2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOEIC上げるために2ヶ月留学しようと思っています

1 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 16:31:07.85 ID:hNpJmK/k0.net
タイトルにも書いた通り、フィリピンに2ヶ月TOEICコースに留学しよう考えています。
ちなみに自分のスペックは、地方国立の大学1年で、センター英語は160+25点でした。TOEICは大学で一度受け380点です。
2chではTOEICのために留学は無駄、日本で勉強した方が良い、という意見をよく見かけます。
当然、勉強を能動的に出来る人はそうだと思います。けど自分は自主的にできないため、高いお金を払いフィリピンに行こうとかんがえました。(費用は奨学金、バイト代、足りない分は親に頼み少しずつ返していきます)
今から留学までに英語を勉強しますが、2ヶ月の留学から帰ってきてTOEIC600点は超えるでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください。

2 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 16:44:19.37 ID:cRT5Fo+ua.net
留学が無駄とは言わないけど基礎的な学力も無いのに行くのは完全に無駄だと思う
せめてTOEICなら700点ぐらいは取れる実力無いと何も吸収できずただ行って帰ってくるだけになるんじゃないかな

3 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 17:20:56.16 ID:hNpJmK/k0.net
>>2
やはり高校レベルの文法問題を解けても「話せず、聞き取れず」では厳しいですかね...

4 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 17:22:07.02 ID:hNpJmK/k0.net
>>2
やはり高校レベルの文法問題を解けても「話せず、聞き取れず」では厳しいですかね...

5 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 17:23:48.89 ID:hNpJmK/k0.net
日本資本の学校に行っても吸収出来るものは少ないですかね

6 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 17:29:00.42 ID:cRT5Fo+ua.net
>>5
それなら日本の語学学校とかに行くのと変わらないんじゃない?
留学のメリットは生の英語に触れられることだけど、話せもしない、聞けもしない人間が行くのは効率的ではないと思うよ
能動的な勉強が出来ないなら大学の授業取るなり、専門学校でダブスクするなりすればいいんじゃないかな

7 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 21:17:21.18 ID:pA/Pqq6yp.net
残念ながらtoeic380って中学で習うレベルの文法も理解できてるか怪しいレベル
君のお金なんだから好きにすればいいけど勿体無いよ
旅行としての価値はあるかもしれないけど

総レス数 101
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200