2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ295

1 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 02:41:05.32 ID:V1vyJZGZ0.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
・試験3週間後の月曜正午(試験から22日目)
・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
ただし共に祝日等の関係で遅くなることがある

次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。
※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

※前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ294
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1540761870/

528 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:12:00.14 ID:8x5ZZuHqa.net
>>513
答えに自信はないんだよなー。よく分からんかった。

ポータルサイトでは、処方箋の履歴照会とか、急患以外での相談なんかもできるけど、ここ一年以内で通院してない人は対象じゃないから、その場合はまず受付に電話して予約取り付けて通院してくれ、みたいな記述が本文にあったような記憶はある。

529 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:12:11.10 ID:37SCKE6Qa.net
>>526
他の選択肢覚えてない?

530 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:13:28.21 ID:37SCKE6Qa.net
形容詞か動詞選びくらいはできると思うし形容詞の方にしたかな

531 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:14:34.29 ID:qF/LiaF9d.net
>>529
cooperate
cooperation
はあったような

532 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:14:36.08 ID:WI+HBbicp.net
>>524
old carがあったやつ?

533 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:15:05.45 ID:7BgRkd0e0.net
>>529
忘れました
選択肢どころか、元の文についてニュアンスすら覚えてない

534 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:15:12.00 ID:AVcHAPwFM.net
読むのが遅いのが問題だ

535 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:15:39.43 ID:8x5ZZuHqa.net
>>527
自分も消去法で、たぶん根拠も同じ。

536 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:15:42.09 ID:CAD63Bop0.net
resume
〔中断されたことが〕再び始まる、〔人が中断したことを〕再び始める

close≠中断
https://eow.alc.co.jp/search?q=%E4%B8%AD%E6%96%AD

537 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:16:09.23 ID:CouWGOCEd.net
>>528
処方箋はしてくれるんじゃなかった?
文章中にオンラインで予約出来るって記述はなかったから該当しないと思って予約出来るの選択肢を選んだ

538 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:17:37.38 ID:s0GsQ/jE0.net
>>436
俺も一級持ちで reopen にした。
何か店舗に resume を使うのは違和感を感じたんだ。

539 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:17:46.43 ID:LIRfesLH0.net
あああああああああ
自己嫌悪…

今年一番自信を持って望んだのに今までで一番出来なかった…orz
また最後のひとつまるまる塗り絵になったし…  はぁぁぁ

540 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:18:04.21 ID:qSQkknRP0.net
おい英語出来るやつ教えてくれ
182問以降の答全部DにしたんだがDが答えの問いくつあった?

541 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:18:21.68 ID:sz33YZ0td.net
>>514
一番最初に根拠あった あってる

542 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:19:00.24 ID:CouWGOCEd.net
>>531
cooperatedもあったよね。cooperative companyとかそんな感じだったような?

543 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:19:14.78 ID:pfFpY1Ngr.net
>>519
Weなんちゃら

544 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:19:16.20 ID:1RpI8Yhqa.net
Only ifじゃくてNow thatやで
ちな英検1級持ち

545 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:19:23.40 ID:5m/JtrL4p.net
>>528
NOT問題、予約をするを選んだけど
せっかくポータルサイト作ったのに予約できないとかクズサイトすぎるから選ぶのは勇気がいった

546 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:19:55.06 ID:s0GsQ/jE0.net
>>493
ウィズダム英和で cooperative を調べたら

maintain a cooperative relationship with A

という例文があったので、cooperative ですわ。

547 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:20:25.23 ID:5m/JtrL4p.net
>>542
でる千でcorporate ventureでてきたからcorporate選んじゃった

548 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:20:31.39 ID:zPWbluQNd.net
>>545
解いてる時俺も同じこと思ったw

549 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:21:10.20 ID:s0GsQ/jE0.net
従属節も主文も現在完了形だったので、now that を選んだわ。

550 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:21:20.66 ID:8x5ZZuHqa.net
>>545
自分もそれは考えたw

551 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:21:34.68 ID:qF/LiaF9d.net
>>544
ぐぬぬw

552 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:21:57.67 ID:s0GsQ/jE0.net
>>547
corporate と cooperate は違う単語だぞ。

553 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:25:13.73 ID:CouWGOCEd.net
>>538
同じく。ミュージカルが休憩時間から再開する場合はresumeと思うんだけど、店舗の再開はreopenかなって思った。

554 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:25:48.41 ID:hzNGujzBa.net
>>503
リスニング 495点満点
リーディング 495点満点
スピーキング 200点満点
ライティング 200点満点

555 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:27:09.24 ID:cSnKLlRb0.net
>>545
自分もw
おかげで何度も確認出来てよかった

556 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:27:26.56 ID:1RpI8Yhqa.net
reopen / resumeの問題
the storeが主語だったよね?
the storeが主語ならresumeは使わんから、reopenやで
ちな英検1級持ち

557 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:28:04.06 ID:5cZ2Eclg0.net
なんか今回タイに関連する文2問ぐらいでててなんか笑った

558 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:29:18.46 ID:rNJ7kU7q0.net
入札の問題でじせいえらぶやつ
will の受動態であってる?

559 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:29:22.37 ID:37SCKE6Qa.net
次に名詞きてたんならcorparativeにしたわ
ありえるとしたらcorparatedだろ

560 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:29:57.20 ID:37SCKE6Qa.net
>>558
次に名詞きてなかったからワイもそれにしたと思う

561 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:30:11.11 ID:zPWbluQNd.net
Matsuって変な名前すぎて違和感を覚えて読むのに時間かかった

562 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:30:14.40 ID:unvkag1o0.net
>>516
toだと思った

563 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:30:24.43 ID:UsQjOth9d.net
>>513
prescription refill(処方箋の出し直し;リフィル処方箋)って記述があったはず

自分は予約が出来ないを選んだ気がする

564 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:31:09.67 ID:rNJ7kU7q0.net
>>560
受動態はあってると思うが過去形と迷ってたわ
さんがつ

565 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:31:21.78 ID:PnWTKUJZ0.net
帝京科学大受験組の俺が来たよ。
案の定、都営バスは激込みw
大学はキレイだったなぁ。

試験はLの97番目でマークシートの記入ずれがあって超焦りまくり。
なので、問97〜100は完全塗り絵。
Rは前回11問塗り絵。
今回も時間がなくて、残り10問くらい塗り絵になりそうだったけど、
直前で結構読めて結局5問くらいは何とか解けた。
PART5と6は割とサクサク。
少しだけど、英語力の向上を実感。

566 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:33:13.59 ID:s0GsQ/jE0.net
>>341
>>368
問題文ちゃんと読んだら「最初の到着予定日」だったので、
僕も「月曜日」にした。

567 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:33:26.96 ID:qF/LiaF9d.net
>>562
ありがとう!

568 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:35:10.25 ID:+aN/fpG/a.net
>>516
extent A to B

569 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:35:37.28 ID:wNIBP7zh0.net
TOEICって問題完全に一緒じゃないんだ
俺の記憶にない問題の話みんなしてて焦ったわw

570 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:36:15.31 ID:37SCKE6Qa.net
>>568
そこは俺もtoにした
合ってるはず

571 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:36:51.14 ID:cSnKLlRb0.net
タイに支店をオープンする会社の話でバンコクの支社の人がメンターになってってメールがなんか話が唐突すぎるしぎこちない書き方だなぁと思ってたら差出人が日本人ぽい名前だったので心の中で笑ってしまったのは私だけだろうか。。

572 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:37:40.56 ID:37SCKE6Qa.net
1年前受けた時は全てあやふやすぎてここで言ってる問題のことも頭になかったけど、今回はあるわ(前回は500点代)
なんとか600超えててくれ、頼む

573 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:37:46.96 ID:tzLkSYYMM.net
一番最後って8PMが入ってる選択肢?

574 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:38:11.10 ID:FxXlBHZr0.net
過去最高760点の俺、今回は750〜780程度と予想する。
公式ピンクのTEST1やって805点くらいだったので、800行くかなと思ったんだが
Part7の激ムズにつかまった。
Part7以外はそんなに難しくなかったと思うが、とにかくPart7ができない。
最後11問塗り絵。
どう考えてもPart7って、公式問題集と本番の問題との難易度が違いすぎるよ。
公式でpart7やっても、本番全く太刀打ちできない。
Rを伸ばさないと、これ以上スコアが上がりそうにない。どうやって勉強したらいいんだろう?

R400点以上の人、どうやって勉強しましたか?

575 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:38:25.95 ID:7+VvBAei0.net
Part1で、人物が映っていないレストラン?の写真

unoccupied

の選択肢で合ってる?

576 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:38:39.36 ID:UgxZ3d3A0.net
>>224
あってる。
1番売れたのはレースゲームだが
1番満足度が高かったのはシムシティ
経営陣の判断は顧客満足度の高いゲームの続編製作だったのでシムシティで正解

577 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:38:59.86 ID:CAD63Bop0.net
今回900点台取ったらTOEIC卒業して
何しようかな?w

578 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:39:05.69 ID:37SCKE6Qa.net
>>565
5,6で点数を稼ぎたいところ
7は最後らへん一気に文章難しくなったと感じた
実力に壁を感じるわ

579 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:39:17.64 ID:8x5ZZuHqa.net
Part7、飲食経営者?に、卸業者がトマトの缶をこれまでの注文より大きいのにしたら、仕入れ値が15%くらい安くなるよ、みたいな感じで営業してる話。

・挿入場所(たぶん"As you know, it is not small matter."みたいな文)の問題
→2つ目くらい(サラダ油の話に移る手前)を選んだが、自信ない。

・油について何が書かれているか、みたいな問題
→"Most chef uses なんちゃら(=業者が勧めてる油)"みたいな選択肢を、悩みつつ消去法で消した記憶があるが、ここも自信なかったな。

580 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:39:33.12 ID:7BgRkd0e0.net
>>556
そうなの?
英検一級と人は皆そっちだね

会社とか工場とかはresumeで、店はreopenてこと?

581 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:39:52.22 ID:s0GsQ/jE0.net
>>573
「食事時間を延長する」と「夜 8 時以降もベンダーを開けておく」で少し迷ったけど、
本文では「夕食時間の後もベンダーを開けていれば、混雑が緩和されるのでは?」みたいに
言っていたので、後者にした。

582 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:40:56.64 ID:up+6KOOK0.net
ゲームの問題なんてあった!?

583 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:41:02.56 ID:5xfx/4ESM.net
トリプルパッセージのリネン会社のQとA覚えてる方いますか?

・この会社は◯◯社の製品(原料)を使っている
・週に3回
・promise4(他社より高い場合は値引き)
・十分なnoticeがない

を選んだのですが、あと1問が思い出せなくて……

584 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:41:11.33 ID:CSZDsWu80.net
$22 でOK?

585 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:42:14.61 ID:pfFpY1Ngr.net
>>559
ed形にした

586 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:42:29.48 ID:37SCKE6Qa.net
>>584
14$の方じゃない?
ワイも22$にしちゃったけど

587 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:43:32.20 ID:zu7PH96e0.net
なんか問題忘れたけど、1人、3時間だから400$って問題あったな
表の上から二番目が正解のやつ

588 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:43:37.36 ID:CAD63Bop0.net
>>584
22$にしようとして
よくみて14$にした

589 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:43:43.31 ID:37SCKE6Qa.net
>>582
パート7の最後の問題やで

590 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:44:11.31 ID:UgxZ3d3A0.net
>>282
アユタヤ正解
ホテルの朝食が美味しいと評判だから朝食込みで予約したい、
バンコク空港に到着したらその足でアユタヤへ行ってホテル直行するね、
それから滞在期間中は別の街へ二泊三日で遊びに行くけど、
その間も荷物は置きたいから
通しで部屋は確保しておいて、
とワガママ放題のおばちゃんメール

だったように記憶している

591 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:44:31.91 ID:unvkag1o0.net
前まで20問塗り絵とかしてたなぁ

今日は10問塗り絵

592 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:45:00.08 ID:37SCKE6Qa.net
600点 120問正解
700点 140問正解
800点 160問正解でok?

593 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:45:20.28 ID:HlW8HJchp.net
>>485
sinceにしてしまいました

594 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:45:54.02 ID:yMaGT7GM0.net
>>289
その後だいぶ時間がたってから
「よかった会議に家具の配送間に合う」ってなってたから
猛烈プッシュしたんだと理解して、そういうアクションに繋がる選択肢を選んだ記憶

595 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:45:59.97 ID:37SCKE6Qa.net
アユタヤってそんな問題あったんか?
パート7なら最後らへん塗り絵してるからそこらへんか

596 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:46:44.86 ID:s0GsQ/jE0.net
>>579
As you know, this is a big deal. みたいな文の挿入箇所については、
「800g のトマト缶の方が 600g のトマト缶よりも g 当たりの単価ではお得だよ」
の後ろと、
「値段は高くなるが、現在使用しているオイルよりも高品質なオイルを使えば、
お客さんが満足してくれるよ」
の後ろと
で迷ったが、a big deal の意味から考えて、
価格的にお得だと言っている文の後の方が適切かなと思った。

オイルに関しては、
現在使用しているオイルの方が安い(勧められたオイルの方が高い?)みたいな選択肢を選んだ。

597 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:47:00.01 ID:37SCKE6Qa.net
>>583
週に3回だけ覚えてる
自信ないけど

598 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:47:17.90 ID:UgxZ3d3A0.net
>>305
U の上にアポストロフィーみたいのが付いていなかったでしょ
Úこれ

別の長文問題に履歴書を出すようにという文面があったけど、そこではresúmeと書いてあったように思う。

てかそもそも動詞しか選択肢になかったのに履歴書な訳がない

…てか釣られたかw

599 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:47:26.42 ID:J/cKbj7zr.net
>>554
Rでした(*´・ω・`)b。

600 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:48:03.81 ID:CouWGOCEd.net
>>587
会社のイベントでフォトグラファー頼むやつだよね。小さい会社だからフォトグラファー1人で3時間。
リスニングはテニスの席とPart2一問以外は自信ある

601 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:48:10.36 ID:kkASI3Lya.net
多分ゲームの最後の問題かな?
なんか正しいものを選ぶでfew なんちゃら一番人気なゲームと何かの選択肢2つまでは絞ったんだけど結局fewは違うよなぁって思ってもう一つにした

答え覚えてる人いますか? たぶんotherが入ってる選択肢だったと思う

602 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:48:27.44 ID:hzNGujzBa.net
今日受けた時に貰ったチラシに書いてたけど
TOEICSWを初めて受ける人対象でAmazonギフト券1000円もらえるんだってさ
お前らもこの機会に受けてみようぜ

603 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:48:38.67 ID:s0GsQ/jE0.net
>>594
家具会社に連絡する、みたいな選択肢を、僕も選んだ。

604 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:49:11.02 ID:acN4sBX6p.net
リスニング・リーディング
それぞれ難問ずつでしたっけ?

605 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:49:21.08 ID:37SCKE6Qa.net
パート2対策に600問載ってる問題集買ったったw
苦手だしー…

606 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:49:36.46 ID:kkASI3Lya.net
>>604
100ずつ

607 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:49:42.81 ID:rwW8uhtF0.net
>>538
reopenだと思うよ
Resumeを日本語訳で覚えるとひっかかると思うけど
Resumeは仕事や会議などの作業が一旦停止してるときにそれが再開するときに使うと思うよ
店舗がcloseしたあとならreopenだと思う
店舗がresumeはおかしいよ

608 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:49:52.28 ID:L67h8KGc0.net
結局アムステルダムで良いのかな?

609 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:49:52.44 ID:acN4sBX6p.net
あごめん配られたプリントに書いてあったね。ごめんね

610 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:50:44.10 ID:s0GsQ/jE0.net
>>608
アムステルダム一択だろ。

611 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:50:48.55 ID:z6a3jmmT0.net
なんか速読力自体は上がってる実感あるのに
選択肢絞り込みとかに時間かかって結局塗り絵する数変わんねw

612 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:50:54.38 ID:8x5ZZuHqa.net
>>596
ああそうだ、a big dealだ。
自分も同じ思考過程でトマトの話の最後を選んだ。

オイル、選んだ選択肢の中身が思い出せないけど、そんな感じのを自分も選んだ気がする。

613 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:51:05.22 ID:LIRfesLH0.net
はぁ…しかし今回なんか難しくなかった?全体的に

614 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:51:26.59 ID:zu7PH96e0.net
>>600
それだわ よく覚えてますね

615 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:51:41.51 ID:37SCKE6Qa.net
パート2、20問くらい落としてるかも
何も分からんだ

616 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:51:44.35 ID:rwW8uhtF0.net
>>516
Toだとおもう
Expandがどこまでまでなのか、それが実際に届く場所を示さなきゃなのでto
熟語としてもそのようになってます

617 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:51:46.63 ID:qF/LiaF9d.net
>>605
あれ、本番より速度が遅くて俺には使いもんにならなかったわ

618 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:51:57.23 ID:/Y1VHJuc0.net
在庫と飛行機の話が多かった気がする
ドキュメント持った人から始まるフォーム

619 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:52:01.30 ID:UgxZ3d3A0.net
>>366
あー形式変わってたのか
久々に受けたので特にリスニングの三択の奴が素直じゃないし、発音の癖に違和感があったけどなるほどね。

前回は960行ったけど今回はリスニングで大きく失点してそうだ

620 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:52:05.17 ID:qF/LiaF9d.net
>>616
あざっす!

621 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:52:13.10 ID:WI+HBbicp.net
結局part6の車の25周年的な話の脱文挿入はold carが入った選択肢でOK?

622 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:53:05.86 ID:37SCKE6Qa.net
>>617
まじかよ…
もう買っちゃったわ
何かおすすめある?

623 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:53:44.43 ID:rwW8uhtF0.net
タイはアユタヤだったよね
たしか○時にアユタヤ行きの電車だかに乗って、そしてチェックインしますって書いてあったよ

624 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:53:46.00 ID:alCJqhnW0.net
受験英語の長文読解が得意だった人間からすると7が難しいとか時間かかるとかいうのはよく分からん
むしろ5の文法語法の方が出来ない
Now thatとonly ifとかresumeとreopenなんかの方が分からん

625 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:54:03.66 ID:s0GsQ/jE0.net
>>600
テニス席は 5 人掛けがコートから最も離れた場所にしかない、
みたいに言っていたように聞こえたから、「グランド何たら」を選んだ。

626 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:54:46.12 ID:rwW8uhtF0.net
>>208
Siaの声に似てるかわからんけどsia出してくるあたりウケたわw

627 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 17:55:33.48 ID:qF/LiaF9d.net
>>622
公式2冊くらいと精選のリスニングでいいんじゃね?

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200