2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

IELTS受ける人集まれ! part.7

1 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/01(日) 01:56:19.94 ID:pInf496q0USO.net
IELTSは主にイギリス・オーストラリア・ニュージーランド等で
留学、海外移住申請で使用される試験です。
申し込み・詳しくは以下、STEP 日本英語検定協会で。

http://www.eiken.or.jp/ielts/index.html

過去スレ
◆IELTS受ける人集まれ!◆ PART 6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1428123754/
◆IELTS受ける人集まれ!◆ PART 5
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1389194408/
◆IELTS受ける人集まれ!◆ PART 4
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1349861738/
◆IELTS受ける人集まれ!◆ PART 3
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1287758837/

2 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/01(日) 01:56:57.80 ID:pInf496q0USO.net
IELTSスレがなかったので立てました!

3 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/07(土) 00:36:21.17 ID:RyNn0hi60.net
writingが6.5から伸びない
添削サービスとか受けた方がいいかな?

4 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/14(土) 00:06:43.71 ID:TdvYTfVV0.net
人いないね…

5 :名無しさん@英語勉強中 :2018/04/22(日) 23:11:41.77 ID:t9KhuCaX0.net
夏休みあたりに受けようかな?

6 :名無しさん@英語勉強中 :2018/05/08(火) 01:15:35.67 ID:uW1OQcOF0.net
試験会場はどこがお薦め?

7 :名無しさん@英語勉強中 :2018/05/18(金) 16:11:33.27 ID:7EHJOJFWd.net
readingの得点率7割前後だと、
readingのバンド6.0くらい?

8 :名無しさん@英語勉強中 :2018/05/19(土) 21:09:42.39 ID:huJWgLoc0.net
speakingだけ上がらない

9 :名無しさん@英語勉強中 :2018/05/22(火) 00:47:13.09 ID:Ynp5kNn/0.net
>>8
現スコアは?

10 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/03(日) 18:00:44.17 ID:YWwhYbl10.net
>>9
5.5

11 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/15(金) 22:09:41.03 ID:YxHL1PXn0.net
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。

VIFME

12 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/16(土) 01:03:54.28 ID:CYL3oSNd0.net
>>11
失せろ

13 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/15(日) 21:50:44.03 ID:Y8991NuU0.net
age

14 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/26(木) 21:54:15.06 ID:+sycN7MVa.net
北欧の大学院に進学しようと思ってるんだが、TOEFLとIELTSどちらを受けるか悩んでる。調べる限りIELTSの方が得点でそうな気がするのに、日本で受ける人が少ないのはなんで?

15 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/26(木) 23:44:28.87 ID:ojqz5rUuM.net
難しいから

16 :えワ :2018/08/01(水) 13:05:22.56 ID:y7hc3B/aD.net
>>14
高いからじゃないの?

17 :名無しさん@英語勉強中 :2018/08/03(金) 20:54:37.38 ID:r82uUAsZa.net
それが、IELTSのが安いんだよね。

18 :えワ :2018/08/03(金) 21:06:57.92 ID:tmjZbXnJa.net
>>17
そうなんだ。
人間が面接する分高いのかと思ってた。

まあ、TOEICとTOEFLはブランドなんだろうね。

19 :名無しさん@英語勉強中 :2018/08/04(土) 16:59:07.65 ID:le5eZc4s0.net

TEDを利用して「速読力」を養成する方法

を紹介しました。

ガラパゴス English からの脱出!

http://blog.livedoor.jp/matrix_x/

20 :名無しさん@英語勉強中 :2018/08/18(土) 13:37:17.54 ID:pKY2KATL0.net
TOEFLはETSの組織ぐるみの不正発覚で英国ビザ申請に使えなくなったり、信用度が下がってしまった

21 :名無しさん@英語勉強中 :2018/08/22(水) 02:02:59.58 ID:sakmtaaP0.net
日程と都道府県が同じなら受験者全員同じ会場? 分かれるとしたら何会場くらいありそう?
知り合いで受ける人がいるなら鉢合わせする確率高いのかなあ

22 :名無しさん@英語勉強中 :2018/08/25(土) 13:14:44.49 ID:fmZA6FALd.net
not given をngってだめですかね?

23 :名無しさん@英語勉強中 :2018/08/27(月) 15:59:09.26 ID:JDk+P/g+0.net
いやダメじゃないの?

24 :名無しさん@英語勉強中 :2018/09/27(木) 20:36:28.64 ID:n0iFWwB2r.net
毎月4000円ずつIELTSのために貯金しよう、
イフ外語学院のIELTS参考書で勉強する予定。

25 :名無しさん@英語勉強中 :2018/10/15(月) 18:34:10.69 ID:QKR+Wg5p0.net
なんでこんな過疎ってんの?過去スレ勢いあったけどみんな違うとこいるのかな

26 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/13(火) 14:26:21.30 ID:2RR5NM2A6.net
11月17 大阪1day 受けます ちな初受験、アドバイスおなしゃす

27 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/14(水) 00:01:32.18 ID:xaNNmhw00.net
死なないようにね

28 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/30(金) 15:13:59.26 ID:GzSRI3vX0.net
>>8 去年の私みたいだ。女だったら試験官がオッサンのほうが点数が高くでるぞ(経験済)

29 :名無しさん@英語勉強中 :2018/12/05(水) 23:57:57.17 ID:91iEv47r0.net
IELTSのspeaking, writingで苦戦中。
壁を越えるアドバイス求む。どうにかwritingで7.0を取りたい。
というのも、過去のハイスコアが R:7.5 L:7.5 S:7.5 W:6.5 OA:7.0
初めて受けた時は R:6.0 L:6.0 S:6.0 W:6.0
スピーキングでハイスコアを記録したあと、1年間海外で勉強して直近のスピーキングは5.5。

30 :名無しさん@英語勉強中 :2018/12/08(土) 11:58:43.44 ID:VTbze1Qva.net
ここの住人にお聞きしたいことがある。

「英語外部試験利用方式」という大学入試を
かなりの大学で行なってる。

だいたいの場合が、TOEICやTOEFLなどで基準点を満たした者だけが
利用可能な入試という方式なんだが、
大学によっては、各外部試験の点数次第で、
入試の点数に加点してくれる方式もある。

この入試方式で、今年からIELTSだけを外す大学が増えた。
なぜ、IELTSだけが外されるのか教えてほしい。

31 :名無しさん@英語勉強中 :2018/12/08(土) 14:26:09.93 ID:nE2NWW4z0.net
>>30
本当にその理由が知りたければ、こんな匿名掲示板の真偽不明情報をあてにせずに、
大学に直接聞くのがいちばんいいぞ。

32 :名無しさん@英語勉強中 :2018/12/09(日) 11:03:19.36 ID:T33Tx8YE0.net
そうそう。
どんどんしつこく聞いてかないとね

33 :名無しさん@英語勉強中 :2018/12/13(木) 14:21:03.23 ID:YBOmfzfKM.net
ワーホリする予定だけど、IELTSで高得点とれたら仕事探しにプラスになるかな

34 :名無しさん@英語勉強中 :2018/12/18(火) 01:49:22.14 ID:leZihxAj0.net
>>33
OA:7.0 以上取れたら、プラスになると思う。たぶん。
British Counsilもgood (English) user だと言っているから。

35 :sage :2018/12/27(木) 09:10:58.08 ID:y5Zap+d50.net
>>33
現地の雇用者はIELTSなんて知らない。
しっかりCV書いて、面接でアピールすることが大事。

36 :名無しさん@英語勉強中 :2018/12/27(木) 09:42:51.11 ID:byC/1F4e0.net
22

37 :名無しさん@英語勉強中 :2019/01/19(土) 13:44:54.62 ID:lCTS7BMR0.net
イギリスのfoundation狙ってるんですけど、IELTS6.5で足りると思いますか?
最低基準は超えてるけどこのスレの人たちがレベル高すぎて不安になります

38 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/09(土) 16:35:59.09 ID:aLocQvkl0.net
★★★
TEDやYouTube、海外ドラマ、ペーパーバックを
素材にした学習法を提案します。
★★★
英検とTOEFLの対策も始めます。
★★★
ガラパゴス English からの脱出!
http://blog.livedoor.jp/matrix_x/

39 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/16(土) 16:02:51.28 ID:tzjXy0Sx0.net
過疎ってるなあ。
先日、横浜会場でIELTS受けてきたよ。
誰かほかに受けた人いる?

40 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/23(土) 14:44:41.37 ID:7CxUgoDj0.net
今回はスピーキング学習法を紹介しています。

★ 『DUO 3.0 /ザ・カード』は、スピーキングのトレーニングに使える ★

興味がある方は、以下のブログタイトルで検索をお願いします。

ガラパゴス English からの脱出!

41 :名無しさん@英語勉強中:2019/05/15(水) 02:25:32.43 ID:eTAszcMX.net
もう日本もCBTになった?
TOEFL ibt は慣れてるからそっちの方が自分にはいいかも

42 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/15(水) 07:01:26.39 ID:S883QCRfM.net
>>41
東京のみです。
https://www.eiken.or.jp/ielts/students_info/2019/0307_03.html

43 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/26(水) 15:06:04.34 ID:xrYCB/5dM.net
CDI受けた人いる?キーボード配列ってUKなの?

44 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/06(水) 13:57:45.14 ID:lus9kJTP0.net
大阪会場のライティングの試験官が厳しすぎる
リマークするといつも0.5から1は上がる

45 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 759d-8zr5):2019/12/08(日) 15:59:22 ID:ukbzT/Pu0.net
おっさんだけどロンドンに行きたい
語学学校じゃバイトできないし
大学進学って道しかないんだよなぁ

46 :名無しさん@英語勉強中:2019/12/08(日) 18:16:08 ID:bPthbRt7.net
中年用のワーホリが欲しいよね

47 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ed96-zeJJ):2019/12/11(水) 17:19:07 ID:zmFbSiFJ0.net
みんなIELTS初受験のオーバーオール覚えてる?
いくつだった?

48 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Srdf-e9hy):2019/12/17(火) 14:34:02 ID:SiUy3HRor.net
5chだけでなくブログやtwitter、口コミでも指摘されているが、

日本ライティングセンター

ここを使うのだけは本気でやめておけ。
カスタマーサポートにStephenとかいうガチのイキリ人格破綻者がいる。詳しくは検索してみろ。
金と時間と感情を無駄にだけだ。絶対に関わるな。

49 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 16:17:15.34 ID:1UQYvRusr.net
英検1級すっ飛ばしてielts受けてる人いますか?

50 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/16(日) 21:06:13.41 ID:nwzq/jmya.net
IELTS受験興味あります
初回は2年くらい前にほぼノー勉で受けてOA5.5でした…
そこからはCamblyのみ毎日30分をずーっと続けてる感じで、IELTSからは遠ざかってましたがお金が少しずつ貯まってきたのでそろそろ勉強再開しようかなという感じです
現在28歳で、30前半までに海外大学進学、もしくは海外転職からの現地移住を夢見てます
もし同じような志の人がいれば、お話したいです
長々すみません

51 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/18(火) 09:54:41.27 ID:zYCKbzv50.net
準備なしOA 5.5で、そのまま勉強してるならもうちょっと上取れるんじゃない?

自分は一回り上だけど海外移住をやってみたくなってIELTS勉強してるとこ

52 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/18(火) 10:58:49.24 ID:pE1d2MrR0.net
5.5くらいが一番伸び悩むゾーンだとは思うけど、スピーキングがそこそこいけるなら早いかも
全項目5.5超えたら7くらいまでは一瞬な気が

自分は1年くらいオーバーオール5.5か6なものの全項目5.5超えられずが続いたけど、超えた時は6.5二項目、7二項目のオーバーオール7まで行った記憶が

53 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/18(火) 13:27:07.04 ID:SQrdc5BHM.net
>>51
同じような方がいて良かったです。
IELTSもPC受験が始まったようなので、9月に受けようかと考えています。

>>52
OA7.0はすごいですね
スピーキングは多分7は取れそうですが、ライティングが鬼門になりそうです

54 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fe3-gtaT):2020/08/25(火) 12:23:24 ID:u8kEUEK40.net
目標にしてたOA 6.5はギリで取れたけどバランス悪すぎて泣いた
(Readingだけ8.0であとは6.0)
もうちょっとがんばる

10年ぶりぐらいに受けたけど、こんなに難しかったっけ…

55 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/29(火) 15:15:55.24 ID:YjqfqxlN0NIKU.net
>>54
10年前なら
リーディングは難しくなってるはず

26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200