2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ295

1 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 02:41:05.32 ID:V1vyJZGZ0.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
・試験3週間後の月曜正午(試験から22日目)
・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
ただし共に祝日等の関係で遅くなることがある

次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。
※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

※前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ294
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1540761870/

796 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:08:20.00 ID:I4En5EX1a.net
>>790
まぁ、収入は大きそうなので頑張って働いてもらいましょうw

とは言え個々の受験者にも得意分野もあるので当たりハズレが出そうではある

797 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:08:57.49 ID:A+WSn/MW0.net
パート7でMusicが選択肢にある、4冊の書籍の内容が記載、その4冊の中でどれかを選ぶ問題、
メールが最後につく問題覚えてる人いる?

798 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:10:14.13 ID:DYTw7+uqM.net
女性スピーカーが苦手すぎる

モゴモゴした音で区切りがわからない

799 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:10:23.12 ID:8x5ZZuHqa.net
part2が出来る人ってどういう能力に長けてるの。

800 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:10:34.62 ID:rwW8uhtF0.net
>>782
arranged じゃなかったかな…

801 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:11:29.44 ID:rNJ7kU7q0.net
part2難しいの何問くらいあった?
難しい=答え方がおかしいやつね
疲れて記憶にないわ

802 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:11:49.76 ID:CAD63Bop0.net
>>788
そうそう
food writerとか?
農場で育ったとか?

本がどれか分からないよ

803 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:11:52.72 ID:kWYRKOUs0.net
>>793
笑った

804 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:12:01.95 ID:I4En5EX1a.net
>>793
そうそう、何で素直に会話しないのかと
そっちに気を取られてしまって…
たまになら面白いけど、殆どそんな会話ばかり
現実世界でそんな受け答えしたら普通に孤立しそうよ

805 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:15:53.92 ID:rwW8uhtF0.net
>>799
もはや消去法で正解にたどり着くまでの能力
だよね現状
は?ってなりながら最後にA選んだこともあった今日

よく知りません
みたいな返答はだいたい正解になるよね
だって何聞かれても成立しちゃうから

知らないやつに聞くの?
関係ない部署のやつに質問したの?
って思いながら最後まで選択肢聞く

806 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:18:04.57 ID:L67h8KGc0.net
Part2はちょっと気を抜いてたら聞き逃すからなあ
今回は聞き取りやすかったけど、オージーとか篭る奴が喋ってると
Part3やPart4より格段に難しいと感じるわ

807 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:19:35.42 ID:DfgkCy1Ma.net
resume to openやったら正解やで

808 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:20:55.78 ID:R4fqLQl9p.net
英検一級とかなんの足しにもならんなw
どうせresumeなんかここで気がついたんだろ

ちょっと調べれば出てくるニュアンスとして
営業時間の変更程度を知らせるなら
Close and 「open」もしくはresumeなんじゃないの

改装とか一ヶ月とか閉めて開ける場合は
Reopenなんじゃないの

英検一級なんかクソw
日頃から触れてればresume頻出のはず

809 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:22:06.87 ID:/MCs5Z6A0.net
>>739
to disscuss the problem ... ではない?

810 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:22:17.45 ID:7fvzZ3oRd.net
Part1のおっさんが水渡してるやつの答えってなんですか??

811 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:23:24.20 ID:R4fqLQl9p.net
考え方の1つとして

Open resume reopen
この3つのニュアンスの違いを分かってて
>>556のバカは書いてるのか、絶対書いてない

812 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:24:22.74 ID:CAD63Bop0.net
>>739
new policyはまもなく教えるってあったから
選ばなかったな…

813 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:24:30.71 ID:zu7PH96e0.net
>>763
She accepted the assignment.
だったかな?

814 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:25:56.38 ID:LoR9TFsg0.net
>>813
それにした

815 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:26:09.97 ID:qF/LiaF9d.net
>>810
おっさんが水渡してる、が正解じゃね?

816 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:27:10.15 ID:8x5ZZuHqa.net
>>813
それ選んだ。

他の問い、彼女の職業はjournalist、だっけかな。

817 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:27:57.86 ID:R4fqLQl9p.net
He handed out a botolle of water to someone

正確ではない

818 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:28:27.75 ID:yMaGT7GM0.net
articleの依頼するのがteacherだったかjournalistだったか?
決めてのキーワードがなかったような

819 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:29:26.97 ID:rwW8uhtF0.net
>>815
この会話うけるw

820 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:29:59.24 ID:R4fqLQl9p.net
いま忙しい同僚?が〜の取材で忙しい、みたいな説明があったかは
ジャーナリストなのでは

821 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:32:02.15 ID:WI+HBbicp.net
>>809
自分もそれにしました

822 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:32:30.16 ID:7BgRkd0e0.net
>>729
いや、プロジェクターはひとつなくなってて、もうひとつ修理中だったような

823 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:33:15.32 ID:LoR9TFsg0.net
ジャーナリストだったのか
アプリどうのこうの言ってたからソフトウェア技術者にしてもた

824 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:33:38.92 ID:7fvzZ3oRd.net
>>819
そのままでしたか、ありがとうございます(笑)
聞き取れなくて、女性がdocumentをcollectしてるみたいなのにしてしまいました。

825 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:33:53.07 ID:CAD63Bop0.net
>>808
そんな過激にならんでもw

826 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:34:41.25 ID:rNJ7kU7q0.net
>>739
new policyにしたが、本当に新しいか問われると怪しい

827 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:36:34.32 ID:rNJ7kU7q0.net
結局reopenなのかresumeなのか
now thatなのかonly ifなのか

828 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:38:14.06 ID:2XC1pFJ90.net
エンジニア的には、suspend -> resume, close -> open だなー

829 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:39:41.86 ID:7BgRkd0e0.net
>>753
あーそれいいかもね

830 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:43:02.64 ID:CouWGOCEd.net
連続で受験したんだけど結果発表一週間早いとやる気出るんだけどなぁ。

831 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:43:06.56 ID:ezs+OUSE0.net
農薬を使わない
レストランで食べる
みたいなのPart7であった?
他の選択肢忘れた

832 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:43:26.45 ID:37SCKE6Qa.net
いま公式問題集リスニングやってみるといつもより全然できなくて泣ける
調子が悪かったのか、それとも疲れてるのか…

833 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:44:03.55 ID:CAD63Bop0.net
reopen
〇1: to open again
×2a : to take up again : RESUME
×2b : to resume discussion or consideration of
〇3 : to begin again

resume
×1 : to assume or take again : REOCCUPY
〇2 : to return to or begin again after interruption
×3 : to take back to oneself
×4 : to pick up again
×5 : REITERATE, SUMMARIZE

834 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:44:12.34 ID:8x5ZZuHqa.net
ファーストエイドの問題、何だったかな。いまいち文脈が分からんと感じながら読んだ記憶。part6か?
もし興味あれば、各シフトから数名寄こせ、研修してやる、みたいなこと書いてた気がする。これは選択肢の内容だったかな?

835 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:45:04.29 ID:7af4LECda.net
Q.なんでここに梯子があるの?
A.え、まだそこにあるの?



今回はこれが1番好き

836 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:45:12.26 ID:7fvzZ3oRd.net
officeの場所が分からなかったんですが、ホテルの場所と同じアユタヤが正解ですか?これって問題文中に明言されてました?
その後友達のいるクリニックに行くみたいな文章です。

837 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:47:32.67 ID:QaeMUZXM0.net
job fair の問題で、企業の職種問うてる問題ありませんでした?あれの答え知りたいです。
最初にエンジニアとかリテイルなんちゃらとかの要件書いてたやつです

838 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:48:55.07 ID:ezs+OUSE0.net
>>837
職業探し?斡旋?ぽいやつ

839 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:49:59.22 ID:LoR9TFsg0.net
>>837
コンサルみたいな意味のやつにした

840 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:51:59.06 ID:nqvRsJFC0.net
DP IT部門のポリシー
従業員業務交換
設問では交換前と後のどちらの話なのかややこしい

841 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:52:25.02 ID:0+YhfwhT0.net
>>836
うろ覚えだけど、ホテルの場所=オフィスだった気がする。
アユタヤかどうかは覚えていない。

842 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:53:42.14 ID:0+YhfwhT0.net
今回のDPは難しいと思う。
対してTPはそうでもなかったかな。
まぁそれでも塗り絵が発生してしまったわけだが・・。
P2はむずいね。
前回820だったけど、今回どこまで伸ばせるかなぁ。
今期中に860超えないといけないんよ。

843 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:54:02.35 ID:8x5ZZuHqa.net
神崎先生のラジオをだらだら聴こうと思ってたけど、病気されてtoeic受験から離れちゃってるんだな。

844 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:56:50.06 ID:rNJ7kU7q0.net
>>834
それ選んだ

845 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:57:37.85 ID:LVaaI6qV0.net
>>591
差し支えなければどんな勉強したか教えて下さい

846 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:58:52.19 ID:rKo9BDoH0.net
>>822
でどっちも利用不可って事でプロジェクターが正解

847 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:59:03.29 ID:QaeMUZXM0.net
>>838
そう、斡旋
なんかいまいちピンとくる回答なかった気がする

848 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 19:59:36.08 ID:alCJqhnW0.net
>>842
会社の決まり?
860は中々しんどいね…

849 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:00:30.62 ID:WI+HBbicp.net
>>839
web siteが含まれてるやつでOK?

850 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:02:23.06 ID:/Y1VHJuc0.net
>>734
同じ会場だった
おばちゃんと思われる人が何を言ってるか、いつも以上にわからなかった

851 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:02:34.22 ID:rKo9BDoH0.net
>>847
ぴったりな回答なかったから包括的なコンピューター関連会社に向けての広告って捉えたわ

852 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:02:59.51 ID:0+YhfwhT0.net
>>848
俺が奨励資格で820取ったら、面談で
「じゃあ次は860以上を目指そう」ってなってしまったw

>>849
コンサルじゃない気がした。
web news paperとかそんなんじゃなかったかな。

853 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:03:31.77 ID:S0HUG5hMa.net
トリプルのラスト
コピー機か何かを新しく導入するお知らせと契約書とレシートが出てた
どんな問題が出たかはもう覚えてない

854 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:04:45.90 ID:0+YhfwhT0.net
次に何の模試買うかな。
とりあえず最新の公式をまだ買ってないからそれ買うかな・・。
日本語版YBMは2周やって飽きた・・。
持ち運びが結構きついし。

855 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:05:24.28 ID:l+vwJjvGa.net
>>692
自分は
Part5: 10分
Part6: 10分
Part7: 55分
で解くようにしてる。
今回ギリギリで間に合った。最後時間が無いと焦って解けないから7から解き始める人の気持ちもわかる。

856 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:08:39.99 ID:M34GAELYp.net
>>836
どっかから飛行機で到着して、電車かなんかでアユタヤに行くと書いてあったから、アユタヤ

857 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:09:27.92 ID:CAD63Bop0.net
>>853
98問目が簡単だったような

858 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:11:05.43 ID:rNJ7kU7q0.net
>>836
あゆたかに行ったあとin shortly チェックインするって書いてあった

859 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:16:51.70 ID:KdWylmpJ0.net
トリプルのラストはゲーム開発の問題で
新規開発オーケー出たけど、予算の関係で続編な
だから過去データをコンサルに調べてもらって一番売れそうな
やつの続編つくるぞ
という話だったな

860 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:19:30.34 ID:0+YhfwhT0.net
前にも出てるけど、P1のやつは水を渡すは不正解なの?
俺、てっきりそれだと思ったんだけど。

861 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:21:45.79 ID:qF/LiaF9d.net
>>860
それ以外は当てはまらなかったと思ったが、まさか違うのか?

862 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:21:56.65 ID:LoR9TFsg0.net
>>860
hand outかoverとか言ってたから正解だと思う

863 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:22:49.23 ID:37SCKE6Qa.net
スマホの公式問題集のアプリ使ってるやつおる?
月2000円のやつ

864 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:22:51.43 ID:0+YhfwhT0.net
>>861
前の方で、あれは過去形だから×みたいな書き込みがあったので。

865 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:24:45.68 ID:9l/Uz4UU0.net
ここで言われてる解答に身に覚えのないものが多いってことは間違えてんのかな
ショッキング〜

866 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:25:12.24 ID:0+YhfwhT0.net
P7の最初の方のSPで「何を宣伝しているか?」みたいな問題あったけど、
あれ結局なんなの?
内容はジョブフェアもやります〜的な。

867 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:26:22.55 ID:CAD63Bop0.net
reopening
【名】
業務再開、新装開店

868 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:28:00.95 ID:KdWylmpJ0.net
Part6に、これから現金で支払いできませんよという問題あったけど
あれの長文空所って10月〜日からですよって選択肢であってる?

869 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:28:41.50 ID:FxXlBHZr0.net
今回11月受けて、次の試験は1月なんで、
気分転換に、1か月くらい、TOEICの問題集から離れた勉強しようと思う。

・Ted聴く
・一億人の英文法読む
・「英語で聞く 知の最前線」↓読みながら聴く。
 https://www.amazon.co.jp/dp/4789017044/

長くて内容のある文章を読んだり聴いたりしたい。
他に良いものあるかな?

870 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:28:42.11 ID:0+YhfwhT0.net
>>868
多分それ。

871 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:28:44.03 ID:9l/Uz4UU0.net
>>855
パート7が得意な人はこれで良いんやろな
俺は文法で稼がな他ゴミやから

872 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:30:01.24 ID:0+YhfwhT0.net
>>869
俺は最新の公式買って、P3と4の暗唱やるわ。
それプラス気分転換に英語で書かれた漫画でも買おうかと。
後はS&Wの勉強。
ちな最高スコアは820。

873 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:30:14.52 ID:XJ31vmEk0.net
>>868
合ってる
ちなみに11月じゃなかったかな(どっちでもいいけど)

874 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:30:50.01 ID:oCCkoJUVp.net
タイのホテル云々のやつの最初の問題の、このメールの目的は?ってやつなんて答えた?

875 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:31:46.40 ID:0+YhfwhT0.net
>>874
ホテルの予約じゃなかったかな。

876 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:32:44.12 ID:vjkD7TNhF.net
>>862
その選択肢の全文覚えてますか?
多分、自分はwalkかなんかと聞き違えたみたいで☓にしてしまい、消去法で女性がdocumentを集めてるにしてしまったんだよね…。

877 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:33:30.19 ID:5cZ2Eclg0.net
>>872
ピンクと緑の違いって難易度っていう解釈でいいんですかね?ピンクは難しいと聞きましたが。

878 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:35:11.20 ID:9l/Uz4UU0.net
公式問題集のパート3,4を4冊くらい丸暗記できるくらい効きまくったら効果でるのかな

879 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:35:26.08 ID:0+YhfwhT0.net
>>877
それでいいと思うよ。
アマゾンレビューによると、ピンクは韓国のパクリじゃなく、
独自のものらしいね。難易度も高いらしい。
とりあえず緑の暗唱が飽きたからピンク買おうかと。

880 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:36:50.25 ID:0+YhfwhT0.net
今回、Part2が難しくなかった?
特に序盤〜中盤。
何だこれ、って感じ。

881 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:36:53.00 ID:nLXeG43Ga.net
>>739
Procedure みたいな選択肢あったよ
それにしたけど、どうなんだろう?

882 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:39:20.13 ID:xtFCO03C0.net
>>880
難しかったよ
間接問題多かった

883 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:39:42.11 ID:CouWGOCEd.net
>>869
iphoneならpodcastでcnnとbbc聴くのは良いと思う。無料だし。全体を捉えながら細部を聴けるようになる気がする。ちな最高リスニング満点

884 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:39:53.95 ID:0+YhfwhT0.net
受験時に机に置かれてるS&Wのチラシ見てるけど、
L&Rで900でもSが130か・・
Sが難しいのか、それともこの人の勉強不足なのか?

885 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:40:19.79 ID:GBsy9HsH0.net
英検準1級なんだがR300がやっとじゃ
今日の難しかった20問塗り絵

886 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:40:25.32 ID:B5Kb4YLO0.net
810→830と順調に上がってます。
12月の試験で900超えたいんです。
(学生で時間はたっぷりあります)
Lは毎回安定して9割、Rが問題で毎回10問前後塗り絵してしまい、足を引っ張ってます。
どうしたらいいですか?

887 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:40:26.36 ID:xtFCO03C0.net
>>874
間違ってランチにしちゃったわ
直そうと思って忘れてた

888 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:40:46.99 ID:5cZ2Eclg0.net
>>879
ありがとうございます。今まで手持ちのを何周もしてきたんですが、気分新たに、難易度高めにチャレンジということで自分もピンク買ってやり込んでみようと思います。

889 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:40:56.75 ID:kWYRKOUs0.net
>>852
自分もweb news会社にしましたよ〜。
このメールの目的は、webニュースに求人広告を出しませんかというお誘い。
ニュース会社(広告代理店)は、求人の斡旋は一切していなかったので(^_^;)

890 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:41:39.00 ID:xtFCO03C0.net
>>852
あってるよ

891 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:41:45.28 ID:0+YhfwhT0.net
>>885
R300で何で英検準一級が取れるんだよ・・・。

892 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:42:12.90 ID:IW2yI00G0.net
>>847
自分もピンと来なくて
読解が間違った読み方したのかと思った

893 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:42:29.08 ID:GBsy9HsH0.net
今回、席が前だったんで聞き取りやすかった
変なヤツも前にいなかったんで集中できた

894 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:43:06.90 ID:h/k+SF6Bd.net
>>86
あーpart2が出来ない理由が分かった気がする
特に最初の一文目と固有名詞は聞き流しちゃう癖ある
そのせいで美術館の問題のアーティストが何で有名なのか分からなかった

895 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:43:17.91 ID:0+YhfwhT0.net
>>888
もうやってたらアレだけど、YBMの日本語版もいいよ。

>>889-890
ありがとう。
しかしよくもまぁ、細部まで覚えてるねぇ。

896 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 20:43:44.14 ID:LoR9TFsg0.net
>>876
女性二人が写ってるやつはドキュメントが正解だよ
傘付きテーブルのの問題は水を渡しているが正解と思う

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200