2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語の発音総合スレ Part45

947 :昼行性Kiwi :2018/12/14(金) 17:29:18.98 ID:W/5VORGQ0.net
>>932
英語を構成する音として数十種類の音素が分類されているけど、それらの音素が組み合わさった場合、舌とか唇とかが「どこ」から「どっちの方向に動いていくか」というのは組み合わせによって変わってくるね。
それを逐一教えてくれるようなものは存在しない(組み合わせはものすごく多いからね)けど、「スムーズに動かすには」という観点で想像力を働かせれば、答えは見えてくると思う。

そもそも英語は色々な音が組み合わさった集合体だから、「これさえやれば完璧!」なんてメソッドとか、方法論なんてないと思ってる。
しかも、「ネイティブみたいな発音」って言ってるけど、実はネイティブにも色々な発音の流儀がある。
そして、我々個人も口の形、舌の長さ、歯の生え方など、千差万別なわけ。
スタート地点は人それぞれで違うし、ゴールとなるネイティブの発音流儀も色々あるし、英語の学習には発音だけじゃなく、リズム、強弱、高低など、考慮すべき要素がいっぱいあるからね。
「メソッド」とか「方法論」なんて言葉が出てきたら、眉唾だと思った方が良いと思うよ。

総レス数 1001
351 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200