2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検一級スレ Part161

1 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/30(火) 08:15:25.44 ID:75+toYYl0.net
前スレ160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1514349498/

873 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 12:41:36.43 ID:a7pTOpgvH.net
@859 let me add one more. Put frankly, the pot calling the kettle black.
How about that ?

874 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 13:03:25.21 ID:lYQHGef40.net
>>867
つまり明らかに分不相応なのは間違いないな

875 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 13:09:14.88 ID:u982/buaH.net
@862. そうかな。俺あんなの経験したことなかったし。出来不出来は別として、いい経験になったよ。

876 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 14:19:17.73 ID:UIz9Nznt0.net
語彙は5万語は欲しいよね
英語圏の知識層の語彙ゾーンらしいから、そこまでいかないと
欧米プロレタリアート層と競っても意味がない

877 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 14:48:05.69 ID:bdjR0dS2d.net
5万もいらない
2万あれば十分だと思う
むしろpassive wordsからactive wordsに変えていく作業に注力すべき

878 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 15:02:38.21 ID:iclhhpR6a.net
>>872
だったら他人の使い方みて直せよw
ここは5ちゃんだぞ?バカなの?

879 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 15:38:56.47 ID:S5cnUAj80.net
>科学技術は芸術より社会に利益をもたらすか
>民主主義国家はそうでない国に民主主義を広めるべきか
>とかこういう話そもそもしないよな
>TOEIC SWの方が100倍実用的

英語圏の高校から大学レベルのcompositionの授業で出てくる定番ネタ。
高等教育受けてそれなりに教養のある人間なら、この程度は普通に考えて
答えられて当然というレベルの話。

TOEFLが難しすぎて点数ぜんぜん出ないガイジ日本人のために作られた
ガイジ専用試験のTOEICでアホみたいなビジネスメールを英語で書いてるの
こそ一体何の意味あんのと思う。

880 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 15:46:46.87 ID:PfOMoPdJ0.net
>>873
真面目に答えろアホ。

881 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 17:43:57.28 ID:uayvs+sBH.net
@866. あれはたんある数字と思っとけ。ここは2ちゃんねるだぞ。

882 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 17:45:43.48 ID:uayvs+sBH.net
@868 お前 俺ともう一人 しか答えてねえだろ。まじめなのはこっちだ。だアホ。

883 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 17:47:16.72 ID:uayvs+sBH.net
さあ。今日はこのくらいにしとく。お前らあと頼んだぞ。楽しく愉快に勉強しよう。

884 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 18:01:10.92 ID:aPWBzFYVa.net
>>881
ggrks

885 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 19:22:28.88 ID:7p9IJ9H8H.net
@872 STFU

886 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 19:25:48.16 ID:4P45rK+EH.net
ま。これぐらいで インタラクション 8 くれた。対策準備していけば 10 くれたかも。 いや。10しかないな。

887 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 19:27:07.40 ID:4P45rK+EH.net
俺のは 効果音みたいなものだから お前らきにすんなよ。じゃな。

888 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 20:40:37.73 ID:bqll1knY0.net
あー、時間無くて全然練習できてない。また、今回もキョドッて、面接官に「お前は不合格だからさっさと帰れ」みたいな見で見られながら退散するんだろうな。

889 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 21:41:20.19 ID:AhMDsjE7a.net
それイジメっ子の心理じゃんw

890 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 23:26:17.54 ID:yt0GpBa10.net
ここに残ってるやつらは2次試験組だと思うけど、
結構オンライン英会話とかゴリゴリやってる感じ?
それともシコシコ大特訓回してる感じ?
俺はコミュ障だから後者だよ...。ちなみに初受験組。

891 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 23:28:10.42 ID:Ba7DWIGO0.net
マジレスするとコミュ障はTOEICSpeaking→TOEFLibtの流れでいけばいい
誰とも話さずに済むぞw

892 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 23:44:29.07 ID:yn59x82wa.net
そもそもコミュニケーションのための
ツールである英語はコミュ障には不要
じゃないのかね。

英単語より円周率でもしこしこ暗記
してるほうが金もかからんしお得だろう。

893 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 23:47:17.29 ID:yt0GpBa10.net
>>892
既に50桁以上暗記してるから許してよ...。

894 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 00:32:42.34 ID:JRwxIn0l0.net
3.14159265374218546952148326418ここまでしか覚えてない

895 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 00:37:34.70 ID:cd4JcTjXa.net
3.14159265358979
俺は昔ここまで覚えた。んで、絶対の自信があるので上の奴が途中から間違ってることが分かる。

896 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 01:01:46.47 ID:OR8jjaF00.net
円周率は3やぞ

897 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 07:09:33.87 ID:rVFZHRBz0.net
>>890
初受験だが両方やっているよ。
2分という感覚は体で覚えたが、スピーチの中身はあいかわらずうんこだよ。

898 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 08:29:07.80 ID:j5kuFkRh0.net
スカトロ趣味の面接官「ご、合格っ!(興奮)」

899 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 13:55:29.20 ID:OR8jjaF00.net
パス単の覚えやすい自己流がチョトだけわかってきた
「1語1秒でやれ」って、ネットなどでほんまか?情報を
撒き散らかしている立派そうな英語指導者の言うこと聞いて
何年も人生を棒に振ってきたからなあ

900 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 14:17:04.46 ID:xOq4IN2A0.net
そもそも単語なんてどんなやり方だろうと時間かければ勝手に覚えられる気するが

901 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 14:26:25.16 ID:5/9NO3hx0.net
>>899

指導者の学歴とか見ないの君は  w

902 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 14:56:19.47 ID:JhUkn6uiM.net
>>717
もっと言えば80%はいる1次不合格者にとっては面接ない試験になるわけで、それでこの受験料
ボッタクリだね

903 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 15:04:12.47 ID:JhUkn6uiM.net
>>787
だったらお前が受験しろ
英検4級の乞食が

904 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 15:35:42.82 ID:ByXgjtEvp.net
>>857
11月に合格したときは、アジアがリーダーになれるかのスピーチでちょうど話終えたときにピピッて2分間のタイマーが鳴ったよ。スピーチ9だった

905 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 15:40:48.47 ID:JRwxIn0l0.net
9点なんて取れる自信ナイヨウ

906 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 15:44:50.53 ID:rVFZHRBz0.net
>>904

どんな練習をしたのでしょうか?
もとから喋れる方ですか?

907 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 15:49:09.85 ID:ByXgjtEvp.net
>>905
ぶっちゃけトピックは運だよ
それによってスピーチの流れが変わるし、最近は英検面接は難化してるから英検側も時代の流れに即した新しいトピックをどんどんデータベースにアップしていってるみたいだから過去問通りではなくなった感があるな。
もう、全然話せない無知なトピックなら運が悪いと思うしかないe

908 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 15:59:17.48 ID:ByXgjtEvp.net
>>906
僕は免除組だったが過去問トピック70題くらい書いた。ただ本番どのトピックも全然かすらなかった。
ただ、アジアがリーダーになれるかのトピックは前職で現地の会社で発展途上国で仕事してた経験があるから話せるかと思って半分賭けで選んだ。
現地の生活から学んだ経験に絡めてアジアがリーダーになれる根拠を話したら案外話キレた感じです。

909 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 16:48:46.48 ID:BWkASSjP0.net
明日組の問題と来週組の問題は違うのかな?そりゃそうだよな。

910 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 16:57:49.19 ID:zLCrwPyKp.net
そんなことしたら試験の公平性が保たれないでしょ
問題は同じです。

911 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 17:28:20.93 ID:sqjE6N1Za.net
>>902
TOEFLとかより高いの??

912 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 17:52:58.73 ID:AP6Y+6L9a.net
二次面接は何でも良いから理由2つ言って質問に1文程度で答えれば合格
公式は質問に対してかなり詳しく回答してけどあんなの無理だからなw

913 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 18:00:32.26 ID:W7sBrPqgp.net
じゃあ落ちるのって全然答えられない人なんだ

914 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 18:05:39.40 ID:zfkPBRZuM.net
地方組だからオッサンだけど明日試験だ。
初受験だが受かりたい

915 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 18:06:33.29 ID:rVFZHRBz0.net
>>912

公式はレベル高杉だけど、さすがに1文は短すぎでしょう。

916 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 18:08:16.92 ID:rVFZHRBz0.net
>>914
がんばれ。
地方は1週間短いから初受験にとってかなりのハンデですね。

917 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 18:08:51.88 ID:qigm61y40.net
>>915
ここの人らはみんな適当な無責任発言だからなwww

918 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 18:11:48.41 ID:3Y2u2lNA0.net
いかに最小限の受け答えで受かるかに挑戦してみるのもいい

919 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 18:17:55.46 ID:zfkPBRZuM.net
>>916
ありがとう。
十分に対策できてないけど、限られた時間でできる限りのことはやったから、あとは自分を信じるしかないね。。

920 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 18:26:14.70 ID:5eAuXkMv0.net
Q&Aタイム
試験官「Do you think gender minorities are protected enough ?」
受験者「It depends.」
試験官「・・・」
受験者「」(キメ顔&ドヤ顔)
試験官「えっ」
受験者「えっ」

921 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 18:50:31.65 ID:qvHPwICH0.net
>>913
まあ、そんな感じ

922 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 19:03:32.72 ID:qigm61y40.net
>>921
実際詰まらず話しても落とされるよ
詰まらず話しただけで受かるのは準1まで

923 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 19:17:23.81 ID:myxK8E+Oa.net
つまらずに話して落とされるのはよっぽど的外れなこと言ってるか発音がクソすぎて伝わってない
とくに発音がクソなのは自分では気付きにくいから要注意だ

924 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 19:34:35.79 ID:rVFZHRBz0.net
外人とはなしたことない人いる?

925 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 19:39:09.12 ID:DuxtUUnv0.net
どっかの国会議員みたいに質問に回答できてないなら、どんだけべらべら喋っててもそりゃ落ちる

926 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 19:52:02.48 ID:qigm61y40.net
>>923
クソっておまえは外人みたいな発音なのかよw
クソみたいな発音でも受かるわw
なに偉そうにしてんのw
論理的に話してハッキリ話せばいいだけ

927 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 19:54:17.35 ID:DIngMFtzH.net
そうか お前ら明日から二次試験だな。よし じゃA日程の問題を1つ予想してやる... これ鉄板だぞ。
Should college education be free ?

928 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 19:55:24.71 ID:qigm61y40.net
>>925
それな
とにかく喋れば合格って言ってるやつはそれを信じてやればいいよね。
結局人間誰でも自己に都合よい情報しか信じないから
落ちて悩めばいいだけだね

929 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 20:05:05.35 ID:qwiON3k5a.net
今回はこれくるぜ
Is national security more important than personal privacy?
これも鉄板だが最近出てない

930 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 20:12:07.34 ID:wDyLs3joH.net
いや それはでない。高校生にはむり。
英検は その問題を年齢が高い B 日程用にストックするだろう。でも。いい問題だよな

931 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 20:12:07.92 ID:GJmNSOyC0.net
内容が良ければ発音がダメでも合格
内容がダメでも発音が良ければ合格
両方ダメだと不合格

932 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 20:14:25.98 ID:qwiON3k5a.net
>>930
そうか明日はA日程か
たしかに子供にはこの問題は難しいなw

933 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 20:17:53.86 ID:mmjnem2W0.net
>>912
正にその通りだ。端的に結論を言った方がよっぽど印象がいい。特に外人の面接官には。

934 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 20:18:48.82 ID:qigm61y40.net
>>932
子供だからって簡単なトピックにするのはどうなんだよ
子供や大人関係なく同等なトピック出せよなw
まあ子供優遇政策だから子供なら誰でも合格だからな

935 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 20:21:32.80 ID:j5kuFkRh0.net
>>927
ノー! ナッシング イズ モア エクスペンシブ ザン フリー!

936 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 20:22:43.14 ID:j5kuFkRh0.net
>>931
ゴミしか受かってねーな

937 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 20:24:50.73 ID:qwiON3k5a.net
>>934
それな
合格率出さなくなったけど怪しい
合格率なんて複雑なデータ解析いらんし

938 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 20:33:05.11 ID:j5kuFkRh0.net
受かった小学生って、
「はい、国家の安全の為ならば個人のプライバシーの犠牲はやむを得ないと思いますし、大学教育まで無償にすべきです。なぜならば……」
みたいにペラペラ答えてるの?

939 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 20:37:43.32 ID:LW72Be2N0.net
Does cryptocurrency become more popular among people?

940 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 20:45:01.70 ID:j5kuFkRh0.net
小学生「はい。これからの時代を考えればそれは必然であり、現在の混乱は一時的なものに過ぎないのは明らかでしょうペラペラペラペラ」

941 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 21:09:49.25 ID:W7sBrPqgp.net
ワイ「that’s a interesting question..............」

942 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 21:11:14.59 ID:qigm61y40.net
>>937
ちゃんと前みたいに合格率だすべきよな
世間離れした利権絡みの政府の有識者会議のメンバーが都合の良くなるように裏で手まわしてんだろな
子供優遇になるように

943 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 21:12:44.88 ID:qigm61y40.net
>>940
子供はもっと優しいくトピックだよ

944 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 21:16:12.84 ID:dRk9tqlxM.net
自信がない人は、yes ともnoとも言えることを話し合うちゅうのがどういうことなんかちゅうのを考えてみるとええで。
ライティングにも繋がることやけど、うわべだけイキったようになったらあかん。

945 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 21:20:07.03 ID:5/9NO3hx0.net
大体一次の語彙 長文で半分も取れない奴が
英作や英会話で高得点取れるわけないしね w
小学生 中学生向けに裏口合格枠作るなんて恥ですな w

946 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 21:23:24.32 ID:eJWo5+TN0.net
ちゅうちゅううるせーんだよ

947 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 21:25:01.53 ID:eJWo5+TN0.net
子供と大人で日程分ける意味がわからん
闇しか感じないな

948 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 21:34:46.60 ID:qigm61y40.net
>>945
なんかダメだと思うのはリニューアルされてから英作文だけ満点近くとれば残り酷い点数でも合格するんだろ。明らかに学生を受からせるためじゃねえかw
英作の点数の跳ね返り率は少なくとも是正すべきだわ

949 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 21:47:15.48 ID:eJWo5+TN0.net
リスニング9/27で受かった奴がいたのはマジで驚いたな
準1級受かってからすぐに受けた時でも、こんなに酷くなかったわ

950 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 21:57:21.03 ID:qigm61y40.net
>>949
英検はそういう問題点把握してんのかな?
英語の試験である以上4技能バランス良く点数とれ出るやつを合格させないと英語力の試験ではなくToeicみたいなテクニックだけのアホな試験になるからな

リニューアル前の採点方法の方が断然フェアだったよ

951 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 22:19:48.10 ID:rV/jaUFXa.net
英検ピンチだね

952 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 22:33:22.03 ID:PK9juoXJ0.net
>>943
優しいトピックだったら英語力図るって前提が崩れてるじゃないか

953 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 22:34:17.97 ID:qigm61y40.net
>>952
そうだよね

954 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 22:38:58.92 ID:3EG1g0oKM.net
大学生で明日二次なんだけど、A日程の問題子供用ってことは大学生にはちょっと有利なのかな?
何しろ初受験でよくわかってない

955 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 22:57:09.07 ID:qvHPwICH0.net
>>954
そんなことないだろ。
ただ、まともにj喋れば受かる。

956 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 23:19:53.50 ID:qigm61y40.net
>>954
子供用ということは社会経験ない君のような学生には有利ということだ

957 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 23:19:54.22 ID:j5kuFkRh0.net
子供なら子供なりの、オッサンならオッサンなりの英語力を測るのが英検。
だからオッサンは民主主義がうんたらかんたらという質問に的確に答えることが求められ、
子供は好きな食べ物を答えれば合格。

958 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 23:20:39.61 ID:NZ//ZI6n0.net
落ちる4割ってどういう人なの?
英語で喋ったことない人とか?

959 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 23:20:57.27 ID:qvwlqnBTd.net
大学生で初受験。緊張し過ぎて気持ちが悪い。スピーキングは自信がない。途中どんなに崩壊しても、明日は最後まで諦めずに喋ろうと思います。皆さんの合格を祈っています。おやすみなさい。

960 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 23:34:05.26 ID:rV/jaUFXa.net
話題が社会人文系に偏ってるよな
物理生物系が趣味の自分には厳しい

961 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 23:41:38.39 ID:eJWo5+TN0.net
>>957
それなら子供英検として別にするべきでしょ

962 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 23:46:04.18 ID:NZ//ZI6n0.net
文法のミスに気付いたら毎回言い直した方がいいですか?
それともテンポよく喋った方が点数高いですか?

963 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 23:59:22.86 ID:qigm61y40.net
>>958
初回の合格率は高くない
まあ、信じないだろうから受けて体験してこい

964 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/18(日) 00:00:57.78 ID:5qVoBjz70.net
>>962
お前そんなことは一々聞いてガキかよ
そんなのは自分で体験してこい

965 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/18(日) 00:29:36.37 ID:2IFl4QCO0.net
やっと、

・Fifty Shades of Greyの解説を更新しました。

・Jobsのスピーチ解説も細切れの記事をまとめました。

・英語学習法Tipsも、次の記事を検討中です。

・商用サイトではありませんので、何も購入できません(笑い)。

http://blog.livedoor.jp/matrix_x/

966 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/18(日) 06:40:20.37 ID:eIjjWS50a.net
>>949
各項目がある点数以上かつ合計点がいくつ以上、じゃないとバランス良いとは言えないわな

967 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/18(日) 07:15:48.96 ID:dj+yZJkm0.net
子供用とか初めて聞いたんだけどソースあんの?
東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪・兵庫以外は全てA日程じゃん
人口が多いエリアを便宜上年齢でAとBに分けたようにしか見えないけど言い出しっぺは誰だよ

http://www.eiken.or.jp/eiken/schedule/#anc01

968 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/18(日) 08:09:25.87 ID:vtQMoBXH0.net
各項目素点10点以上なら納得する?

969 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/18(日) 08:29:50.68 ID:2M0JeqP00.net
裏データで、「この受験生、3回目か」とか2次受験回数はばれているのだろうか

970 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/18(日) 09:27:01.99 ID:5qVoBjz70.net
>>967
実際A日程は小中高大学生がメインだからいつも子供用の簡単なトピック
ソースソースと言ってるけど常識だろそんなもん。

971 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/18(日) 09:27:59.82 ID:5qVoBjz70.net
>>969
わからないよ
まあ、免除かどうかはわかるかもしれないが回数まではわからないよ

972 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/18(日) 09:35:11.89 ID:dj+yZJkm0.net
>>970
お前の妄想じゃん
バカじゃねえの

973 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/18(日) 09:38:07.57 ID:5LohjDoea.net
問題は同じで
合格点を生徒学生は何点か低くすればいいんだよ
アファーマティブアクションみたいに

総レス数 1013
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200