2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検一級スレ Part161

1 :名無しさん@英語勉強中 :2018/01/30(火) 08:15:25.44 ID:75+toYYl0.net
前スレ160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1514349498/

92 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/03(土) 21:14:23.44 ID:s6CwblkY0.net
国際社会が北朝鮮に憂慮しているは現在形でいいんだよね?

93 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/03(土) 22:35:26.92 ID:meONrKeEp.net
ところで一次の発表は5日の何時からやろか。
教えてほしいです!

94 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/03(土) 22:38:53.69 ID:Y9auG9QR0.net
15時だったと思う

95 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/03(土) 22:46:45.84 ID:Fze6UF8hd.net
>>93
英検なんちゃらに登録してると13時
たった2時間だけど混み合う前に優先的に見れるそうだ

96 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/03(土) 23:18:19.17 ID:se1Ql46ma.net
>>95
でも、みんなが13時にみるから、結局開きにくくなるんじゃない?
はーあ、結果が気になって、ここ二週間頭から離れない。苦しい。

97 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/03(土) 23:22:58.57 ID:I0hnGxbmp.net
なんちゃらってなんじゃ?

98 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 00:41:28.36 ID:taPdpx370.net
>>91
いや歩きスマホの無職、フリ−タ−率はかなり高いぞ。

99 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 08:48:58.50 ID:bssthPkG0.net
英検一級パート1対策は、パス単orアルクのSVL3と4どちらがいいですか?

100 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 09:08:53.72 ID:lDOrXBXd0.net
>>85
ほんのちょっとだけ難易度低い

101 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 09:11:29.69 ID:0LlpPKeC0.net
>>99
とりあえずのパス単

102 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 09:16:37.79 ID:U1TZ5cU00.net
抑える、批判する、混乱させる系の英単語多すぎ

103 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 09:51:38.92 ID:nmNLGoLX0.net
同意語が多くてもいいけど、それぞれの違いや使い方が一切書かれておらず、
ただ「非難する」だから、徹底的に覚えられないように作られている

104 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 10:10:09.75 ID:SC4XoJFvM.net
>>103
とりあえず意味分かれば穴埋めできるからそれでいい

105 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 10:28:53.47 ID:e66Y6P2LM.net
いよいよ明日になっちゃったね
期待したり、ダメだってなったり

英検なんちゃらに入らないと1時には見れないのね。

106 :悠資 :2018/02/04(日) 11:39:45.72 ID:2WLo92Zt0.net
リスニング1割、リーディング6割の俺は、ライティング満点を期待してるゴミ

107 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 12:28:37.95 ID:UgIicus60.net
英検のサイト見たら英ナビって奴に登録したら13時から見れるらしいね
めんどくさいわ

108 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 14:31:10.42 ID:jY1X0uppp.net
>>94-95
ありがとう。
とりあえず二次試験の準備する!

109 ::2018/02/04(日) 18:35:13.00 ID:+7YJaARc0.net
性は今日は休みだぞ。既に二時間半勉強した。

110 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 19:05:45.23 ID:EE8B80U40.net
偉い

111 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 19:44:50.21 ID:biih0Lcwa.net
あれ?明日発表だっけか

112 :うんこ :2018/02/04(日) 20:14:57.20 ID:IFHSBbco0.net
うんこ

113 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 20:22:30.69 ID:biih0Lcwa.net
よりによってうんこって

114 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 20:27:09.27 ID:ztR2uWkx0.net
作文の点数が気になってしょうがない

115 :おしり :2018/02/04(日) 20:31:28.97 ID:IFHSBbco0.net
わし、25点はないと苦しい アメリカの悪口みたいな内容になったし、採点する人で点数かわるだろうな...あーあ...うんこ

116 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 20:33:21.27 ID:0XyoFTO4r.net
英作って字数オーバーしてたら0点ある?

117 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 20:49:00.56 ID:haUb5EVB0.net
絶対ないよ
多少のオーバーなら引かれても1,2点とかじゃないかな

118 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 21:26:22.30 ID:wtOxc4GCa.net
>>116
オーバーは引かれないが、字数不足は減点。

119 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 21:35:34.84 ID:wtOxc4GCa.net
ライティング採点基準なぞ。
2017-1 26点
2017-2 21点

正直5点も差があるライティングではなかったのに。
今回、R33点、L15点。リーディング奇跡的に良かっただけに、ライティングなんとか合格点を取りたい‼

120 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 22:09:46.87 ID:r5W/2R9ep.net
ライテング20点以下っているんだろうか

121 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/04(日) 22:38:01.36 ID:mVAD6izdd.net
これつまりライティング30/32あれば770位あって、リーディング25/41で660リスニング9/27の600位のゴミでも受かるから、緊張する。
 ちなみに自分29/41、11/27。ライティングまあまあ書けた予定。ワンチャンあるかな?

122 :悠資 :2018/02/04(日) 22:55:09.93 ID:2WLo92Zt0.net
fireって宝石の輝きって意味あるのかー

123 :悠資 :2018/02/04(日) 22:55:58.93 ID:2WLo92Zt0.net
>>113
林修がうんこ

124 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 02:17:17.26 ID:cwtmhGNRd.net
LR6割のゴミだけどWに期待してしまう

125 :名無しさん@英語勉強中:2018/02/05(月) 07:20:11.29 ID:yOWO6vChb
ー人ー どうか1次合格でありますように

126 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 09:34:24.52 ID:xi5KG2fha.net
>>121
俺もそれくらいのゴミみたいな点数だけどライティングで大逆転したぞw
ワンチャンあるねえ

127 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 11:07:15.82 ID:a/CgmOe70.net
ー人ー

128 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 11:13:39.40 ID:WoHdOBiI0.net
ひとりー

129 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 11:46:43.59 ID:r8THdSCy0.net
語彙問題で安定して20点取るのにパス単だけじゃなくて究極英単語4とかもいる?
Rで8割欲しいから、20点いるんだよな〜〜

130 :名無しさん@英語勉強中:2018/02/05(月) 12:57:35.08 ID:goQ3osKtp
英検ナビに登録してるなら、もう見れる。

131 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 12:48:32.90 ID:wGFhX4Iud.net
あと13分、ライティング27位でワンチャンあり。頼む

132 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 13:01:06.38 ID:DOT4v3rC0.net
一次受かった、、、、
2回目です
二次対策やるぜー

133 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 13:03:22.30 ID:ttyk4Lqzp.net
受かった

134 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 13:04:10.14 ID:X5xIiWm/0.net
R 30 690
L 18 675
W24 654
合計2019 不合格

135 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 13:08:35.82 ID:Z4K6Cn6t0.net
受かってた
R35 721
L23 730
W23 639
2090 

136 :名無しさん@英語勉強中:2018/02/05(月) 13:20:38.06 ID:KxDW7JKzz
落ちた
W22で625しかもらえなかった
L22で718
Rでしくじった分をWで挽回できなかった

137 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 13:13:46.95 ID:83bu9IO20.net
R35 721
L21 704
W26 685
英検バンドは、G1+4で合格してた。

138 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 13:21:10.50 ID:50YaA7Aa0.net
落ちたーーーーーーーー
くそったれーーー

139 :136:2018/02/05(月) 13:27:19.20 ID:KxDW7JKzz
ごめん L22で716の間違い

140 :名無しさん@英語勉強中:2018/02/05(月) 13:34:13.37 ID:oruwYqTMS
R31 695
L20 694
W29 734
英検バンドはG1+4でした
リスニング前半はすごく難しく感じました。
リーディングもいつもより悪いです。。

141 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 13:23:18.83 ID:wGFhX4Iud.net
29 685、11 619、25 669 計1973
不合格。
ライティングは今回低めだな。

142 :悠資 :2018/02/05(月) 13:25:38.97 ID:pBQ95FdG0.net
落ちたー

143 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 13:28:43.92 ID:a/CgmOe70.net
一人一
合格!11111

R27 675
L20 694
W28 717
あんなくそ作文でいいのかしら。。。

144 :名無しさん@英語勉強中:2018/02/05(月) 13:39:19.97 ID:KxDW7JKzz
L前回は23だと742もらえているなら易化したってことだよね

145 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 13:38:16.38 ID:TK0y6c3Ip.net
どこからみるの?これ?

146 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 13:39:39.86 ID:a/CgmOe70.net
>>145
英検ナビ

147 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 13:41:09.73 ID:9Tmc99T+a.net
>>143
おめでとう
お前ならいけると思ってた( ̄▽ ̄)

148 :名無しさん@英語勉強中:2018/02/05(月) 13:58:49.26 ID:KxDW7JKzz
合格した人おめでとう! 初受験で語彙対策ほとんどやらずに受けた自分が甘かった 今日から次回に向けて語彙対策をがんばるぞ

149 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 13:50:17.71 ID:lBAIfe8Gd.net
テーマが難しかったせいかライティング甘めの採点だったな。俺でも29だった。おかげで久しぶりに受かってしまった。

ライティングは覚えてるだけでも2つしたスペルミスには甘いとわかった。構成が出来てる、難しい語彙も使う、論理が破綻していないということがどうやら大事らしい。

150 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 14:13:32.97 ID:Ce3gvbdo0.net
2137
R 753/850
L 684/850
W 700/850
読38/41 リス19/27 ライ27/32

みんな案外リスニングできるのね…

151 :悠資 :2018/02/05(月) 14:34:54.66 ID:pBQ95FdG0.net
>>150
リスニング15%だった俺が通りますよっと

152 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 14:47:11.41 ID:nbtDpfb7a.net
2101
R 685
L 716
W 700
合格しててホッとした。エッセイが幼稚な内容で心配してたが、思いの外に高得点だった。シンプルなだけに理解してもらいやすかったのか?

153 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 15:06:53.03 ID:cwtmhGNRd.net
L675
R675
W669
合計2019
落ちた
しかし後9点だったとはな

154 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 15:07:06.97 ID:eDfM8r2aM.net
ウェブ合否閲覧サービス(公開会場(本会場)で受験した方)にアクセスいただき、ありがとうございます。

現在、ウェブ合否閲覧サービスは、アクセス集中により利用しづらい状態となっております。
英ナビ!ウェブサイトからの合否閲覧をご利用いただくと、比較的つながりやすくなっておりますので是非ご利用ください

155 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 15:10:29.68 ID:cwtmhGNRd.net
Wの素点ってなんでみんな分かるの?

156 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 15:16:28.74 ID:qU40zc1U0.net
685 635 654 1974 

ライティングは思ったより低い。左翼思想で書くべきった。

157 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 15:16:59.58 ID:5ze7sbfkM.net
RL合計40でも合格できた。wで逆転できた。しんじられん。

158 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 15:17:38.82 ID:ZMbdxlGx0.net
>>143
作文上手いとRLは十分カバー出来るて事か。
何でそんな作文高いの?

159 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 15:21:02.44 ID:ZMbdxlGx0.net
>>156
ライティング自分と同じだ。思ってたより50点は低いねw

160 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 15:22:31.94 ID:ZMbdxlGx0.net
>>157
こういうテストになったんだよね。作文次第つー
しかし作文練習したのに点でねー

161 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 15:22:38.47 ID:eDfM8r2aM.net
>>158
毎日1英作文してDMMの先生にてんさくしてもらった
全部で35エッセイを書いた

162 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 15:26:54.74 ID:ZMbdxlGx0.net
>>161
おお、しっかり努力されてますね。
そこまでしなかった自分のせいか、、、

163 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 15:28:29.65 ID:NHk15OeYa.net
初受験 英検自体3級受かってから30年ぶり

2220/2550 G1+8
R695/850 31点
L675/850 18点
W850/850 32点

俺のあの中学生みたいな作文に満点よこすの?

164 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 15:36:08.98 ID:hpbP67CD0.net
>>163
内容は?右?左?

165 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 15:38:47.45 ID:TK0y6c3Ip.net
>>134
何故だ?俺もR30 L18なのにスコアはR664 L651だ。
正解問題でスコア変わるの?

166 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 15:40:38.13 ID:hpbP67CD0.net
>>161
俺も同じ点数。
作文って左にまとめたら高得点なのか?
俺は昨年の春までに72ほど英作文の添削してもらった。
でも、死刑制度の回で合格者平均点取った(685点程度だったかな?)が最高。
綺麗にまとめたって思っても、本当に成績が悪い。理由が理解できない。
それで英作文の勉強する気を無くし、半年ほど全く英作文を書いてないんだ。
今回、左思想にまとめただけで717点。
英作文って思想テストで、採点者は英語を見てないんじゃないか?

167 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 15:41:15.82 ID:fCCi0tZW6.net
>>165
R25 L17だけど どっちも675だった

168 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 15:57:39.81 ID:WQecEXwG0.net
>>167
えー。そうなの?
じゃあ、俺のマークミスなの?
マジかー。マジなのか。
w682だから受かってるスコアじゃないのかよ…。

169 :158 :2018/02/05(月) 16:00:45.83 ID:hpbP67CD0.net
というのはデマです。

170 :名無しさん@英語勉強中:2018/02/05(月) 16:10:15.57 ID:KxDW7JKzz
>>166
まじか。思いっきり右で書いたら22点だった。

171 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 16:08:07.98 ID:4i5xbenzM.net
R33 707
L20 694
W22 625
計75 2026
で、落ちました。

172 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 16:10:17.88 ID:gCQ2+4ny0.net
R 38 753
L 16 658
W ?? 756
計 2167 G1+6

初受験リスニングうんこでも語彙満点だから合格はわかってた
作文はrethinkに反対、うんこみたいなスペルミス有りでこの点数
左思想の答えってrethinkに賛成か?

173 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 16:14:26.47 ID:gCQ2+4ny0.net
W30で756か下の方までスクロールし忘れた

174 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 16:22:10.20 ID:hpbP67CD0.net
>>172
語彙満点ってどんな勉強を?

rethinkに反対ってことは右思想か?
思想に関係ないってことかな?

175 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 16:22:51.58 ID:hpbP67CD0.net
>>172
英作文はどんな内容でまとめたのか教えてくれたら有難い。

176 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 16:31:45.15 ID:th0WL546a.net
>>164
「関係維持にポジティブ」が右というなら、右。

・イデオロギーの共有でここまで発展してきた、これからもアメリカのソフトパワーを利用すべき
・日本は国防を実質的にアメリカに依存、独自の軍備増強は周辺国の懸念招く
・日本の製造業は多くを米国の現地生産に依存、関係解消は経済にダメージ

とまあ、自分で書いてて突っ込みどころ満載。本当に満点なのか? 英作文なんて全く経験なし(メールも年に1,2回)、RとLで稼ぐつもりが全く予想外の結果。

177 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 16:34:24.71 ID:gCQ2+4ny0.net
>>174
語彙はJTの単熟語EXと語彙問題完全制覇だけ
どっちもかなり丁寧にやったなパス単は全くやってない
fretはエコノミストの記事を少し読んでたおかげで正解できた

作文は日本語の要点だけでこんな感じ
個人的に思想内容は採点に全く関係ないと思う
・日本の安全はアメリカに依存、最近のアジア情勢の不安定さ
・世界の平和、共に大国として貢献する責任
・経済的結びつきが依然として強い、rethinkによる不景気を避ける

178 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 16:36:25.54 ID:ZMbdxlGx0.net
満点スゲー。最低700乗ると思って、650程だった自分は、もう意気消沈w

179 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 16:39:14.52 ID:hpbP67CD0.net
>>176>>177
なかなか良いまとめ方だね。凄く現実的だし、納得する。
今回俺はサンモニみたく気持ち悪いこと書いた。28点。
>>177
語彙はその程度でいけるか。
次の試験までに俺も、その程度はしたい。情報有り難う。

180 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 16:45:35.11 ID:I/35bKXn0.net
>>156
ほんとにそう思うわ
合格したけどこれまで何度も受けた中で
出来が一番いいはずの今回だけ理不尽なほどにWの点数が低い

181 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 16:47:02.19 ID:/R520cp7M.net
合格よりも18点足りなかったけど、この点数は惜しいって言えるの?
あんまり採点方法が分からんから..

182 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 16:52:10.74 ID:UxE4Ndjy0.net
no rethink
貿易たくさんしてる、海外進出も。
国際交流でenrich
軍に助けてもらってる
これでw28点でした

183 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 16:53:11.91 ID:IJGotjHx0.net
ライディング30で合格

ボディ3つ
アメリカ兵士の犯罪
トランプの人間性
アメリカの日本企業


どういう基準で採点してんだよw
リスニング14点だったから落ちると思ってたのに

184 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 16:55:31.92 ID:IJGotjHx0.net
ちなみに語彙は満点
単語帳はパス単とTOEFL3800
あとスポーツ選手の自伝5冊ぐらい読んだ

185 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 16:56:30.19 ID:I/35bKXn0.net
>>174
採点者はたくさんいるでしょ
英検協会が組織的に思想で点数を変えるなんてことはありえないと思うけど
採点者個人個人はわからない

自分はWの高得点取った時と比べて、何が悪かったのかさっぱりわからないわ

186 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 17:00:36.32 ID:ZMbdxlGx0.net
作文は27点700、24点654と、3点で50点と恐ろしい差が、、、
一点づつ内容構成語彙上詰めば一気に50点UP!!!うーん、、、

187 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 17:03:57.43 ID:ZMbdxlGx0.net
>>183
スゲー。
ライティング高かった人披露してくれないかな。

188 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 17:06:27.19 ID:ZMbdxlGx0.net
ライティング何度か添削だしてアメージングだの、ほぼネイティブだのの評価を得て、
安心しきって650。本当にありがとうございました。

189 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 17:12:56.48 ID:F1ZhN7+Yd.net
まあほとんど受かったやつしか書き込まないから落ちても心配するな

190 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 17:13:04.42 ID:qrrd80gdp.net
英作文って日本語換算で300字から360字
原稿用紙1枚もないんだよな…

191 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/05(月) 17:17:39.63 ID:hpbP67CD0.net
>>186
適当に採点してるとしか思えないんだよね。
採点者も、受験者には見えないのをいいことに
中国のホテルの掃除婦みたいなかなりいい加減な仕事してるんでは?
今回28点だけど、特別良かったとは思えない。
それよりも去年6月、JTと同じ話題が出た時が本当にぴか一だった。
でも、合格者平均点よりはるかに劣っててショックを受けた。
講師から添削受けて「freedom of speechの作文の出来が一番いい。
自信あるだろ?」って言われてたからね。

総レス数 1013
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200