2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

しごとの基礎英語 5

1 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/14(水) 10:12:29.64 ID:QhfIsTPv0St.V.net
放  送:(月〜木)22:50〜23:00
再放送:翌週(月)10:15〜10:55 (4回分)
      翌週(火)25:00〜25:40 (4回分)

しごとの基礎英語
https://cgi2.nhk.or.jp/gogaku/english/jobkiso/

前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1506565900/

2 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/14(水) 10:12:55.62 ID:QhfIsTPv0St.V.net
★しごとの基礎英語 season5(10月〜3月・新作) ※10/2(月)スタート!

放  送:(月〜木)22:50〜23:00
再放送:翌週(月)10:15〜10:55 (4回分)
     翌週(火)25:00〜25:40 (4回分)

日本各地の「しごと」の現場で学ぶ おもてなし英会話

日本各地の観光地やお店の現場で役立つおもてなし英語表現を学ぶ新シリーズ!
ふくろうカフェ、小豆島のオリーブ園など、日本各地の人気スポットが登場。

年々増える外国人からの意外な質問に北京五輪競泳銅メダリストの宮下純一がガチで応えます。
スタジオでは、大西先生が英語の感覚をわかりやすく解説。
さらに、ビジネスコンサルタントのルースが明日すぐに役立つ表現を紹介します。

【出演】大西泰斗(東洋学園大学教授)、ルース・ジャーマン、渡部建、堀口ミイナ、宮下純一

3 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/14(水) 10:15:33.61 ID:QhfIsTPv0St.V.net
<大西泰斗先生からのメッセージ>

「しごとの基礎英語 SEASON 5」 始まります(^^)

Season 5はさまざまな観光スポットを巡ってそこでリアルに必要とされるフレーズを解説する、
見所満載の楽しい番組です。

前回までのオフィスで交わされる会話とはちがい伝達内容はそれほど込み入ったものではなく、
中学校程度の英語力があれば十分学習することができます。

とはいえ、外国人旅行者から投げかけられる質問は答えやすいものばかりではありません。
さらに新しい表現、言い回しを加える必要があります。
まだまだ勉強ってことですね。

僕と一緒に楽しく半年学習していきましょう。

https://ameblo.jp/onishi-hiroto/entry-12302233953.html

4 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/14(水) 10:15:56.27 ID:QhfIsTPv0St.V.net
NHKテキスト「テレビ しごとの基礎英語」
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000009185102017.html
http://nhkbook.ncss.nifty.com/image/goods/000009185102017/000009185102017_01_580.jpg

日本各地の「しごと」の現場で学ぶ おもてなし英会話

ふくろうカフェ、小豆島のオリーブ園など、日本各地の人気スポットが登場!
外国人観光客が抱くさまざまなギモンに、おもてなしの英会話で答えましょう。
すぐに役立つ実践的なフレーズが満載。

発行:月刊 18日発売
定価:514円(本体476円)
放送:10〜3月(新作)
レベル:B1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に表現できる)
講師:大西泰斗

※試し読み
https://www.nhk-book.co.jp/tachiyomi.html?id=000009185102017

5 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/14(水) 10:16:32.38 ID:QhfIsTPv0St.V.net
 
おいおい覚えようと思った単語は 絶対に覚えない

                         by ヒロト

6 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/14(水) 10:38:38.54 ID:HF9BSbc/0St.V.net
会話する相手もいないのに英会話とかw
頭がおかしいに違いないw

7 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/14(水) 14:23:33.41 ID:maCGg0ASMSt.V.net
1乙

8 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/15(木) 00:05:21.58 ID:SAC63n7hM.net
966 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d28b-A68H) sage 2018/02/10(土) 14:31:37.80 ID:gd1jc8h/0
>>961
これが「しごとの基礎英語」じゃなくて
「おもてなしの基礎英語」と名前変えてくれればいい。新「しごとの基礎英語」はビジネスに特化してハイレベルな番組に作ってもらいたい。


前スレ966の願いが通じたようだ。
なお「しごとの基礎英語」は「おとなの基礎英語」と共に pass away するもよう(-人-)ナムー

9 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/15(木) 00:10:52.55 ID:SAC63n7hM.net
>>8
ソース忘れてた
https://www.nhk-book.co.jp/text/

マイネオじゃないよw

10 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/15(木) 00:26:12.64 ID:qOKycnyG0.net
大西先生の「ラジオ英会話」楽しみだ〜

11 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/15(木) 11:47:26.10 ID:Tq0Mdzkla.net
もうテレビは捨てるってことなんだな。
ガクッとレベルが下がってしまうのか。

せっかく教えてくれてる人がいるのにガセだの再放送があるだの言ってる連中ばかりじゃそうなるわな。
大西さんは文法解説に特化して基礎を鍛えるラジオやってほしいね。

12 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/15(木) 12:07:05.01 ID:E/HAbO4M0.net
>>11
やべーよ。大西先生がテレビからおりるのか。
だっていものしごとの基礎英語って最高じゃん!!!

NHKもけっこう無茶なことをするよな。

13 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/15(木) 12:18:43.43 ID:qOKycnyG0.net
「ラジオ英会話」 2018年4月〜2019年3月(新作)

放送時間:月〜金06:45〜07:00ほか
講師:大西泰斗(東洋学園大学教授、2017年度「しごとの基礎英語」講師)
レベル:B1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に表現できる)

内容一新!自分の中に眠っている「文法力」を「話す」につなげる新講座

講師はわかりやすい解説でおなじみの大西泰斗先生。
学校で学ぶ英文法は英語を操るために必要な知識の宝庫。
その知識を会話力につなげる講座です。
目からウロコの解説を聞きながら毎日楽しく英語力アップ。
高校生から大人まで、英語を話したいすべての方に!

※ラジオ英会話は、10年ぶりの講師変更!内容を一新してお届けします。
 高校生レベルの英語学習を補完する講座として、大学入試や資格試験対策にも向いている講座です。
 テキスト連載にはジャーナリストの池上彰さんが登場します!お楽しみに。

[2018年度の講座内容]
英文法のハートを理解して、
会話力を確実にアップさせよう!
文法知識を整理して、実践の会話に直結させる講座。
英語で日常会話がすらすらできることが目標です。
月曜〜木曜はダイアログで〈文法のハート〉を解説。
金曜はその文法を使った英作文で学習効果を定着させます。

14 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/15(木) 12:21:05.38 ID:qOKycnyG0.net
>>11
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up3472.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up3473.jpg

「おと基礎」「ジョブ基礎」→「おもてなしの基礎英語」(週4)
「きそ0」はテレビもラジオも週1だから
テレビの英語講座はだいぶ減るね
エイエイGOは2016年の再放送だし

ラジ英のリニューアルは嬉しい!

15 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/15(木) 13:33:23.32 ID:CiMa+SBo0.net
「リスニングを鍛えよう!」
ってのも作ってほしかったなぁ。。

16 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/15(木) 14:35:17.52 ID:gMUERPc60.net
>>15
攻略!英語リスニング、復活しなかったか。ハイレベルなジョブ基礎が無いのは残念だ

17 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/15(木) 17:53:59.19 ID:CiMa+SBo0.net
>>16
いえいえローレベルのを。。
「知っている英語なのになぜ聞き取れない?」って本を買い、
付属のCDを2百回は聞いてますが・・そのCD以外は聞き取れない;
ネイティブさんは、最初の音を凄く小さく言いませんか?最初でoutです;

18 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/15(木) 20:11:09.08 ID:gMUERPc60.net
>>17
基本、代名詞(It,He,Sheなど)は小さく発音、固有名詞は大きく発音する。って
エイエイGO!だけどやってましたよ

19 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/15(木) 22:26:33.21 ID:CiMa+SBo0.net
>>18
ふ〜む・・ありがとう!

20 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/15(木) 23:44:04.31 ID:O3kIQjOA0.net
テレビ派だったけど、ラジオのほうが面白そうだな

21 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 03:01:47.35 ID:fAA9OuFcd.net
ジェイソンウケる

22 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 13:48:30.63 ID:+pSf/1UF0.net
番組がどうなるかわからないけど毎月新作の大西先生がうれしい
ストーリー物とか、そこそこ長いテキストが欲しい
あ、ルーシーさんはどうなるんだろ?

23 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 19:30:28.63 ID:kr2swmytd.net
>>8
前スレの966は俺じゃないが、NHKに月イチペースでクレームメールいれた甲斐があったわw

24 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 20:55:50.83 ID:B4fAK7uk0.net
メールは基本無視だよ。
ざっと見るだけ。
電話の苦情が多かったんだろ。

25 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/16(金) 20:58:43.94 ID:B4fAK7uk0.net
どの番組にしろ
結局は会話するチャンス自体は与えてくれないから番組だけでは英『会話力』は伸びない。

26 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 12:19:12.69 ID:wMFS6IpS0.net
2018年度[前期] NHK英語番組 ご利用のめやす
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up3474.jpg

NHK英語テキスト2018 フル活用BOOK
http://www.nhk-book.co.jp/image/tachiyomi_a/2018katsuyoBook/

27 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 13:04:40.75 ID:avu95Vot0.net
毎年4月から9月は
先月3月に終わった仕事の基礎英語の再放送があったのにまさかの削除。
余程不評だったに違いない。

28 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 13:16:18.36 ID:LEp59Rz/a.net
>>27
え、再放送ないの?!

29 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 16:22:50.12 ID:n/msMK1M0.net
>>27
やっぱりな。
「しごと」の英語じゃないし、渡部いらねの苦情2トップじゃ無理もない。
これ黒歴史決定だね

30 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 16:59:24.15 ID:O+0agcf+0.net
おもてなしの基礎英語ってのにシフトするんだな

31 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 18:42:15.59 ID:VpXu/OEW0.net
>>29
おとなの基礎英語の時もシーズン4でムチャクチャにしたのにシーズン6まで行けた
しごとの基礎英語はいきなり損切り、なんかいたたまれないよ
前作までは番組が進むごとにレベルアップしていってる感じがよかったのに残念

32 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 19:11:52.92 ID:+rR6Ep4y0.net
こんどの「おもてなし」は通年なんだから半期の再放送ないのは当然だろ
単に枠の関係だろ
好評とか不評とか関係ねーだろ

33 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 19:14:48.35 ID:+rR6Ep4y0.net
それにラジオ英会話の遠山さんの体調不良で後任が必要で
人気講師ってことで大西さんに白羽の矢が立ってスライドする関係での変更だろ

>>31にもあるようにネットでの不評なんてそんなにNHKの編成に影響ないよ

34 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 19:16:50.67 ID:+rR6Ep4y0.net
更に2番組を同時担当させるのは局内的にいろいろ不味い
ってのもあって再放送はできない

35 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 20:32:36.60 ID:6mFmd36h0.net
太西先生ってテレビ向き講師な気がするから、ラジオにいくのはもったいないなぁ。

36 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/17(土) 23:05:38.26 ID:Kr0Ztz+R0.net
>>33
>26を見ましたか?遠山先生、B2欄に「英会話楽習」とか。

37 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/18(日) 00:08:37.88 ID:mra2FSf00.net
ルーシーさんも先生と一緒にラジオ英会話やればいい

38 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/18(日) 10:49:43.32 ID:lTJkSEfE0.net
日本人がメダルをとったから
「私も日本人。私はすごい」って
思う人が増発するんだよな。

39 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/18(日) 13:58:40.51 ID:2voa3Uq5a.net
>>37
ルーシーさんて 会社経営か重役なんでしょう?

40 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/19(月) 02:20:52.72 ID:EEzyCgJf0.net
12日月曜日の10時15分からの65〜68話が19日1時50分に変更?
だったのにやってない。
再放送はいつ放送したんだ?

41 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/19(月) 02:46:34.53 ID:m7FWsPSea.net
基礎英語の集中再放送枠だったところが
ボキャブライダーになるんだな。
なんだかなー。
ボキャブライダーもまさかの昨年度再放送じゃないだろうな。

42 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/19(月) 10:33:48.39 ID:uiklpI3iK.net
基本単語や基本フレーズをわかりやすく説明してくれてありがたい
4月からのおもてなし英語?もこれくらいのレベルでお願いします

43 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/19(月) 10:51:48.65 ID:Ys13nvDq0.net
B1レベルでこのレベルだから
A2になるからもっと下げるだろうね。
呼子で使ったso thatは A2だと使えないし

44 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/19(月) 22:26:26.85 ID:oeI42sn/0.net
>>40
14水曜am1:00からと、17土曜am1:50から、ケース65〜を2回やったよ。
NHKの番組表見るのが疲れた。HPに「番組表を見て下さい」って不親切だよね;

>>42
また宮下さんが出てくれたら嬉しいね。

45 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/19(月) 23:14:53.44 ID:6AXUeaty0.net
英語の基礎に仕事もクソもあるのかよw

というのは置いといても
英語講座なのになんで日本語でやってるの?

46 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/19(月) 23:16:05.53 ID:6AXUeaty0.net
あ、この番組に限らずNHKの語学番組全般ね

47 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/19(月) 23:33:52.12 ID:WiG2lb670.net
Next!

48 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/19(月) 23:36:32.57 ID:Ys13nvDq0.net
それをやったら視聴者がいっきに減るから。
ある程度レベルのある人か
幼少のときから第一言語として英語を利用しているなら
英語での説明は有効だけどな。
実際に語学留学とかでも英語で説明を受けても全く理解できないで全く伸びない日本人も多数いるからな。

49 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/19(月) 23:40:04.56 ID:EEzyCgJf0.net
>>44
そうなんだ、2回放送の14水曜am1:00からのは元々録ってなくて
月曜日10:15〜の放送を毎週録画してたら時間変更の表記が・・・
変更した時間先(19日1:50〜)の電子番組表にも番組名の表記があったので
録画予約して安心してたら、まったく違う番組放送。
録画したタイトルは「しごとの基礎英語」のまま、番組表も対応できてない・・・
半年後の再放送でなんとか見るしかないな・・・2度の変更なんて対応できないよ。

50 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/19(月) 23:57:00.76 ID:6AXUeaty0.net
>>48
だって日本語のテキスト売ってるんでしょ?
真面目に学習する意欲があるなら
放送は英語オンリーの方が有効だと思うんだが

51 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/19(月) 23:58:47.22 ID:6AXUeaty0.net
あと、なんで日本人講師の下手くそ発音の解説必要なの?

52 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/20(火) 00:49:56.82 ID:lTasIr3O0.net
>>50
テレビの講座の視聴者は過半数がミーハーでテキストを買わない。
ラジオの実践ビジネス英語の場合は英語オンリーでもいいかもな。
でもB1レベルだと英語で説明しても
ついていけないのが圧倒的多数。

英語で説明には反対ではないが
それを理解できない英語力の人が挑戦すると
何も理解できないで無駄な時間を過ごすだけ。

53 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/20(火) 01:30:35.77 ID:ZzuQQxKz0.net
英語漬けが良いならCATV等でナショジオとかディスカバリーでも見た方が楽しいぜ

54 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/20(火) 09:25:09.70 ID:VdMu95wH0.net
全部英語がいいなら海外の新聞読んだりすればええやん
ムリにNHKの教材にこだわる必要もない

55 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/20(火) 10:00:25.19 ID:XsCXT6Vd0.net
今シーズンのしごとの基礎英語が放送されたらおもてなしの基礎英語じゃないのかと批判されたため
4月からおもてなしの基礎英語を開始しようとしたのだろうか?

56 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/20(火) 10:20:23.39 ID:993fdSFJ0.net
>>54
いやまだその域に達成してない。

ってか、まずは映画、ドラム、CNNニュースとかだろ。

これさえわかるようになれば人生が絶対に変わる。

57 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/20(火) 11:04:32.47 ID:sJhiwEW30.net
あのアジア女性ばっかり出てくる・・・つまんない
しかももう再放送ゾーンに突入してるの?
冒頭の寸劇が楽しかったのにな

58 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/20(火) 11:56:10.66 ID:rEI5wTmQ0.net
>>56
まずはどころか映画とドラマは最後だよ
新聞読めてニュース聞けてもまだ無理

59 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/20(火) 13:14:07.11 ID:QjtBe9ma0.net
>>58
そこはやっぱり順番にやっていくべきなのか?
向こうの人が日常的にに話している英語から入っていったら駄目なのか?

60 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/20(火) 13:59:21.71 ID:LfKcq62B0.net
>>59
別に好きにやっていいよ
単に映画とかは難しいってだけ
例えば日本語勉強中の外人がいきなりM-1見てもきついだろ?
ニュースとかは内容は難しくても文法はわりと正確だから

61 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/20(火) 14:21:04.29 ID:sJhiwEW30.net
映画ならディズニーがよく推奨されてるね
子供向けの英語だからわかりやすいし

昨日の録画見た
「ソウリョー?」あの男優、若い頃のマイケル・パレみたいでカッコいいわ
ジェイソンも内心ハアハアしてそう(*´Д`)

62 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/20(火) 15:12:34.99 ID:993fdSFJ0.net
>>61
たとえばどれかな?
おたすけマニーとかのシリーズ?

63 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/20(火) 15:47:24.87 ID:R4iB+hzB0.net
>>61
エイエイGOに出てた外人だね?
http://www.f-w.co.jp/wp/?p=4349#.Wou-06xG3IU

125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200