2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ272

1 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/10(日) 20:18:14.63 ID:KiY6kyrad.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。
※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

「あ〜る」は入室禁止
※コテハンの中でも特にしつこいので明記しました
ゲロ助、ニューマン及びあ〜る、その他のコテハン関係はスレ違い。その他TOEICer個人関係もスレ違い。↓のスレで存分にやれ。
【あ〜る専用】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1483278033/
TOEICゲロ助専用スレッド
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1464609643/
TOEICer総合スレ 7
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1493445307/

前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ270
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1511214228/
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ271
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1512680138/

186 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:06:31.36 ID:yc8my3is0.net
>>185
そっちか。いいこと聞いたわありがとう

187 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:12:58.74 ID:rsHXnp4da.net
前回の結果は明日出ますか?

188 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:17:53.63 ID:Mu7j1XB70.net
>>187
はい

189 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:18:27.83 ID:yc8my3is0.net
warmlyってなかった?

190 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:18:53.82 ID:tUCZPpU40.net
>>109
こういうバケモノ級の天才と同じ舞台で戦ってると思うと、やる気が無くなるよ。。。。

191 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:21:20.00 ID:5+O1/kil0.net
今回のテストの結果発表って来年なの?ファー

192 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:21:45.00 ID:0QO0HMmZ0.net
問題って皆同じなの?
なんか全く記憶にない話がチラホラ出てるから…

193 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:31:04.14 ID:NppKIG960.net
シール破るのリスニング始まる寸前だからなかなか破れなかったら結構焦る

194 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:35:12.72 ID:H/BbgrhOM.net
すげー。
とりあえず一番最後以外は同じ解答だた。と言うか一番最後が思い出せない。違うフォーマットってことかな?

195 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:36:30.59 ID:Mu7j1XB70.net
シールうまく切れなくて冊子ちぎれると焦るw

196 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:36:32.85 ID:H/BbgrhOM.net
>>194
これ>>109のレスね。

197 :しおん :2017/12/11(月) 01:46:12.74 ID:bychgBPHM.net
やっぱり、どの試験でも言えることだけど、会場が大きくなればなるほど、リスニングはイヤホンで練習してもダメだなって感じました
トイック初めてでした。リーディングは間に合いましたが、リスニングはイヤホンありで8.5割切らないですが少し自信がないです。あんなにトイック受ける人いるんですね!

198 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 01:54:29.45 ID:pnh5JkAn0.net
結果って今日の何時に出るんだよ。。。

199 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:06:34.22 ID:pUygxQqLa.net
>>81
自分受けてないけど…nothing unusual when〜じゃないですかね?
when 以下のことは珍しいことではないっていう。
There's nothing unusual 〜
It's nothing unusual 〜はそこそこ見る気がします。

200 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:08:18.40 ID:GuRZRYI/0.net
5時以降にならないと結果見れないっぽいね

201 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:08:18.79 ID:pUygxQqLa.net
何か凄い今更ながらのレスしてしまった。スミマセン。

202 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:12:12.05 ID:90mFYl3l0.net
>>200
そんな早くに見れるのか
正午だと思ってたわ

203 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:12:48.38 ID:dTiukHd40.net
>>200
12時だぞ

204 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:16:59.03 ID:GuRZRYI/0.net
12時なのね
メンテ5時までって書いてあったから5時かと思ってしまった
適当言ってごめん

205 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:17:17.94 ID:R6GApw/va.net
>>109
こういう天才がなぜTOEIC受けてるのか気になりますねえ

206 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:17:18.05 ID:BAcg5Z3Za.net
>>106
>>109
こいつもしかして問題持ち帰ったの??
普通こんな完璧に覚えてられないだろ

207 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:19:13.52 ID:dTiukHd40.net
TOEIC教材を作っている人の中には、受験票に問題をメモして帰る人もいるらしいけどね

208 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:25:51.86 ID:98jK7/uw0.net
受験票に書き込むのってOKなの?

209 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:51:09.31 ID:MMcP0cyW0.net
>>197
俺も半年ぐらい前に同じこと思ってスピーカーに変えた。
また俺のスピーカーはBluetoothだと最初の0.5秒ぐらい音声再生されなくてミニプラグで繋いでる。

210 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:51:54.59 ID:puQQtgwBa.net
>>208
カンニングをわざわざ疑われるようなことはどんなことでもしないべきでしょ

211 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:55:47.58 ID:EiOATEuQp.net
これの結果はいつ見れますか?

212 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 02:57:56.52 ID:MMcP0cyW0.net
1番早いネットだと3週間後の月曜日ですよー

213 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 03:09:13.56 ID:EiOATEuQp.net
>>212
ありがとうございます!

214 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 03:19:40.07 ID:sTmZtExl0.net
団体受験はもう結果来てる

215 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 03:22:12.15 ID:W1Bo51wI0.net
YouTubeでThanh Nguyenって人のチャンネルまじでおすすめ
ほぼ毎日toeicのリスニング演習問題(たまにリーディングも)upしてくれるし、この人恐らくネイティブだから割と厳しめの問題もちょくちょくある
旧形式なのがちょっと残念だけど、たくさん演習問題解きたくて、でも参考書とかどんどん買うのは金銭的に厳しいって人には割と役立つと思う

216 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 04:44:41.83 ID:jampMJ3+0.net
>>12
自分もそれ全然意味わからなかった。
Water 〜と??????の比較で
▽▽▽を混ぜると・・・・・環境にいい
??????はまだ使われていて当分は重要性がある、みたいな。

意味はわからなかったけど、問題は解けたと思う。
こんな専門的な文章は出さないでほしいね。

217 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 07:43:19.03 ID:nWF6KZe+0.net
昨日は外国人の女とショッピングデートして家にも行けて凄い楽しめたわ
TOEICなんてとっとと900取って卒業してスピーキング上げるのが1番賢い

218 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 07:57:46.96 ID:iqCf3YAVp.net
>>190
競争じゃないから

219 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 08:13:41.06 ID:Vfq7VRxrM.net
>>1


220 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 08:31:04.26 ID:VVRJ+qtTr.net
今日は11月の発表かな?

221 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 08:43:03.06 ID:bXcLOcFEr.net
>>220
12時?13時?どっちだっけ。

222 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 08:59:15.93 ID:JsHTpJQrp.net
一夜明けてめっちゃ首の後ろが痛い
ストレートネック気味に2時間問題解いてりゃそうなるわな

223 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 08:59:28.68 ID:zTs5IF9Xa.net
転職で履歴書に書かないと
いけないから、高得点であってほしい
間違えて850くらいまでいって
くれないかな。。。。

224 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 09:04:53.75 ID:GzJQK9VM0.net
11月のは自信ないから見たくないけど素直に受け止める…

225 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 09:35:12.75 ID:5ZmXwUb8r.net
試験直後急にめっちゃ伸びててワロタ
やっぱ普段から見てる奴多いんかな

226 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 09:38:52.00 ID:6NPukE7jr.net
今回受けてないけど11月とどっちが難しかった?
11月は出席率高かったけど出席率どうだった?

227 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 09:51:07.75 ID:BoaZbWV1p.net
>>224
  _へーへ_
  /     ヽ
 [二二二二二二]
/_______\
(」 /o|∩|o\ L)
(/〈_,(_)、_〉ヘ)
|ヽ工工工工工7|
`/ ̄\エエエエノ /
(   |___/
|\_/ヽ ∧∧∧∧
| __( ̄|<ドーン!!>
| __)_ノ VVVV
ヽ__)ノ

ド━m9(゚∀゚)━ン!!

228 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 10:10:03.42 ID:kr3gcDRTM.net
>>221
12時

229 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 10:29:52.99 ID:jcc+mtWpM.net
自分的にはセンター英語のが問題自体は難しいと思う
一方でTOEICは量が多い

230 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 10:33:09.24 ID:zLxrjJi6p.net
>>229
何がいいたいの

231 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 10:42:22.06 ID:jcc+mtWpM.net
>>230 センターの話題が出てたから自分の考えを書き込んだだけです。もっと細かく言うとセンターで点数を取れる人ならもっと速く解くように意識すればTOEICの点数も取れるということ。

232 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 11:05:11.40 ID:WBzX+Acrd.net
TOEICはビジネスに特化した英語だけど、大学入試は英文の専門書や文学書を読むのに特化した英語だから、違って良いと思うんだけどな
なんで大学入試にまでTOEICに拘るのかが分からない

古い英語で今はこんな表現は使わない、一般のネイティブでもこんな文章は咄嗟には意味が分からない、日本語訳に比重を置きすぎ
なんて、古い文献を読む事も当然あるし、日本の学会で学ぶんだから、当たり前じゃないか?

国語の試験で、夏目漱石の文が出題されたら非難するか?

233 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 11:26:13.73 ID:97lTceuq0.net
大学生平均スコア Total 445点(Listening 249点 Reading 196点)
大学院生平均スコア Total 524点(Listening 282点 Reading 242点)
http://uguisu.skr.jp/toeic/school_score.html

234 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 11:32:02.86 ID:/kYKldhT0.net
今度センター試験が改訂されるけど、
それとはまた別にTOEICの点数が大学入試か推薦かに反映されるらしいよ
人づてで聞いたから真意はわからないけど
話せない教育じゃ意味ないから
英語教育のレベル上げるのかも

235 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 11:48:14.83 ID:+oapQPc20.net
もう発表されてる

236 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 11:53:01.46 ID:WM5rXA+c0.net
>>235はうそつき

237 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 11:54:12.80 ID:+oapQPc20.net
I am a perfect liar

238 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 11:54:47.44 ID:wzLr9n42p.net
履歴書への点数って、どれくらい前までのものを書けるの?一年前に最高点を取ったんだけど、それでもOK?

239 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 11:55:24.27 ID:gyccn08w0.net
何年前のでも書いても良いらしいぞ

240 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 11:57:35.61 ID:zLxrjJi6p.net
何も書いてなければいつでもいいんじゃないか
指定してるところは2年とか明記されてるよ

241 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 11:57:56.34 ID:wzLr9n42p.net
へー、そうなんだ。助かるよ。サンクス。

242 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 11:59:40.30 ID:S+bfZqZg0.net
あと20秒か・・・

243 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:00:34.47 ID:sWgTXYnH0.net
995点キターーーーーー!

244 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:02:38.05 ID:cbRebvwOr.net
結果出た?

245 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:02:52.61 ID:XNhbDh9Ca.net
640でした
L345 R295

246 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:03:05.45 ID:tFlFqt7FM.net
840

247 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:03:30.80 ID:F/6VBEjIF.net
満点行ったかと思ったら20点も落ちている
意味不明

248 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:04:00.15 ID:oyVwzr9ka.net
745 
まあ予想通り。
かなり努力したが、俺の実力じゃこんなもんなんだろうな。。

249 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:04:15.65 ID:wXZXV30q0.net
5年ぶりの受験でしたが、
L355 R370でした
前回は合計560だったので、勉強して良かったなと思います

250 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:05:35.82 ID:ZnIbnzHPp.net
変わらなかった
リスニングが5点アップ、リーディングが5点ダウンの835

251 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:05:47.69 ID:CqLk0kz30.net
L445 R 350
R低すぎて草

252 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:06:16.59 ID:fI4Ig+DtM.net
L 440点
R 445点
合計 885点

自信あったのになあ、とりあえずTOEICはしばらくお休みします

253 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:06:53.31 ID:mop8uAqFM.net
920でした。センター控えた高校生です。本日、風邪で休んでます。

254 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:08:03.35 ID:7XGJxMEdr.net
L440
R440
で880キター!!
マジか!前回から150点以上伸びてる!

255 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:08:06.57 ID:+oapQPc20.net
925でしたリスニング満点でした

256 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:09:01.85 ID:iqCf3YAVp.net
>>234
上位私大でももう取り入れてるところあるよ
英検やTOEIC、TOEFLその他の英語試験で何点までの人は
英語試験免除とか英語の試験を満点扱いにするとか

高校時代からビジネス英語に特化して勉強するってのもなんだかなあとは思うけど
今の大学って研究機関よりも就職予備校みたいな面が強いからなあ

257 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:10:04.99 ID:AodzIee4M.net
L335
R310だった。死にたい

258 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:10:07.43 ID:J9NJtFD8M.net
L385R435
いつもながらLとRの差に笑うしかないわ

259 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:10:24.11 ID:hAHdxtC/a.net
605点だった
初めて受けてこれはむっちゃ嬉しい

260 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:10:31.47 ID:gkvOMa/J0.net
800超えたと思ったら730
しにてぇ

261 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:11:04.48 ID:7XGJxMEdr.net
リスニングは400超える自信あったけどリーディングは6問くらい塗り絵したし、8割取れてない気がしたんだけど意外といけるもんだね

262 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:11:13.29 ID:VB+K5L4fM.net
去年からほぼ毎月受験中
245→415→525→580→595→675→625→685→675
そして今回は735(L425R310)でした
600台で停滞してましたがようやく700台に乗りました
でも目標の750に届かなかったのでまだまだ頑張ります
Rが足引っ張ってるのですがこのスコア帯だと何やったらいいでしょうか?
Rの最高スコアは335です

263 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:12:09.73 ID:CqLk0kz30.net
>>258
R分けてほしいわ
part7-5-6で解いて塗り絵は6の2.3問だったのにR350というザマ

264 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:12:47.46 ID:71T4N3sCM.net
トータル390は流石に草

265 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:13:08.95 ID:jMGTWpYhd.net
L490R485
975
満点くらいと思ってたのに、難しいな
リスニング、結構間違えてるみたいだし

266 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:13:09.44 ID:2ZQBoHDV0.net
昨日の公開の結果はいつか分かる人いる?

267 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:13:13.77 ID:nLMxkefw0.net
前回から20しか上がらず925
950超え狙ってたのに情けねぇ

268 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:13:33.52 ID:AeUoN4f1H.net
まーたリスニング満点逃した

269 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:15:15.06 ID:EJZrZb6Qr.net
L410R370
どちらも予想より20高くて満足。

270 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:16:54.83 ID:wzLr9n42p.net
前回から5点アップしただけ。。。
やはり、勉強してないと上がらない。現状維持のまま。
というか、何でこんなに指標が正確なんだ?
感心するよ。。。TOEIC運営団体。

271 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:17:05.82 ID:jMGTWpYhd.net
昨日のは受けなかったから、1月は本気で満点狙いでいくわ

272 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:21:58.50 ID:7XGJxMEdr.net
800点が目標だったから850点超えてくれたのは良い意味で予想外
これでTOEICとはお別れ出来るかな

273 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:22:55.00 ID:zLxrjJi6p.net
>>266
多分統計の専門家がいるんだろう
データ&アナライズとか公表されてるし
これ間違ってるのに、この難しい問題あってるのはたまたまだなとか指標があるんじゃないか

274 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:27:08.59 ID:MYAL1g2Bd.net
L445R330
リスニング全然分からなくてなんとなくーとか勘ばっかりだったのにこの点でびっくり 前々回も分かんなかったのに410だったしなんか間違えてないか…?って思う

275 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:27:29.26 ID:3jWoX0prM.net
オンライン結果って
間違って表示されることとかって
今まであった??

276 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:28:06.16 ID:sBRoL0p9M.net
またしても990
あと10点がどうしても取れない

277 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:29:00.94 ID:rL94Z69d0.net
>>262
その状態からリスニングを上げていったのはすげーな
どうやったらそこまで上げることができたの?

278 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:29:59.43 ID:97lTceuq0.net
>>274
俺も、リスニング自信なかったのに七割もとれててびっくりしてる
同じように感じてる人がいるってことは素点じゃないのかな?
ちなみにリーディングは予想より低かった

279 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:31:43.13 ID:MYAL1g2Bd.net
>>278
そうだよね
450って10問間違え?あたりらしいんだけど絶対にそれ以上間違えてると思うしここで答え合わせしてたとき既に結構間違えてたしなあ

280 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:32:30.71 ID:7s/w3Tyw0.net
昨日のやつの発表は1月3日やで

281 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:33:31.44 ID:/kYKldhT0.net
>>256
最近の学校教育は
昔ならではの、底辺レベルに合わせるのではなく上辺が引っ張る傾向にある
二枚舌外交みたいな事する人間が増えそうなのは、余計な心配かなあ

282 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:34:14.79 ID:MYAL1g2Bd.net
めっちゃ先だな
テスト終わった全然解けなかったやる気無くしたわもうトイック勉強しなくていいや→テスト直前スコア公開→意外と取れてんじゃん…もっと勉強すればよかった→当日迎える
の流ればっかだわ

283 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:34:42.35 ID:+oapQPc20.net
今回は結構大幅に点数をあげてる人が多いね
10月の試験が如何に点数が出にくかったかよくわかる

284 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:36:34.98 ID:S+bfZqZg0.net
9月からL410→340に下がっててワロタwww
ワロタ・・・

400越えて、ちょっとリスニングサボったら2ヶ月でこのザマだわ

285 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/11(月) 12:39:38.09 ID:MYAL1g2Bd.net
>>284
逆に2ヶ月サボってこんなに落ちるの怖いわ
リスニングってどうもうまく対策出来ない

総レス数 1005
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200