2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ272

1 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 20:18:14.63 ID:KiY6kyrad.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。
※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

「あ〜る」は入室禁止
※コテハンの中でも特にしつこいので明記しました
ゲロ助、ニューマン及びあ〜る、その他のコテハン関係はスレ違い。その他TOEICer個人関係もスレ違い。↓のスレで存分にやれ。
【あ〜る専用】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1483278033/
TOEICゲロ助専用スレッド
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1464609643/
TOEICer総合スレ 7
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1493445307/

前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ270
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1511214228/
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ271
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1512680138/

119 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 22:41:45.39 ID:a4+lvZHUM.net
>>110

場所は公園なのかー。
買い物行くのにちょっとかかるみたいな記述があったからcountrysideを選んでしまった。
確かに窓から公園見える的な記述あったね。

120 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 22:42:58.10 ID:a4+lvZHUM.net
>>114

あった。
自信ないけど小さいのがいいって選択肢にした。

121 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 22:48:04.34 ID:OUUh8mz30.net
>>114
カウンターの下に入るサイズだから人気的なこと言ってた

だから小さいサイズにした

122 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 22:51:47.87 ID:WHKmFpd00.net
>>117
もう少し地道な英語勉強しないと伸び悩むよ。
足踏みするのは進歩がない証拠。
問題演習だけだとつらいと思う。
もっと原書やウェブ記事多読するとかテレビドラマシリーズをやるとか?

123 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 22:51:55.03 ID:VTR+6vrWd.net
>>109
凄い記憶力!!

124 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 22:56:58.12 ID:IeFcsfk30.net
>>109
凄いな。。。
これはもはや英語力うんぬんではない。特殊能力としか思えない。
凡人が一生懸命努力しても越えられない壁を感じる。

参考までに、TOEIC何点か教えて欲しい。

125 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 22:59:02.70 ID:6f+j+t6IM.net
またげたなー これは本当に凄い。。。

126 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:02:34.18 ID:WHKmFpd00.net
>>109
センター何点?

127 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:05:20.41 ID:msoYCMkV0.net
trellistって初めてみた。

128 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:06:55.48 ID:1/jljUsdp.net
>>64
同じフォームでした。Part7難しくなかったですか?SPのチャット問題に時間食って、最後まで行かなかったです。MPも文章多かった

129 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:10:42.86 ID:kQyD2kaN0.net
今回もいい振り返りだった。明日は先月の点数開示でもう一盛り上がりだな。

130 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:11:17.44 ID:YqmGJW1D0.net
>>109
盗撮かなんかしてるだろ。
公の場所に出さない方がいいぞ。

131 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:12:21.26 ID:1/jljUsdp.net
>>109
同じフォームかもしれないです。
Part5他に、
revitalize
Subscriptions
nothing unusual
があった気がします。

132 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:14:09.41 ID:1/jljUsdp.net
>>119
同じく、悩んだ挙句、countryside を選んでもーた。。

133 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:17:17.34 ID:pPA9/YoHd.net
>>81
someじゃないの

134 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:20:04.64 ID:WHKmFpd00.net
>>109
センター何点?

135 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:23:47.93 ID:ln7Hbt2D0.net
>>134
なんでセンター受けてる前提なの?w

136 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:23:53.89 ID:qVTOlqlR0.net
>>97
レギュラーメニューだからたくさん作る的な回答だった気がする

137 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:26:29.02 ID:grxV8uy90.net
「公園」か「田舎」かで割れている問題は 2015 年 10 月のリサイクルだな。

138 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:28:00.10 ID:p2N8RbFW0.net
>>136
特別なメニューだった気がする
で、オニオンの味が足りないみたいな感じで
倉庫にオニオン取りに行ったような…

139 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:29:07.65 ID:WHKmFpd00.net
>>135
Rはかなり相関は高いよ。
Part5-6は受験英語 例えて言うならネクステ
Part7はセンター長文問題をえらく分量増やした感じ。単語がビジネス単語だからちょっと違うけど構文レベルはセンター英語レベル。

Lもセンター英語にリスニングがあるし基礎のところは共通している。

140 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:29:14.67 ID:4O8TvPRv0.net
weakened

141 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:29:39.43 ID:QsPXeft2a.net
明日の結果、マジで楽しみだなあ
970くらいはいってると思ってる

142 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:30:12.32 ID:grxV8uy90.net
SP 最後のチャットの問題の三番目の問いで、
正解選択肢に含まれていた all year round がどうしても引っ掛かって、
正解選択肢を選べなかったのが、実に悔しい。

143 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:35:37.83 ID:ln7Hbt2D0.net
>>139
そうじゃなくて

まだ高校生なら受けてない
50歳くらいだとまだセンター前
勿論大学へ行ってない人も受けてない
なのに何故全員がセンター受けてると思い込んでるの?
って聞いてるのよ
理解力弱そうだけど大丈夫?

144 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:36:22.70 ID:vMrXXehp0.net
yielding strategy で、利益を生む戦略 的な感じであってんのか?operational と迷った

145 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:37:04.17 ID:WHKmFpd00.net
>>142
すぎた事は気にするな
次回で700点とって笑い飛ばせ

146 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:38:50.21 ID:WHKmFpd00.net
>>143
センター英語得点が目安になるけど、必死に無視しようとすら奴らが面白い。
同じ英語のテストじゃないか。
受験英語は関係ありませーんとリセットしたいのだろうが無理なんだよ。

147 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:42:38.55 ID:ln7Hbt2D0.net
>>146
>>135へのレスにはなってないね
受験と無関係なんて言ってないわよ
受けてない人もいるよ?って言ってるだけで
その事を無視してるのはそっちではないかい?

148 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:45:12.43 ID:ibfTB/MUM.net
probably because
って句あるのか?
教えてくれ!

149 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:46:44.21 ID:740nNdnV0.net
>>148
副詞節全体を省略する副詞

150 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:47:33.43 ID:Y5HfZDL00.net
センター試験が何点だったなんて、今の英語力には関係ないんじゃないかな。
俺もセンター2回受けてどっちも9割越えだったけど、TOEICの点数は低いし
てか、過去の話じゃなくて今の話しようぜー

151 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:48:08.08 ID:ibfTB/MUM.net
>>149
そうけ…
外したか…

152 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:48:08.08 ID:740nNdnV0.net
ベスト970だけど、トリプルの最後の、公園になんかを作る話がよくわからんかった
最初がcommittee advisoryのやつ

153 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:50:32.40 ID:jjs3bXWjp.net
>>109
瞬間記憶の才能あんの?

154 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:50:42.96 ID:WHKmFpd00.net
>>147
現役大学生に関してはセンター英語の持ち点でTOEICスコアが伸びるかどうかわかる。150-160だとまず伸びない。

155 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:53:03.69 ID:SVbKVrWvM.net
>>49
donateと迷ったけど、supportにしたわ…

156 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:54:16.68 ID:WHKmFpd00.net
>>150
センターより捻りはあるけど文法レベルが一緒なので大勢に影響はない。センター英語レベルあればビジネス用語突っ込めば受験生でも解ける。

157 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:54:44.91 ID:jjs3bXWjp.net
>>109
同じフォームだと思って見てたら最後の
I have a trellis~~
だけ記憶になかった

158 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:56:39.43 ID:Y5HfZDL00.net
センター試験が何点だったなんて、今の英語力には関係ないんじゃないかな。
俺もセンター2回受けてどっちも9割越えだったけど、TOEICの点数は低いし
てか、過去の話じゃなくて今の話しようぜー

159 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:58:26.07 ID:jjs3bXWjp.net
>>119
俺もcountrysideにした
parkを見逃しちゃったかもgardenは書いてあったけど

160 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:58:31.60 ID:5cCP87eua.net
>>132 自分も公園のくだり見落としてこれにしちゃったわ。。選択肢って公園の近くか隣どっちだったっけ?

161 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 23:59:44.73 ID:cTEyJVw30.net
>>158
センター9割だとTOEIC600くらいだろう
センター10割でTOEIC730ぐらいな印象

162 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:00:26.37 ID:zYYn3+2t0.net
>>157
p7の文章かと思ってたらp5か
最後の方だけなんか違った

たまにRの途中で異様にはやく出て行く人いるけど
p5だけ覚えて情報集めて攻略本でもつくるの?

163 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:01:49.45 ID:VTJbgalb0.net
>>154
>現役大学生に関しては

それ以外の人も受けてるのよ
どんな相手かわからずにいきなり
「センター何点?」は適切な質問かどうか考えてみ

てか国語弱そうだね
視野が狭すぎる
作者の気持ちが読めなさそう
面白いよキミw

164 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:02:43.79 ID:uO5rPaXs0.net
>>157
I have a [trellis] around my house, and want to grow climbing roses on it.
は P5 ではなく
P7 の DP で出てきた文だと思う。

165 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:05:58.24 ID:98jK7/uw0.net
それって選択肢にあったっけ?
本文にあったような気がするけど

166 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:07:48.89 ID:NxvLSUlaM.net
やっぱり問題は既存のやきまわしか

167 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:11:52.69 ID:jPdygm6I0.net
>>163
いいおっさんが受ける意味はないけどな。
現役大学生は頑張ってね。

168 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:12:20.55 ID:aRwyQAtH0.net
>>163
結局、全人生の中でどれだけ英語勉強やったかとか、現時点で英語を使う仕事や生活の有無の全データがない限り、TOEICの勉強が何ヶ月とか書いても無駄なんだよね。
受験勉強の勉強量の差とか、英語を実践的に使う仕事の有無でTOEICスコアは大きく変わるのは当たり前すぎる。

169 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:15:45.67 ID:aRwyQAtH0.net
>>167
センター英語のリスニングはレベル低いけど、一応満点取れればTOEICでも戦えるレベルではある。

170 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:16:37.61 ID:EsEuOgV30.net
200回記念大会以来の受験だが、リスニング中にリーディング解いちゃダメって書いてあって、へえーって思った。

171 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:18:36.01 ID:MElFL12hd.net
>>143
共通一次じゃ駄目か?
ちなみに英語190点(200点満点)
全体では850点(1000満点)
一橋経済落ちて慶応経済合格

学生時代遊びまくってバカになり大学4年で初めて受けたTOEICは500
一回受けてコツが分かったので、二回目(社会人)で600
公式問題集の存在を知りそれを勉強して三回目で700、800行くまでは結構伸び悩んだがね
Rは一回目から350くらいあったよ

高校の時の英語の偏差値は河合で65〜75、駿台で60くらい

172 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:21:18.49 ID:yc8my3is0.net
>>63
歯医者のやつって歯医者が答えじゃなかったっけ

173 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:23:31.88 ID:MElFL12hd.net
>>171
Rは350は2回目だったわ
最初は300くらいだったと思う

174 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:25:00.55 ID:yc8my3is0.net
>>75
copy ofにしたけど

175 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:34:03.36 ID:DEZlqSrv0.net
高校の時センター英語満点とか取ってたけど普通にtoeicの方が時間的にも文章的にも難しい
大学は察してください…

176 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:34:09.24 ID:6/iws/L+0.net
最近raftingが無くて悲しいわ

旅行とかアクティビティ系全然無い

177 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:36:12.38 ID:aRwyQAtH0.net
>>175
センターより捻りはあるけど文法レベルが一緒なので大勢に影響はない。センター英語レベルあればビジネス用語突っ込めば受験生でも解ける。

178 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:36:33.58 ID:yc8my3is0.net
フォーム違っても全部の問題が別ってけわけでもないの?

179 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:39:43.10 ID:W5ifhFuCx.net
リーディングは慣れと勉強量でどうにかなると思う
リスニングもある程度はどうにかなる

180 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:42:57.60 ID:5h2qZtmqM.net
今回p7惨敗なんですけど、早読みの練習とかした方がいいんですかね。普段はVOAやBBCのサイトを読むようにしてますが、じっくり読んでるので効果ないのかも。

181 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:47:22.63 ID:aRwyQAtH0.net
>>180
>>831
Part5-6の回答時間を15分にする。
残り時間をPart7に投入するが、ダブルパッセージ以降に時間を残すために、シングルパッセージは飛ばし読みに徹して1分でも早く回答しで時間を残す。
シングルパッセージは飛ばし読みで回答できる。

ダブルパッセージやトリプルパッセージは飛ばし読みすると回答根拠見つけられないからナチュラルに早く読まないと間に合わない。
英文を単純に早く読む力勝負。

182 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:53:07.02 ID:zLxrjJi6p.net
TOEICの話で大学入試センター試験の話を持ってくるのは、俺は点数何点だったよって言いたいように感じる
満足できてないから言いたいわけで満足してる人は大抵どの分野でも自分より下がいることを知ってるし当たり前だと思ってるからあんまり言わない気がする笑
TOEICで点数高い人いたら、どんな勉強しましたかって聞くのが有意義だと思う

183 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 00:56:16.69 ID:5h2qZtmqM.net
>>181
15分ですか。今日は22〜23分位だったかな?単純に読むスピードが遅いのでしょうね。毎日もっと大量に英文読むようにします。ありがとうございます。

184 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:02:04.87 ID:yc8my3is0.net
そういえば問題用紙のシールは受験票をカッターみたいに使えば綺麗に切れるみたいなことここで読んで
実践しようとしたら全然できなくて結局ビリビリに破いて開けたわ

185 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:05:44.05 ID:uzRGF59K0.net
>>184
受験票じゃなくて座席においてある受験番号書いてある厚紙使ってみたら綺麗に切れたよ

186 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:06:31.36 ID:yc8my3is0.net
>>185
そっちか。いいこと聞いたわありがとう

187 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:12:58.74 ID:rsHXnp4da.net
前回の結果は明日出ますか?

188 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:17:53.63 ID:Mu7j1XB70.net
>>187
はい

189 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:18:27.83 ID:yc8my3is0.net
warmlyってなかった?

190 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:18:53.82 ID:tUCZPpU40.net
>>109
こういうバケモノ級の天才と同じ舞台で戦ってると思うと、やる気が無くなるよ。。。。

191 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:21:20.00 ID:5+O1/kil0.net
今回のテストの結果発表って来年なの?ファー

192 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:21:45.00 ID:0QO0HMmZ0.net
問題って皆同じなの?
なんか全く記憶にない話がチラホラ出てるから…

193 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:31:04.14 ID:NppKIG960.net
シール破るのリスニング始まる寸前だからなかなか破れなかったら結構焦る

194 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:35:12.72 ID:H/BbgrhOM.net
すげー。
とりあえず一番最後以外は同じ解答だた。と言うか一番最後が思い出せない。違うフォーマットってことかな?

195 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:36:30.59 ID:Mu7j1XB70.net
シールうまく切れなくて冊子ちぎれると焦るw

196 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:36:32.85 ID:H/BbgrhOM.net
>>194
これ>>109のレスね。

197 :しおん :2017/12/11(月) 01:46:12.74 ID:bychgBPHM.net
やっぱり、どの試験でも言えることだけど、会場が大きくなればなるほど、リスニングはイヤホンで練習してもダメだなって感じました
トイック初めてでした。リーディングは間に合いましたが、リスニングはイヤホンありで8.5割切らないですが少し自信がないです。あんなにトイック受ける人いるんですね!

198 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:54:29.45 ID:pnh5JkAn0.net
結果って今日の何時に出るんだよ。。。

199 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:06:34.22 ID:pUygxQqLa.net
>>81
自分受けてないけど…nothing unusual when〜じゃないですかね?
when 以下のことは珍しいことではないっていう。
There's nothing unusual 〜
It's nothing unusual 〜はそこそこ見る気がします。

200 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:08:18.40 ID:GuRZRYI/0.net
5時以降にならないと結果見れないっぽいね

201 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:08:18.79 ID:pUygxQqLa.net
何か凄い今更ながらのレスしてしまった。スミマセン。

202 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:12:12.05 ID:90mFYl3l0.net
>>200
そんな早くに見れるのか
正午だと思ってたわ

203 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:12:48.38 ID:dTiukHd40.net
>>200
12時だぞ

204 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:16:59.03 ID:GuRZRYI/0.net
12時なのね
メンテ5時までって書いてあったから5時かと思ってしまった
適当言ってごめん

205 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:17:17.94 ID:R6GApw/va.net
>>109
こういう天才がなぜTOEIC受けてるのか気になりますねえ

206 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:17:18.05 ID:BAcg5Z3Za.net
>>106
>>109
こいつもしかして問題持ち帰ったの??
普通こんな完璧に覚えてられないだろ

207 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:19:13.52 ID:dTiukHd40.net
TOEIC教材を作っている人の中には、受験票に問題をメモして帰る人もいるらしいけどね

208 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:25:51.86 ID:98jK7/uw0.net
受験票に書き込むのってOKなの?

209 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:51:09.31 ID:MMcP0cyW0.net
>>197
俺も半年ぐらい前に同じこと思ってスピーカーに変えた。
また俺のスピーカーはBluetoothだと最初の0.5秒ぐらい音声再生されなくてミニプラグで繋いでる。

210 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:51:54.59 ID:puQQtgwBa.net
>>208
カンニングをわざわざ疑われるようなことはどんなことでもしないべきでしょ

211 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:55:47.58 ID:EiOATEuQp.net
これの結果はいつ見れますか?

212 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:57:56.52 ID:MMcP0cyW0.net
1番早いネットだと3週間後の月曜日ですよー

213 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 03:09:13.56 ID:EiOATEuQp.net
>>212
ありがとうございます!

214 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 03:19:40.07 ID:sTmZtExl0.net
団体受験はもう結果来てる

215 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 03:22:12.15 ID:W1Bo51wI0.net
YouTubeでThanh Nguyenって人のチャンネルまじでおすすめ
ほぼ毎日toeicのリスニング演習問題(たまにリーディングも)upしてくれるし、この人恐らくネイティブだから割と厳しめの問題もちょくちょくある
旧形式なのがちょっと残念だけど、たくさん演習問題解きたくて、でも参考書とかどんどん買うのは金銭的に厳しいって人には割と役立つと思う

216 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 04:44:41.83 ID:jampMJ3+0.net
>>12
自分もそれ全然意味わからなかった。
Water 〜と??????の比較で
▽▽▽を混ぜると・・・・・環境にいい
??????はまだ使われていて当分は重要性がある、みたいな。

意味はわからなかったけど、問題は解けたと思う。
こんな専門的な文章は出さないでほしいね。

217 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 07:43:19.03 ID:nWF6KZe+0.net
昨日は外国人の女とショッピングデートして家にも行けて凄い楽しめたわ
TOEICなんてとっとと900取って卒業してスピーキング上げるのが1番賢い

218 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 07:57:46.96 ID:iqCf3YAVp.net
>>190
競争じゃないから

219 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 08:13:41.06 ID:Vfq7VRxrM.net
>>1


総レス数 1005
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200