2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 24

1 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/25(火) 22:30:44.29 ID:ycS0EaMQE.net
2008年3月31日(月)よりスタート。2008年度から週5回です。

2017年4月〜2018年3月
【 講  師 】 遠山顕
【パートナー 】 ケイティ・アドラー、ジェフ・マニング
【レ ベ ル 】 CEFRレベル:B1 (CEFRレベル一覧 http://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr.html)
【放送時間】 NHKラジオ第2(AM放送)  (周波数一覧 http://www.nhk.or.jp/r1/amradio/index.html

放送:月〜金曜日 午前6:45〜7:00
再放送:月〜金曜日 午後0:25〜0:40/午後3:45〜4:00/午後9:45〜10:00
再放送:土曜日 午前11:45〜午後0:00(金曜日の再放送)
再放送:日曜日 午後4:30〜5:45(月〜金曜日の再放送)

【NHK公式サイト】 NHK語学番組 http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/kaiwa/index.html
          らじる★らじる http://www3.nhk.or.jp/netradio/
          ゴガクル http://gogakuru.com/english/on_air/ラジオ英会話.html 
          テキスト http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&textCategoryCode=09137
          CD(試聴可)http://www.nhk-sc.or.jp/gogaku/radio/ 
          遠山顕公式HP http://www.kentoyama.com/

【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 23
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1478168474/

2 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/25(火) 22:35:55.20 ID:ycS0EaMQE.net
Q&A

Q:テキストは必要?
A:あるとなにかと便利。
 もちろんテキストを買う買わないは個人の自由。
 とりあえず本屋で立読みしてみな。
 
Q:テキストを買ったら負けだと思っている。
A:でも勝ちでもないぞ。
 つうか、たいして実力も無いんだからそんな安いプライドは捨てれ。
 もちろん実力があるならそれでも構わないが、テキストを見ればわかることを質問するなよ。

Q:Words & Phrasesでミナサン、ナニナニって言うのが気になって夜も眠れない。
A:ミナサン、ナニナニは遠山先生の愛なのです。愛は素直に受け取るものです。

Q:この講座で取り上げられて重要表現は、英語圏の小学生程度、欧州非英語圏の大人に通じますか?
  ちなみに、英語ができる日本人には通じなかったw
A:レベルに比べると扱うイディオムがややマニアックってのはあるね。
  もちろんネイティブは普通に使っているんだけど。
  普通に使ってないものもたくさんあるわw

3 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/26(水) 01:34:24.73 ID:EWHTRmfd0.net
久々のリテラシー 不思議なことに、
ああ顕さんだ、顕さんリターンだ!とジンワリ湧いた

新刊買った 
モナさんの顔写真ど〜〜ん
まだ聴いてないけど、
アナザー・シチュも選抜収録されてるようだ

4 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/26(水) 12:30:55.18 ID:87xlrYa8K.net
初めて聴いた曲だ

5 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/26(水) 12:32:26.38 ID:G12nvwDz0.net
おい、おい。一体、いつの時代の歌なんだ?

6 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/26(水) 12:37:44.88 ID:87xlrYa8K.net
今月の選曲は失敗だな

スタジオの中だけで盛り上がっているようだ

7 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/26(水) 12:39:35.47 ID:ZhC4fkB/K.net
今週も再放送の来週も箸休めの週だな

8 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/26(水) 22:16:42.68 ID:sfL/m0Ry0.net
>>6
よくできたという拍手とかもなんか白々しく思ってしまうんだよね
そんなこと考える暇あれば勉強しろってことなんだけどさ

9 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/27(木) 00:04:05.49 ID:jQ60aIYO0.net
80年代の音楽やってくれないもんかなー

10 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/28(金) 07:48:47.63 ID:5f41qav90.net
>>3
ダイアログ傑作選出てたのだな
いままでなかったのも不思議

11 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/28(金) 20:38:58.78 ID:7np0ElDra.net
>>1乙です

12 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/28(金) 20:39:54.52 ID:7np0ElDra.net
【お知らせ】

4月24日(月)と5月1日(月)、4月25日(火)と5月2日(火)、4月26日(水)と5月3日(水)、
4月27日(木)と5月4日(木)、4月28日(金)と5月5日(金)、4月29日(土)と5月6日(土)、
4月30日(日)と5月7日(日)は、それぞれ同じ放送内容です。

5月8日(月)午前10:00から15日(月)午前9:59まで掲載する「5月1日(月)〜5日(金)放送分」のストリーミングは、
「4月24日(月)〜28日(金)放送分」と同じ内容です。

13 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/02(火) 00:15:19.00 ID:zyZPO0bs0.net
今月の歌♪ 映画「最強の二人」(Untouchable) に出てくる! 
誰が歌ってるのか知りたかったから 嬉しい。古い歌だったんですね。 

14 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/02(火) 12:41:08.47 ID:L0Eg6Zlv0.net
Wow! だけで、ウハッハウと読むの?

15 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/03(水) 06:48:55.13 ID:q7KpaqF2K.net
誰もが知ってる歌じゃないと歌えんわ

16 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/03(水) 07:02:03.20 ID:/VkkyhX6K.net
まるで英語版の演歌だった
ブルースの一種なんですかね

17 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/03(水) 09:23:35.07 ID:8x4D7Hju0.net
この歌では、誰も練習しないだろう。

18 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/03(水) 10:10:09.53 ID:0BnfSYwRE.net
カントリーミュージックみたいなのがいいな

19 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/03(水) 10:22:13.60 ID:D3l8UBL/M.net
リビイナメーリカ、アッアッ、ファンキーネーチャン!

20 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/03(水) 12:05:41.55 ID:6zeo0rIHa.net
顕さんも70だから選曲もどうしても渋くなるな。
来年は基礎2の西垣先生がいい。

21 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/03(水) 12:40:23.58 ID:/QW27KXF0.net
エコろじーとかアミニズムみたいなのからなぜかトイレの神様を思い出した

22 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/03(水) 14:37:19.72 ID:sWcBjv5i0.net
著作権料だろうよ

23 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/04(木) 06:53:00.67 ID:UCV18UTqK.net
今日は一体何がやりたいんだ

24 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/04(木) 07:59:50.99 ID:7XrLdH9A0.net
早口言葉だろ

25 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/04(木) 16:39:27.50 ID:BKVwn2sf0.net
早口言葉は言うのも難儀だけど、言う練習のために書き留めるのも大変w

26 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/05(金) 06:27:20.06 ID:3lnn5P/4M0505.net
animism

27 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/05(金) 14:59:58.24 ID:a8ehwhk600505.net
この講座があっていない人多し。
まだ この講座を聴くレベルじゃないことを自覚すべき。

28 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/05(金) 15:55:21.31 ID:CoWCt4VFa0505.net
ぶぉっで驚いた

29 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 21:07:07.75 ID:3/gZaWivK.net
適当に聞き流してるだけ

30 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 23:26:55.11 ID:Kb8uYP68a.net
石川遼おつ

31 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 01:15:18.07 ID:4NRcmY19M.net
石川遼使って宣伝してる勉強しないで聞くだけで英語喋れるやつって
いいかげんに誰か捕まえろよ

32 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 01:35:54.87 ID:rutt0vUia.net
キャッチャー・イン・ザ・ライ

33 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 10:42:15.40 ID:lsjzKyaI0.net
ほとんど詐欺に近いよな

34 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 11:58:50.27 ID:Fub1yosV0.net
自分が聴いたのはラジオCMなのだけれど、石川くんの他にも、
英ペだと思われるが有名な女子アナが起用されてた 
スポンサー・背景に宗教あり?

35 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 12:41:08.02 ID:QC5g2lht0.net
分からない。
最後のアドリブの部分が、何を言っているのか
さっぱり、分からない。

36 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/09(火) 22:00:21.51 ID:Q9lRWKmx0.net
今日のアナザーシチュえーション何行ってるかさっぱりわかんなかった
助けて

37 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/10(水) 13:01:24.54 ID:A86WqqS20.net
meanをするつもりであるってのは知らない意味だったorz
他にplanやintendがあるのでついでに覚えておく

38 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/12(金) 10:24:04.63 ID:0Dq6oBLd0.net
要約すると

>>35
「ラジオ英会話」は聞き覚えがあるな
あなた出てるじゃない
すっかり度忘れしてた
えーー

>>36
未来の野菜は言いづらいが育てやすい

39 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/12(金) 12:40:52.04 ID:D9ITps300.net
ウープス!

40 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 15:37:46.29 ID:MfT0FQkq0.net
今更だけど先週の月曜日のニュース難しい
シャドウイングしようと思ってもとてもじゃなくて
文章見ながらシャドウイングしてもついてけない
結局何度か音読してから文章見て音読
その後シャドウイングと順を追うまで苦戦した
それでも文法が難しくて詰まる

The bank also says the plastic note can survive a spin in the washing machine, and that

their longer life will reduce production cost.

この文のthatがうっとおしいなぁ and thatでさらに、そのうえって意味かなとか考えたけど違くて
これは省略しちゃいけないthatだった

two-and-a-halfにaなんてつけるんかとかも違和感

41 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 17:06:48.90 ID:NISC8B3L0.net
It was Rio’s idea to start a garden in the first place.

【にほんご】政府、「そもそも」という単語の意味を閣議で決定 ★6

42 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 17:11:24.64 ID:gSDdDyJRa.net
リピートなさってますか?

ああ、そうですか、よろろしいですね

43 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 17:18:41.53 ID:kEjd5sbq0.net
この講座ってイディオムや句動詞を学ぶ番組ですよね

44 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 17:45:54.42 ID:dkmwN2AYa.net
75分が過ぎ去った。なんも覚えてない。

45 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 19:41:28.22 ID:YFcFQCsy0.net
この講座は誰もが知っている初歩的な単語の組み合わせで、
豊かな表現を形作るイディオムを学んでいきます。

46 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/15(月) 10:24:29.39 ID:K2hmjLldM.net
ほーっ、、、。


けんさんたち笑わせようとしたんだろな。俺はクスッと笑ったぞ。

47 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/15(月) 12:30:36.75 ID:2e36W184K.net
ごめんなさい

48 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/16(火) 01:09:28.41 ID:WzwKcPEx0.net
ホエー、いいぞいいぞ、遠山チーム!

49 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/16(火) 13:11:02.97 ID:j1pSQ5180.net
今家庭菜園にハマり中だから、今週は楽しいわ
ホウホウ

50 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/16(火) 14:37:48.87 ID:9wiJp4YM0.net
バックホーのホーってなんのことなのか初めてわかった。
外国のバックホーは、ほんとに後ろにホーがついてるんだな。ホエホエ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC#/media/File:Backhoe_and_loader.jpg

51 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/16(火) 17:35:24.78 ID:Uo3mCMI10.net
ポテトメイバナナカンバース
スーパーカリフラワリスティックエッグプランティドウシャス

52 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/17(水) 06:51:19.48 ID:c2oMeSciK.net
プーキー!久し振りー!
元気そうでなによりw

53 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/17(水) 13:15:39.05 ID:wf5kjar60.net
ラッシーって、オスの名前じゃね?

54 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/17(水) 15:22:34.81 ID:8LlvbFLQ0.net
ニュースで英会話で単語を沢山覚えている
英文も時事ニュースなので面白い。なによりテキストはWebページに出ているし最高

55 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/20(土) 01:23:04.44 ID:yKqJ/AQm0.net
リオの成長を楽しみにしている
母親似 すくすく育っている 嬉しい!

56 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/21(日) 19:40:10.95 ID:3yj4OCkh0.net
>>54
スレ違いを承知でいうけど、確かにニュースで英会話は至れり尽くせりでありがたい。センテンスごとに解説があるなんて、まるで温泉気分だ。ラジオ英会話のおまけで聴いてるけど、1日5分だと負担感も少ない。
もっと早く聴いておけばよかった。

57 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/21(日) 21:33:08.13 ID:WggJYSbf0.net
>>54
>>56
こんなサイトがあったんや〜!
時々ニュースで英会話を聞くけどさっぱりだったんで有難い!
情報ありがとうm(_ _)m

58 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/22(月) 07:03:39.81 ID:/ELTEsPQ0.net
ニュースで英会話の難点は狂ったOP曲だ

59 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/22(月) 12:41:38.15 ID:7zqWi3s20.net
何故きゅうりがクールなの?

60 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/22(月) 13:31:26.69 ID:YOij+N4p0.net
実際キュウリの内部が冷たいことによりまする。

61 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/22(月) 13:34:28.98 ID:/ELTEsPQ0.net
slugの学習レベル
レベル : 9 英検 : 1級以上の単語
学校レベル : 大学院以上の水準 TOEICスコア : 950点以上の単語

62 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/22(月) 13:56:54.99 ID:jyeBkJxc0.net
野球の強打者のことをスラッガーというのはナメクジが語源だったのか!?

63 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/22(月) 19:24:37.41 ID:sLjTMmEPd.net
【オーストラリア】カタツムリ大量発生の恐怖 穀物を食い荒らし収穫に大打撃を与える可能性

ABC News
http://www.abc.net.au/news/2017-05-20/stowaway-snails-become-big-pest-for-yorke-peninsula-farmers/8528348

64 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 11:57:46.67 ID:apX9KQ2R0.net
>>62
その2つの slug は語源は別だったはず。

65 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 12:50:41.68 ID:6xWJ4+DW0.net
プーキーが苦手

66 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 13:23:48.84 ID:L23xUpsZ0.net
何故?

67 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 15:11:06.98 ID:6gSMbfdl0.net
ボキャブライダーも英単語を習得するにはいいよ!
アプリもあるし・・・俺はガラケーだから使えないけど ^^;

68 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 16:01:11.56 ID:L23xUpsZ0.net
野ウサギが庭に出て来るなんて、この一家は一体どこに
住んでんだ?

69 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 16:46:44.79 ID:apX9KQ2R0.net
今日ウチの庭でタヌキを見たよ。

70 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 17:00:23.59 ID:K8yY/QOy0.net
ウチの職場はカモシカが来るよ

71 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 18:08:14.51 ID:teXrB+YX0.net
裏庭がだだっ広いのうらやましいなー

72 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 18:38:22.94 ID:bURRt35v0.net
鹿やウサギやリスなんてそこらじゅうにいますし

73 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 18:49:36.53 ID:0GMEdM9B0.net
奈良なら鹿しか居ない

74 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 19:11:20.33 ID:I1DdK7b10.net
先週末家の近くにクマが出たよ

75 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 20:29:13.45 ID:bURRt35v0.net
外人がナニナニって言うのが気になってしまう
ナニナニ言わないで欲しい

76 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 20:43:28.81 ID:PQdY9U6B0.net
じゃあニョロニョロで

77 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 20:52:00.85 ID:0GMEdM9B0.net
普通にsomethingとか英語通りやって欲しいよね。
まあ、ひとつのノリみたいなとこもあるんだろうけど。

78 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 20:58:16.62 ID:EWiJfBaZ0.net
昔、「be ニョロニョロ ing」ってラジオ講座で言ってた先生がいたなあ。
西尾孝先生だったかな。

79 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 21:57:56.23 ID:bURRt35v0.net
英語では〜〜とか◯◯ってなんて言うんだろ?

80 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 11:08:00.28 ID:ZVsL9xxtM.net
ブラブラブラ

81 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 12:05:20.26 ID:QRcQJOEU0.net
それ、それ。タイムトライアルで、たまに出てくるね。

82 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 21:55:02.24 ID:pkX//bHPa.net
最後にHow?って言われてしまうと悲しいな

83 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/25(木) 12:41:37.20 ID:68LhNrj4K.net
なるほど、lemonadeがgreenteaに変わるのか

84 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 02:07:56.78 ID:4aWzHMQv0.net
ナニナニほんとにいや
外人のナニナニのイントネーションがおかしいから
ナニナニばっか目立ってほか全部ぶっ飛ぶ

85 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 04:06:07.16 ID:VAlGLdwH0.net
チョメチョメって言うカナダ人がいた。

86 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 09:40:44.70 ID:HqBxpdHGM.net
ナニナニ、、、って言ってくれる方がその英文の始めなのか、中なのか、後に入るのかが分かっていいやん?

87 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 10:04:29.10 ID:zwyvs8td0.net
Attracting bug-eating birds is your best pest control.
この文はなぜareではなくてisなんでしょうか?

88 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 10:30:13.47 ID:lNQVbvwY0.net
>>87
attracting が主語だから。

89 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 12:21:31.00 ID:4aWzHMQv0.net
>>86
ナニナニをもっと自然に日本語ぽく言ってくれるならいいんだけど
ナァニナァニ⤴︎って感じだからTT

90 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 12:28:35.69 ID:cHu+wU0yK.net
ナァニナァーニ

91 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 15:09:00.89 ID:zwyvs8td0.net
>>88
サンクス。bug-eating birdsの部分はAttractingを修飾しているようなものってことですね。

92 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 15:34:53.07 ID:zM8XCnTK0.net
>>91
動名詞という文法用語を勉強した方がいいよ

93 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 21:29:30.88 ID:GbbSQQlM0.net
ナニナニ〜イング

94 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/27(土) 14:21:46.72 ID:PFY9N5Gk0.net
>91 修飾??  attractingの目的語だっちゃ

95 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/27(土) 18:59:12.82 ID:RlLvdkCo0.net
>>94
attractingは動名詞の形だけど、attractは他動詞だからbug-eating birdsを目的語にしているってことですね。
つまり、Attracting bug-eating birdsは、「虫を食べる鳥 を 引き寄せること」という句?なのかな

96 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 12:06:53.47 ID:57jU/3ZY0.net
正解

97 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 14:21:31.29 ID:xY+hUK8Da.net
ラジオ英会話と平行してやるなら、この組み合わせがいちばんおすすめです。

Grammar in Use
https://www.amazon.co.jp/dp/4902290235

DMM英会話
http://eikaiwa.dmm.com

英語のディープラーニング
https://xn--dck0a5dra3dxf1c6cc.net/lp/

98 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 15:33:00.60 ID:ZTZG+YAza.net
あと一時間で始まる。もう家についてスタンバイオーケーだ。

99 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 19:26:55.41 ID:ibYax3qc0.net
はじめの30分で集中が途切れたけど
1週間ぶん何とか聴講

BOSEのヘッドフォンで聴いたのだけど、
まあまあ、プーキーの唸り声が
あまりに本格的に響いて怖いほどでした

前より元気になっちゃったみたいな遠山先生は
大相撲中継を楽しんでいたに違いない

100 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/29(月) 22:16:33.54 ID:PdHH0N6S0NIKU.net
4プラス11だったとは、気付かなかったな。

総レス数 1016
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200