2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ295

431 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:46:26.97 ID:rNJ7kU7q0.net
>>429
黄色

432 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:46:27.11 ID:5VNaD9uud.net
チューリップはあなたが欲しがってるのを無料で送るって話だったから黄色じゃない?

433 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:46:30.15 ID:9az8qzFOd.net
>>428
ワイもonly if

434 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:46:37.51 ID:QaeMUZXM0.net
>>400
あれって、as long asが正解?

435 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:46:37.63 ID:unvkag1o0.net
>>421
仮定法だと、時制が合わなかった気がする

436 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:46:49.25 ID:tzLkSYYMM.net
英検一級持ちだがreopenにしたんだが

437 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:47:02.70 ID:rKo9BDoH0.net
>>429
あなたが希望している色って書いてあったからイエローじゃない?

438 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:47:13.11 ID:J2Kzlkegd.net
>>301
そうなのか
その前に会社の番号教えてくれって書いてあった気がしたから、電話は別の人がしてくれてるのかと思ってた

439 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:47:56.53 ID:qS0BIcRtr.net
>>421
そうなの!? only ifなの!?

ねぇ、あと別の設題で( )〜ever〜,ってところは if だよね? さっきのと合わせてifが二回も選択肢に出てくるって思ったのよ。

440 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:47:56.87 ID:acN4sBX6p.net
>>414
only ifwだよ

441 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:47:59.03 ID:pfFpY1Ngr.net
>>403
よかった!勘が当たった
2番は会議室の隣
3番…

442 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:47:59.89 ID:7af4LECda.net
toeicって仮に日本人全員の英語レベルが上昇しても点数には現れないのかな?

443 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:48:39.25 ID:5VNaD9uud.net
えNow thatにしたわ
もう昇進?したあとの話じゃないの

444 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:48:51.51 ID:J2Kzlkegd.net
あとonceの意味を問う問題
何のひねりもなくwhenにした

445 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:48:53.06 ID:7af4LECda.net
>>439
俺もそれはifにした
mightあったしな

446 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:49:22.33 ID:kkASI3Lya.net
>>444
俺もこれ なんでかは忘れた

447 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:49:22.62 ID:qS0BIcRtr.net
>>430-431
ま、間違えた! 黄色だったんだ。

448 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:49:24.12 ID:rNJ7kU7q0.net
>>444
した

449 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:49:30.85 ID:PMyC4pqar.net
あなたが興味のある色の花を送りますじゃない?

450 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:49:39.14 ID:qF/LiaF9d.net
>>435
only if は仮定法?
if onlyじゃなくて?

451 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:49:52.21 ID:u18C6AmC0.net
いろんな意味でオワッタ

452 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:49:56.60 ID:7af4LECda.net
resumeとreopenは結局どっちなんだよw
ノーカンになるかもな

453 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:50:00.76 ID:bpLUbUGyM.net
結局オフィスはアユタヤでOKなのん?

454 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:50:32.63 ID:lsWRGzhfa.net
リスニングで電子レンジの周りのキャビネットの場所はどこにしました?左右どちらか迷ったのですが。向かってなのか

455 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:50:52.47 ID:pfFpY1Ngr.net
>>399
会議に出てるのは分かってたけど選択肢に迷った
delayで良かった本当に

456 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:50:53.76 ID:zPWbluQNd.net
>>444
once=whenって言われてもピンと来ないけど消去法でそれ以外あり得なかった

457 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:50:54.10 ID:rNJ7kU7q0.net
>>453
競争相手がいる的なやつ?

458 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:51:06.90 ID:qS0BIcRtr.net
>>443
たしか
( )昇進試験を受けたから、彼女へ昇進した、
みたいな文章だったね。

459 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:51:28.33 ID:tzLkSYYMM.net
アユタヤは完全に文章に明記されてたよ

460 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:51:33.68 ID:kkASI3Lya.net
すまん 花の値段の選択肢って一番上が14ドルやったっけ?
1ダースで12本だから一番上を回答した、までは覚えてるけど一番上の選択肢選んだことしか覚えてない
12ドルだった気もするんだけど…

461 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:52:01.16 ID:37SCKE6Qa.net
>>398
リスニングすごいやん
ワイ280点くらいやったからゴミやで
今回はパート2ほぼ死亡したし

462 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:53:01.54 ID:8x5ZZuHqa.net
>>444
自分もoece=when

タイか何かへ行く話で、メール主の友人が働く病院の場所は、現地で会った時(=once=when)に教えてくれるでしょう、的な。

463 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:53:18.49 ID:pfFpY1Ngr.net
よく分からずにNow thatにした

464 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:53:31.39 ID:pfFpY1Ngr.net
>>444
同じく

465 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:53:47.40 ID:ry1u8codM.net
>>458
昇進試験を受けた場合にのみ
だからonly if

466 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:53:55.99 ID:49hH0L28a.net
>>460
14ドルは2番目だよ

467 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:53:56.91 ID:unvkag1o0.net
>>443
現在完了になってたね

only if だともはや何の仮定法なのか意味が分からないと思うのだが

468 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:54:22.31 ID:pfFpY1Ngr.net
リスニングのエレベーターが聞こえてくる問題全くわからない

469 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:54:34.22 ID:tzLkSYYMM.net
>>466
いや問題文は1ダース買った時の値段だから14ドル

470 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:54:43.64 ID:nqvRsJFC0.net
え、lakeの近辺を掘るとか言ってたからlake(2番)の隣の1を選んじゃったよ
2番ってlake自体ではなくlakeの外なの⁉
ちょっとこれは図が分かりにくくて悪問だと思う

471 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:54:44.11 ID:bpLUbUGyM.net
>>398
ライってライティングのこと?
すげーな満点超えてるやん

472 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:54:52.40 ID:7af4LECda.net
リスニングは図表問題以外先読みしないようにしてる
目を瞑って頭の中でシーンをイメージすることに集中する
これでだいぶリスニング取れるようになった

473 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:55:07.63 ID:qS0BIcRtr.net
>>460
一番上は12ドルだったと思う。2番目が14ドル。答えは1ダズンで14ドルって本文の最後に書いてあった。

474 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:55:21.84 ID:rKo9BDoH0.net
>>465
everだもんね
同じくonly if選んだ

475 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:55:22.95 ID:kkASI3Lya.net
>>466
あちゃー… くだらんミスしてしまった 残念すぎる ありがとう

476 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:55:41.09 ID:5VNaD9uud.net
>>458
そうそう、確かhave promoted?
彼女はもう試験を受けた(パスした?)ので昇進したってことでNow thatにした

477 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:57:17.94 ID:37SCKE6Qa.net
もうNow thatもOnly ifも両方正解にしろよ
ワイは迷ってNow thatにした

478 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:57:18.68 ID:dNZLz3du0.net
3年前に受けて以来のTOEICだったけどリーディング難しすぎて泣きそうになった
ちゃんと勉強しよう…

479 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:57:47.68 ID:zPWbluQNd.net
リス20〜25問くらい落としてそうだな…
パート2が全然頭に入らなかった

480 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:58:01.84 ID:5VNaD9uud.net
>>474
あれeverついてたっけそれじゃ意味逆じゃんオワタ

481 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:58:10.50 ID:pfFpY1Ngr.net
>>470
lakeのとなりに十字マークあったはず

482 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:58:12.26 ID:tzLkSYYMM.net
Now thatにした
ここはあんま自信ないわ

483 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:58:35.70 ID:+dcWvdoo0.net
>>453
常識的にバンコクしかないだろうと思ったんだけど

484 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:58:56.69 ID:UXl5hSkX0.net
>>483
常識?

485 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:59:19.41 ID:CAD63Bop0.net
since
upon

どれ?

486 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:59:43.35 ID:7BgRkd0e0.net
>>472
それだと、リスニング満点にはなれないかも
満点にするには先読みすすめる

487 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:59:43.80 ID:8x5ZZuHqa.net
Part7、病院のウェブポータル。

NOT問題(=ウェブで出来ると書かれていないものを選べ)が良く分からんかった。「予約する」を選んでしまったけど。

488 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 16:59:48.38 ID:qF/LiaF9d.net
つーか、また発表が次の試験日の翌日かよ。

489 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:00:17.95 ID:s/avEbdsM.net
>>467
同意
接続詞の前後が両方完了形だったから迷ってNow thatにしちゃった

490 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:00:24.72 ID:If4htpNt0.net
part1
おっさんがダンボール積んだやつ運んでる写真誰もいないレストラン
テーブルに四人座ってておっさんがペットボトル2つ持ってるやつ
壁沿いに車あって一人おっさんが歩いてるやつ
2.3人手前に座ってて木とか生えてるやつ


Part1答えオナシャス

491 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:01:15.78 ID:AVcHAPwFM.net
消去法でNow thatにした

492 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:01:23.86 ID:CouWGOCEd.net
顧客は黄色のチューリップが気になっているけど去年オレンジが芽も出なかったとクレームしていて、販売側はオレンジは他の顧客からもクレームがあり販売前にダメージを受けていたから、今度はあなたの好きな色のチューリップをダース無料で送ります的な事を言っていたから黄色

493 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:01:32.79 ID:s/avEbdsM.net
corporate/corporative
の問題なんだっけ

494 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:02:01.69 ID:zPWbluQNd.net
>>487
合ってる

495 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:02:24.99 ID:+dcWvdoo0.net
>>484
だってバンコクは首都、アユタヤって遺跡でしょ。あとの二か所は明らかに違ってたし

496 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:03:04.58 ID:pfFpY1Ngr.net
飛行機でバンコクに行って、そこからアユタヤに行くみたいなこと言ってたような

497 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:03:18.28 ID:tzLkSYYMM.net
>>493
あれ引っ掛けっぽいなーと思ったけど時間なかったからcooperativeにした

498 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:03:25.57 ID:5m/JtrL4p.net
ファーストエイドの話の1問目

withとacrossで迷ったんですが覚えてる人いますか?

チームの中で2,3人救急の資格持ってる人がいるといいよね、みたいなやつです

499 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:03:34.13 ID:rFLKvlIna.net
チューリップの問題で、お客が球根を植えたのはいつですか。って問題でearly fallかmiddle of fallで迷ってmiddleにしました。
fallというのは見つかったのですが、詳細な時期に関する記載はありましたでしょうか。

500 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:04:19.22 ID:CAD63Bop0.net
weblioを信じろ
The store will reopen next week. その店は来週からまた始まる.

https://ejje.weblio.jp/content/reopen

501 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:04:27.71 ID:5m/JtrL4p.net
>>499
midfallのような表記がありましたよ。

502 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:04:54.31 ID:/2iDo1GDa.net
2個目の文章で女性が「オレンジのチューリップは全く咲かなかったから、来年は黄色のチューリップを買おうと思ってたけど、考え直すかもしれない」
って言ってて
3個目の文章で会社側が「来年のシーズンにあなたがほしいものを無料で差し上げます」って書いてたから黄色が正解

503 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:05:00.01 ID:gx3tNNVb0.net
>>471
えっ?495点満点ですよね。

>>461
今年から5勉強中で、今回初めて7に40分以上残せたが、w能力ごみだなと感じる

504 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:05:00.05 ID:5VNaD9uud.net
>>499
表記は忘れたけどはっきり中旬って示されてたはず

505 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:05:02.04 ID:rKo9BDoH0.net
>>499
根拠忘れたけど、秋の中旬であってるよ

506 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:05:10.42 ID:qF/LiaF9d.net
>>497
同じく

507 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:05:37.19 ID:wNIBP7zh0.net
>>499
half wayだとかそんな感じの記述だったので中旬だと思う

508 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:05:37.69 ID:tzLkSYYMM.net
アユタヤは遺跡ワロタ

509 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:05:40.41 ID:5xfx/4ESM.net
>>499
お客さんからのメールの中にありましたよ
middleで合ってる

510 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:06:10.02 ID:If4htpNt0.net
>>499
halfなんとかってのが引っかかった。秋半分ぐらい過ぎてんじゃね?って思ってmiddle選んだ

511 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:06:17.31 ID:aUSnG8Pc0.net
中旬だべ

512 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:06:17.33 ID:CouWGOCEd.net
>>499
Middleだよ。単語を覚えてないけどmiddleに似た言葉が文章中にあったよ

513 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:06:38.35 ID:J2Kzlkegd.net
>>487
ドクターに直接連絡できるって書いてあったから予約はできるんだろうと思い、処方箋の出し直し?みたいなやつを出来ないにしたわ

514 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:07:16.03 ID:8x5ZZuHqa.net
>>494
ありがたい。

あと、うろ覚えだけど
・サイトの記述から分かること(たひん1問目)
→「サイトが最近更新された」
みたいなのも選んだ。

515 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:08:11.38 ID:7BgRkd0e0.net
>>500
これは、夏休みとか改装とかでしばらく休んだ後の再開だと思うよ

516 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:08:12.01 ID:qF/LiaF9d.net
8pmの前の前置詞はto?
8時まで伸ばして営業してるみたいな感じの問題
atって選択肢にあったっけ?

517 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:08:29.29 ID:37SCKE6Qa.net
>>497
そんな問題あったのかよ
リスニング?

518 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:08:34.10 ID:aUSnG8Pc0.net
Reopen 自動詞
Resume 他動詞
目的語がなかったからReopenかな

519 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:09:07.18 ID:WI+HBbicp.net
part6の車の25周年的な話の脱文挿入問題があやふやで難しかったけど、あれ何にした?

520 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:09:13.61 ID:kkASI3Lya.net
前回の500点超えたらええなぁ とにかくリーディングが足引っ張ってるわ

521 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:09:48.71 ID:rFLKvlIna.net
middelで良かったのですね。無駄に時間かけてしまいました。。
皆さんすぐに返信いただきありがとうございました!

522 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:09:55.78 ID:7BgRkd0e0.net
>>416
この問題、誰か覚えてませんか

523 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:10:35.30 ID:4r5qx0Ef0.net
7月のメールってことと花咲くまで2ヶ月くらいってところからmiddle of Aprilじゃないのか

524 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:10:53.51 ID:rKo9BDoH0.net
>>519
一番最初の部分にした

525 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:11:08.16 ID:FxXlBHZr0.net
>>174
俺と全く同じだ。
俺は11問塗り絵。
在庫の問題はほんと訳わからなかった。
あれすっ飛ばして次の問題やればよかった。

526 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:11:39.32 ID:7BgRkd0e0.net
>>517
part5

527 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:11:49.14 ID:zPWbluQNd.net
>>514
それも同じだった
他の3択が違うから消去法で選んだ記憶、なんか冒頭にそんなこと書いてあったような気もする

528 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:12:00.14 ID:8x5ZZuHqa.net
>>513
答えに自信はないんだよなー。よく分からんかった。

ポータルサイトでは、処方箋の履歴照会とか、急患以外での相談なんかもできるけど、ここ一年以内で通院してない人は対象じゃないから、その場合はまず受付に電話して予約取り付けて通院してくれ、みたいな記述が本文にあったような記憶はある。

529 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:12:11.10 ID:37SCKE6Qa.net
>>526
他の選択肢覚えてない?

530 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:13:28.21 ID:37SCKE6Qa.net
形容詞か動詞選びくらいはできると思うし形容詞の方にしたかな

531 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:14:34.29 ID:qF/LiaF9d.net
>>529
cooperate
cooperation
はあったような

532 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:14:36.08 ID:WI+HBbicp.net
>>524
old carがあったやつ?

533 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:15:05.45 ID:7BgRkd0e0.net
>>529
忘れました
選択肢どころか、元の文についてニュアンスすら覚えてない

534 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:15:12.00 ID:AVcHAPwFM.net
読むのが遅いのが問題だ

535 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:15:39.43 ID:8x5ZZuHqa.net
>>527
自分も消去法で、たぶん根拠も同じ。

536 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:15:42.09 ID:CAD63Bop0.net
resume
〔中断されたことが〕再び始まる、〔人が中断したことを〕再び始める

close≠中断
https://eow.alc.co.jp/search?q=%E4%B8%AD%E6%96%AD

537 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:16:09.23 ID:CouWGOCEd.net
>>528
処方箋はしてくれるんじゃなかった?
文章中にオンラインで予約出来るって記述はなかったから該当しないと思って予約出来るの選択肢を選んだ

538 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:17:37.38 ID:s0GsQ/jE0.net
>>436
俺も一級持ちで reopen にした。
何か店舗に resume を使うのは違和感を感じたんだ。

539 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:17:46.43 ID:LIRfesLH0.net
あああああああああ
自己嫌悪…

今年一番自信を持って望んだのに今までで一番出来なかった…orz
また最後のひとつまるまる塗り絵になったし…  はぁぁぁ

540 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:18:04.21 ID:qSQkknRP0.net
おい英語出来るやつ教えてくれ
182問以降の答全部DにしたんだがDが答えの問いくつあった?

541 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:18:21.68 ID:sz33YZ0td.net
>>514
一番最初に根拠あった あってる

542 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:19:00.24 ID:CouWGOCEd.net
>>531
cooperatedもあったよね。cooperative companyとかそんな感じだったような?

543 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:19:14.78 ID:pfFpY1Ngr.net
>>519
Weなんちゃら

544 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:19:16.20 ID:1RpI8Yhqa.net
Only ifじゃくてNow thatやで
ちな英検1級持ち

545 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:19:23.40 ID:5m/JtrL4p.net
>>528
NOT問題、予約をするを選んだけど
せっかくポータルサイト作ったのに予約できないとかクズサイトすぎるから選ぶのは勇気がいった

546 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:19:55.06 ID:s0GsQ/jE0.net
>>493
ウィズダム英和で cooperative を調べたら

maintain a cooperative relationship with A

という例文があったので、cooperative ですわ。

547 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:20:25.23 ID:5m/JtrL4p.net
>>542
でる千でcorporate ventureでてきたからcorporate選んじゃった

548 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:20:31.39 ID:zPWbluQNd.net
>>545
解いてる時俺も同じこと思ったw

549 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:21:10.20 ID:s0GsQ/jE0.net
従属節も主文も現在完了形だったので、now that を選んだわ。

550 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:21:20.66 ID:8x5ZZuHqa.net
>>545
自分もそれは考えたw

551 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:21:34.68 ID:qF/LiaF9d.net
>>544
ぐぬぬw

552 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:21:57.67 ID:s0GsQ/jE0.net
>>547
corporate と cooperate は違う単語だぞ。

553 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:25:13.73 ID:CouWGOCEd.net
>>538
同じく。ミュージカルが休憩時間から再開する場合はresumeと思うんだけど、店舗の再開はreopenかなって思った。

554 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:25:48.41 ID:hzNGujzBa.net
>>503
リスニング 495点満点
リーディング 495点満点
スピーキング 200点満点
ライティング 200点満点

555 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:27:09.24 ID:cSnKLlRb0.net
>>545
自分もw
おかげで何度も確認出来てよかった

556 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:27:26.56 ID:1RpI8Yhqa.net
reopen / resumeの問題
the storeが主語だったよね?
the storeが主語ならresumeは使わんから、reopenやで
ちな英検1級持ち

557 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:28:04.06 ID:5cZ2Eclg0.net
なんか今回タイに関連する文2問ぐらいでててなんか笑った

558 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:29:18.46 ID:rNJ7kU7q0.net
入札の問題でじせいえらぶやつ
will の受動態であってる?

559 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:29:22.37 ID:37SCKE6Qa.net
次に名詞きてたんならcorparativeにしたわ
ありえるとしたらcorparatedだろ

560 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:29:57.20 ID:37SCKE6Qa.net
>>558
次に名詞きてなかったからワイもそれにしたと思う

561 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:30:11.11 ID:zPWbluQNd.net
Matsuって変な名前すぎて違和感を覚えて読むのに時間かかった

562 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:30:14.40 ID:unvkag1o0.net
>>516
toだと思った

563 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:30:24.43 ID:UsQjOth9d.net
>>513
prescription refill(処方箋の出し直し;リフィル処方箋)って記述があったはず

自分は予約が出来ないを選んだ気がする

564 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:31:09.67 ID:rNJ7kU7q0.net
>>560
受動態はあってると思うが過去形と迷ってたわ
さんがつ

565 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:31:21.78 ID:PnWTKUJZ0.net
帝京科学大受験組の俺が来たよ。
案の定、都営バスは激込みw
大学はキレイだったなぁ。

試験はLの97番目でマークシートの記入ずれがあって超焦りまくり。
なので、問97〜100は完全塗り絵。
Rは前回11問塗り絵。
今回も時間がなくて、残り10問くらい塗り絵になりそうだったけど、
直前で結構読めて結局5問くらいは何とか解けた。
PART5と6は割とサクサク。
少しだけど、英語力の向上を実感。

566 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:33:13.59 ID:s0GsQ/jE0.net
>>341
>>368
問題文ちゃんと読んだら「最初の到着予定日」だったので、
僕も「月曜日」にした。

567 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:33:26.96 ID:qF/LiaF9d.net
>>562
ありがとう!

568 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:35:10.25 ID:+aN/fpG/a.net
>>516
extent A to B

569 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:35:37.28 ID:wNIBP7zh0.net
TOEICって問題完全に一緒じゃないんだ
俺の記憶にない問題の話みんなしてて焦ったわw

570 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:36:15.31 ID:37SCKE6Qa.net
>>568
そこは俺もtoにした
合ってるはず

571 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:36:51.14 ID:cSnKLlRb0.net
タイに支店をオープンする会社の話でバンコクの支社の人がメンターになってってメールがなんか話が唐突すぎるしぎこちない書き方だなぁと思ってたら差出人が日本人ぽい名前だったので心の中で笑ってしまったのは私だけだろうか。。

572 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:37:40.56 ID:37SCKE6Qa.net
1年前受けた時は全てあやふやすぎてここで言ってる問題のことも頭になかったけど、今回はあるわ(前回は500点代)
なんとか600超えててくれ、頼む

573 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:37:46.96 ID:tzLkSYYMM.net
一番最後って8PMが入ってる選択肢?

574 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:38:11.10 ID:FxXlBHZr0.net
過去最高760点の俺、今回は750〜780程度と予想する。
公式ピンクのTEST1やって805点くらいだったので、800行くかなと思ったんだが
Part7の激ムズにつかまった。
Part7以外はそんなに難しくなかったと思うが、とにかくPart7ができない。
最後11問塗り絵。
どう考えてもPart7って、公式問題集と本番の問題との難易度が違いすぎるよ。
公式でpart7やっても、本番全く太刀打ちできない。
Rを伸ばさないと、これ以上スコアが上がりそうにない。どうやって勉強したらいいんだろう?

R400点以上の人、どうやって勉強しましたか?

575 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:38:25.95 ID:7+VvBAei0.net
Part1で、人物が映っていないレストラン?の写真

unoccupied

の選択肢で合ってる?

576 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:38:39.36 ID:UgxZ3d3A0.net
>>224
あってる。
1番売れたのはレースゲームだが
1番満足度が高かったのはシムシティ
経営陣の判断は顧客満足度の高いゲームの続編製作だったのでシムシティで正解

577 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:38:59.86 ID:CAD63Bop0.net
今回900点台取ったらTOEIC卒業して
何しようかな?w

578 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:39:05.69 ID:37SCKE6Qa.net
>>565
5,6で点数を稼ぎたいところ
7は最後らへん一気に文章難しくなったと感じた
実力に壁を感じるわ

579 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:39:17.64 ID:8x5ZZuHqa.net
Part7、飲食経営者?に、卸業者がトマトの缶をこれまでの注文より大きいのにしたら、仕入れ値が15%くらい安くなるよ、みたいな感じで営業してる話。

・挿入場所(たぶん"As you know, it is not small matter."みたいな文)の問題
→2つ目くらい(サラダ油の話に移る手前)を選んだが、自信ない。

・油について何が書かれているか、みたいな問題
→"Most chef uses なんちゃら(=業者が勧めてる油)"みたいな選択肢を、悩みつつ消去法で消した記憶があるが、ここも自信なかったな。

580 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:39:33.12 ID:7BgRkd0e0.net
>>556
そうなの?
英検一級と人は皆そっちだね

会社とか工場とかはresumeで、店はreopenてこと?

581 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:39:52.22 ID:s0GsQ/jE0.net
>>573
「食事時間を延長する」と「夜 8 時以降もベンダーを開けておく」で少し迷ったけど、
本文では「夕食時間の後もベンダーを開けていれば、混雑が緩和されるのでは?」みたいに
言っていたので、後者にした。

582 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:40:56.64 ID:up+6KOOK0.net
ゲームの問題なんてあった!?

583 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:41:02.56 ID:5xfx/4ESM.net
トリプルパッセージのリネン会社のQとA覚えてる方いますか?

・この会社は◯◯社の製品(原料)を使っている
・週に3回
・promise4(他社より高い場合は値引き)
・十分なnoticeがない

を選んだのですが、あと1問が思い出せなくて……

584 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:41:11.33 ID:CSZDsWu80.net
$22 でOK?

585 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:42:14.61 ID:pfFpY1Ngr.net
>>559
ed形にした

586 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:42:29.48 ID:37SCKE6Qa.net
>>584
14$の方じゃない?
ワイも22$にしちゃったけど

587 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:43:32.20 ID:zu7PH96e0.net
なんか問題忘れたけど、1人、3時間だから400$って問題あったな
表の上から二番目が正解のやつ

588 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:43:37.36 ID:CAD63Bop0.net
>>584
22$にしようとして
よくみて14$にした

589 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:43:43.31 ID:37SCKE6Qa.net
>>582
パート7の最後の問題やで

590 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:44:11.31 ID:UgxZ3d3A0.net
>>282
アユタヤ正解
ホテルの朝食が美味しいと評判だから朝食込みで予約したい、
バンコク空港に到着したらその足でアユタヤへ行ってホテル直行するね、
それから滞在期間中は別の街へ二泊三日で遊びに行くけど、
その間も荷物は置きたいから
通しで部屋は確保しておいて、
とワガママ放題のおばちゃんメール

だったように記憶している

591 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:44:31.91 ID:unvkag1o0.net
前まで20問塗り絵とかしてたなぁ

今日は10問塗り絵

592 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:45:00.08 ID:37SCKE6Qa.net
600点 120問正解
700点 140問正解
800点 160問正解でok?

593 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:45:20.28 ID:HlW8HJchp.net
>>485
sinceにしてしまいました

594 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:45:54.02 ID:yMaGT7GM0.net
>>289
その後だいぶ時間がたってから
「よかった会議に家具の配送間に合う」ってなってたから
猛烈プッシュしたんだと理解して、そういうアクションに繋がる選択肢を選んだ記憶

595 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:45:59.97 ID:37SCKE6Qa.net
アユタヤってそんな問題あったんか?
パート7なら最後らへん塗り絵してるからそこらへんか

596 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:46:44.86 ID:s0GsQ/jE0.net
>>579
As you know, this is a big deal. みたいな文の挿入箇所については、
「800g のトマト缶の方が 600g のトマト缶よりも g 当たりの単価ではお得だよ」
の後ろと、
「値段は高くなるが、現在使用しているオイルよりも高品質なオイルを使えば、
お客さんが満足してくれるよ」
の後ろと
で迷ったが、a big deal の意味から考えて、
価格的にお得だと言っている文の後の方が適切かなと思った。

オイルに関しては、
現在使用しているオイルの方が安い(勧められたオイルの方が高い?)みたいな選択肢を選んだ。

597 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:47:00.01 ID:37SCKE6Qa.net
>>583
週に3回だけ覚えてる
自信ないけど

598 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:47:17.90 ID:UgxZ3d3A0.net
>>305
U の上にアポストロフィーみたいのが付いていなかったでしょ
Úこれ

別の長文問題に履歴書を出すようにという文面があったけど、そこではresúmeと書いてあったように思う。

てかそもそも動詞しか選択肢になかったのに履歴書な訳がない

…てか釣られたかw

599 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:47:26.42 ID:J/cKbj7zr.net
>>554
Rでした(*´・ω・`)b。

600 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:48:03.81 ID:CouWGOCEd.net
>>587
会社のイベントでフォトグラファー頼むやつだよね。小さい会社だからフォトグラファー1人で3時間。
リスニングはテニスの席とPart2一問以外は自信ある

601 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:48:10.36 ID:kkASI3Lya.net
多分ゲームの最後の問題かな?
なんか正しいものを選ぶでfew なんちゃら一番人気なゲームと何かの選択肢2つまでは絞ったんだけど結局fewは違うよなぁって思ってもう一つにした

答え覚えてる人いますか? たぶんotherが入ってる選択肢だったと思う

602 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:48:27.44 ID:hzNGujzBa.net
今日受けた時に貰ったチラシに書いてたけど
TOEICSWを初めて受ける人対象でAmazonギフト券1000円もらえるんだってさ
お前らもこの機会に受けてみようぜ

603 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:48:38.67 ID:s0GsQ/jE0.net
>>594
家具会社に連絡する、みたいな選択肢を、僕も選んだ。

604 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:49:11.02 ID:acN4sBX6p.net
リスニング・リーディング
それぞれ難問ずつでしたっけ?

605 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:49:21.08 ID:37SCKE6Qa.net
パート2対策に600問載ってる問題集買ったったw
苦手だしー…

606 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:49:36.46 ID:kkASI3Lya.net
>>604
100ずつ

607 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:49:42.81 ID:rwW8uhtF0.net
>>538
reopenだと思うよ
Resumeを日本語訳で覚えるとひっかかると思うけど
Resumeは仕事や会議などの作業が一旦停止してるときにそれが再開するときに使うと思うよ
店舗がcloseしたあとならreopenだと思う
店舗がresumeはおかしいよ

608 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:49:52.28 ID:L67h8KGc0.net
結局アムステルダムで良いのかな?

609 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:49:52.44 ID:acN4sBX6p.net
あごめん配られたプリントに書いてあったね。ごめんね

610 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:50:44.10 ID:s0GsQ/jE0.net
>>608
アムステルダム一択だろ。

611 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:50:48.55 ID:z6a3jmmT0.net
なんか速読力自体は上がってる実感あるのに
選択肢絞り込みとかに時間かかって結局塗り絵する数変わんねw

612 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:50:54.38 ID:8x5ZZuHqa.net
>>596
ああそうだ、a big dealだ。
自分も同じ思考過程でトマトの話の最後を選んだ。

オイル、選んだ選択肢の中身が思い出せないけど、そんな感じのを自分も選んだ気がする。

613 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:51:05.22 ID:LIRfesLH0.net
はぁ…しかし今回なんか難しくなかった?全体的に

614 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:51:26.59 ID:zu7PH96e0.net
>>600
それだわ よく覚えてますね

615 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:51:41.51 ID:37SCKE6Qa.net
パート2、20問くらい落としてるかも
何も分からんだ

616 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:51:44.35 ID:rwW8uhtF0.net
>>516
Toだとおもう
Expandがどこまでまでなのか、それが実際に届く場所を示さなきゃなのでto
熟語としてもそのようになってます

617 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:51:46.63 ID:qF/LiaF9d.net
>>605
あれ、本番より速度が遅くて俺には使いもんにならなかったわ

618 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:51:57.23 ID:/Y1VHJuc0.net
在庫と飛行機の話が多かった気がする
ドキュメント持った人から始まるフォーム

619 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:52:01.30 ID:UgxZ3d3A0.net
>>366
あー形式変わってたのか
久々に受けたので特にリスニングの三択の奴が素直じゃないし、発音の癖に違和感があったけどなるほどね。

前回は960行ったけど今回はリスニングで大きく失点してそうだ

620 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:52:05.17 ID:qF/LiaF9d.net
>>616
あざっす!

621 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:52:13.10 ID:WI+HBbicp.net
結局part6の車の25周年的な話の脱文挿入はold carが入った選択肢でOK?

622 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:53:05.86 ID:37SCKE6Qa.net
>>617
まじかよ…
もう買っちゃったわ
何かおすすめある?

623 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:53:44.43 ID:rwW8uhtF0.net
タイはアユタヤだったよね
たしか○時にアユタヤ行きの電車だかに乗って、そしてチェックインしますって書いてあったよ

624 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:53:46.00 ID:alCJqhnW0.net
受験英語の長文読解が得意だった人間からすると7が難しいとか時間かかるとかいうのはよく分からん
むしろ5の文法語法の方が出来ない
Now thatとonly ifとかresumeとreopenなんかの方が分からん

625 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:54:03.66 ID:s0GsQ/jE0.net
>>600
テニス席は 5 人掛けがコートから最も離れた場所にしかない、
みたいに言っていたように聞こえたから、「グランド何たら」を選んだ。

626 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:54:46.12 ID:rwW8uhtF0.net
>>208
Siaの声に似てるかわからんけどsia出してくるあたりウケたわw

627 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:55:33.48 ID:qF/LiaF9d.net
>>622
公式2冊くらいと精選のリスニングでいいんじゃね?

628 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:55:50.94 ID:37SCKE6Qa.net
パート2ってどうやって対策してるの?みんな

629 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:56:08.68 ID:rKo9BDoH0.net
最後のゲームの大問で表を見て答える問題の答えどれにした?
時間なくてbのほとんどのゲームは複数人でプレーできるを選択した…

630 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:56:14.74 ID:kWYRKOUs0.net
>>583
その問題は、そうそう、一流の会社(Sなんとか社)のリネンを扱っていてクオリティが高い。
でも、他の会社のレンタル料のほうが安かった。
安ければ連絡してね、という告知だったのに、メールの人はすごく強気。
サービスや品質には何も文句はありません。ただ安くならないの? 他社は安いんだけど。
応じてくれなければすぐにレンタル契約を打ち切ります。借りているリネンも全部返すわ。

というメールを送ってきた。
それで最後の問題は、(確か)メールの送り主は、これからどうするつもりでしょう、ってことだったかな。
Cancellingなんとか、が答えになっているやつを選んだ。

631 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:57:32.21 ID:kWYRKOUs0.net
>>559
( ) relationship would be appreciated みたいな内容。

corporativeにしたけど、どうだろう。決まった言い回しあるんですか? 

632 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:57:37.31 ID:8x5ZZuHqa.net
塗り絵のコツってあるの?(自分はb推しなんだが…)

633 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:58:47.02 ID:5xfx/4ESM.net
>>621
old carが入ってたかは忘れたけど、
一度車買った人はカスタマーサービスが受けられる、車を新品同様に(修理?そうじ?)してあげます、
みたいな流れの選択肢が正解だったはず

634 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:59:45.44 ID:IW2yI00G0.net
前スレでブランク20年と書いた者です
感覚的に700は超えた
流石に社会人で準備2ヶ月で800はキツイ
でも次受ける時には800超えられると思う

自分の年齢でTOEICの点数が役に立つ訳ではないのはわかっているけど
いろいろ自信失ってたから受けてよかったよ

レスくれた人ありがとう
来年また受ける

635 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:00:06.95 ID:kWYRKOUs0.net
>>598
2つのeの上にアクサンだよ。フランス語は。

636 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:00:16.99 ID:aUSnG8Pc0.net
アユタヤが正解なんだ。
オフィスの場所がきかれていたから、ドバイからバンコクに戻って、のくだりで、バンコク選んでしもた

637 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:00:35.40 ID:CouWGOCEd.net
>>625
一番離れたって言ってたけどプリントの図のグランド何たらって日本語で立見席なのか悩んで分からなくて2にしたんだよね。立見ならシートも何もないし。あの単語が立見席だったのか謎で。

638 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:01:02.43 ID:rwW8uhtF0.net
>>252
たしか見込み客と会ってたみたいなやつじゃない?
4日から異動してきてだからトレーニング受けるって話で、メールの最後の方に彼女は今お客さんとの交渉進めてるから14日だかまでにメール使えるようにしないと駄目って話になってたから

639 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:01:17.15 ID:yMaGT7GM0.net
リスニングで医者ドクターをSheで受けてるのなかった?
あれで合ってるならずるいよな

640 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:01:27.01 ID:5cZ2Eclg0.net
>>636
同じく……アユタヤにオフィスとはまた不便な所に…と思ってしまったw

641 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:02:13.25 ID:37SCKE6Qa.net
リスニングパート3,4できるようになったというか、重要語句を拾うコツが分かってきただけっていう
リスニング力自体はゴミだわ

642 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:02:41.99 ID:wNIBP7zh0.net
>>629
あってるとおもう
一人用のゲームだけ満足度?が低かった

643 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:03:05.26 ID:tzLkSYYMM.net
テニスのやつはグランドスタンドだよ

644 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:03:46.10 ID:ijovxZxxa.net
Part7の新聞記事のやつのmr parkは誰みたいなもんだいは答えなに?

その会社の社員なのか
それともreal estate の社員なのか

645 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:03:51.87 ID:5cZ2Eclg0.net
悲しいが今回も数問塗り絵してしまった

646 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:04:05.34 ID:rNJ7kU7q0.net
MATUがむずかった

647 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:04:13.11 ID:I4En5EX1a.net
>>628
自分でやってる方法だけど
問題文の読み上げより前に質問を黙読する、とかって指南書によく書いてあるけどそれをしない事
読み上げ中は目を閉じてしっかり聞く、そうじゃないと聞き逃したり、質問に気を取られて忘れてしまうから

これで前回はリスニング495点だったよ
とはいえ新方式に変わる前だけど

648 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:04:33.59 ID:IW2yI00G0.net
>>644
従業員からなる何とか委員会の長だから
従業員

649 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:04:54.56 ID:ORcLMyWR0.net
お前らレベル高いな俺は600いっていいとこだわ

650 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:04:58.82 ID:alCJqhnW0.net
大体グランドスタンドってなんやねん!!!

651 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:05:02.55 ID:tzLkSYYMM.net
Part2は一番英語力なくてもTOEIC対策でいけるパートだろ

652 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:05:08.53 ID:z6a3jmmT0.net
>>641
俺も3と4は慣れで出来るようになってきた
パート2は聞き逃したらまるで分からんからワシもゴミやわ

653 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:05:15.69 ID:G8r/6Co5a.net
まじでみんなよく問題覚えてるね

654 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:05:36.61 ID:aUSnG8Pc0.net
>>640 同感。
もしかして、アユタヤ組と問題が違うバージョン?

655 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:06:06.54 ID:pmaFUACX0.net
R最高395だけど今回25問終わらなかった/( ^ω^)・・・

656 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:06:19.55 ID:alCJqhnW0.net
>>652
2はほんの数秒気を抜いてるだけで聞き逃すから困る

657 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:06:59.89 ID:5cZ2Eclg0.net
>>656
同じく、前の問題で迷ったりすると聴き逃しがキツい

658 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:07:09.19 ID:D3NsFivC0.net
最後のマニュアルは何のゲーム?
アドベンチャー、宇宙?
もう時間ないしshipがあったから宇宙船だなと思ったけど

スピードを上げるボタンはブルーなのは分かった

659 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:07:23.78 ID:CouWGOCEd.net
>>643
特別観覧席って意味なんだね。間違えたな。

660 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:08:56.60 ID:wNIBP7zh0.net
>>658
宇宙だなastronaut(宇宙飛行士)とかでてきたし

661 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:09:08.00 ID:z6a3jmmT0.net
>>647
パート2だぞ?
まるで参考にやらなくて草

662 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:09:15.64 ID:acN4sBX6p.net
リーディングの最初の大設問嫌いだわ。難しくはないけど、単純ライン作業やってるみたいで気が狂いそうになる。

663 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:10:03.54 ID:rwW8uhtF0.net
>>439
Now that
でもう1つが
If
かな

664 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:10:11.32 ID:37SCKE6Qa.net
>>647
パート2は目瞑ってもできるし、そっちの方が集中できそうだな
良いこと教えてくれてありがとう

665 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:10:19.24 ID:WPSnTpy00.net
>>637
USオープンテニスの会場にGrandstandっていう名前のスタジアムがあるよ。もともとアメフトか何かのスタジアムを2/3と1/3に分けた1/3の方のスタジアムでコの字型のスタンド(1面は壁)が特徴的だったんだけど今年リニューアルして普通のスタジアムになった。
問題解くには役に立たない知識だけど。

666 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:10:32.45 ID:8sK9brl+d.net
part2は出だし聴き逃すと話の設定が把握できずまるで意味不明になる

667 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:10:38.32 ID:I4En5EX1a.net
>>635
失礼しました (赤面
résumé でしたね

668 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:10:40.42 ID:D3NsFivC0.net
>>660
やった
ありがとう!

669 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:10:55.82 ID:XuSOOEBD0.net
最初のcertificate,certificationの選択肢の正解って何でしょうか。

670 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:11:55.76 ID:rKo9BDoH0.net
在庫確認の問題が本当難しかった…
誰か詳しく覚えている人いる??

671 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:12:06.18 ID:QNy6ApRCp.net
パート3の時、目線をどこに置いたらいいかでいつも戸惑う

672 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:12:15.91 ID:37SCKE6Qa.net
>>648
headって単語があったけど従業員にした

673 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:12:49.33 ID:acN4sBX6p.net
>>671
目を瞑って会話にコンセントレートするけどなー

674 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:13:13.17 ID:37SCKE6Qa.net
>>669
certificationにした

675 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:13:36.13 ID:HlW8HJchp.net
>>454
下です。たしか3。

676 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:14:02.68 ID:37SCKE6Qa.net
>>673
ワイアホやから日本語でも会話内容なんて終わってから速攻忘れるから、選択肢見ながらやってるわ

677 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:14:08.76 ID:5cZ2Eclg0.net
>>674
同じく

678 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:14:32.40 ID:CAD63Bop0.net
>>671
前の問題を読み上げてる時に
次の問題文を先読みして
会話中は答えに目線

679 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:14:45.31 ID:rwW8uhtF0.net
>>444
Whenで良いと思う
Onceはタイミングなり時の条件を表してるので

680 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:15:49.24 ID:37SCKE6Qa.net
本番時間無いし捻った問題でも全部単純に答えてるわ
reopenはstoreて前後にあったからそうしただけだし
ここはあまり迷わなかったな

681 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:16:04.24 ID:5cZ2Eclg0.net
塗り絵撲滅するために読解スピード上げていかないとだなぁ

682 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:17:44.52 ID:kjtMGkqkM.net
part7のインドのオネーチャンはアメリカに住んでいますでおけ?

683 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:18:16.59 ID:/MCs5Z6A0.net
>>631
単語がちがいます。cooperative ですよ。
corporativeではない。

684 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:18:23.76 ID:YK9bs2vh0.net
私立高校の講堂で試験受けたが
Rの途中でプ〜〜ッておならした人がいた。

すかそうとしたら思いっきり音が出てしまったんだろうね 
かわいそうに・・・

685 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:19:13.71 ID:yMaGT7GM0.net
>>679
最後唐突に ___ on site とかなんかだったWhen にしたかな
現地って意味もあるみたいだからこれだろ

686 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:19:34.46 ID:unvkag1o0.net
トリプルパッセージは5問で7分欲しいから、シングルパッセージの解く時間の圧縮が肝だよなぁ

687 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:19:50.88 ID:5cZ2Eclg0.net
埼玉県内某私立高校が会場で、高校受験以来6年振りに来て懐かさを感じた

688 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:20:20.39 ID:rNJ7kU7q0.net
>>684
かわいそうなのは後ろのやつだろ

689 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:20:38.84 ID:rNJ7kU7q0.net
>>682
それにした

690 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:21:11.08 ID:xtFCO03C0.net
>>644
社員
研究のトップだけど

691 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:21:11.63 ID:tzLkSYYMM.net
>>682
確かそれにしたと思う

692 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:21:13.36 ID:5cZ2Eclg0.net
パート7がいつもしんどいけどきっとパート6解くのがとろいのが影響してるのかなぁ…と思ったり 皆さん時間配分どんな感じですか

693 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:22:10.74 ID:8x5ZZuHqa.net
>>670
なんかの職場のボス?的な人が、職場の音響機器の貸し出し記録をめちゃくちゃに付ける同僚たちに注意勧告するメール。

添付されてる表は、左から順に、
「機種名」「機材の種類」「実際に棚にあるかどうか」「記録上で棚にあるかどうか」「記録上での貸し出し署名」「記録上での貸し出した日程」
と並ぶ。

のように読んだ。

694 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:22:47.98 ID:I4En5EX1a.net
>>688
笑った
逃げ場がないしその場では文句も言えないしね

結構クシャミや咳が多かったな
季節柄かもしれないが
周りの方々はご愁傷様だね

695 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:22:57.34 ID:kWYRKOUs0.net
在庫確認って、備品管理のやつかな?
オーディオ備品は、みんなタグをつけるから同じ番号のところに返却してね。
借りるときはサイン)忘れずに。
それに先立って現物があるかどうか確認したわ。進捗をリストにしたの、ってやつ。
最初の問題へ何についての告知ですか、っつうやつで、new policyにした。

DVDプレーヤーを借りた人はメールしないといけない。
もう一人の人は長期間(3カ月以上)借りている
っていういやつ。

696 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:23:15.30 ID:m9nmzXVaM.net
>>692
TOEICは極力part5速攻解くのがカギだと思う

697 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:23:23.86 ID:CouWGOCEd.net
>>670
うろ覚えだけどレンタルシートと実際の機材の有無が合わないからチェックしてみたいな感じだったような。
メールする
ラインを間違えて書いた可能性がある
どの機材から忘れたけどmissingになってる機材が二つともないからそれを選択した
あとの質問なんだっけ?

698 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:23:25.48 ID:rwW8uhtF0.net
>>633
そうだねー
その前の文章が、車購入後も何年間も満足できると思いますみたいな内容で、選択肢の中で意味がつながるのはプロフェッショナルなスタッフだかが修理とかしますよみたいな
全体的にフワッとしててごめんけどw

699 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:24:11.26 ID:37SCKE6Qa.net
>>686
それに加えて文の難易度高くない?
トリプルパッケージ

700 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:24:12.17 ID:alCJqhnW0.net
在庫管理のやつ、借りてる人(社員?)適当すぎでワロタ
3ヶ月返さないとかどうなってんだよ

701 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:24:15.64 ID:5cZ2Eclg0.net
>>696
そうっすよねー
文法1000とかやり込むしかないなぁ

702 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:24:18.43 ID:9/VvMShE0.net
>>255
英検1級持っててこの状態なのが信じられん

703 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:24:59.45 ID:0+YhfwhT0.net
>>578
帝京科学受験組の俺だけど、今回のダブルパッセージは難しいと思った。

704 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:25:19.77 ID:qF/LiaF9d.net
>>695
new policy かあ。
わからなかった。To give なんたらprocedure にしたわ

705 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:25:51.88 ID:m9nmzXVaM.net
英検一級単語以外難易度高くないからな
ライティングとスピーキングは激甘採点
長文読解はマーチレベル
単語とリスニングだけチョロっとやれば受かる

706 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:25:52.60 ID:pfFpY1Ngr.net
Moon Landingにした
ボタンはブルー

707 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:26:26.30 ID:7BgRkd0e0.net
>>624
うん、7は難易度は高くないけど、そもそも時間がなくやってきてるんであせる
それで読み間違ったりして混乱していく

708 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:26:39.63 ID:D3NsFivC0.net
今日は部屋は静かだったけど隣の人がやたら消しゴム使って、
長テーブルがよく揺れた

709 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:27:05.26 ID:CAD63Bop0.net
>>670
話題は何?
→問題の議論か新しい方針

なぜ記録がめちゃくちゃになるのか?
→違うページに記入
使用可能な機材は?
→忘れた。表の中盤の奴

710 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:27:27.12 ID:8x5ZZuHqa.net
>>682
それにした。

もう一つの問題は、「編み物はオーガニック素材で作られてる」みたいなのをたぶん選んだ。

711 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:28:11.57 ID:xtFCO03C0.net
>>709
使用できないじゃなかったっけ?
projecterにしたわ

712 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:28:13.70 ID:d3U5Q/XEM.net
>>682
本文にhome 用とoffice用のラグとか家具みたいなの?を作ってるっ書いてあったから、選択肢もoffice用のものを作ってるみたいなのにした、、、

713 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:28:26.62 ID:S0/71m770.net
3種類のスーパーマーケットの商品の値段比較の問題あったよね
どの商品の値段が3つとも同じかってやつなんのひねりもなく卵選べばおkだった?それとも何か見落としたかな

714 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:28:54.72 ID:kWYRKOUs0.net
>>704
ぴったりなのがなく、結局、管理法のルールを変えたってことで。
もっともそれがpolicyという単語でいいのかどうかがわからないけど。

715 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:29:01.44 ID:37SCKE6Qa.net
TOEICって文法が1番対策しやすくない?

716 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:29:29.75 ID:xtFCO03C0.net
>>713
卵だよ

717 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:29:32.60 ID:rKo9BDoH0.net
>>695
テンパって時間とられたわ…
だいたい自分の中の解釈と合ってて安心した。ありがと

718 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:29:34.11 ID:s0GsQ/jE0.net
>>695
new policy も魅力的な選択肢だったけど、
本文中では「貸し出しの new policy が始まるから、今のうちに在庫確認しておきたいんだ」
みたいにちょこっとしか言及されていなかったので、
「貸し出し手続きの今一度の確認」みたな方を選んだ。

719 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:30:07.20 ID:m9nmzXVaM.net
一番難しくてわからなかったのはカメラとかラップトップとかプロジェクターを管理する問題だわ
あれ教えてください

720 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:30:14.55 ID:If4htpNt0.net
>>713
卵選んで一番右端のスーパーがcheaperでりんごはブレッドより低かった

721 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:30:43.30 ID:I4En5EX1a.net
>>713
ひねりはなかった
卵で合っている
ボーナス問題だね

大概の商品を1番お安く販売しているのは右の店

722 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:30:48.40 ID:rwW8uhtF0.net
>>631
Cooperativeだと思うよ
品詞としてはcooperatedも入れるんだけど主語がたしかrelationshipだかで、その後にofで協力関係にある団体名が具体的に書いてあったけ
Cooperatedだと協力される側の団体が主語になるはずなのでハマらなかったと思う

723 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:30:55.61 ID:9/VvMShE0.net
>>705
まじか、受験してみるわ

724 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:31:02.74 ID:kWYRKOUs0.net
>>711
プロジェクターにした! 
良かった!(^^)!

725 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:31:50.34 ID:37SCKE6Qa.net
最後らへんは全部Cにした
運ゲーや

726 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:32:23.30 ID:h/k+SF6Bd.net
かわいい女の子が近くに座ってるとなんかやる気出る
その点では今回はよかった

727 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:33:05.21 ID:rNJ7kU7q0.net
>>705
でも面接あるよな?難しくないんか

728 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:33:06.64 ID:rKo9BDoH0.net
使えないdeviceどれだったか忘れたけど表に2つともmissingのがあったよね?

729 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:33:57.09 ID:s0GsQ/jE0.net
>>728
それがプロジェクター。

730 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:33:59.34 ID:alCJqhnW0.net
難易度の話は人によって違うので何とも
難しい大学に入れるような元々の英語の地力あるならちょっとやるだけで受かるだろうし

731 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:34:20.51 ID:re4j+/8Ep.net
リスニングのpart1の答え確認したいです(*_*)

732 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:35:08.01 ID:KdWylmpJ0.net
PART1の一問目はホワイトボードを消してるだったけな

733 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:35:13.66 ID:snybBE62F.net
part7(SP&DP) 30分
part5 15分
part6 10分
part7(TP) 20分 5〜10問色塗り

この順番でやってる

734 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:35:25.28 ID:9M7VWXAm0.net
高田馬場の早稲田ゼミナール会場リスニング最悪の環境
part2はやられた・・・

735 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:35:28.51 ID:acN4sBX6p.net
>>682
捻りがなくで不気味な大設問だったな

736 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:36:19.09 ID:faqKaIs9d.net
>>580

音楽演奏、演劇、野球の試合などが何らかの理由でpauseしたらresume
店舗の営業、工場などがcloseしたらreopen
というコロケーションだと思います
工場の生産ラインが機械の故障で一時的に止まったら、再開はresume
だと経験的に思います 恥ずかしながら隠れ1級ホルダー

737 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:37:31.73 ID:acN4sBX6p.net
リーディング半分から頭痛くなった。転職のためにシリアスモードで受験したから緊張し過ぎたようだ

738 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:38:01.91 ID:9M7VWXAm0.net
1ダースの球根は14ドル?

739 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:38:05.81 ID:kWYRKOUs0.net
>>718
むむ、手続き方法の確認、みたいな
選択肢ありましたっけ? それならそれかも。
ぴったりするのは「これまで適当だった備品管理についてきちんとルールを作るに当たって、現状を実査した件」w。
でもふさわしい選択肢に気づかなかったので、さっさとnew policyにした。

740 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:38:36.84 ID:D3NsFivC0.net
PART1
飲み物をわたす、車が止まってる、スーツケースを引いている
あとなんだっけ

741 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:39:27.25 ID:66gAgBql0.net
今日のリスニング簡単すぎて、えっっって思った

742 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:39:35.05 ID:kWYRKOUs0.net
>>738
OK

743 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:40:08.19 ID:rwW8uhtF0.net
>>736
だよね
店舗のサービスなりオペレーションがresumeならわかるけど
店舗がresumeはおかしいと思う

744 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:40:40.44 ID:66gAgBql0.net
>>740
ホワイトボードを消す、2人の女性の内1人が書類を持っている

745 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:40:46.22 ID:8sK9brl+d.net
あー車が止まっているか…
メインは人の写真だったから人に関する選択肢かなと思った

746 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:40:48.60 ID:acN4sBX6p.net
球根の問題にはノータッチだな、時間なくて。
球根ってなんだ、アムステルダムのチューリップフィーバーか?w

747 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:40:48.85 ID:CAD63Bop0.net
pairing musicのある問題で
4つ作品の内どれを選ぶのが正解?

748 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:40:51.93 ID:kjtMGkqkM.net
part1の図書館はkneeling?

749 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:41:36.20 ID:acN4sBX6p.net
>>748
Yeah.
聞いたことないkneeの使い方だったけど本能で分かった

750 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:43:10.56 ID:8x5ZZuHqa.net
14:10ちょい過ぎにpart6終了
14:40にラスト5題開始
14:50過ぎにトリプルパッセージ突入(同時に、ひとまずラスト10問を塗り絵)
ラスト3分でトリプル2題目に突入、はじめ2問ほどを雰囲気で塗り絵から弄って終了

改善点はやっぱpart5なのかな。
Reading400~450でうろうろみたいな感じだけど、毎回ラスト10問弱塗り絵。
最後まで解いてしまいたいもんだ。

751 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:43:35.65 ID:m9nmzXVaM.net
>>748
男が本棚の前で跪いている

752 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:44:42.67 ID:rwW8uhtF0.net
>>713
いやひねり無かったと思うよ
あの問題だけ突然簡単過ぎてびっくりしたw

753 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:45:16.49 ID:alCJqhnW0.net
7→6→5だな
7は時間なくなってくると焦って文章が頭に入らないから先にやる
5は時間あると無駄に悩むから最後でいい

754 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:46:05.13 ID:66gAgBql0.net
チューリップの球根が出てくる方の問題の、おそらくパート7で、解答のキーとなる単語が出てきたんだけど、覚えてる方いませんか

5文字ほどで、 lとrが含まれて(いる気がす)る

テスト終了後調べようとしたのに度忘れしてしまいました

755 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:46:17.43 ID:37SCKE6Qa.net
ワイは真面目にやっても7の最後らへんは解けんそうやから5からやってるわ
文法だけは得意だし

756 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:46:57.43 ID:66gAgBql0.net
>>754 問題の内容も忘れてしまいました

757 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:48:26.03 ID:kWYRKOUs0.net
ライングループみたいなやつ。

「ブライアンが誕生日のので、カードを買ってきてみんなにサインしてもらいたいけどどうかしら。ランチタイムに渡すの(問題解答は、彼女は新しい提案をした)」
「賛成。」
「ケーキもね。Maybe some cakes」(問題解答はHe wonders whether 〜、かな)
「それならお金を集めまーす」
「俺、ランチタイムは仕事で無理だわ」
「大丈夫よ、きっと夜は有志で飲み会があるわよ」

758 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:50:14.60 ID:TN/w/SZ0a.net
>>757
これ、いつもは仕事の話ばっかりだったから珍しいなあと思った

759 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:50:30.11 ID:qF/LiaF9d.net
>>750
俺は14:05にパート6終わって20問塗り絵だったぞw

760 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:51:05.32 ID:I4En5EX1a.net
>>90
クレームのメールの最後に書いてあった

来年は黄色の球根を買おうと思ってたけど
断念するわ
返金は不要だけど、一言言わせていただきたくて連絡しました

だから黄色じゃない?

ちなみに他の設問の答え
説明書には開花期間2週間とあったが
客の植えた赤の球根はそれより長く3週間咲いていた

761 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:51:13.83 ID:L67h8KGc0.net
ジュリーじゃない沢田研二の解き方だと時間内に解き切れる
やっぱり、DPやTPが最後の方に残ってると焦る

762 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:51:34.62 ID:66gAgBql0.net
logbookの質問がよくわからなかった

763 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:52:28.79 ID:m9nmzXVaM.net
チャット問題で覚えてるのは
A「金曜日までにこの仕事やって!w」
B「問題ないよ(笑)」

答え 彼女は仕事を引き受けた

みたいなやつ

764 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:52:46.67 ID:D3NsFivC0.net
>>757
彼がケーキが好きかどうか分からない
みたいな答えかな

765 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:52:59.32 ID:LcM0dwLW0.net
>>761
でもそのひとダンマリストだからな〜

766 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:53:45.19 ID:0+YhfwhT0.net
今回の難所はP2、P7のダブルパッセージでOK?

767 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:53:46.58 ID:CAD63Bop0.net
>>90
1つ目のメールで買おうとしたの(黄色)を送るって
2つ目のメールに書いてた

768 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:53:51.15 ID:I4En5EX1a.net
>>754
Midautomn (問題文)と in the middle of fall (選択肢)かな?

769 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:54:38.83 ID:m9nmzXVaM.net
ミッドオータムは答えにあったよな確か

770 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:54:39.06 ID:8sK9brl+d.net
時々俺の記憶にない問題の話してて自分の頭が心配になるんだがもしかして全員同じではない問題が一部あるのか

771 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:54:48.26 ID:yMaGT7GM0.net
P2はマジいらないよ
話の筋を捻じ曲げたアスペ同士の会話で
”パドン?”って答えるのが全部正解でいい

772 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:54:55.16 ID:s0GsQ/jE0.net
>>760
横からですが、
僕も「黄色」と「広告よりも長く咲いていた」にしました。
他は「秋の中頃」とか「厳しい天候に強い品種」を選んだ記憶があります。

773 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:55:22.93 ID:CAD63Bop0.net
musicとfoodの問題でたの俺だけ?w

774 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:56:37.80 ID:m9nmzXVaM.net
>>772
うん。確か広告では2ヶ月くらいは綺麗に咲きまっせみたいに書かれてて
実際は3ヶ月くらい咲いてた気がする

775 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:56:45.29 ID:rwW8uhtF0.net
Part1
おっさんホワイトボード消してる
おっさんボトルの水手渡してる
スーツケースを引いてる
女性のひとりが書類を持っている
帽子が並べて置かれている
車が道沿いに駐車してある

順番が思い出せない

776 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:56:53.96 ID:alCJqhnW0.net
middleといいつつ秋半分過ぎてるよね
middleしかないから選んだけど

777 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:57:02.99 ID:s0GsQ/jE0.net
>>771
「何でハシゴが廊下にあるの?」
「え?まだあったの?」

「講演会はいつだっけ?」
「私は申し込んでいない(から知らない)」

で合ってますかね?

778 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:58:18.08 ID:9M7VWXAm0.net
>>773
でたけどあまり覚えてない

779 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:59:08.61 ID:rNJ7kU7q0.net
>>777
それって15〜20番あたりの問題?

780 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:59:49.48 ID:acN4sBX6p.net
>>751
日本語にするとエロい響き

781 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:00:01.58 ID:I4En5EX1a.net
>>770
問題冊子は2パターンあるらしい
回答用紙の色もそれぞれ違うとどこかで聞いた
カンニング対策だったかな?

782 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:00:14.09 ID:37SCKE6Qa.net
>>775
帽子並べてるやつ
displayって聞こえた選択肢で合ってる?

783 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:00:21.50 ID:s0GsQ/jE0.net
>>779
何処ら辺で出てきたかはもう忘れてしまった。

784 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:00:47.09 ID:rKo9BDoH0.net
>>777
確かそんな感じの問題があった記憶はあります

785 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:01:08.06 ID:kWYRKOUs0.net
>>764
Mayve some cakes の選択肢なんでしたっけ?
・彼がケーキが好きかわからないので。
・ランチでケーキが出るところを選ぶ。
・彼(言い出しっぺ)がケーキを買うか思案しながら(私はこれにした)

786 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:01:31.49 ID:D3NsFivC0.net
>>775
でしたね

昔に比べてPart1 だけは簡単になってる

787 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:02:06.29 ID:rKo9BDoH0.net
>>782
だったかな〜
ほかの選択肢は店の人が服並べてるとかだったよね
普通にハットって言ってたからそれにしたけどね笑

788 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:02:33.88 ID:S0/71m770.net
>>773
対談相手(名前忘れた)の職業とどの本を読んだかと2人の共通点とレシピの何を変えて料理を作ったかでしたっけ...

789 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:03:05.64 ID:rKo9BDoH0.net
>>785
消去法でWhether が入ってる選択肢にした

790 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:03:54.54 ID:8sK9brl+d.net
>>781
そうなんか
問題作る人は毎月大変だな…

791 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:04:10.39 ID:D3NsFivC0.net
>>785
彼がケーキが好きかわからないので

だったと思う

792 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:04:17.34 ID:I4En5EX1a.net
>>787
ですね

他の選択肢は
ポスターが貼りめぐらされている
ガラス越しにガン見している客がいる
バッグが展示されている
だったかな

793 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:07:00.09 ID:rwW8uhtF0.net
リスニング全体に言えるけど無理矢理内容詰め込んでるからたまにテンションとか展開にちょっと無理あってそっちで「は?」てなることはあるね

今日のPart2 の
「コピー機って修理してたよね?」
『また壊れましたよ(冷静)』
とかコワイコワイコワイてなった
新しいの買えず壊れ続けるコピー機と覚めきったオフィスの雰囲気

794 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:07:17.66 ID:ghjCG4PT0.net
>>709
問題の議論か新しい方針か迷って議論にした
どっちなんだろう?

795 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:07:37.74 ID:GeM5BQHwa.net
対策無し初TOEICだけどpart2以外はかなり出来たと思う
ただあそこだけはおそらく壊滅状態

796 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:08:20.00 ID:I4En5EX1a.net
>>790
まぁ、収入は大きそうなので頑張って働いてもらいましょうw

とは言え個々の受験者にも得意分野もあるので当たりハズレが出そうではある

797 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:08:57.49 ID:A+WSn/MW0.net
パート7でMusicが選択肢にある、4冊の書籍の内容が記載、その4冊の中でどれかを選ぶ問題、
メールが最後につく問題覚えてる人いる?

798 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:10:14.13 ID:DYTw7+uqM.net
女性スピーカーが苦手すぎる

モゴモゴした音で区切りがわからない

799 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:10:23.12 ID:8x5ZZuHqa.net
part2が出来る人ってどういう能力に長けてるの。

800 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:10:34.62 ID:rwW8uhtF0.net
>>782
arranged じゃなかったかな…

801 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:11:29.44 ID:rNJ7kU7q0.net
part2難しいの何問くらいあった?
難しい=答え方がおかしいやつね
疲れて記憶にないわ

802 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:11:49.76 ID:CAD63Bop0.net
>>788
そうそう
food writerとか?
農場で育ったとか?

本がどれか分からないよ

803 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:11:52.72 ID:kWYRKOUs0.net
>>793
笑った

804 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:12:01.95 ID:I4En5EX1a.net
>>793
そうそう、何で素直に会話しないのかと
そっちに気を取られてしまって…
たまになら面白いけど、殆どそんな会話ばかり
現実世界でそんな受け答えしたら普通に孤立しそうよ

805 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:15:53.92 ID:rwW8uhtF0.net
>>799
もはや消去法で正解にたどり着くまでの能力
だよね現状
は?ってなりながら最後にA選んだこともあった今日

よく知りません
みたいな返答はだいたい正解になるよね
だって何聞かれても成立しちゃうから

知らないやつに聞くの?
関係ない部署のやつに質問したの?
って思いながら最後まで選択肢聞く

806 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:18:04.57 ID:L67h8KGc0.net
Part2はちょっと気を抜いてたら聞き逃すからなあ
今回は聞き取りやすかったけど、オージーとか篭る奴が喋ってると
Part3やPart4より格段に難しいと感じるわ

807 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:19:35.42 ID:DfgkCy1Ma.net
resume to openやったら正解やで

808 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:20:55.78 ID:R4fqLQl9p.net
英検一級とかなんの足しにもならんなw
どうせresumeなんかここで気がついたんだろ

ちょっと調べれば出てくるニュアンスとして
営業時間の変更程度を知らせるなら
Close and 「open」もしくはresumeなんじゃないの

改装とか一ヶ月とか閉めて開ける場合は
Reopenなんじゃないの

英検一級なんかクソw
日頃から触れてればresume頻出のはず

809 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:22:06.87 ID:/MCs5Z6A0.net
>>739
to disscuss the problem ... ではない?

810 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:22:17.45 ID:7fvzZ3oRd.net
Part1のおっさんが水渡してるやつの答えってなんですか??

811 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:23:24.20 ID:R4fqLQl9p.net
考え方の1つとして

Open resume reopen
この3つのニュアンスの違いを分かってて
>>556のバカは書いてるのか、絶対書いてない

812 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:24:22.74 ID:CAD63Bop0.net
>>739
new policyはまもなく教えるってあったから
選ばなかったな…

813 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:24:30.71 ID:zu7PH96e0.net
>>763
She accepted the assignment.
だったかな?

814 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:25:56.38 ID:LoR9TFsg0.net
>>813
それにした

815 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:26:09.97 ID:qF/LiaF9d.net
>>810
おっさんが水渡してる、が正解じゃね?

816 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:27:10.15 ID:8x5ZZuHqa.net
>>813
それ選んだ。

他の問い、彼女の職業はjournalist、だっけかな。

817 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:27:57.86 ID:R4fqLQl9p.net
He handed out a botolle of water to someone

正確ではない

818 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:28:27.75 ID:yMaGT7GM0.net
articleの依頼するのがteacherだったかjournalistだったか?
決めてのキーワードがなかったような

819 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:29:26.97 ID:rwW8uhtF0.net
>>815
この会話うけるw

820 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:29:59.24 ID:R4fqLQl9p.net
いま忙しい同僚?が〜の取材で忙しい、みたいな説明があったかは
ジャーナリストなのでは

821 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:32:02.15 ID:WI+HBbicp.net
>>809
自分もそれにしました

822 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:32:30.16 ID:7BgRkd0e0.net
>>729
いや、プロジェクターはひとつなくなってて、もうひとつ修理中だったような

823 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:33:15.32 ID:LoR9TFsg0.net
ジャーナリストだったのか
アプリどうのこうの言ってたからソフトウェア技術者にしてもた

824 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:33:38.92 ID:7fvzZ3oRd.net
>>819
そのままでしたか、ありがとうございます(笑)
聞き取れなくて、女性がdocumentをcollectしてるみたいなのにしてしまいました。

825 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:33:53.07 ID:CAD63Bop0.net
>>808
そんな過激にならんでもw

826 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:34:41.25 ID:rNJ7kU7q0.net
>>739
new policyにしたが、本当に新しいか問われると怪しい

827 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:36:34.32 ID:rNJ7kU7q0.net
結局reopenなのかresumeなのか
now thatなのかonly ifなのか

828 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:38:14.06 ID:2XC1pFJ90.net
エンジニア的には、suspend -> resume, close -> open だなー

829 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:39:41.86 ID:7BgRkd0e0.net
>>753
あーそれいいかもね

830 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:43:02.64 ID:CouWGOCEd.net
連続で受験したんだけど結果発表一週間早いとやる気出るんだけどなぁ。

831 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:43:06.56 ID:ezs+OUSE0.net
農薬を使わない
レストランで食べる
みたいなのPart7であった?
他の選択肢忘れた

832 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:43:26.45 ID:37SCKE6Qa.net
いま公式問題集リスニングやってみるといつもより全然できなくて泣ける
調子が悪かったのか、それとも疲れてるのか…

833 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:44:03.55 ID:CAD63Bop0.net
reopen
〇1: to open again
×2a : to take up again : RESUME
×2b : to resume discussion or consideration of
〇3 : to begin again

resume
×1 : to assume or take again : REOCCUPY
〇2 : to return to or begin again after interruption
×3 : to take back to oneself
×4 : to pick up again
×5 : REITERATE, SUMMARIZE

834 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:44:12.34 ID:8x5ZZuHqa.net
ファーストエイドの問題、何だったかな。いまいち文脈が分からんと感じながら読んだ記憶。part6か?
もし興味あれば、各シフトから数名寄こせ、研修してやる、みたいなこと書いてた気がする。これは選択肢の内容だったかな?

835 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:45:04.29 ID:7af4LECda.net
Q.なんでここに梯子があるの?
A.え、まだそこにあるの?



今回はこれが1番好き

836 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:45:12.26 ID:7fvzZ3oRd.net
officeの場所が分からなかったんですが、ホテルの場所と同じアユタヤが正解ですか?これって問題文中に明言されてました?
その後友達のいるクリニックに行くみたいな文章です。

837 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:47:32.67 ID:QaeMUZXM0.net
job fair の問題で、企業の職種問うてる問題ありませんでした?あれの答え知りたいです。
最初にエンジニアとかリテイルなんちゃらとかの要件書いてたやつです

838 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:48:55.07 ID:ezs+OUSE0.net
>>837
職業探し?斡旋?ぽいやつ

839 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:49:59.22 ID:LoR9TFsg0.net
>>837
コンサルみたいな意味のやつにした

840 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:51:59.06 ID:nqvRsJFC0.net
DP IT部門のポリシー
従業員業務交換
設問では交換前と後のどちらの話なのかややこしい

841 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:52:25.02 ID:0+YhfwhT0.net
>>836
うろ覚えだけど、ホテルの場所=オフィスだった気がする。
アユタヤかどうかは覚えていない。

842 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:53:42.14 ID:0+YhfwhT0.net
今回のDPは難しいと思う。
対してTPはそうでもなかったかな。
まぁそれでも塗り絵が発生してしまったわけだが・・。
P2はむずいね。
前回820だったけど、今回どこまで伸ばせるかなぁ。
今期中に860超えないといけないんよ。

843 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:54:02.35 ID:8x5ZZuHqa.net
神崎先生のラジオをだらだら聴こうと思ってたけど、病気されてtoeic受験から離れちゃってるんだな。

844 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:56:50.06 ID:rNJ7kU7q0.net
>>834
それ選んだ

845 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:57:37.85 ID:LVaaI6qV0.net
>>591
差し支えなければどんな勉強したか教えて下さい

846 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:58:52.19 ID:rKo9BDoH0.net
>>822
でどっちも利用不可って事でプロジェクターが正解

847 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:59:03.29 ID:QaeMUZXM0.net
>>838
そう、斡旋
なんかいまいちピンとくる回答なかった気がする

848 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:59:36.08 ID:alCJqhnW0.net
>>842
会社の決まり?
860は中々しんどいね…

849 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:00:30.62 ID:WI+HBbicp.net
>>839
web siteが含まれてるやつでOK?

850 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:02:23.06 ID:/Y1VHJuc0.net
>>734
同じ会場だった
おばちゃんと思われる人が何を言ってるか、いつも以上にわからなかった

851 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:02:34.22 ID:rKo9BDoH0.net
>>847
ぴったりな回答なかったから包括的なコンピューター関連会社に向けての広告って捉えたわ

852 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:02:59.51 ID:0+YhfwhT0.net
>>848
俺が奨励資格で820取ったら、面談で
「じゃあ次は860以上を目指そう」ってなってしまったw

>>849
コンサルじゃない気がした。
web news paperとかそんなんじゃなかったかな。

853 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:03:31.77 ID:S0HUG5hMa.net
トリプルのラスト
コピー機か何かを新しく導入するお知らせと契約書とレシートが出てた
どんな問題が出たかはもう覚えてない

854 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:04:45.90 ID:0+YhfwhT0.net
次に何の模試買うかな。
とりあえず最新の公式をまだ買ってないからそれ買うかな・・。
日本語版YBMは2周やって飽きた・・。
持ち運びが結構きついし。

855 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:05:24.28 ID:l+vwJjvGa.net
>>692
自分は
Part5: 10分
Part6: 10分
Part7: 55分
で解くようにしてる。
今回ギリギリで間に合った。最後時間が無いと焦って解けないから7から解き始める人の気持ちもわかる。

856 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:08:39.99 ID:M34GAELYp.net
>>836
どっかから飛行機で到着して、電車かなんかでアユタヤに行くと書いてあったから、アユタヤ

857 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:09:27.92 ID:CAD63Bop0.net
>>853
98問目が簡単だったような

858 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:11:05.43 ID:rNJ7kU7q0.net
>>836
あゆたかに行ったあとin shortly チェックインするって書いてあった

859 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:16:51.70 ID:KdWylmpJ0.net
トリプルのラストはゲーム開発の問題で
新規開発オーケー出たけど、予算の関係で続編な
だから過去データをコンサルに調べてもらって一番売れそうな
やつの続編つくるぞ
という話だったな

860 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:19:30.34 ID:0+YhfwhT0.net
前にも出てるけど、P1のやつは水を渡すは不正解なの?
俺、てっきりそれだと思ったんだけど。

861 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:21:45.79 ID:qF/LiaF9d.net
>>860
それ以外は当てはまらなかったと思ったが、まさか違うのか?

862 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:21:56.65 ID:LoR9TFsg0.net
>>860
hand outかoverとか言ってたから正解だと思う

863 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:22:49.23 ID:37SCKE6Qa.net
スマホの公式問題集のアプリ使ってるやつおる?
月2000円のやつ

864 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:22:51.43 ID:0+YhfwhT0.net
>>861
前の方で、あれは過去形だから×みたいな書き込みがあったので。

865 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:24:45.68 ID:9l/Uz4UU0.net
ここで言われてる解答に身に覚えのないものが多いってことは間違えてんのかな
ショッキング〜

866 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:25:12.24 ID:0+YhfwhT0.net
P7の最初の方のSPで「何を宣伝しているか?」みたいな問題あったけど、
あれ結局なんなの?
内容はジョブフェアもやります〜的な。

867 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:26:22.55 ID:CAD63Bop0.net
reopening
【名】
業務再開、新装開店

868 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:28:00.95 ID:KdWylmpJ0.net
Part6に、これから現金で支払いできませんよという問題あったけど
あれの長文空所って10月〜日からですよって選択肢であってる?

869 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:28:41.50 ID:FxXlBHZr0.net
今回11月受けて、次の試験は1月なんで、
気分転換に、1か月くらい、TOEICの問題集から離れた勉強しようと思う。

・Ted聴く
・一億人の英文法読む
・「英語で聞く 知の最前線」↓読みながら聴く。
 https://www.amazon.co.jp/dp/4789017044/

長くて内容のある文章を読んだり聴いたりしたい。
他に良いものあるかな?

870 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:28:42.11 ID:0+YhfwhT0.net
>>868
多分それ。

871 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:28:44.03 ID:9l/Uz4UU0.net
>>855
パート7が得意な人はこれで良いんやろな
俺は文法で稼がな他ゴミやから

872 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:30:01.24 ID:0+YhfwhT0.net
>>869
俺は最新の公式買って、P3と4の暗唱やるわ。
それプラス気分転換に英語で書かれた漫画でも買おうかと。
後はS&Wの勉強。
ちな最高スコアは820。

873 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:30:14.52 ID:XJ31vmEk0.net
>>868
合ってる
ちなみに11月じゃなかったかな(どっちでもいいけど)

874 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:30:50.01 ID:oCCkoJUVp.net
タイのホテル云々のやつの最初の問題の、このメールの目的は?ってやつなんて答えた?

875 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:31:46.40 ID:0+YhfwhT0.net
>>874
ホテルの予約じゃなかったかな。

876 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:32:44.12 ID:vjkD7TNhF.net
>>862
その選択肢の全文覚えてますか?
多分、自分はwalkかなんかと聞き違えたみたいで☓にしてしまい、消去法で女性がdocumentを集めてるにしてしまったんだよね…。

877 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:33:30.19 ID:5cZ2Eclg0.net
>>872
ピンクと緑の違いって難易度っていう解釈でいいんですかね?ピンクは難しいと聞きましたが。

878 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:35:11.20 ID:9l/Uz4UU0.net
公式問題集のパート3,4を4冊くらい丸暗記できるくらい効きまくったら効果でるのかな

879 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:35:26.08 ID:0+YhfwhT0.net
>>877
それでいいと思うよ。
アマゾンレビューによると、ピンクは韓国のパクリじゃなく、
独自のものらしいね。難易度も高いらしい。
とりあえず緑の暗唱が飽きたからピンク買おうかと。

880 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:36:50.25 ID:0+YhfwhT0.net
今回、Part2が難しくなかった?
特に序盤〜中盤。
何だこれ、って感じ。

881 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:36:53.00 ID:nLXeG43Ga.net
>>739
Procedure みたいな選択肢あったよ
それにしたけど、どうなんだろう?

882 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:39:20.13 ID:xtFCO03C0.net
>>880
難しかったよ
間接問題多かった

883 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:39:42.11 ID:CouWGOCEd.net
>>869
iphoneならpodcastでcnnとbbc聴くのは良いと思う。無料だし。全体を捉えながら細部を聴けるようになる気がする。ちな最高リスニング満点

884 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:39:53.95 ID:0+YhfwhT0.net
受験時に机に置かれてるS&Wのチラシ見てるけど、
L&Rで900でもSが130か・・
Sが難しいのか、それともこの人の勉強不足なのか?

885 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:40:19.79 ID:GBsy9HsH0.net
英検準1級なんだがR300がやっとじゃ
今日の難しかった20問塗り絵

886 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:40:25.32 ID:B5Kb4YLO0.net
810→830と順調に上がってます。
12月の試験で900超えたいんです。
(学生で時間はたっぷりあります)
Lは毎回安定して9割、Rが問題で毎回10問前後塗り絵してしまい、足を引っ張ってます。
どうしたらいいですか?

887 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:40:26.36 ID:xtFCO03C0.net
>>874
間違ってランチにしちゃったわ
直そうと思って忘れてた

888 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:40:46.99 ID:5cZ2Eclg0.net
>>879
ありがとうございます。今まで手持ちのを何周もしてきたんですが、気分新たに、難易度高めにチャレンジということで自分もピンク買ってやり込んでみようと思います。

889 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:40:56.75 ID:kWYRKOUs0.net
>>852
自分もweb news会社にしましたよ〜。
このメールの目的は、webニュースに求人広告を出しませんかというお誘い。
ニュース会社(広告代理店)は、求人の斡旋は一切していなかったので(^_^;)

890 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:41:39.00 ID:xtFCO03C0.net
>>852
あってるよ

891 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:41:45.28 ID:0+YhfwhT0.net
>>885
R300で何で英検準一級が取れるんだよ・・・。

892 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:42:12.90 ID:IW2yI00G0.net
>>847
自分もピンと来なくて
読解が間違った読み方したのかと思った

893 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:42:29.08 ID:GBsy9HsH0.net
今回、席が前だったんで聞き取りやすかった
変なヤツも前にいなかったんで集中できた

894 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:43:06.90 ID:h/k+SF6Bd.net
>>86
あーpart2が出来ない理由が分かった気がする
特に最初の一文目と固有名詞は聞き流しちゃう癖ある
そのせいで美術館の問題のアーティストが何で有名なのか分からなかった

895 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:43:17.91 ID:0+YhfwhT0.net
>>888
もうやってたらアレだけど、YBMの日本語版もいいよ。

>>889-890
ありがとう。
しかしよくもまぁ、細部まで覚えてるねぇ。

896 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:43:44.14 ID:LoR9TFsg0.net
>>876
女性二人が写ってるやつはドキュメントが正解だよ
傘付きテーブルのの問題は水を渡しているが正解と思う

897 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:45:34.52 ID:ghjCG4PT0.net
Part6で
( )against の空所埋める問題覚えてる人いますか?車の修理の話だったような
proposeとかguardが選択肢にあって、全部わからなくてguardを選びました

あとPart5で、クレーム対応みたいな文章で
objectiveとかobjectionとか選ぶ問題
全然わかりませんでした

898 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:48:01.41 ID:GBsy9HsH0.net
>>891
読むのが遅くてもいい英検ならいけるのじゃ

899 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:48:12.96 ID:rNJ7kU7q0.net
>>897
アゲインストだったのでガードにしました

900 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:48:23.73 ID:EJTy4HjK0.net
今回は101番のcertificate or certification、
103番のreopen or resumeで調子を崩された
普通はこの辺は比較的簡単な問題が来るのにな

101番は「permit可算名詞、permition不可算名詞」と同様に
文字数の多いcertificationが不可算だと推測して正解できたが
103番はresumeを選んでしまった

901 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:48:24.23 ID:9l/Uz4UU0.net
どっかでTOEIC900点保持の人の1日平均5時間勉強してるって見たわ
3ヶ月くらいやって700点くらい取りたい
いまは600点弱

902 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:48:33.63 ID:yMaGT7GM0.net
>>897
意味的に「不意な出費から____ する」
みたいな選択肢だったかな、だからguard選んだ

903 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:48:43.89 ID:xtFCO03C0.net
>>859
ブルーボタン
インベーダー
一番売れたのは多人数
統計的に一番満足度高い奴
みたいな回答かな

904 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:48:53.31 ID:0+YhfwhT0.net
>>898
英検ってSWもあるわけでしょ。
そのスコアでそれ受かるなんてすごいわ。

905 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:49:45.35 ID:h/k+SF6Bd.net
時間あまりそうと分かって途中でトイレに立つ時の謎の優越感
いつもおトイレ行くんだけど何で皆トイレに行かずに2時間45分耐えられるんだ…

906 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:49:55.54 ID:vjkD7TNhF.net
>>896
ほんとですか!よかった…
水渡してるやつが正解のとは違うフォームだったのかな…
それとも、4人くらい(確かその内女性は2人)でテーブル囲んでて、寄ってきたおっさんが水を渡していたと自分が勘違いしたか…
まあいいや、ありがとうございました。

907 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:50:26.08 ID:8x5ZZuHqa.net
>>880
たぶん同じ感想。
part2後半〜part4で体調が回復していく感じがあった。

908 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:50:52.50 ID:DBKrv+q60.net
Part6のyou, yourselfなどの問題は何が正解ですか?

909 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:51:12.06 ID:LoR9TFsg0.net
>>906
それ正解だよ

910 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:51:13.82 ID:0+YhfwhT0.net
>>908
you

911 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:51:14.86 ID:rNJ7kU7q0.net
>>905
迷惑だからやめろ

912 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:51:16.36 ID:xtFCO03C0.net
>>908
yourself

913 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:51:26.17 ID:XJ31vmEk0.net
>>886
・リスニングの音源を1.1〜1.2倍速にしてシャドウイングする
(リスニングのトレーニングのつもりだったけど読むのも早くなった)
・気に入った海外ドラマを見まくる(使われる語彙のレベルが高すぎないもの)
・Rの模試で時間の感覚を身につける(全部精読してたら終わらないので、ほどよいところで諦める練習をする)

これで最後まで読めるようになったよ
900半ばです

914 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:51:39.73 ID:xtFCO03C0.net
>>908

youだわ

915 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:53:04.62 ID:0+YhfwhT0.net
>>913
>全部精読してたら終わらないので、ほどよいところで諦める練習をする)

ほんとこれ。
一問分からなくて、それに時間割いたのが今回のダメポイントだわ。
分からなかったらさっさと切る勇気も欲しい。

916 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:53:54.46 ID:rwW8uhtF0.net
タイの話多いから超適当だけど覚えてる内容書くよ

友達にあんたのこと聞いたんだけど[ホテルの予約したいです。]朝食は○○料理とか○○料理を提供してるみたいだけど部屋で食べたい。
飛行機で○時にバンコクに着いて、(時刻とか移動の予定がごちゃごちゃ)、[○時にアユタヤ行きの電車(?)に乗って、そんですぐにチェックインしようと思っています。]

(二段落目良く覚えてないけどあっちこっち行く予定みたいな内容だった気がする)
で、友達が働いてるクリニックに行きたいと思ってます。もしあなたが解りそうならその時行き方聞いてもいいかな?

みたいな感じ。
問題は
・メールの目的
・メールの相手はどこで働いているか
・クリニックに行く理由
みたいな感じだっけ?
他の問題は忘れた

ざっくりしか覚えてないから違ってたら訂正したってー

917 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:54:15.23 ID:IW2yI00G0.net
>>901
600弱から3ヶ月で700なら難しくないと思う
1日5時間も必要ない

自分は金フレ、出る1000、ピンク、精選、通勤時間にリスニングアプリ
で多分それくらい伸ばしている

918 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:54:34.87 ID:XJ31vmEk0.net
同じフォームだった。
なかなか精度が高い。
https://www.toeicfufu.tokyo/entry/2018/11/18/202837

919 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:54:51.21 ID:/MCs5Z6A0.net
>>900
すみません、フォームはどれでしたか?
パート1の1番の写真は黒人の女の人が書類を持って立ってるものでしたか?

920 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:55:30.45 ID:9l/Uz4UU0.net
文末にあったからyourselfにしちゃった…

921 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:57:02.30 ID:lkHPSwr40.net
Part2はしっかり聴き取れなくても消去法でやると結構正解出来る。
やはり三択問題のメリットだろう。

922 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:57:24.93 ID:0+YhfwhT0.net
>>916
その2段落目にホテルの場所が書いてあって、補足にそこにオフィスがあるって感じだった気がする。

923 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:57:30.19 ID:DBKrv+q60.net
私もyouを選んだけど、最終的にyourselfにしちゃった。根拠はhelp yourselfみたいな感じかなと思いまして。悔しい!

924 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:57:30.74 ID:h/k+SF6Bd.net
>>911
かわいい女の子なら許すけど男が漏らしてる所見たいか?

925 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:58:03.04 ID:/hKLHn0P0.net
鼻水ズルズル女とおっさんが居て最悪だった。時々咳も
マスクして鼻の穴にティッシュ突っ込んでろって。
5月6月がベストと思った

926 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:58:18.60 ID:8x5ZZuHqa.net
>>916
あと、onceの言い換え(自分はwhenにした)

927 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:59:12.66 ID:0+YhfwhT0.net
>>925
冬だと風邪気味の奴の咳、春は花粉症の奴の鼻水がウザイ。
受けるなら初夏〜かな。

928 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:59:45.52 ID:rNJ7kU7q0.net
>>918
凄そうな人でもnow that迷うんだな
この問題は無しかな

929 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:59:52.98 ID:GBsy9HsH0.net
>>897
objectiveとかobjectionとか選ぶ問題

それ思い出したわ

確か objective は 名詞で使われるんで そっちにしたわ
 the objective of the survey
金フレより

930 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:00:31.28 ID:rNJ7kU7q0.net
>>924
やっぱ遠慮せず行け

931 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:00:51.80 ID:0+YhfwhT0.net
>>928
俺、それ分からなかったわ。
消去法でNOW THATにしたけど。

932 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:01:28.92 ID:ZIpSjsBA0.net
>>897
Guard against であってると思います。

933 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:02:46.38 ID:0+YhfwhT0.net
>>932
その問題の長文問題はどんなのだっけ?

934 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:02:55.82 ID:GBsy9HsH0.net
>>925
席のめぐりあわせってあるな
いちいち気を取られらない強靭な神経もTOEICには必要じゃ

935 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:04:18.99 ID:nqvRsJFC0.net
>>916
この目的は何が正答ですか?

936 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:04:42.41 ID:0+YhfwhT0.net
>>935
ホテルの予約がしたいです、じゃないの?

937 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:05:41.51 ID:p2Tph09i0.net
IPのほうが集中できる

咳こみ野郎が皆無だから

938 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:06:36.95 ID:pzvslWIL0.net
リスニングのカフェで注文するものは聞き逃した 一番高いのが正解ですか?

939 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:07:17.52 ID:9l/Uz4UU0.net
結果が1ヶ月後ってのがクソすぎる
あんなん機械なんだから1週間くらいでやってくれよ

940 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:08:24.61 ID:rKo9BDoH0.net
>>938
12ドルの野菜サンドイッチみたいなものでd

941 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:08:34.71 ID:GBsy9HsH0.net
>>916
この問題で時間取られた
今までのTOEICで見たことないパターンだわ

お前は何しにいくんじゃ、ホテルで予約取れ!
っていいたくなって、イラついてもうあかん

クリニックに行く理由 だけは覚えている
(正解)友達がいるから
で間違いないと思う

942 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:08:34.88 ID:8x5ZZuHqa.net
part3で、レストランで通話したい人の需要があるし、野外席を設けならどうか、みたいな会話なかった?そしたら、室内が静かになるかも、みたいな話。

943 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:10:45.82 ID:pzvslWIL0.net
>>940
ありがとう リスニングは4回連続495だけど今回ちょっと怪しい

944 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:10:55.82 ID:rKo9BDoH0.net
You or yourself の問題の文ってどんなのだっけ?
yourself選んだけど

945 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:11:27.43 ID:GBsy9HsH0.net
>>904
SWってなんなの
英検は受験英語の延長+リスニングでいけるから
リーディングがダメな人はTOEICより取りやすいよ

946 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:11:32.44 ID:0+YhfwhT0.net
一番高いの=12ドルだっけ?

947 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:12:51.63 ID:zu7PH96e0.net
思い出したけど、歯医者のイベント開催?みたいなの全体的によくわからなかった

948 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:13:16.38 ID:pzvslWIL0.net
>>944
〜 serve (you, yourself)のような問題でした

949 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:13:49.77 ID:GBsy9HsH0.net
リーディング時間内でできる人ってどうやってるの

950 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:13:56.14 ID:l+vwJjvGa.net
>>942
レストランを静かに食事できる環境にする為に、ケータイ電話使用禁止にしようとしている男性
それに対して通話や写真の為にお客は使いたがるはず、という女性
で、使用禁止のエリアを作って、そこで
は静かに食事出来るようにしてみましょうって会話だった

951 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:15:05.98 ID:0+YhfwhT0.net
>>950
すごいな、よくそこまで聞き取れるな。
俺は待ち伏せして正解を聞き取るのが精いっぱいだわ。

952 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:15:51.80 ID:ZIpSjsBA0.net
>>942
ありましたね。Use of phoneが問題でspécial areaを作る的な

953 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:19:31.44 ID:8x5ZZuHqa.net
>>947 

うろ覚えだから問いと答えががちゃがちゃかもしれないけど、

・なぜ行われるか→昨年の苦情を受けて
・当日に行われないこと→プロ(歯医者)による実技
・何が言われてるか→(イベント全体の入場料は取られるけど、)歯科用品フェア?自体で別料金は取られない

みたいなのを自分は選んだ。

954 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:21:24.55 ID:GBsy9HsH0.net
>>950
女性の提案はなんでしょうみたいなやつあった
覚えているのがすごいわ
歳だから問題先読み無だとほぼ点数とれない

955 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:23:52.88 ID:P9deFyrc0.net
>950
答えはどれ選んだ?

956 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:24:10.86 ID:P9deFyrc0.net
>950
答えはどれ選んだ?

957 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:25:04.78 ID:l+vwJjvGa.net
>>953
2問目、当日行われない事は
教授の講義?か機器の使い方の実技?のどっちかで迷ったな。
教授の講義みたいな方を選んだが。

958 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:26:04.09 ID:l+vwJjvGa.net
>>955
褒められてあれだけど、問題覚えてない

959 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:27:14.37 ID:QaeMUZXM0.net
>>957
実技はやるようなこと2つめのポチかなんかに書いてあったよ

960 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:28:19.03 ID:8x5ZZuHqa.net
>>957
そうそう、NOT問題で、教授の講義だったかな。それと、業者による実演販売とが選択肢にあって、前者が催されない、を自分は選んだ。

961 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:32:13.33 ID:zwZkkfn/0.net
>>957
歯医者はレクチャーしてくれるとは書いてあるけど教授とは言ってないのよ

962 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:32:41.60 ID:WPSnTpy00.net
resumeとreopenの問題
結局どっちなの?
こんなに決め手に欠ける問題は珍しい

963 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:33:51.47 ID:acN4sBX6p.net
レオポンなんてはし゛めて
きいた

まやくみたいななまえ

964 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:35:12.02 ID:8x5ZZuHqa.net
part4、自信ないしたぶん自分の解答が間違ってるけど、@誰に向かって話してる?→集まったボランティアたちA(忘れた)Bhardware supplier?が軍手だかなんだかを寄付してくれる

みたいなのがあったような。

965 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:36:14.64 ID:cbiTSY/F0.net
resume or reopen → reopen

now that or only if → now that

帰国子女 米大学院で英語教育専攻(専門 語用論) 990点 元TOEIC講師

966 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:36:29.01 ID:l+vwJjvGa.net
>>964
合ってる。
道路を清掃するボランティア活動だった。

967 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:38:14.00 ID:zu7PH96e0.net
>>953
ありがとう、かなり思い出してきた
最後の答えがfixed feeになるやつだ

968 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:40:12.08 ID:oh/hYbXj0.net
part2 aが少なかったの自分だけ?

969 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:40:53.57 ID:Hc9kktOkp.net
>>955
・レストランで働いている
・携帯のやつ
・限定エリアを作るってやつ

970 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:41:29.57 ID:9bUURA9U0.net
明日は10月の結果発表

971 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:45:10.69 ID:NB6o1z9cr.net
>>962
おれのresume問題は
conference ( ) after だったような気がする。
みんなのは本当に店の問題だったのか?

972 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:46:26.66 ID:slRsEiNf0.net
The store will reopen at 9 a.m. on 2 January.
https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/definition/english/reopen?q=reopen

という例文が OALD にある。

973 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:47:55.99 ID:w8+02y3+0.net
only ifにしてしまったー
問題なんも覚えてないけど

974 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:51:47.85 ID:acN4sBX6p.net
bidがどうとかいう設問あったけどあれなんだったんだ。
1つの単語がわからんと話が繋がらん

975 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:58:07.26 ID:ezs+OUSE0.net
part3と4聞き取れてた気がしたけど1問取りこぼしてるとか結構あるなあ
先読みしてても塗ってる間に意識がそれる
みんな聴き終わってから塗ってる?

976 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:58:23.73 ID:8x5ZZuHqa.net
>>974
自分もbidで躓いてよく分からんかったけど、メールのタイトルに歴史がどうとか書いてた気がする。

選択肢では、頂いた意見を今後会議に掛ける(willなんちゃら)、資料が足りなくなると思うから追って部下がそちらに連絡すると思う、みたいなのを自分は選んだ。

977 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:59:10.50 ID:Xoob1EwG0.net
972
コンペの話じゃないかな
入札?
おまえ最終選考に残ってるぜみたいな

978 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 21:59:15.53 ID:CAD63Bop0.net
>>975
会話中は軽くチェック入れて
終わったら本格的にチェック

979 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:02:12.48 ID:l+vwJjvGa.net
忙しいのは分かってるけど、みんな明日までに提出してねー。offerたくさん来てるよー
みたいな話なんだったけ?よく分からなかった

980 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:02:55.69 ID:zu7PH96e0.net
>>975
会話中にわかった場合、問題用紙の選択肢に指を置くというやり方は結構良かったよ

981 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:04:46.21 ID:66gAgBql0.net
>>908
yourselvesにした

982 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:05:33.79 ID:ezs+OUSE0.net
>>978>>980
なるほどサンクス参考にするわ
毎回会話中にガリガリ塗っててその時に答え1個終わってるんだよね

983 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:05:42.67 ID:kkASI3Lya.net
>>601
すまん めちゃくちゃな文やけどわかる人おる?
なんかレポートの中から正しいもの選べってやつ 3番目の問題ぐらいかも

984 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:09:44.41 ID:9l/Uz4UU0.net
最後のゲームの問題は全部cにしたけど、cある?

985 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:10:17.02 ID:66gAgBql0.net
>>965
ほんとですか!ほんとならどっちも正答したわ

986 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:10:45.40 ID:66gAgBql0.net
>>974
bid=入札

987 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:10:55.26 ID:LoR9TFsg0.net
>>982
いや、書き込み禁止だから

988 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:11:05.45 ID:9l/Uz4UU0.net
seave you (サーヒュー)ってリスニングでめっちゃ聞く気がする
今回の答えはyouだと思うけど…
ワイは焦ってyourselfにしちゃった

989 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:11:23.33 ID:8x5ZZuHqa.net
MATSUなんとかって企業の話はなんだったかな。

@
オーナーが、タイ?で先に支店を開いた人に、別のどこかで新しく支店を開く人を紹介するメール。両者の時差2時間
A
前者が後者にアドバイス。開店当初に客からフィードバック貰うの大事。自分もサービス付けたし、アムステルダムの支店でも何かあげてた。今度電話会議しよう
B
電話会議後のメモ(速攻従業員クビにしたの反省。夜遅くまでやってて助かるという住民の声。)

解答、二人を電話させるため、アムステルダム、あとなに選んだかな…

990 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:11:53.06 ID:vbo+CZyba.net
>>984
200はblueボタンだからcですよ。

991 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:12:11.56 ID:9l/Uz4UU0.net
>>965
こういうの正解しても簡単なやつですごく取りこぼしてるからトントンだな

992 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:12:50.34 ID:9l/Uz4UU0.net
>>990
やった!
1問当たればセーフ

993 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:12:53.33 ID:ezs+OUSE0.net
>>987
塗ってるのは解答用紙ね!

994 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:13:57.84 ID:8x5ZZuHqa.net
>>990
ミラクルでbが3つくらいあったりしないかな…

995 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:15:26.22 ID:P9deFyrc0.net
>969
ありがとうございます
限定エリアを作るの英文はどんなのでしたっけ?

996 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:15:43.27 ID:EJTy4HjK0.net
ザコ: resumeを履歴書と解釈してreopenで秒殺
中級者以上: resumeとreopenで散々迷ったあげくresumeにしてorz

997 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:16:13.07 ID:CAD63Bop0.net
そういえば会議の議事録も聞きながら書いてるから
全部聞いてから回答とか日本語でも無理かも?

998 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:17:23.55 ID:LoR9TFsg0.net
>>993
勘違いした!ごめんね!

999 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:20:08.93 ID:LoR9TFsg0.net
パート3,4は自分は読みながら聴くの無理なので
問題先読みが間に合わなかったら聞きに専念する

1000 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:24:14.81 ID:5cZ2Eclg0.net
至高の模試やってる方いらっしゃいます?

1001 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:24:17.63 ID:Hc9kktOkp.net
>>995
忘れましたけど、確かdだった気がします。

1002 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:24:42.04 ID:HZ0fhLR50.net
次スレ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200