2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ295

1 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 02:41:05.32 ID:V1vyJZGZ0.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
・試験3週間後の月曜正午(試験から22日目)
・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
ただし共に祝日等の関係で遅くなることがある

次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。
※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

※前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ294
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1540761870/

737 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:37:31.73 ID:acN4sBX6p.net
リーディング半分から頭痛くなった。転職のためにシリアスモードで受験したから緊張し過ぎたようだ

738 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:38:01.91 ID:9M7VWXAm0.net
1ダースの球根は14ドル?

739 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:38:05.81 ID:kWYRKOUs0.net
>>718
むむ、手続き方法の確認、みたいな
選択肢ありましたっけ? それならそれかも。
ぴったりするのは「これまで適当だった備品管理についてきちんとルールを作るに当たって、現状を実査した件」w。
でもふさわしい選択肢に気づかなかったので、さっさとnew policyにした。

740 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:38:36.84 ID:D3NsFivC0.net
PART1
飲み物をわたす、車が止まってる、スーツケースを引いている
あとなんだっけ

741 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:39:27.25 ID:66gAgBql0.net
今日のリスニング簡単すぎて、えっっって思った

742 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:39:35.05 ID:kWYRKOUs0.net
>>738
OK

743 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:40:08.19 ID:rwW8uhtF0.net
>>736
だよね
店舗のサービスなりオペレーションがresumeならわかるけど
店舗がresumeはおかしいと思う

744 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:40:40.44 ID:66gAgBql0.net
>>740
ホワイトボードを消す、2人の女性の内1人が書類を持っている

745 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:40:46.22 ID:8sK9brl+d.net
あー車が止まっているか…
メインは人の写真だったから人に関する選択肢かなと思った

746 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:40:48.60 ID:acN4sBX6p.net
球根の問題にはノータッチだな、時間なくて。
球根ってなんだ、アムステルダムのチューリップフィーバーか?w

747 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:40:48.85 ID:CAD63Bop0.net
pairing musicのある問題で
4つ作品の内どれを選ぶのが正解?

748 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:40:51.93 ID:kjtMGkqkM.net
part1の図書館はkneeling?

749 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:41:36.20 ID:acN4sBX6p.net
>>748
Yeah.
聞いたことないkneeの使い方だったけど本能で分かった

750 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:43:10.56 ID:8x5ZZuHqa.net
14:10ちょい過ぎにpart6終了
14:40にラスト5題開始
14:50過ぎにトリプルパッセージ突入(同時に、ひとまずラスト10問を塗り絵)
ラスト3分でトリプル2題目に突入、はじめ2問ほどを雰囲気で塗り絵から弄って終了

改善点はやっぱpart5なのかな。
Reading400~450でうろうろみたいな感じだけど、毎回ラスト10問弱塗り絵。
最後まで解いてしまいたいもんだ。

751 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:43:35.65 ID:m9nmzXVaM.net
>>748
男が本棚の前で跪いている

752 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:44:42.67 ID:rwW8uhtF0.net
>>713
いやひねり無かったと思うよ
あの問題だけ突然簡単過ぎてびっくりしたw

753 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:45:16.49 ID:alCJqhnW0.net
7→6→5だな
7は時間なくなってくると焦って文章が頭に入らないから先にやる
5は時間あると無駄に悩むから最後でいい

754 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:46:05.13 ID:66gAgBql0.net
チューリップの球根が出てくる方の問題の、おそらくパート7で、解答のキーとなる単語が出てきたんだけど、覚えてる方いませんか

5文字ほどで、 lとrが含まれて(いる気がす)る

テスト終了後調べようとしたのに度忘れしてしまいました

755 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:46:17.43 ID:37SCKE6Qa.net
ワイは真面目にやっても7の最後らへんは解けんそうやから5からやってるわ
文法だけは得意だし

756 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:46:57.43 ID:66gAgBql0.net
>>754 問題の内容も忘れてしまいました

757 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:48:26.03 ID:kWYRKOUs0.net
ライングループみたいなやつ。

「ブライアンが誕生日のので、カードを買ってきてみんなにサインしてもらいたいけどどうかしら。ランチタイムに渡すの(問題解答は、彼女は新しい提案をした)」
「賛成。」
「ケーキもね。Maybe some cakes」(問題解答はHe wonders whether 〜、かな)
「それならお金を集めまーす」
「俺、ランチタイムは仕事で無理だわ」
「大丈夫よ、きっと夜は有志で飲み会があるわよ」

758 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:50:14.60 ID:TN/w/SZ0a.net
>>757
これ、いつもは仕事の話ばっかりだったから珍しいなあと思った

759 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:50:30.11 ID:qF/LiaF9d.net
>>750
俺は14:05にパート6終わって20問塗り絵だったぞw

760 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:51:05.32 ID:I4En5EX1a.net
>>90
クレームのメールの最後に書いてあった

来年は黄色の球根を買おうと思ってたけど
断念するわ
返金は不要だけど、一言言わせていただきたくて連絡しました

だから黄色じゃない?

ちなみに他の設問の答え
説明書には開花期間2週間とあったが
客の植えた赤の球根はそれより長く3週間咲いていた

761 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:51:13.83 ID:L67h8KGc0.net
ジュリーじゃない沢田研二の解き方だと時間内に解き切れる
やっぱり、DPやTPが最後の方に残ってると焦る

762 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:51:34.62 ID:66gAgBql0.net
logbookの質問がよくわからなかった

763 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:52:28.79 ID:m9nmzXVaM.net
チャット問題で覚えてるのは
A「金曜日までにこの仕事やって!w」
B「問題ないよ(笑)」

答え 彼女は仕事を引き受けた

みたいなやつ

764 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:52:46.67 ID:D3NsFivC0.net
>>757
彼がケーキが好きかどうか分からない
みたいな答えかな

765 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:52:59.32 ID:LcM0dwLW0.net
>>761
でもそのひとダンマリストだからな〜

766 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:53:45.19 ID:0+YhfwhT0.net
今回の難所はP2、P7のダブルパッセージでOK?

767 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:53:46.58 ID:CAD63Bop0.net
>>90
1つ目のメールで買おうとしたの(黄色)を送るって
2つ目のメールに書いてた

768 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:53:51.15 ID:I4En5EX1a.net
>>754
Midautomn (問題文)と in the middle of fall (選択肢)かな?

769 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:54:38.83 ID:m9nmzXVaM.net
ミッドオータムは答えにあったよな確か

770 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:54:39.06 ID:8sK9brl+d.net
時々俺の記憶にない問題の話してて自分の頭が心配になるんだがもしかして全員同じではない問題が一部あるのか

771 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:54:48.26 ID:yMaGT7GM0.net
P2はマジいらないよ
話の筋を捻じ曲げたアスペ同士の会話で
”パドン?”って答えるのが全部正解でいい

772 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:54:55.16 ID:s0GsQ/jE0.net
>>760
横からですが、
僕も「黄色」と「広告よりも長く咲いていた」にしました。
他は「秋の中頃」とか「厳しい天候に強い品種」を選んだ記憶があります。

773 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:55:22.93 ID:CAD63Bop0.net
musicとfoodの問題でたの俺だけ?w

774 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:56:37.80 ID:m9nmzXVaM.net
>>772
うん。確か広告では2ヶ月くらいは綺麗に咲きまっせみたいに書かれてて
実際は3ヶ月くらい咲いてた気がする

775 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:56:45.29 ID:rwW8uhtF0.net
Part1
おっさんホワイトボード消してる
おっさんボトルの水手渡してる
スーツケースを引いてる
女性のひとりが書類を持っている
帽子が並べて置かれている
車が道沿いに駐車してある

順番が思い出せない

776 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:56:53.96 ID:alCJqhnW0.net
middleといいつつ秋半分過ぎてるよね
middleしかないから選んだけど

777 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:57:02.99 ID:s0GsQ/jE0.net
>>771
「何でハシゴが廊下にあるの?」
「え?まだあったの?」

「講演会はいつだっけ?」
「私は申し込んでいない(から知らない)」

で合ってますかね?

778 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:58:18.08 ID:9M7VWXAm0.net
>>773
でたけどあまり覚えてない

779 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:59:08.61 ID:rNJ7kU7q0.net
>>777
それって15〜20番あたりの問題?

780 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 18:59:49.48 ID:acN4sBX6p.net
>>751
日本語にするとエロい響き

781 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:00:01.58 ID:I4En5EX1a.net
>>770
問題冊子は2パターンあるらしい
回答用紙の色もそれぞれ違うとどこかで聞いた
カンニング対策だったかな?

782 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:00:14.09 ID:37SCKE6Qa.net
>>775
帽子並べてるやつ
displayって聞こえた選択肢で合ってる?

783 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:00:21.50 ID:s0GsQ/jE0.net
>>779
何処ら辺で出てきたかはもう忘れてしまった。

784 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:00:47.09 ID:rKo9BDoH0.net
>>777
確かそんな感じの問題があった記憶はあります

785 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:01:08.06 ID:kWYRKOUs0.net
>>764
Mayve some cakes の選択肢なんでしたっけ?
・彼がケーキが好きかわからないので。
・ランチでケーキが出るところを選ぶ。
・彼(言い出しっぺ)がケーキを買うか思案しながら(私はこれにした)

786 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:01:31.49 ID:D3NsFivC0.net
>>775
でしたね

昔に比べてPart1 だけは簡単になってる

787 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:02:06.29 ID:rKo9BDoH0.net
>>782
だったかな〜
ほかの選択肢は店の人が服並べてるとかだったよね
普通にハットって言ってたからそれにしたけどね笑

788 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:02:33.88 ID:S0/71m770.net
>>773
対談相手(名前忘れた)の職業とどの本を読んだかと2人の共通点とレシピの何を変えて料理を作ったかでしたっけ...

789 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:03:05.64 ID:rKo9BDoH0.net
>>785
消去法でWhether が入ってる選択肢にした

790 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:03:54.54 ID:8sK9brl+d.net
>>781
そうなんか
問題作る人は毎月大変だな…

791 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:04:10.39 ID:D3NsFivC0.net
>>785
彼がケーキが好きかわからないので

だったと思う

792 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:04:17.34 ID:I4En5EX1a.net
>>787
ですね

他の選択肢は
ポスターが貼りめぐらされている
ガラス越しにガン見している客がいる
バッグが展示されている
だったかな

793 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:07:00.09 ID:rwW8uhtF0.net
リスニング全体に言えるけど無理矢理内容詰め込んでるからたまにテンションとか展開にちょっと無理あってそっちで「は?」てなることはあるね

今日のPart2 の
「コピー機って修理してたよね?」
『また壊れましたよ(冷静)』
とかコワイコワイコワイてなった
新しいの買えず壊れ続けるコピー機と覚めきったオフィスの雰囲気

794 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:07:17.66 ID:ghjCG4PT0.net
>>709
問題の議論か新しい方針か迷って議論にした
どっちなんだろう?

795 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:07:37.74 ID:GeM5BQHwa.net
対策無し初TOEICだけどpart2以外はかなり出来たと思う
ただあそこだけはおそらく壊滅状態

796 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:08:20.00 ID:I4En5EX1a.net
>>790
まぁ、収入は大きそうなので頑張って働いてもらいましょうw

とは言え個々の受験者にも得意分野もあるので当たりハズレが出そうではある

797 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:08:57.49 ID:A+WSn/MW0.net
パート7でMusicが選択肢にある、4冊の書籍の内容が記載、その4冊の中でどれかを選ぶ問題、
メールが最後につく問題覚えてる人いる?

798 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:10:14.13 ID:DYTw7+uqM.net
女性スピーカーが苦手すぎる

モゴモゴした音で区切りがわからない

799 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:10:23.12 ID:8x5ZZuHqa.net
part2が出来る人ってどういう能力に長けてるの。

800 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:10:34.62 ID:rwW8uhtF0.net
>>782
arranged じゃなかったかな…

801 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:11:29.44 ID:rNJ7kU7q0.net
part2難しいの何問くらいあった?
難しい=答え方がおかしいやつね
疲れて記憶にないわ

802 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:11:49.76 ID:CAD63Bop0.net
>>788
そうそう
food writerとか?
農場で育ったとか?

本がどれか分からないよ

803 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:11:52.72 ID:kWYRKOUs0.net
>>793
笑った

804 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:12:01.95 ID:I4En5EX1a.net
>>793
そうそう、何で素直に会話しないのかと
そっちに気を取られてしまって…
たまになら面白いけど、殆どそんな会話ばかり
現実世界でそんな受け答えしたら普通に孤立しそうよ

805 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:15:53.92 ID:rwW8uhtF0.net
>>799
もはや消去法で正解にたどり着くまでの能力
だよね現状
は?ってなりながら最後にA選んだこともあった今日

よく知りません
みたいな返答はだいたい正解になるよね
だって何聞かれても成立しちゃうから

知らないやつに聞くの?
関係ない部署のやつに質問したの?
って思いながら最後まで選択肢聞く

806 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:18:04.57 ID:L67h8KGc0.net
Part2はちょっと気を抜いてたら聞き逃すからなあ
今回は聞き取りやすかったけど、オージーとか篭る奴が喋ってると
Part3やPart4より格段に難しいと感じるわ

807 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:19:35.42 ID:DfgkCy1Ma.net
resume to openやったら正解やで

808 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:20:55.78 ID:R4fqLQl9p.net
英検一級とかなんの足しにもならんなw
どうせresumeなんかここで気がついたんだろ

ちょっと調べれば出てくるニュアンスとして
営業時間の変更程度を知らせるなら
Close and 「open」もしくはresumeなんじゃないの

改装とか一ヶ月とか閉めて開ける場合は
Reopenなんじゃないの

英検一級なんかクソw
日頃から触れてればresume頻出のはず

809 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:22:06.87 ID:/MCs5Z6A0.net
>>739
to disscuss the problem ... ではない?

810 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:22:17.45 ID:7fvzZ3oRd.net
Part1のおっさんが水渡してるやつの答えってなんですか??

811 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:23:24.20 ID:R4fqLQl9p.net
考え方の1つとして

Open resume reopen
この3つのニュアンスの違いを分かってて
>>556のバカは書いてるのか、絶対書いてない

812 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:24:22.74 ID:CAD63Bop0.net
>>739
new policyはまもなく教えるってあったから
選ばなかったな…

813 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:24:30.71 ID:zu7PH96e0.net
>>763
She accepted the assignment.
だったかな?

814 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:25:56.38 ID:LoR9TFsg0.net
>>813
それにした

815 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:26:09.97 ID:qF/LiaF9d.net
>>810
おっさんが水渡してる、が正解じゃね?

816 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:27:10.15 ID:8x5ZZuHqa.net
>>813
それ選んだ。

他の問い、彼女の職業はjournalist、だっけかな。

817 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:27:57.86 ID:R4fqLQl9p.net
He handed out a botolle of water to someone

正確ではない

818 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:28:27.75 ID:yMaGT7GM0.net
articleの依頼するのがteacherだったかjournalistだったか?
決めてのキーワードがなかったような

819 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:29:26.97 ID:rwW8uhtF0.net
>>815
この会話うけるw

820 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:29:59.24 ID:R4fqLQl9p.net
いま忙しい同僚?が〜の取材で忙しい、みたいな説明があったかは
ジャーナリストなのでは

821 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:32:02.15 ID:WI+HBbicp.net
>>809
自分もそれにしました

822 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:32:30.16 ID:7BgRkd0e0.net
>>729
いや、プロジェクターはひとつなくなってて、もうひとつ修理中だったような

823 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:33:15.32 ID:LoR9TFsg0.net
ジャーナリストだったのか
アプリどうのこうの言ってたからソフトウェア技術者にしてもた

824 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:33:38.92 ID:7fvzZ3oRd.net
>>819
そのままでしたか、ありがとうございます(笑)
聞き取れなくて、女性がdocumentをcollectしてるみたいなのにしてしまいました。

825 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:33:53.07 ID:CAD63Bop0.net
>>808
そんな過激にならんでもw

826 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:34:41.25 ID:rNJ7kU7q0.net
>>739
new policyにしたが、本当に新しいか問われると怪しい

827 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:36:34.32 ID:rNJ7kU7q0.net
結局reopenなのかresumeなのか
now thatなのかonly ifなのか

828 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:38:14.06 ID:2XC1pFJ90.net
エンジニア的には、suspend -> resume, close -> open だなー

829 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:39:41.86 ID:7BgRkd0e0.net
>>753
あーそれいいかもね

830 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:43:02.64 ID:CouWGOCEd.net
連続で受験したんだけど結果発表一週間早いとやる気出るんだけどなぁ。

831 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:43:06.56 ID:ezs+OUSE0.net
農薬を使わない
レストランで食べる
みたいなのPart7であった?
他の選択肢忘れた

832 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:43:26.45 ID:37SCKE6Qa.net
いま公式問題集リスニングやってみるといつもより全然できなくて泣ける
調子が悪かったのか、それとも疲れてるのか…

833 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:44:03.55 ID:CAD63Bop0.net
reopen
〇1: to open again
×2a : to take up again : RESUME
×2b : to resume discussion or consideration of
〇3 : to begin again

resume
×1 : to assume or take again : REOCCUPY
〇2 : to return to or begin again after interruption
×3 : to take back to oneself
×4 : to pick up again
×5 : REITERATE, SUMMARIZE

834 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:44:12.34 ID:8x5ZZuHqa.net
ファーストエイドの問題、何だったかな。いまいち文脈が分からんと感じながら読んだ記憶。part6か?
もし興味あれば、各シフトから数名寄こせ、研修してやる、みたいなこと書いてた気がする。これは選択肢の内容だったかな?

835 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:45:04.29 ID:7af4LECda.net
Q.なんでここに梯子があるの?
A.え、まだそこにあるの?



今回はこれが1番好き

836 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:45:12.26 ID:7fvzZ3oRd.net
officeの場所が分からなかったんですが、ホテルの場所と同じアユタヤが正解ですか?これって問題文中に明言されてました?
その後友達のいるクリニックに行くみたいな文章です。

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200