2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ272

743 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/14(木) 08:30:46.17 ID:vA88iLcE0.net
英検1級のパス単をTOEICの語彙対策として勧めてるゴミは何がやりたいんだ?わざと間違った勉強法を提供してライバルを蹴落とす作戦なんだろうけど、そんなことする暇あるなら自分の語彙力あげればいいのに。
まず1から説明すると、英語の資格試験にはそれぞれ試験頻出単語ってのがあって、それは試験の種類によって異なる。当然TOEICの頻出単語と英検の頻出単語は全くもって異なるので、自分の受けるテストに応じて準備する必要がある。
それを踏まえた上で、TOEICの語彙レベルは英検でいうと(重なる単語じゃなく難易度と言う意味で)準一と二級の間くらい。つまりTOEIC特化しようとする人は準一のパス単ですらオーバーワークになる。
これが一級パス単となると完全に無駄な努力。自分で挫折という墓穴を掘るようなもん(もう一度言うがTOEIC対策としては、と言う意味。将来を踏まえて総合的な英語力を今のうちから上げたいなら一級パス単でもTOEFL3800単語集でもなんでもやればいい)
まあ100歩譲ってパス単出る度AのTOEICぽいのだけ拾ってやるっていうならまだ理解できる。けど出る度BとCに関しては、全ての単語がTOEICに出てくる可能性としては果てしなく低く、もし出てきたらTOEIC講師の間で話題になるレベル
1級の頻出単語は例えば
Oblivion(忘却)
Mayhem(大混乱)
Petrification(石化)
とかがあるけど、こんな単語がTOEICに出ると思うか?思わないなら、やはり素直に金フレ等特急本と模試で出逢った新単語を素直に覚えるべき(TOEICの対策をしたいなら(3度目))

総レス数 1005
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200