2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新スレ・NCC綜合英会話学校

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 51b0-yq+z):2017/03/18(土) 19:43:30.11 ID:n0sHRTZd0.net
【真剣にレスする人のみ募集】

合わない者、入学するな
やる気のない者、直ちに学院を去れ

●注 意 NCCは、「真剣に学習する人のみ」を募集対象とし、指導に際して生徒をお客様扱いしない厳格な教育機関として学院を運営しております。
したがって、厳しい授業と大量の宿題をこなすべく努力できない方や、就学に必要な諸条件が物理的に整っていない方には、ご来訪をお断りしております。
英語・英会話は生半可に、また無計画に習得できるものではありません。
ご来訪の予約に際しては、以上、よくご確認ください。

・荒らし厳禁
・マンセー厳禁

<特に事実無根の投稿は許しません>

2ちゃんねる Ip開示無料相談センター - met-hod.jp
書き込んだ相手を特定することは可能ですか?
特定は十分可能です。誰が、どこに、どんな書き込みが、をしっかりとヒアリングさせて頂きます。
https://met-hod.jp/2ch/?g
2ちゃんねる 個人特定
http://risk-taisaku.info/
2ちゃんねる 訴訟無料相談センター - met-hod.jp
https://met-hod.jp/2ch/?g
2ちゃんねるに対する削除&発信者情報開示請求
http://cyberarts.tokyo/?p=1530
専門弁護士が裁判手続で投稿者を特定 損害賠償請求可,全国対応,相談無料
http://cyberarts.tokyo/?gclid=CLa6tIrQm80CFcWUvQodgVIFFQ
開示は可能。書き込まれたのが2ちゃんねるだからといって,泣き寝入りする理由など何もない。
弁護士によるインターネット上の誹謗中傷対策

808 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 00:59:08.86 ID:PIII4f5H0.net
>>807
なるほど、下に置きたくないものはその手がありますね。
学校側もその前提で準備しているとはビックリですw

809 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 09:43:59.92 ID:q0TdHe3JM.net
何でそんな嘘つくの?

810 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 18:06:21.66 ID:q4NKI7O+0.net
ecop350ってレベル10ぐらいなの?!12ぐらいかと思ってた。もう少しで400突入なんだけど、レベルいくつなんかな?

811 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 21:03:45.12 ID:+dvocgqoM.net
レベルってECOPの番号と連動してんの?範囲だけで上だからって連動してないと思う、少なくとも中級はそう

812 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 07:52:57.39 ID:8SdxZrg8r.net
俺なんて、toeic900なのに、今、レベル10だよ

813 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 20:14:22.95 ID:oci6d6BNx.net
スパルタ英会話ってここと似たような指導法だね。

814 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/07(月) 04:21:20.55 ID:Sd5xtOBz0.net
>>813
全く違う

815 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/07(月) 10:21:47.12 ID:JJgI2xJD0.net
ecop390あたりやってる俺のクラスにtoeic900超えの人いるけどレベルはみんなと一緒だよ。
toeicはちょっとした指標みたいなもんだな。ちなみに 俺春のtoeicで700ちょいぐらい

816 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/07(月) 12:46:04.17 ID:c7sIV/e1M.net
TOEIC900は不確定なとこあるから(実力イコールとは限らない)、実力者って表現をするならまだ英検一級の方がピンとくるな〜

817 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/08(火) 18:06:14.70 ID:YBaCvH3eM0808.net
スパルタ式って

818 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/08(火) 19:18:57.71 ID:MoCZ4G3Ed0808.net
入学相談会予約したんだけど、これって体験授業ってことなのかな?
三時間くらい掛かるって言ってたけど。

819 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/08(火) 19:39:31.94 ID:HUWTLh/900808.net
体験授業なしで三時間。一時間くらい英語をどうやったら修得できるかとそのためにうちではこうやって取り組むってことを聞いて、30分くらいでカリキュラムや値段や支払い、学校制度の説明、残りは質問と英語相談タイムだった。(時間はうろ覚え)

820 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/09(水) 02:01:10.31 ID:DXLL+Dnv0.net
あの時は紅茶だったかコーヒー出てきたなあ
後にも先にもこれっきりだったが、なんか懐かしい

821 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/09(水) 12:39:32.94 ID:JY1eQGiEd.net
>>819
さっそくのレスありがとうございます。
相談会でもそんだけ力いれて対応してくれるんですね。
なるべく早く入学できるといいなぁ

822 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/09(水) 13:08:26.10 ID:armb9r270.net
>>821
書き忘れたけど、入学待ちがあって説明会当日に手続きしないとどんどん入学が遅くなるから、入る前提ならお金の準備だけはしといた方がいいよ。当日の手付け金は千円でいいけど、近日中に現金で何万も必要だからね。クレジットカード利用不可。

823 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/09(水) 17:40:30.68 ID:JY1eQGiEd.net
>>822
おっと!入学相談会で入学の意思確認後に順番待ちで
契約自体は入学確定してからかと思ってました...

行く気満々なので費用は問題ないです!
もう英語に無駄金使いたくないので死ぬ気で頑張るつもりですが
ちゃんと付いていけるかちょっと心配

824 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/09(水) 22:51:55.28 ID:armb9r270.net
>>823
ホントに毎日何人も入学しては卒業、休学の繰り返し。人気校だと思うよ。目まぐるしく新しい人が入ったり抜けたりする。

説明会当日手続きしてから1ヶ月くらい待機期間あるはず。
入学してから通常授業に慣れるまで(自分は1ヶ月くらいかかった)はかなりキツいので、
先に事前課題やりたいですって忘れずに伝えること。
そして事前課題は入学前に完璧にしておくこと。
(多分課題のためのテストがある、もちレベルチェックテストとは別)
入ってから慣れるまではしんどくてそれどころじゃないのでやる気あるならここをしっかり乗り切るとかなり違うと思うので。

825 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/10(木) 02:14:46.31 ID:j4gqnG8S0.net
あんましフカすなやw
特別課題だなんだより、授業毎回参加して、3つの自主課題こなしながら宿題こなしてくの頑張ろうず
あと、予習はいらねーけど一度授業で教わった事は死に物狂いで全部覚えて、暫くして忘れたらまた徹底的に覚え直せよ
これだけでも最初は相当苦労する筈
段々サボり気味になって顔出さなくなる輩も結構いるし、授業中に前にも教わった〇〇また出てきたのにまたノート取ってる輩がいるとか、やる気ない奴が目につくようになるw
ホント学習継続できることが命やで〜

暫くすると、その内この前も出てきた〇〇だー、今回は即答出来るぜ!とか、この言い回しなら〇〇技の〇〇で簡単に表現できるとか、日々の努力が本物なら徐々に達成を実感出来るイベントが増えて嬉しくなって自信持って勉強により励む好循環に繋がるヨ

そしたらしめたもんだぜ、好循環が学習を加速させて目標達成はとても近くなる、凡人のワイもそうだった。

826 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/10(木) 02:27:20.73 ID:3I83HTLh0.net
やる気のない生徒は、
さっさと辞めて
長蛇の列を作って待っている
やる気満々の新入生に席を譲るべき!

合わない者、入学するな
やる気のない者、直ちに学院を去れ

827 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/10(木) 16:50:28.30 ID:OFzmv3m+0.net
みんなECOPどのへんやってんの?入学時からどんだけ進んだかもしりたいなあ

828 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/10(木) 22:28:46.39 ID:8m4Od20P0.net
もうすぐ300,スタート時 240 三ヶ月経過

829 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/11(金) 00:15:14.51 ID:tCt/kw9xM.net
みんなの進捗聞いて一体何になるだんだこのスイーツw

830 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 09:27:59.38 ID:QAoy2bSFM.net
>>829
スイーツ乙

831 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/16(水) 07:20:17.82 ID:DaR4JuEM0.net
この前ひょんな事から、名古屋から毎週通学してる人の存在を知った
俺恵まれてるよ頑張ろっと

832 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/16(水) 19:09:14.69 ID:lYMU0wyE0.net
今度、入学するものですが
授業はICレコーダーなどで録音していいんですか?

833 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/17(木) 08:26:00.95 ID:cYdiCJaSd.net
>>832
禁止されてはいないし録音している人もいる

834 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/17(木) 13:20:26.39 ID:2phDqjjA0.net
独り言英会話は自分対何かについて、ぶつぶつ英語で効果あるのはわかるのだけど 実際の会話って相手あってのことで、こう会話のキャッチボールが独り言だと 出来ないですよね?そのへんはどーなんでしょうか?

835 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/17(木) 14:13:24.04 ID:GMkIlfYuM.net
でたー!スィーツ登場やで〜
ホットラインで聞いてみろや、納得できるぜー

836 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/17(木) 14:28:32.11 ID:nOn3hP+j0.net
>>833

ありがとうございます。

837 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/17(木) 23:49:08.72 ID:wY87GRca0.net
録音禁止なんちゃうか?

838 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/18(金) 08:37:29.10 ID:kxhyIomC0.net
>>835
スイーツ乙。

839 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/20(日) 08:45:01.07 ID:Yq/nyfTE0.net
スイーツ、スイーツうるせーよ
もう少し語彙力てもんはないのか
英語の前に日本語学べwww

840 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/20(日) 13:19:55.68 ID:c3XYyGtq0.net
>>839
スイーツ乙。

841 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/20(日) 15:36:42.98 ID:IYR2KyKB0.net
>>839
スィーツ乙
ま〜んの方は頭冷やすべき

842 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/21(月) 00:34:31.69 ID:JXbRuz/z0.net
>>841
スイーツ乙。

843 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/21(月) 14:39:26.72 ID:RsG8PYWj0.net
どの先生がいいとかあるんですか?

844 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/21(月) 15:14:56.48 ID:AG133oen0.net
むちゃくちゃあります
中の人は全員一定のレベルを保っていて、学院長?の決めたことをそのまま伝えていますと言い張るけどね
幹部は知らないけど、中級準備までは流石!という人からこの人大丈夫かな?って人までいます

845 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/21(月) 18:13:04.65 ID:x+50EP5Q0.net
ちなみに、この人大丈夫かな?というのは具体的にどんな所?

846 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 00:05:31.04 ID:iI+fxVJB0.net
クラス変わって先生変えて欲しい、はお願いして直ぐ叶えられる事なのに
スィーツはなんの役にも立たない事まで食らいつくなぁ

847 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 00:40:40.74 ID:76m8/qlj0.net
暗唱って、方法論的にも根性を強いる意味でも、
英語学習として限界があるんじゃないかな
暗唱を否定はしないけどさ

848 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 11:41:26.44 ID:wwZW5fs80.net
なんかひとり性格悪いやつの書き込みが、あるせいでみんなが聞きたいような事が伸びないでいるな。スイーツとか書いてるやつ。よっぽど普段誰にも相手されないからここに書いてんだろうな。消えろ馬鹿❗迷惑なんだよ クズ

849 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 12:14:00.95 ID:Qx+kCfIB0.net
ここほど、全教師の指導法を統一している学校はない。
どの教師の講義も基本となるビデオと一言一句違わない(大袈裟ではなく本当に)。
NCCの授業を確実にするという意味では全員OKだと思う。
その上で優劣がつくのは当たりまえ。
10人いれば、当然1位から10位までいることになるが、
それをとやかくいうのは、ないものねだり。
自分は1年で3人の教師に習い、
TOEIC900&英検1級を予定通り達成した。
教える側がここまで完成していれば後は自分次第。
もっとも、教師が自分に合わなければすぐに変えてもらえる、というのも本当の話。

850 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 12:50:07.89 ID:zvR881eGM.net
>>848
ひどい釣りww

851 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 14:41:58.16 ID:UPTp1vqb0.net
>>849
そりゃあ、皆、カンペ読みながらやってるもんね。
でも、上手い講師はそれを感じさせないし、生徒とのコミュニケーションも自然。

あと、どうでも良いけどTOEIC900&英検1級は誰も聞いてないよ。
承認欲求が高いバカ女みたいだよ。

うらやましいけどw

852 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/22(火) 19:49:59.71 ID:WiMa+vZS.net
俺も1年でTOEIC900&英検1級を達成して、http://www.ncc-g.com/page7.htmlの日本一の成果に貢献した。
自分でも必死に努力したが、NCCの指導力が総じて群を抜いていることの証でもあると思う。
講師は完璧でないにしても満足している。
不満がゼロと言えば嘘になるが、じゃあ、他校でこれ以上の講師がいるのか?という話になる。

853 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 20:40:17.26 ID:iI+fxVJB0.net
尋ねてもいない達成自慢と意味のない感想求め合ってないでおまいら宿題しっかりやろうぜ!

854 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 20:46:55.72 ID:l9Xu86w40.net
お前が尋ねてなくてもオレにはひじょーに参考になったぜ。
お陰でますますやる気が出た。

855 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 22:06:58.97 ID:tE6kSP1h0.net
釣りに自演と実に盛り上がってまつね

856 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 02:33:51.92 ID:i0Td+Le70.net
>>854
何がどうなると参考になるんだか
TOEIC900と英検1級って自慢されてやる気がでるとか

自分も今まで三人の講師に教えてもらったけど、講師によってばらつきはあると思う
今の講師あまり良くなくて変えるタイミングを伺ってるとこ

857 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 08:17:43.35 ID:MWF5JU2hM.net
特にネイティブ講師は教え方のうまさという点で差があると思う。

858 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/23(水) 11:24:56.67 ID:P3CL283o.net
自分は初心者レベルからだったのでさすが1年で英検1級は無理だったが、それでもTOEIC880まで伸ばすことができた。
もちろん実用面では3時間ノンストップ英会話も完成させて。
NCCで毎年500人以上がTOEIC900&英検1級に到達している成果を見て、自分も頑張ればそうなれるんだってやる気がでたね。
NCCにはそれだけのポテンシャルがあるってことでやる気に繋がった。
それ以前は他校で学んでいたが教師はNCCとは雲泥の差。
NCCの授業を受ける度、教師はここまでやってくれるんだからあとは自分が努力しなくてはって気持ちで一杯だった。
これまで4人から習ったが全員に7満足している。
どの教師も他校では絶対にあり得ない。
あとは本当に自分次第だって気にさせられる。

859 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 11:52:30.32 ID:qLqNi/tfD.net
教師を3人4人変わったということは飛び級で進級したということですか?

当方まだ入学したてですが皆さんと同様に1年でTOEIC900&英検1級が目標です。
おおぜいの方が達成していると凄く励みになりますし、いろいろ教えてもらえればと思います。
やはり下のクラスからだとどんどん進級しなければ間に合わないということですか?

860 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 12:44:58.09 ID:MWF5JU2hM.net
>>859
進級はまじめにやってたら勝手にするので心配無用。ただ、曜日時間によってはやる気のあるメンバーばかりとは限らないので自分でどこまでやる気維持出来るかどうか。

861 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 13:06:33.57 ID:VS+LMXBR0.net
>>859
レベルにもよるが、かなり下から1年でTOEIC900&英検1級を目指すなら飛び級で進級する必要がある。
特別課題等もいっしょにやって、どうすれば飛び級が出来るか、カウンセリング申し込んで相談したほうがいい。

862 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/23(水) 13:14:11.35 ID:uWPu8dWU.net
1年2カ月でTOEIC900&英検1級を達成したが、2回飛び級で上がったよ。
てか、TOEIC900&英検1級の勢いのある生徒は自然にそうなると思う。先生から上にどうぞって言われるから、然るべきときに。
>>860 飛び級の質問なのに、なぜ尋ねていないこと述べるのでしょうかねえwww

863 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 13:17:24.48 ID:MWF5JU2hM.net
>>862
アピール乙(笑)

864 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 13:22:33.82 ID:VS+LMXBR0.net
2chにおけるNCC関連スレッドの書き込みを大別すると次の通りになります。

1.NCCのライバル業者によるネガキャン(偽又は批判的情報で貶める)
2.劣等生による愚痴・荒らし + 安易な学習法の模索
3.真面目な生徒による情報交換

まず多いのは1と2です。

たまに3が続くと、必ず1と2が荒らします。
(偽又は批判的情報で貶める)
1が荒らすのはネガキャン目的で良いレスを邪魔したいため。
2による愚痴・荒らしは主に、真面目に成果をあげている生徒に対する嫉妬が原因です。本人も努力して成果をあげればよいのですが、なかなかそうできない怠け者で、頑張っている人のレスが目障りなのです。

865 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 14:48:45.23 ID:Oo3uRMhWD.net
ご回答ありがとうございます。
カウンセリングを申し込んで飛び級の計画を立てたいと思います。
やる気に関してはNCCに入学した時点で大ありなので心配ありません。
周りがどうであろうと自分さえしっかりしていれば、それでいいことなので。というか、環境的には現状でOKです。
先生に関しても本当にここまで延長して教えてもらえるのなら、あとは自分次第だと、却って自分を追い込むことができます。
このやる気で、あとはNCCのすごい前例を信じるだけです。

866 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 14:51:54.31 ID:ObwP3MGDH.net
>>858
TOEIC900 or 英検1級 ですよね?

867 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 16:44:16.49 ID:Se/jqpBY0.net
>>865 ちなみにレベルいくつからスタートですか?ECOPはどのへんやってます?私の知り合いはECOP250番
ぐらいから一年でTOEIC900がいます。

868 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 21:03:06.01 ID:e2xl3UR30.net
だーから知り合いだなんだオマイさんたちになんの関係があるの?
私よりレベル低いとこから始めて一級受かった人がいるから安心♪ なのか?
真摯に宿題やろうぜ、インタープリターなんてやり込めてもう暗記しちゃう位頑張ってみろよスィーツ

869 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/23(水) 21:04:26.85 ID:e2xl3UR30.net
うう、インタープリテーションな
俺も宿題仕上げるわ

870 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 01:15:38.92 ID:sWPFIHnk0.net
はっきり言って一年でTOEIC900&英検1級って、最初のスタートがある程度高くなきゃ無理だよね。
もしくは一年間週に4〜5回NCCに通えて1日7、8時間は勉強出きるとかじゃないと。
本当に到達している人もいるだろうけど、ECOP300台ぐらいだと普通に仕事している人には難しいんじゃないかな。
ここに出てくる自称900&1級の人って肝心な情報がないから目標にならないんだよね。
せっかくなら仕事してるしてないとか、1日の勉強時間とかNCCをどんな風に活用しているとか教えてくれれば良いのに。

ホットラインをーとか劣等生がーとかはもう飽きました。

871 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 03:18:27.66 ID:rsxBT4Wb0.net
TOEIC500から900突破、11ヵ月で。
日々の勉強時間3時間。

ホットライン&カウンセリングシートで毎回質問して勉強の効率化をはかり
飛び級を繰り返した結果。
NCCは活用とかでなく全面的にどっぷり。
ホットラインは日々の勉強の仕方を教わる基本だから、ある意味、毎日でも必要。
あきたと言われても・・・

872 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 03:33:16.73 ID:rsxBT4Wb0.net
>>867
レベル低いところから始めて1年でTOEIC900&英検1級を達成する神がかった人もいるし、
ある程度レベル高いところから当たり前に達成する人もいる。
どのレベルからどこまでというのは一概に言えないが、
ただ、NCCがTOEIC900&英検1級について毎年、年間500名以上という全国一の結果を出していることは事実。
つまり、ここで頑張れば他のどこで勉強するよりも良い結果がでるということ。
真摯に努力している生徒は必ず成果をあげている。
頑張って絶対に損はしないよ。

873 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 09:59:00.47 ID:HKUayOqX0.net
>>868 だーからお前の書き込みが一番いらないんだっての。迷惑かかってんのわかんないばかだよな。
こつがさんざん流れをきってきた。NCC生じゃないだろおまえ。NCC生は間違ってもインタープリター
なんてことは言わない。2度と来るなって、頼むから。ひまでやることないからって、くるなよ。

874 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 10:00:46.57 ID:Y1yAA/uUM.net
>>873
頭に血が上って次のレスも読めないアフォ発見しますたw

875 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 13:07:31.04 ID:B6CSWyOfM.net
>>873
スイーツ乙。

876 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 18:46:14.75 ID:ZrW3Pjh3a.net
インプリ何回もやると文章自体覚えちゃう(暗記に近くなる)から、極力言い回しを毎回変えるようにしてる…けど週の後半意味を調べてからインプリすると同じような表現使いがちなんだよね。
みんなどうしてる?

877 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 20:09:00.51 ID:1xcYQuzr0.net
>>876
インタープリテーションにそんなに時間かけなくなった。てか、その手の質問したらまたホットライン厨が沸くよ

878 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/25(金) 01:20:15.85 ID:rTNip8dN0.net
学校のポリシーがさ、ホットラインで全て解決するから生徒同士の横のつながりを必要としない(コミュ力で能力差が出来ない)様になってるんだよね
だから寂しくて「皆さんはどうでした?」系の質問がとめどなく湧いてきたりホットライン厨wやスィーツが湧いてくるんだろうね

まーどっちもどっちじゃね?
女サンはカバンを横の席に置いてブロックするからスィーツは嫌いだw

879 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/25(金) 04:40:39.79 ID:G+1A09Oq.net
やはり1年でTOEIC900&英検1級を達成しましたけど(スタート時は英検2級)、
ホットライン&カウンセリングが要ですね。
1年という限られ期間、無駄にする時間はありません。
最速で最短距離を進む方法を生徒に合せて教えてくれるのがNCCの一大特徴。
だからホットライン&カウンセリングなしにNCCはあり得ませんね。
これを否定する人は、NCC本来の勉強法についていけない人。
つまり落ちこぼれ。
>>864
>2.劣等生による・・・ 安易な学習法の模索 に相当します。
口コミでもこれが一番の曲者だと言っていました。
皆さん、決して本来の勉強法から外れて、安易な勉強法に惑わされませんよう。
NCCでの勉強は大変です。
しかし、やり遂げれば、それはもう凄い成果が待っています。
生徒同士で勉強法の相談というと聞こえがいいですが、実は、落ちこぼれの馴れ合いです。
厳しい言い方ですが、せっかくNCCに入学したのですから、
TOEIC900&英検1級を取得して年間500人の仲間入りを果たしましょう。
2chの情報交換ではその道は開けません。

880 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/25(金) 07:22:13.37 ID:Pq6Gz+DZM.net
>>879みたいなコピペ荒らしって定期的に沸くけど、一体何?

881 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/25(金) 12:45:28.79 ID:rZHvTs6R0.net
>>879
まさしくホットライン&カウンセリングは要ですね。
真剣にやればやるほど日々の勉強について悩みは付き物です。そんなときホットライン&カウンセリングは欠かせません。
ただ、必ずしも楽な方法を教えてもらえるわけではありませんね。相談することでかえって勉強量を増やさなければならないことも、しばしば。だからと言って、我流の勉強法を模索するのは益々逆効果でしょう。。。
私は入学8カ月目でまだ途中ですが、現時点でTOEIC820、入学時点より300もアップしました。
この成果も大変な勉強から逃げずにNCCに食らいついてきたからだと自負します。
お互いに頑張りましょう。

882 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/25(金) 13:16:31.03 ID:heQPnS19M.net
>>879

>生徒同士で勉強法の相談というと聞こえがいいですが、実は、落ちこぼれの馴れ合いです。

ほんこれ、コピペ臭いけど
ネイティヴクラスで仲良くなって飲み会、とかは有るかな

883 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/25(金) 16:58:17.84 ID:tb5WAo5Ed.net
>>880
同意
学院の宣伝にしてはあからさま過ぎるしね
ま、毎回同じことの繰り返しだから、まともな人は真に受けないと思うけどね

NCC自体は良い学校だと思うけど、そんなにポンポン英検一級とか受かんないから
目指してる人はわかるよね
一年やそこらで受かるもんじゃないって
ある程度のレベルがもとからあるとかならわかるけど

カウンセリングも自分の勉強の進捗状況聞いてもらって、適当に特別課題ふってもらうぐらいだけじゃない?
何人か受けたけど、皆、同じ
価値がわからないのは劣等生だからだね、うんw

884 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/25(金) 18:31:38.03 ID:WNcdSLRi.net
>そんなにポンポン英検一級とか受かんないから

実際に受かっているのだから事実は事実

TOEIC900&英検1級の達成者は年間かるく500人以上
http://www.ncc-g.com/page7.html
この数字は厚生労働省のホームページに掲載されたもので、NCCがダントツで日本一。他の追従を全く許さない
厚生労働省お墨付きの累計だけでも、5000人以上。厚生労働省のコース以外も含めるとおそらくその2倍以上の合格者を輩出
これだけの人がNCCから合格していれば、これだけの書き込みが集まるのも至極当然

おれも今年中にTOEIC900&英検1級を達成する予定
熱心な生徒で構成する有志の勉強会では、モチベーションが2ちゃんねるとは全く違う

2ちゃんねるに集まる劣等生がNCC生の標準ではない

885 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/25(金) 18:35:37.31 ID:WNcdSLRi.net
事実を否定する無礼な書き込みをする前に、NCCで合格証書のコピーの束を見せてもらえばいい。

886 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/25(金) 18:47:50.76 ID:+ck6fSR0M.net
>>885
無知乙。何人生徒数いると思ってんだ。三千人中の五百人で、かつそいつらが全員一年以上在籍してないだなんて保証はない。実質一年で達成してるのは半分がいいとこだよ。受かってるのは元々素地がしっかりしてる(一流大卒や英文科卒など)人ばっかだよ。現実見なよ(笑)

887 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/25(金) 19:39:12.30 ID:rZHvTs6R0.net
>>886
厚労省がらみは全て半年か一年の在籍と決まっている。つまり、半年か1年で英検1級に合格しているということ。
厚労省に登録された講座がそうなっているから、それに合わないと実績として厚労省のHPに載らない。

しかも当時はTOEIC600からこの講座の受講が許されていたから、1年で600→900&英検1級は凄い成果ですね。
現実を見たければ、NCCでじかに資料を見せて貰えばいいこと。

とにかく、合格者数が群を抜いて日本一であることは間違いない。
他のどの学校で頑張るよりも、NCCで頑張るほうがその甲斐あることは間違いない。

888 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/25(金) 22:31:31.71 ID:ub6aeDQxD.net
>>887
http://www.ncc-g.com/page7.html
このホームページには「英検1級, TOEIC900到達率」としか書かれてないので、英検1級合格、またはTOEIC900のどちらかを達成した数字ではないですか?
なので達成した人が500人いれば、その内訳がTOEIC900が499人、英検1級が1人でも成立するという意味だと理解してます。
もし両方達成しているという意味であればそうはっきり書くと思います。
また、英検1級の全国年間合格者総数が約2,500人という数字からいって、毎年合格者の2割をNCC生で占めているなど考えにくくないでしょうか。

889 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/26(土) 04:43:36.16 ID:Qld1nX5m.net
統計は、英検1級 or TOEIC900のことでしょうね。

ただし、自分で英検1級 & TOEIC900と言っている人は、その通り両方達成したのでしょう。
実際、NCCではTOEIC900よりも実力重視の英検1級を目標とする場合が多く、英検1級に合格する過程でTOEIC900に到達してる人が非常に多いようです。
全員ではないでしょうが、半数はそうだと思います。
自分の所属する勉強会のメンバー12人中受験者は9人で、内、4人が英検1級 & TOEIC900(両方)達成しています。

なお、厚労省が成果の基準にしていたのはTOEICで、TOEIC900においては当時、日本一の達成数を誇っていたと聞きました。

890 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/26(土) 05:29:04.34 ID:m3VIHxjza.net
889ですが、訂正

なお、厚労省が成果の基準にしていたのはTOEICで、A難度(TOEIC860以上)を目指す講座においては当時、日本一の達成数を誇っていたと聞きました。

891 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/26(土) 13:54:01.98 ID:2ghZFEWSD.net
TOEIC900と英検1級を目指しています。
&かorはまだそのこまでの実感がないのでどちらでもいいのですが、
要するにスピーキングを含めた実力をつけて、TOEICの点数だおれにしたくないのです。

で、特別課題ですが、見たところ高校生用のものも含まれていますが、学生時代にそのレベルはクリアしている自身があればスルーしてもいいのでしょうか?

892 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/26(土) 14:42:43.06 ID:9mJSnp88K.net
>>891
中学レベルの教材は飛ばし、高校レベルの教材から始めるようにと先生から指示されますよ。おそらくほとんどが高校生用の教材ですが、徹底的にやらされます。難しいというより、本当にしんどいので覚悟した方がいいです。

893 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/26(土) 18:12:02.73 ID:ONwuRImi0.net
おれの場合は、ECOP300くらいからはじめて1年で英検一級。
平日の勉強時間は授業の無いときは机に向かって3時間、通勤や昼休みなど細切れ時間を寄せ集めて1時間、合計4時間。
土日はそれぞれ12時間ずつ。
あと、同じ1時間でも3倍集中する方法をカウンセリングで教わった。
12時間ぶっとーしで3倍集中するのは難しくても、少なくともだらだらしている奴の2倍のベースで勉強したものだ。少なくともそれだけの気合いで。

894 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/26(土) 23:02:56.86 ID:KbuyK8nG0.net
どうでもいい

895 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/27(日) 16:52:25.76 ID:OJcpLwdTM.net
>>884
この表の見方ってそれであってるの?
500オーバーというのは単に給付制度達成者じゃないの?

860講座のうちTOEIC900 or/and? 英検1級が95%という軸とは違うのでは?

896 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/27(日) 18:05:57.59 ID:RHacVERS.net
会社でNCCが指定校になっているが、
毎年、約10人ずつ受講して、9割以上がTOEIC800を突破している。
もっとも、突破しないと大変なことになるので皆よく勉強するが。
それに会社が英語の学習時間を考慮するという利点があるが。
まあ、これらを差し引いても他所であり得ない、かなりの成果だと思う。

897 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/27(日) 18:34:20.85 ID:hEjoAcukD.net
>>895
これは気づきませんでした... たしかにそう読み取れます。するどいですね。
「TOEIC860を目指す講座」にどんな人が参加しているかがわからず、英検1級, TOEIC900到達率の人数も非公開でこのページからは何もわからないですね。
このページでわかるのは、NCCの給付制度修了者の個々人が目指したTOEICの点数を達成した人数だけですね...
なのでたんに満足度を示しているにすぎず、正確な数字は何もわからないです。
勉強になりました m(_ _)m

898 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/27(日) 18:52:38.02 ID:tphHSAvTM.net
満足度って、低く書けなくない?お世話になった方を悪くなんて書けんわ

899 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/27(日) 18:59:05.56 ID:smMmNBGl.net
給付対象のTOEIC講座は、目標730と860の2種類。
だから修了者は全員少なくとも730以上で、満足感というような主観ではない。
あと、給付対象以外が含まれていないから、総数は3倍以上とのこと。

900 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/27(日) 19:03:31.93 ID:xuMWMgZ30.net
その総数っていくつなのさ?

901 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/27(日) 19:06:15.26 ID:smMmNBGl.net
それと、厚労省が当時統計をHPに載せていたのは、
給付対象だけでなく全生徒が対象のもの。
それでNCCはTOEIC900以上の取得者が年間500人以上で、
全国で抜きん出た成績を上げていた。

902 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/27(日) 19:07:42.46 ID:hEjoAcukD.net
>>899
なるほど。では少なくともNCC独自の給付対象になれるだけがんばれば、だいたい95%の確率でTOEIC 730点以上は取れるでしょうということですね。

903 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/27(日) 19:11:00.45 ID:smMmNBGl.net

講座の受講が認められれば、そうだろう。

904 :名無しさん@英語勉強中:2017/08/27(日) 19:13:40.71 ID:smMmNBGl.net
給付講座の受講は全体の3分の1程度。
だから総数はその表の3倍。

905 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/28(月) 12:04:04.40 ID:D1F7Jmqcx.net
やっとNCCに入学できる・・・
目的は仕事で使える英語英会話だけど、レス読んでるとTOEICや英検を目標にしたほうが勉強しやすいかなと。
それでtoeic860で既にA難度なのに、なぜ900や1級まで必要になるのかな。
どうせやるならそこまでやる価値があるのかなあ・・・

906 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/28(月) 12:49:39.86 ID:1JOwyPWh0.net
>TOEICや英検を目標にしたほうが勉強しやすいかなと
正解。
単に英会話だと、何をもって出来るようになったのか基準がなく目標を追いにくい。

>toeic860で既にA難度なのに、なぜ900や1級まで必要になるのかな。
印象の問題。
世間ではtoeic860=A難度という認知は高くない。
そらから、toeic860なら対策で取れるかもしれないが、900や1級となると対策では絶対に無理。
つまり実力の証。

907 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/30(水) 23:03:07.12 ID:+bgwoig40.net
フリーカンバセーション出た事ある方いますか?興味あるんだけど初心者でも大丈夫なのかなあと思って

総レス数 1001
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200