2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語教員、TOEIC“合格”2割 Part2

1 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/12(月) 13:30:20.62 ID:TY1XHHnh0.net
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1486707129/

87 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/16(木) 03:31:24.00 ID:eBfAZbcq0.net
プックスクス
効いてる効いてる
くやしいのw

88 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/16(木) 05:16:46.47 ID:9qELNRqC0.net
>>84
架空の話で自慢は草

89 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/16(木) 17:29:15.59 ID:ryK6io1ea.net
英語の大先生わいてて草

90 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/16(木) 20:48:58.88 ID:d3WdCZbz0.net
>>84
面白いw

91 :sage :2019/05/17(金) 02:04:22.87 ID:c7W5s9un0.net
>>84の話が架空でも、現実はもっと悲惨な状況なんだろう
コネと形だけの採用試験では、中身が乾燥したヘチマの葉脈みたいにスカスカであるのは当たり前
英語が堪能な優秀な子供たちに徹底的に痛めつけられればいい

92 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/17(金) 03:00:51.13 ID:1dRFqbQK0.net
うーん

93 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/17(金) 04:11:40.22 ID:sYswDVHh0.net
>>91
教師に対して、何か恨みでもありそうだな。
自分の知る限り学歴がしっかりしていて元々勉強ができる優秀な教師が多いし、
きちんと生徒への教科指導もできている。自分の自治体は採用試験もしっかりやってる。
根拠もなく教師の信用を落とすような書き込みは、教師批判どころか名誉毀損にもなる。

94 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/17(金) 06:32:50.91 ID:qee7LXpq0.net
>>91
君、ワッチョイって知ってる?

95 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/17(金) 09:28:00.98 ID:gbv8SCYl0.net
自演して架空を認めちゃうなんて、かわいいやつ。
sageの位置も間違えちゃってるし。

教師に限らず、民間の英語講師も2級が多い。
他人からお金を貰うのだから自分たちの英語力を向上させる努力をするべき。

96 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/17(金) 10:58:28.85 ID:sYswDVHh0.net
>>95
公立の英語教師だけでなく、民間の英会話教師も塾講師も私立教師もバイトの家庭教師もお金を貰う以上は努力すべき。

97 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/17(金) 21:09:19.23 ID:AzzKCcM30.net
>>93
> 根拠もなく教師の信用を落とすような書き込みは、教師批判どころか名誉毀損にもなる。

名誉棄損(失笑)

どういう法的根拠で名誉棄損になるんだ?
構成要件は?
違法性阻却自由の有無は?
通説は?
反例は?

聞きかじっただけの法律用語を振り回すのはやめとけ
恥をかくだけだから

98 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/17(金) 21:14:22.15 ID:AzzKCcM30.net
>>97
typo訂正

×違法性阻却自由
〇違法性阻却事由

99 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/17(金) 21:15:16.37 ID:AzzKCcM30.net
もうひとつ失礼

×反例
〇判例

100 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/17(金) 21:20:28.59 ID:NDBedJmTM.net
>>93は批判と中傷の区別すらついてないようだな
つか、朝も昼も夜も書き込める生活かw

101 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/18(土) 01:18:18.27 ID:WrPpPW2w0.net
>>97
プックスクス

102 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/18(土) 01:19:18.45 ID:WrPpPW2w0.net
>>97
プックスクス

103 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/18(土) 01:21:58.45 ID:WrPpPW2w0.net
>>100
プックスクス
効いてる効いてる
くやしいのw

104 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/18(土) 01:41:49.59 ID:T0yAeRIaM.net
>>103
なんで無職の身分を悔しがる必要があるんだ?
つか、働けよw

105 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/18(土) 01:46:22.47 ID:WrPpPW2w0.net
>>104
嫁が教員なんだ。俺は元教員。父も教員。

106 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/19(日) 19:43:33.14 ID:UZf5ka4oM.net
>>81
高校に限定してもトップクラスだから、自信を持っていい
それが平均だったら、政府も教員の学力不足への対策なんて考えないよ

107 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/19(日) 23:38:35.33 ID:w21og9Pu0.net
>>106
そう言ってくれるのは嬉しいけれど、採用試験3回受けてるからなぁ、
どう考えてもトップクラスとは思えんw

多少の見栄も含めて「平均」と書いたのは、周りを見渡しても
俺らの世代は浪人が当たり前で、そこそこ優秀なのは2回で受かってる。
現役時に二次試験まで行って、翌年には合格パターン。
俺の場合は恥ずかしながら現役時は一次で落ちたw
現役で受かってるのは知っている限りでは東京外語と、
旧帝の文学部とか出てる方々かな。

108 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/19(日) 23:52:21.70 ID:1ixhrapj0.net
まぁ東外大や地帝なんて殆ど教員になってないけどな
上智くらいはいるが…
高校の英語は、神田外語とかが多い印象

109 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/23(日) 22:29:09.89 ID:NhA/atua0.net
5ちゃんのTOEIC900以上の氷河期非正規&ニートを、TOEIC600も取れない教員と入れ替えるべきだな。
そうすりゃ教員の平均点数の目標を軽くクリアする。
生徒も指導経験だけ豊富な先生より、コミュ症でもTOEICの点数が高い先生の方が良いだろう。

110 :loser:2019/06/25(火) 20:25:25.96 ID:N7FwclFcI
>>2
このデータはにわかには信じがたいです。高卒のニートである私より英語ができない英語教師がいるとは..
.toeic500点行くかどうかの私が偉そうな事を言えませんが...
来年の4月か5月、私はtoeicを受けます。250回目を迎えるそうですから。第300回は遠すぎるので250回を狙う事に...

111 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 429d-6zBS):2020/01/17(金) 19:16:03 ID:FMqEV8ma0.net
逆に言うと学生時代のTOEICのスコアが高いような奴は
わざわざ教員なんかにならないってことだしな(´・ω・`)

112 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 429d-6zBS):2020/01/17(金) 19:18:25 ID:FMqEV8ma0.net
>>82
若くしてTOEIC高得点取れる人は
基礎的な学習能力が高いから
英語力に対する評価ではなく学習能力に対する評価でしょう(´・ω・`)

113 :名無しさん@英語勉強中 :2020/01/17(金) 22:21:58.41 ID:ihefb+iz0.net
>>108
東京外語や宮廷卒の大半が教員になる訳ではない
高校教員の優秀な連中はその辺を出てるってだけ
公務員はクビにならんから、楽なんよ

114 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/24(木) 20:10:01.89 ID:RamTtdfNM.net
500点未満が5人に1人とかまじか
そこらの一般大学生以下じゃん
中学英語の教育だけやってて大学入試以上レベルの英語は一切やらなかったらそんな風になるのか

115 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/24(木) 22:39:08.28 ID:QoUJZJcR0.net
そもそも、優秀な人間は教師にならない

116 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/28(月) 05:44:07.04 ID:3EafSo+Q0.net
テスト用の訓練してないとどうやっても無理

リスニングは最初に問題読む時間ないくせに
話の本筋と関係ないこと聞かれるし
リーディングはあっちゃこっちゃ資料往復させられて
ビジネステストを謳ってるのに仕事でやったらNGな推論ばっかりさせられる

117 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/28(月) 05:48:58.69 ID:3EafSo+Q0.net
しかもメモ不可とかいう非合理極まりない制約

2人が会話してるじゃん
ID番号とか名前のつづりとか
がんばって念入りに確認して話すじゃん
そしたらそれ聞いて覚えようとするじゃん

それいっさい出ないで
彼はどうやってここに来ましたか?みたいなしょーもないことばっか聞かれる
そんなんきにしてるわけないだろ!

国ごとにテスト違うらしいし
日本だけばかを育てるためのテストしてるんじゃないかと疑ってる

118 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/28(月) 23:29:22.32 ID:TNH5WWx30.net
ヤバ過ぎ。900は最低でもないと。
動画で学習した方がマシだよ、toeic730じゃ話に
ならん。

119 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/28(月) 23:35:41.64 ID:3EafSo+Q0.net
なんで

120 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/28(月) 23:52:27.55 ID:cy1su7rL0.net
ごみやん

121 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/29(火) 02:33:33.94 ID:r4OOVY070.net
今英検準一級対策してるけどTOEIC800点前後のワイも
スピーキングライティング対策が必要でずっと難しいと感じてるが
ポンっと730点取る方がずっと簡単だよね
話それるけど

122 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/29(火) 08:28:09.31 ID:ZxRJQ45A0.net
短期記憶がいいと文を読み返す必要がなくて点をとりやすい
知識より速度が問われるので
勉強しても点が上がらない

123 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/29(火) 21:20:26.67 ID:VFzcPozp0NIKU.net
とりあえず準一級はもってるから、
toeicとか受ける気にならん
リスニング長くてメンドクサイ

124 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/01(木) 11:08:23.30 ID:I4EIet/AM.net
イメージと合わなくてとても信じられなかったけど教育委員会の大本営発表が嘘じゃないだろう
数学に強い方の大学生よりも数学(大学数学)はできなくなってしまった数学教師、
デブって大学生より体育ができなくなってしまった体育教師は許されるだろう(指導力は元からない)
そう考えたらこの統計も本当なのか

125 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/02(金) 21:01:09.00 ID:lvX/3SFv0.net
中学教員は中学英語に特化してるから高得点を取れる必要は無い
中学レベルの英語を上手に教えるスキルがあればよい

126 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/02(金) 21:30:45.09 ID:eeL3HJdk0.net
普通に高校英語をマスターしてればTOEICが平均以下とかありえない
つまり、高校英語すらマスターしてない連中が英語教師をしてるってことが問題

127 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/02(金) 21:58:34.33 ID:xd+IqdMM0.net
>>123
英検1級とればいいじゃん

128 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/11(日) 02:08:24.55 ID:AsaCuoaR0.net
>>125
4技能が重視されてる現在、中学レベルの英語をちゃんと教えられるレベルの英語力がある教師なんてほんの一握りしかいない
特にスピーキング・ライティングは糞ばかり

129 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/11(日) 03:00:51.04 ID:Y0qBP99b0.net
>>121
1度も受験したことないアホだけど、問題集やり込めば600くらい取れる可能性ある?

130 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/11(日) 05:32:46.03 ID:sv2Pi7Kd0.net
取れると思うよ

131 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/11(日) 10:39:57.78 ID:c6xBShi+0.net
中学英語については今この本が流行っているらしい。なかなか入手できない。
http://gtatahaha.livedoor.blog/archives/7279414.html

132 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/13(火) 21:52:37.27 ID:TJggQjCR0.net
数ヶ月アメリカで暮らして日常会話はできるけどTOEICは500点台600点台で低得点みたいな話もあるな
そういうスレ立ててるやついるし
まあ中学英語ならそれでじゅうぶんなんだろう
逆に考えるんだそこらへんの就活生が600点台とってる日本の大学生は
実は得意分野において英語力高いんだよ数学力国語力くらいには

英語教育を語るにあたってゆがんだバイアスが効きすぎているように思う
たとえばオーストラリア英語はもちろん、黒人英語や韓国英語、インド英語を「悪い英語」「直すべき下手な英語だ」といったら、今の時代、それはもう無知な差別主義者ということになる。
ならば日本英語もそれらと同じくらいの地位にしてもいいはずだ
そう考えるとインド人がインド英語ができるように日本人も『日本英語』がもう既にそこそこできるのではないか

白人英語しか認めないTOEICは無知なレイシスト
TOEIC500点だが日本英語ならマスターしてる英語教師は正しい

133 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/14(水) 06:47:32.90 ID:lInpBOz7M.net
いかにも低学歴が書きそうな長文だな

134 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/15(木) 07:43:24.78 ID:KciBcK9N0.net
>>132
英語ができない人がその理由を一生懸命外に求めて言い訳してるようにしか見えんな

135 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/15(木) 13:08:54.16 ID:7B6n0/lg0.net
どの程度のレベルの生徒を相手にし、どの程度のテキストを使って教壇に立っているのか知らんが、
仮にも「英語教師」を名乗っておいてTOEIC700点未満は頂けん

136 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/15(木) 21:52:40.23 ID:tonaG4Mt0.net
準一級830で高校で教えとるが、
教科書がアホ過ぎて使いづらい

しかしそれ以上に、生徒がアホ過ぎてどうしようもないorz

総レス数 136
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200