるが。
まあ、これらを差し引いても他所であり得ない、かなりの成果だと思う。

897 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/27(日) 18:34:20.85 ID:hEjoAcukD.net
>>895
これは気づきませんでした... たしかにそう読み取れます。するどいですね。
「TOEIC860を目指す講座」にどんな人が参加しているかがわからず、英検1級, TOEIC900到達率の人数も非公開でこのページからは何もわからないですね。
このページでわかるのは、NCCの給付制度修了者の個々人が目指したTOEICの点数を達成した人数だけですね...
なのでたんに満足度を示しているにすぎず、正確な数字は何もわからないです。
勉強になりました m(_ _)m

898 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/27(日) 18:52:38.02 ID:tphHSAvTM.net
満足度って、低く書けなくない?お世話になった方を悪くなんて書けんわ

899 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/27(日) 18:59:05.56 ID:smMmNBGl.net
給付対象のTOEIC講座は、目標730と860の2種類。
だから修了者は全員少なくとも730以上で、満足感というような主観ではない。
あと、給付対象以外が含まれていないから、総数は3倍以上とのこと。

900 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/27(日) 19:03:31.93 ID:xuMWMgZ30.net
その総数っていくつなのさ?

901 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/27(日) 19:06:15.26 ID:smMmNBGl.net
それと、厚労省が当時統計をHPに載せていたのは、
給付対象だけでなく全生徒が対象のもの。
それでNCCはTOEIC900以上の取得者が年間500人以上で、
全国で抜きん出た成績を上げていた。

902 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/27(日) 19:07:42.46 ID:hEjoAcukD.net
>>899
なるほど。では少なくともNCC独自の給付対象になれるだけがんばれば、だいたい95%の確率でTOEIC 730点以上は取れるでしょうということですね。

903 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/27(日) 19:11:00.45 ID:smMmNBGl.net

講座の受講が認められれば、そうだろう。

904 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/27(日) 19:13:40.71 ID:smMmNBGl.net
給付講座の受講は全体の3分の1程度。
だから総数はその表の3倍。

905 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/28(月) 12:04:04.40 ID:D1F7Jmqcx.net
やっとNCCに入学できる・・・
目的は仕事で使える英語英会話だけど、レス読んでるとTOEICや英検を目標にしたほうが勉強しやすいかなと。
それでtoeic860で既にA難度なのに、なぜ900や1級まで必要になるのかな。
どうせやるならそこまでやる価値があるのかなあ・・・

906 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/28(月) 12:49:39.86 ID:1JOwyPWh0.net
>TOEICや英検を目標にしたほうが勉強しやすいかなと
正解。
単に英会話だと、何をもって出来るようになったのか基準がなく目標を追いにくい。

>toeic860で既にA難度なのに、なぜ900や1級まで必要になるのかな。
印象の問題。
世間ではtoeic860=A難度という認知は高くない。
そらから、toeic860なら対策で取れるかもしれないが、900や1級となると対策では絶対に無理。
つまり実力の証。

907 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/30(水) 23:03:07.12 ID:+bgwoig40.net
フリーカンバセーション出た事ある方いますか?興味あるんだけど初心者でも大丈夫なのかなあと思って

908 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/30(水) 23:40:50.43 ID:vWPstF/90.net
それ気になる、勇気なかったわ

909 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/31(木) 01:41:45.20 ID:OWKgPaQq0.net
授業と違って、基本オマケ(全レベル合同)だから、出てみて為になればそれでいいし、
で、なければ独り言英会話に専念してもいい。

910 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/31(木) 06:31:28.47 ID:bJBmJmI00.net
いや、聞きたいのはそういう事じゃないような…

911 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/31(木) 10:39:53.22 ID:D0z5EBWTM.net
前は夕方やってたよね、今違うのかな
自分の喋りにコメント貰ったり出来るぜいw

912 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/31(木) 13:10:38.84 ID:3Tu2eOl0M.net
具体的になにするの?アウアウなりそう

913 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/31(木) 19:29:09.79 ID:N+AvPElVM.net
いま申し込むといつから授業受けられるのかしら。

914 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/31(木) 22:21:51.85 ID:jCMuOTZ80.net
>>913
説明会待ちで1ヶ月、その場で申し込んでさらにもう1〜2ヶ月ってかんじ。

915 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/01(金) 07:49:40.28 ID:cFZA+hxp0.net
あら。そんなに待つのかぁ、うーん(´д`)

916 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/01(金) 07:57:52.66 ID:gEdmNMued.net
今年の8月の入学相談会受けたときは、1ヶ月後くらいに入学できるって聞いたよ

卒業見込の人数によっても変わってくるんだろうね<待機期間

917 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/03(日) 06:59:13.96 ID:aFrddyBYp.net
ECOP 中級準備は普通に授業受けて中級到達まで一年ぐらあかかりますか?

918 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/03(日) 16:57:22.88 ID:5Tmv3gWC0.net
>>917
過去ログ嫁

919 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 16:53:11.86 ID:Q7iqzyqt0.net
毎回まともに宿題できてないのに何故NCCに入学したんだ?

920 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 18:11:11.69 ID:LN7RcYB5M.net
>>919
いちいち中断されるしきもちはわかるけど、みんな事情があるんだよ。仕事忙しくて転勤間近とかさ。休学しようもできないとか。働いてる身ならそれぐらいわかってやりなよ。

921 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 18:36:03.35 ID:qdu98Clh0.net
合わない者、入学するな
やる気のない者、直ちに学院を去れ

長蛇の列を作っている入学待ちの人に、席を譲れ

922 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 20:04:03.21 ID:kKWt8vNKM.net
周りが不満なら、さっさと進級しろ。
上のクラスならスピード速いし、出来ない奴はどんどん振り落とされる。

923 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 21:43:04.32 ID:RR1MqPFr0.net
>>921
お前みたいなやつがいることを知ったら学院長は嘆くと思うよ。ガッカリだわ、ほんと。

924 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 22:18:51.86 ID:ky9A/HAEM.net
妄想劇場w

925 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/06(水) 01:03:36.27 ID:zH1e6L5P0.net
●注 意 NCCは、「真剣に学習する人のみ」を募集対象とし、指導に際して生徒をお客様扱いしない厳格な教育機関として学院を運営しております。
したがって、厳しい授業と大量の宿題をこなすべく努力できない方や、就学に必要な諸条件が物理的に整っていない方には、ご来訪をお断りしております。
英語・英会話は生半可に、また無計画に習得できるものではありません。
ご来訪の予約に際しては、以上、よくご確認ください。

926 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/06(水) 02:49:52.87 ID:ujTAbArz0.net
とは言っても学院も商売
落ちこぼれも拾ってくれるのでご心配なさらずに
長蛇の列(実際はそこまで長くない)も、コントロールされているだけであって
本当は空きがあってもすぐには入れないだけ
すぐに入れると有り難みがなくなるから

でも、とっても良い学校なのでオススメ

927 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/06(水) 10:23:39.83 ID:8lX/ullcM.net
>>924
スイーツ乙。

928 :名無しさん@英語勉強中:2017/09/06(水) 12:04:34.17 ID:wsLEdPjU.net
>>926
こいつを学院に対する信用棄損で提訴しろ!
ホスト名&IPアドレス(接続情報)を開示し、投稿者本人を特定しろ!

入学待ちに関して、学院には確固たる物証(閲覧可能)が存在する

929 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/06(水) 19:13:46.16 ID:S+kaI7FK0.net
地頭が良くて、暗記力の高い子が行けばいい

930 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 02:52:25.13 ID:jueBaISv0.net
>>928
おす

931 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 02:55:46.88 ID:jueBaISv0.net
>>928
失礼

おすすめって言ってくれてるんだから、そんなに怒らなくても。
ちまたにも良くあるよね、そんな感じで待たせるとこ。

932 :名無しさん@英語勉強中:2017/09/07(木) 03:37:44.86 ID:VIH+tyhn.net
>>931

入学待ちに関して、学院には、何人待っているが故に入学までに何カ月待ちになるという、確固たる物証(閲覧可能)が存在する
それに対して>>926は、明らかに学院の信用をする虚偽投稿

>ちまたにも良くあるよね、そんな感じで待たせるとこ。
NCCと無関係につき、全く弁解にならない

>おすすめって言ってくれてるんだから、そんなに怒らなくても。
お前のすべきことは、ふざけた弁解ではなく謝罪ではないのか
尤も、謝罪を学院が受け入れるかどうかは別として
(投稿が消えない限り、日々、信用棄損の賠償金額が増す)

933 :名無しさん@英語勉強中:2017/09/07(木) 03:43:47.11 ID:H3LISAvN.net
>>931
(訂正)

(入学待ちに関して) 学院には、何人待っているが故に入学までに何カ月待ちになるという、確固たる物証(閲覧可能)が存在する
それに対して>>926は、明らかに学院の信用を毀損する虚偽投稿

>ちまたにも良くあるよね、そんな感じで待たせるとこ。
NCCと無関係につき、全く弁解にならない

>おすすめって言ってくれてるんだから、そんなに怒らなくても。
お前のすべきことは、ふざけた弁解ではなく謝罪ではないのか。尤も、謝罪を学院が受け入れるかどうかは別として
(投稿が消えない限り、日々、信用棄損の賠償金額が増すことを覚えておけ)

934 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 05:07:33.45 ID:2osvqJbH0.net
俺も入学までに3ヵ月待ったが、
そのために海外出張の予定をずらすことになった。
中には1か月待ちの人もいるのに、なぜと思ったが、
NCCで待ち人数と待ち時間の説明を聞き納得せざるを得なかった。
俺だけでなく、長期の待ちで、時間的或いは金銭的ロスを強いられた人は数限りない。
なのに、もしこれが
>本当は空きがあってもすぐには入れないだけ
>すぐに入れると有り難みがなくなるから
だとすると、大問題!!!何万人という生徒の苦情殺到もの。

で、もし>>926が嘘だとしたら、それこそNCCに対する信用毀損、業務妨害は甚大。
ちょっとふざけただけ、では通用しない。

935 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 12:55:21.51 ID:LplAMJ/XM.net
926と931は別人物では?

936 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 15:58:49.27 ID:sCxVU3Jy0.net
先生が授業で使っている台本、すごい欲しい!どんな文法書より価値ある。売ってくんないかな

937 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 18:02:14.28 ID:+Tqpn3j5H.net
>>934
ここ2ちゃんですよ?

938 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 18:19:45.09 ID:+Tqpn3j5H.net
>>926
空きがあっても入れないようにしてるというのはちょっと考えにくいでしょう。無駄が多い。
空きが出ないようにいろんな調整はしてるとは自分も思います。商売ですから当たり前です。だいたい1ヶ月以上待ちになるくらいが無駄が出ないラインなんじゃないでしょうか。

939 :名無しさん@英語勉強中:2017/09/07(木) 18:59:59.38 ID:7zUID+DM.net
学院には、何人待っているが故に入学までに何カ月待ちになるという、
確固たる物証(閲覧可能)が存在する以上、
投稿者が正当性を主張するには、これを覆す証拠を出す必要がある。
(もちろん、悪ノリ投稿で元から証拠などあるはずもない。)

2ちぇんであろうと何であろうと悪質な投稿者の接続情報の開示(個人特定)は今や当たり前。
http://cyberarts.tokyo/?gclid=CLa6tIrQm80CFcWUvQodgVIFFQ
>開示は可能。書き込まれたのが2ちゃんねるだからといって,泣き寝入りする理由など何もない。

裁判では投稿者に勝ち目はない。

投稿が消えない限り、日々、学院の信用棄損に対する賠償金額が増すのも事実。

940 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 19:12:41.63 ID:+Tqpn3j5H.net
空きがあるのに待たせてるというのは言い過ぎだとは自分も思いますよ。
だからって名誉毀損て、当事者でもないのにそこまで熱くならんでも...
(もしかしてスタッフの方でしょうか?)

941 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 19:24:26.63 ID:HIh6K9fOM.net
ここって、平日夜だと何時から授業なの?それと1クラス何人くらい?

ホームページ分かりにくいよ(´д`)

942 :名無しさん@英語勉強中:2017/09/07(木) 20:00:23.64 ID:+UTgENvR.net
当事者スタッフでなくてもNCCのOBなんかで、こういう虚偽を許せない者は大勢いると思う。

勿論NCCもこの手の書き込みは見逃さないと思う。。。かつて何度も2chその他掲示板に関して訴訟を起こしている。

943 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 20:23:16.97 ID:+Tqpn3j5H.net
>>942
虚偽かどうかはスタッフにしか判別できないと思いますけど。
その閲覧可能な資料というのが改ざんされてる可能性は否定できませんよね。
それにその資料って全員みてるもんなんですかね。みるとしたら入学時に待たされると知らされたときに納得できないとごねてスタッフからこんな状況なんですーとみせられてなだめられるパターンと想像しますが、そんなクレーマー大勢いるとは思えません。
その資料をみていたOBがたまたま2ちゃんみててそれに関する嫌疑に即反応するってどうみても異様でしょう。

944 :名無しさん@英語勉強中:2017/09/07(木) 20:38:56.34 ID:5QmTvIKr.net

お前がつべこべ言う問題じゃないだろが。

過去にNCCがこの手のことで何度も裁判を起こしているから、今回も間違いなく動くだろうってこと。

>虚偽かどうかはスタッフにしか判別できないと思いますけど。
>その閲覧可能な資料というのが改ざんされてる可能性は否定できませんよね。
>それにその資料って全員みてるもんなんですかね。みるとしたら入学時に待たされると知らされたときに納得できないとごねてスタッフからこんな状況なんですーとみせられてなだめられるパターンと想像しますが、そんなクレーマー大勢いるとは思えません。


それはお前の意見であって、裁判所がどう判断するかは別。

あと、当事者のNCCでなくても、信用棄損や訴訟について書き込むのは本人の勝手であり自己責任。NCCがこれを迷惑だと言うのであれば、この書き込みについても何らかの手を下すだろうし。

945 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 20:50:50.26 ID:2osvqJbH0.net
>虚偽かどうかはスタッフにしか判別できないと思いますけど。
>その閲覧可能な資料というのが改ざんされてる可能性は否定できませんよね。
>それにその資料って全員みてるもんなんですかね。みるとしたら入学時に待たされると知らされたときに納得できないとごねてスタッフからこんな状況なんですーとみせられてなだめられるパターンと想像しますが、そんなクレーマー大勢いるとは思えません。

この立証責任は投稿者側にあると思うがな。
つまり立証できなければ敗訴。

946 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 21:05:51.70 ID:yd3KJInLd.net
>>941
平日夜は20時始まり
1クラスは10人ちょっとくらいみたい

入学相談会で聞いたよ。
まだ待機中だから実際は知らないけど参考まで。

947 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 21:42:07.13 ID:93arYqzbD.net
言葉が足りなくて誤解を与えてしまったようですけど、943の書き込みはあくまで942の返事です。スタッフなのかOBなのかについて。
もしOBであれば、よくNCC側が一生徒に提示した資料を絶対正しいと信じ切って、それを否定する書き込みを嘘だと自信満々に言えるなぁと不思議に思って、もしかしてスタッフの人なんでないかなと思ったということです。
でもスタッフだったとしてもおかしな点があるのでやっぱりOBさんのようです。失礼しました。外野はもう黙ります。

948 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 22:49:56.41 ID:HIh6K9fOM.net
>>946
ありがとう!
結構スタート時間は遅めなんだね、通えそうな時間で良かった。人数は少なくて意外でした。

949 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/08(金) 01:31:37.49 ID:0wbMqDg1d.net
訴訟だの裁判だのって…
訴えるんなら訴えちゃえば良いのにw
そんな書き込みされたらスレが殺伐としちゃうよ

>>941
補足すると1クラスは15人MAXです
それを越えると、その授業は無料になります
時期によって一桁になる時もあればMAXギリギリになることもあります

950 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/08(金) 01:42:22.24 ID:BxP+thhs0.net
入学説明会を見ない日はない
Not a day passes but I see applicants listning to what a ncc teacher enthusiastically explaines about the school.
なんちゃって
でもこれホント、入学待ちのひと沢山いるんだろうなあとは思う位に

951 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/08(金) 03:07:43.91 ID:BdV6a44d0.net
>>949
他人事だから何とでも言えるが、訴えられて敗訴する奴は
数千万円の損害賠償金を払うことになるだろうな。このまま投稿が消えなければ。
ま、それよりも社会的制裁の方が大きいかも。会社クビとか。

952 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/08(金) 03:14:59.46 ID:N0OHGlKHa.net
新スレ

http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1504807925/l50

953 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/08(金) 09:35:23.00 ID:HXqDDaQj0.net
このスレ荒れてるね

954 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/09(土) 15:55:36.38 ID:0dLgZiSiM0909.net
言うまでもなく英語を学習するという自分の努力が何より必要だ
It goes without saying that nothing cannot be more important than your own efforts to master english conversation.

ECOPネタを随所にちりばめて、どんな分でもホイホイ作れるようになりたいね〜

955 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/09(土) 16:08:39.95 ID:0dLgZiSiM0909.net
can be だね、こりゃ

956 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/11(月) 06:08:04.17 ID:v4xrJuOkH.net
同意

957 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/13(水) 21:53:09.37 ID:4sWoZwC70.net
It's a pity that I should see many sweets seeking meaningless conversation about the school without fully doing what they are supposed to do. They should have mended their ways. As it is, nothing has been changed in this thread at all.
結構色々組み込んで言えた〜

958 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/14(木) 09:38:24.95 ID:D92ZEn1xM.net
>>957
スイーツ乙。

959 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/14(木) 12:35:43.65 ID:5OVJ7+3EM.net
このスレ今まで英語の書き込み全然なかったんだね
学校通う人ならピンとくる表現盛りだくさんだ

960 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/14(木) 18:21:01.00 ID:AvC62jkmd.net
でも、そんなの誰も望んでないと思うよ
現にスレが止まってるじゃん

荒れるのも勘弁だけど空気読まない書き込みもイタイわ

961 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/14(木) 19:50:06.14 ID:5OVJ7+3EM.net
誰も望んでない、とどうして考えるのかな
現にもう一個新スレ立てて進んでるからた考えれば当然なんでは

962 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/14(木) 22:00:31.32 ID:fYu+QRSY0.net
誰も望んでないは言い過ぎかもしれないけど、新スレも進んでないよw

963 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/15(金) 01:14:33.07 ID:dcz4Bztz0.net
No matter how sweets may think it unreal, you should so do your homework that you can make yourself understood in english.
いくつも教わった技仕込んだ〜合わせ技〜

964 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/15(金) 07:47:53.14 ID:R+u6mfipM.net
>>963
スイーツ乙

965 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 16:40:44.94 ID:Kql7IEp10.net
According to what a ncc teacher told us during the class, studying english is no less hard than muscle traning is hard adding that but that you made the process, you would not become what you want to be.
盛りだくさん盛り込んだけど肝心のスイーツ忘れた!

966 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 22:00:27.95 ID:AL8LSLJm0.net
no less hard…?(゚Д゚;)

967 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 22:56:25.43 ID:Kql7IEp10.net
456見とけや
逆鯨やで

968 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 00:29:28.31 ID:LzpWTHey0.net
何か自己満足に浸ってる奴が1人
このスレももう駄目か

969 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 11:21:18.00 ID:FHwzn5IsH.net
学校通ってる奴ならあるあるネタばかりw

970 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 01:18:26.05 ID:TX5zkvId0.net
だから、つまんないって

971 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 09:53:23.70 ID:8LHT9jnD0.net
わかんないなら読まなければいいよ!

972 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 14:02:15.67 ID:labuspiA0.net
963とか965くらいの英文ってレベルいくつくらいで作れるの?

973 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 15:59:06.06 ID:Nea5B3Uu0.net
>>972
中級準備から中級くらいで習う通訳理論(得意技、万能動詞などとも言う)だと思う。so V that SVとか、adding thatとか。

974 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 16:01:30.08 ID:Nea5B3Uu0.net
(続き)レベルいくつで作れるなんて言えないよ。中級クラスでも残念な人はいるし、中級準備クラスでもインタープリテーションかなり仕上げてくる人とか居たはずだし。

975 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 17:02:34.90 ID:f5DsOV3A0.net
今日は休みだよね

976 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 21:30:32.93 ID:8LHT9jnD0.net
万能表現、な
中級位まで上がってるれば、いい意味で余裕が出てきて宿題だけじゃなく込み入ったネタ盛り込んだ独り言英会話や解釈の仕方で練り込んだインタープリテーション、そして何より復習に時間作れるようになると思う
NCCの教科書の凄いとこは、忘れた頃に再び違う場面で同じ表現を必要とする場面を繰り返し作ってるとこで、ああこの前も出たけどもう忘れたよクッソーと思って、いつの間にかあっという間に覚えていくことが出来る素晴らしいメニューにあると思う。
もち努力した上での話だからな、念のため。

突拍子もない一年で英検一級合格とかの話聞くと、まるで能力を他力本願で授けてくれるように思えるけど、そんなこと全くないからな。

毎週キツいけどこんな努力暫く続けていければ、そりゃあ誰でもそれなりのレベルになるよホント。
先生方はこのためなら惜しみなくアドバイスくれて勉強の面倒を見てくれる、頭がさがる思いだな。

977 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/22(金) 16:51:31.95 ID:+2CR2woM0.net
単語つらっ、750とか鬼畜

978 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/27(水) 23:13:45.73 ID:6qrVc7Zz0.net
今380番くらいなんだけど、411以降が中級なんだっけ?

979 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/27(水) 23:51:13.14 ID:luqqV0x8M.net
そうそう
381とか内容濃いとこだね〜
ここマスターすると後でスゲー便利だよ
習ったら是非独り言会話やインタープリテーションにガンガン活用してね

980 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/28(木) 11:17:12.26 ID:4TFqVDoa0.net
380ってレベルいくつぐらい?

981 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/08(日) 12:27:45.58 ID:hxUUUH1Qx.net
ここ通いだしてから荷物がとてつもなく重い
テキストもB6に縮尺したのに
授業ない日も重すぎる やってるとこだけ抜粋しようと思ったけど全ページためになるからいつでも見れるようにしておきたい
iPadにしようと思ったけど液晶より紙の方が頭に入る気がするし
みんなこんなの本当に持ち歩いて隙間時間にやってるの?

982 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/08(日) 16:28:30.14 ID:S9aaNo6v0.net
>>981
最初は持ち歩いてたけど、ちょこちょこ満遍なく見るのは大変だし
今は持ち歩いてない。
暗記暗誦したい例文だけメモ紙に書き写して、
空で言えるようになったら捨ててる。あと、夜寝る前とか用に画像にしてスマホで見てる。
お勉強っぽくやると敷居があがるから、隙間時間で暗記暗誦する。
ネイティブもインタープリテーションもそう。
クシャクシャの紙持ち歩いてやってる。
まとまった勉強時間確保出来たら、特別課題にあててる。

983 :名無しさん@英語勉強中:2017/10/14(土) 14:47:57.83 ID:18p/x2D1.net
やることやったらTOEIC900越えた

邪道な方法に手を出さずもっと早くNCCにくればよかったと思う

984 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/15(日) 00:52:46.06 ID:yfafKJna0.net
邪道な方法kwsk

985 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 06:49:03.16 ID:fDCbLxbta.net
おれもそれまで試験は対策系、英会話はスカイプ系にばかり手を出していたが、
最初は良くてもある程度のところ止まりで、本質的な結果が出なかった。
このままうだうだしているよりも、1年間は英語の年と決めてとことんやる方が絶対に良いと判断。
そいうわけでNCCのお馴染みコースで頑張った。それはもう必死に。
結果、1年でTOEIC900&英検1級達成。
その時は大変だったが、今思えば思い切ってやって大正解。
これで一生少なくとも仕事で使う英語に関してはケジメがついたわけだから。

986 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 12:36:10.18 ID:v0hxqfIG0.net
>>985 ncc通うまではtoeic何点ぐらいでしたか?

987 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 14:26:51.29 ID:1k72KnpCK.net
ここで成果を書くとステマとか言われるけど、元々最低限の基礎があれば1年でトリプルクラウン達成ってできると思う。

忙しすぎてネイティブクラス3ヶ月目で休学したけど、日本人クラスと特別課題をしっかりやったら7ヶ月でTOEFL100いった(以前は70代)。

英検は受けたことないけど、TOEIC今受ければ900はいくと思う。ネイティブも日本人クラスも漫然と通っているような人も残念ながらいるし、特別課題をやってる人少ないんだよね。

988 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 14:28:50.41 ID:1k72KnpCK.net
>>987
はからずも「〜だけど」多いなww

989 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 14:29:02.09 ID:1k72KnpCK.net
>>987
はからずも「〜だけど」多いなww

990 :名無しさん@英語勉強中:2017/10/18(水) 15:49:08.29 ID:r3iDLihk.net
でも、TOEIC900&英検1級は年間500人以上で日本一の成績
自分も1年とはいかなかったものの(1年2ヵ月)、その仲間入りができた
基礎を固めることと口頭英作文を地道に身につけること、それに尽きると思う
入学当初は英検準1にギリギリ不合格レベル

991 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 16:31:43.87 ID:3pVYe2tc0.net
自分はTOEICや検定に興味ないが、ここでちゃんと英語が話せるようになって満足。
だてにTOEIC900持っている奴より話せると思う。ECOPの例文、全部使いこなせるようになれば当然だけどね。

992 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 18:29:01.79 ID:v0hxqfIG0.net
>>987 特別課題はどこまでやった?

993 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 19:21:24.73 ID:X8TDw31Zd.net
特別課題って、なに??

994 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 19:51:55.64 ID:1k72KnpCK.net
>>992
「発展学習」まで。「発展学習」を始めて1ヶ月くらいでTOEFL受けたら明らかに以前とスコアが違った。正直「発展学習」は自学に近く、それまでの参考書や暗記がしんどい。

995 :名無しさん@英語勉強中:2017/10/19(木) 09:11:48.14 ID:S+PfZwKh.net
授業ちゃんと受けて、3時間ノンストップ英会話やって、特別課題こなして、伸びないなんてこと絶対にあり得ない。
これだけやれば嫌が応でも伸びる内容になっている。
勉強会のメンバー6人とも600〜700レベルからスタートして1年後に900越えた。

996 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/19(木) 09:35:34.45 ID:zJqxsoaB0.net
勉強会・・・
そうだな
そういうやる気のある練習と情報交換するべきだ。
2chにたむろする劣等生から情報収集すると
手抜きばかり覚えて落ちこぼれるだけw

997 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/19(木) 09:37:10.63 ID:zJqxsoaB0.net

勉強会・・・
そうだな
そういうやる気のある人達と情報交換するべきだ。
2chにたむろする劣等生から情報収集すると
手抜きばかり覚えて落ちこぼれるだけw スマソ

998 :名無しさん@英語勉強中:2017/10/19(木) 09:41:12.12 ID:5E8bRhjh.net
同感
年間TOEIC900&英検1級を500人も輩出している日本一の成果…模範にすべき先輩は他に大勢いる。

999 :名無しさん@英語勉強中:2017/10/19(木) 09:42:46.71 ID:5E8bRhjh.net
http://blog.livedoor.jp/escargot_sbys/archives/71248331.html#comments

例えばこのブログ、書き込んでいるメンバーの意識がまるで違う。

1000 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/19(木) 09:44:25.40 ID:zJqxsoaB0.net
がんばれ!
1000get

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
315 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200