2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ296

1 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:14:39.00 ID:66gAgBql0.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
・試験3週間後の月曜正午(試験から22日目)
・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
ただし共に祝日等の関係で遅くなることがある

次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。
※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

※前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ294
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1540761870/
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ295
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1542476465/

228 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 09:26:21.95 ID:Ou3+LpgD0.net
>>221
この人は花田さんと同じリアカーフォームで P2 が難しかったって言っているね。
http://english-for-attraction.com/2018-11-18-review

229 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 09:29:15.14 ID:Ou3+LpgD0.net
>>227
レストランの話だったので手拍子で specialty を選びそうになったけど
よく読んだら specialty は入らないなと思ったので specialty は消した、
というところまでは覚えている。

消した後、何を選んだかは忘れた。

230 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 09:34:19.08 ID:oimaw+GQd.net
>>223
私も同じ、resume はsuspend と対になるもので意味的になんとなく reopen かなと思ったけど、reopen の正確なニュアンスは知らいし、低スコアの人は reopen 選ぶだろうからそれが正解だったら問題として問題があると思って resume にしました。

231 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 09:38:02.04 ID:0xHGxnYH0.net
>>225
こいつは800にも満たないゴミw

232 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 09:39:23.63 ID:0xHGxnYH0.net
>>211>>213あたりの生活保護汚物の非人間感なw w w

233 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 09:52:00.72 ID:gka+9vBYd.net
>>107
今は同じ単語普通に出てくるよ

234 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 09:52:57.15 ID:gD6PYQiP0.net
>>228
ありがとう
全体としてみたら、リスニング易しかったのかぁ…

力が上がったのかなって期待してたのに
なんかかなり悲しい

235 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 10:43:31.76 ID:dJUch9esp.net
Part5が難しいと花田くんが言ってるけど
どの問題がどのパートだったかすら思い出せない。

なんだっけ?

236 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 10:44:42.09 ID:DhMhb26p0.net
>>234
この難易度は個人的だからあてになんないよ
おれはリーディングが難しかった気がする

237 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 10:45:54.85 ID:QnIjwct40.net
パート5は短文空欄補充。
パート6は長文空欄補充。
パート7は長文内容一致。

238 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 10:48:09.07 ID:dJUch9esp.net
>>237
ああサンクス!
確かにむずかしい印象だった。


TOEIC受けてみて英語力そのものよりも頭の回転、つまりメモリが大事だということを思い知らされて悲しかった。のろまな頭だから道は遠い。

239 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 10:54:30.28 ID:DhMhb26p0.net
>>238
それも重要だね
模試で何度も練習やっとくべきじゃ
若いなら練習でいけるぞ

240 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 11:16:29.30 ID:j6vzzRwMM.net
10月の結果もうすぐ発表かー
ドキドキする

241 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 11:22:14.98 ID:ZTZ01cdaa.net
結果きになる

242 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 11:23:36.63 ID:2Ll9vzmga.net
swは前日くらいから見られたのに今回時間きっちりなんですね。

243 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 11:36:02.59 ID:hHwh0uAX0.net
presentってサービスを提供する的な意味じゃなかっただけ
だからprovideかなと思ってそれにした

244 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 11:44:40.24 ID:bKROadMta.net
あー
あと15分で発表かあ

245 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 11:53:50.67 ID:dpe8lOstH.net
バンコクだと10時に結果見れる!

246 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 11:54:26.97 ID:HZypb0Wba.net
TOIECは、英検と同じようにコンビニ申込の人でもネットで結果見れるようにしてほしいね

あと英検を見習って問題用紙持ち帰れるようにしてほしいし、
結果も2週間くらいで出せよと思う

247 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 11:55:32.57 ID:Nwfnhk8Z0.net
どうせ970-980ぐらいだと予想

248 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 11:56:58.60 ID:d1ruMZlQ0.net
アーイクイク

249 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 11:59:26.72 ID:pZzP6sMY0.net
日本の携帯料金は高い!!
あと4割下げられる
大手企業の営業利益率6%
携帯大手3社20%

250 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 11:59:44.84 ID:1e5UmL5Y0.net
緊張してお腹がムズムズする

251 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:00:37.57 ID:uVx/36NsH.net
900超えたわ
皆んなサヨナラ打!

252 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:01:11.26 ID:1e5UmL5Y0.net
目標まであと5点足りなかった��

https://i.imgur.com/gAA5g3F.png

253 :321321 :2018/11/19(月) 12:02:37.57 ID:Z3KUehBw0.net
わろた、むずかったから800いけるかな心配やったけど、865ゲット

254 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:02:47.98 ID:bKROadMta.net
リスニング460、リーディング480のトータル940
つーか、リスニングどうした?
こんなに悪いの久しぶりだわ
手応え悪くなかったんだけどなあ

255 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:03:39.67 ID:ZTZ01cdaa.net
前回と全く同じ点数でワロタ
リーディングをもっと勉強しないとな

256 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:03:54.33 ID:2Ll9vzmga.net
910

257 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:04:04.45 ID:Nwfnhk8Z0.net
https://i.imgur.com/OLVuc64.jpg

985だった。満点じゃなきゃゴミ同然
あーもうやだ

258 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:04:53.33 ID:dpe8lOstH.net
Lが475 Rが430
Rが手応えに反して低すぎたのは笑った
やっぱ偏差値的なのかな
それともアホなだけか

259 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:05:25.05 ID:Nwfnhk8Z0.net
もー985とかクソ

シネシネシネ

260 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:05:29.93 ID:UZTauxTmd.net
L465
R310
で前回より50点下がりました

261 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:06:38.13 ID:RoOwPMoPd.net
数ヶ月ぶり受けたけど、リーディングで細かい単語の意味とか文法とか知らないと解けないような問題が増えたと思う。逆に難しい単語の登場が減ったかな。

giveとprovide, reopenとresume, certificateとcertificationとかは細かいニュアンスや文法を知らないと解けないと思う。

サービスを提供する意味での与えるはgiveではなくprovideだと思う。giveだと意味は伝わるけど違和感あり。

262 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:09:00.49 ID:X+uuqvpKM.net
俺のidなんてどうでもいいよね
プーモイ見たらわかるし今はTPO悪いし
昼休みは韓国模試で忙しいし

263 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:09:51.70 ID:dF9JPnwZp.net
>>254
980から945まで一気に落ちたことある。その時リスニングが455くらいだったと思う。
下手に人の真似して問題文読みながら聞いてたら、全然分からないようになった。

264 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:10:15.18 ID:BXOiyFQQp.net
L480 R395 875
Rどうにかならんかなーでもリスニングはだいぶ嬉しい

265 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:10:16.21 ID:OgDqcyfh0.net
890や。なんで後10点足りなかったんや・・・

266 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:11:29.60 ID:tUgyb77e6.net
5点だけだったが自己ベスト更新……リーディング頑張らないと

267 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:11:32.02 ID:j6vzzRwMM.net
3ヶ月前の前回よりリスニングが5点下がってた…
俺3ヶ月も何をリスニングしてたんだろ
リーディングは上がってたから合計点は上がったけど悔しさしかない

268 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:12:30.16 ID:Z8mCPWn60.net
720
目標まで270点不足。

269 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:15:15.92 ID:HbCxahxer.net
前回715点
前より確実にできたと感じた今回が710点でわろた
リスニングは40点アップしたのにリーディングが45点落ちてりゃ意味ねーわな

270 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:16:42.71 ID:Gs9o1MoW0.net
>>264
485
395クッソ似ててわらた
塗り絵10問やわ

271 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:18:44.26 ID:CJ9AUnbQ6.net
最高800でだんだん下がって750になったわ
やばい

272 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:25:00.30 ID:RG0zhDSWa.net
give/provide/presentの問題は、
サービスを提供するんじゃなくて、
一等賞をあげる、のような文章だったよね

273 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:28:19.61 ID:4mg9ft6oa.net
L455R390だった
まあ、5個くらい塗り絵したししょうがないか
Rのほう、精選模試より難しく感じたんだけど

274 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:32:41.00 ID:dJUch9esp.net
>>257
わろす

275 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:39:29.63 ID:bKROadMta.net
>>272
ribbonsが目的語になってたやつ?

276 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:40:59.44 ID:L/KDycL0M.net
つーか、このスレっていつから900以下のゴミが書き込んでいい事になったの?本当ウザいわ

277 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:41:56.87 ID:12MJjzVed.net
点数高いやつは性格良いと思ってたわ

278 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:46:34.28 ID:wxC7xVSO0.net
ある程度高得点取ったら勉強法も時間の使い方も分かってる訳で
テスト後以外は物好きじゃないとこんなスレ書き込まんやろ

279 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:47:54.38 ID:Gs9o1MoW0.net
900以上スレでも建てとけ

280 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:51:25.43 ID:vP7Pcn3c0.net
頑張ってるのに上がらない、くそー
因みに650

281 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:51:36.84 ID:iDBZ3WvRa.net
L455R390だった
まあ、5個くらい塗り絵したししょうがないか
Rのほう、精選模試より難しく感じたんだけど

282 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:54:50.48 ID:UYehi92pM.net
690だった
目標まで10点足りなかったのが悲しい

283 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 12:57:31.10 ID:iwbQB6mh0.net
770だったんやが…
もうなにしたらいいかわからん

284 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:00:54.31 ID:CjMd+PTS0.net
初回 595(310 285) (無対策 旧型式)
対策後 但し過去ログの通りpart3&4のみ
2回目 680(370 315)
3回目 645(365 280)
4回目 730(370 360)

リスニング対策はしっかりやっているのに、リスニングが停滞。
一方リーディングの塗り絵の数はずっと30問くらいで初めから変わらないのに
以外すぎる結果。ちなみにPART5は得意。

285 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:01:53.74 ID:vP7Pcn3c0.net
>>280ですが
点数が変わり映えしないのが苦痛です
やっぱり今でも毎日4〜6時間勉強しないとダメ?
知識はあると思うのに上がらない

286 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:05:01.61 ID:pH5GJARr0.net
無勉強で300点の屈辱から1年こつこつやって一気に700超えたわ
嬉しい〜

287 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:08:28.44 ID:AKoI7mi40.net
>>243
リボンを贈呈だからgiveだな

288 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:08:52.17 ID:HZypb0Wba.net
前スレかその前くらいでも書いたが

(1)高校レベル(センター試験、英検2級)の文法の知識と語彙力をつける
(2)公式問題集や模試本を使って形式に慣れ、意味の分からない頻出語をその都度頭に入れる
(3)正解した問題であっても、解説、訳、語注に目を通す。(リスニングならスクリプト見ながらCD聞く)
(4)迷った問題や勘で答えた問題も、間違えた問題と同じレベルで復習する。
(5)目標点に合わせたキクタンを用意して2周くらいする(金フレでも良いが、個人的にはキクタンをオススメする)
(6)公開テストを2〜3回受ける
この6ステップちゃんとやれば、チンパンジーでもなきゃ800は行く。
要領いい奴なら900行く。

もちろんTOEICでしか英語を使わないっていうんだったら英検2級レベルの知識はいらないかもしれないが、
土台がしっかりしてる方がTOEIC対策にかかる時間も短くて済む(かけた時間が同じでも伸びが早い)

加えて、もっと高得点を目指そうと思った時やもし本当に英語を使う機会があった時に、
英検2級レベル程度の試験で合格点を取れないような人間がマトモに英語を運用できるとは思えないからね
英検2級は6割くらい正解すれば受かるんだからさ

289 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:12:24.99 ID:wAE7Vh0pM.net
>>286
300から700なら上がりやすい
同じ時間勉強して800から830しか上がらないようになる

290 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:12:31.26 ID:sYJurWK3d.net
無勉なのに一ヶ月で100点上がった
やっぱ高学歴つよいな

291 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:12:49.18 ID:gD6PYQiP0.net
>>236
ありがとう
12月のも申し込んでるから、奮い立たせないとな…

292 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:18:21.72 ID:dJUch9esp.net
>>289
ポケモンみたいだな

293 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:21:35.58 ID:hS3Jebt80.net
前回615 L265R350
今回845 L415R430
手応えそんなになかったけどすごい上がってうれピー、金フレのおかげか

294 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:22:20.35 ID:RG0zhDSWa.net
>>275
そうそう

295 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:24:05.09 ID:+SINyf8+d.net
7月925→今回970
連続900取ったら卒業と思ってた。
みんなさようなら

296 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:25:09.37 ID:js7X42ZRM.net
複数回受ける人は大体次いつ受ける?
自分は1年後受ける予定
きちんと対策して800後半を目指したい

297 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:26:13.82 ID:js7X42ZRM.net
>>295
おめでとう
差し支えなければ次目指すものを教えてください

298 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:26:18.12 ID:RG0zhDSWa.net
965(L495 R470)だった
990とりたいなあ

299 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:29:14.82 ID:hS3Jebt80.net
一ヶ月の勉強でもかなりあがるんやなぁ、英語力というより準備がものをいう試験な気がする
今度は準一級受けてから、来年の2月か3月に受けよう

300 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:29:54.04 ID:1e5UmL5Y0.net
みんな点数すごいな(*_*)

301 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:30:43.29 ID:gPVITJQf0.net
TOEICでより多く得点する技術しか身についていない気がする
リスニングでは設問のキーワードを聞き取るだけに徹して、リーディングは斜め読み
本当に内容理解してる問題・文章なんてかなり少ない
お陰様でノー勉でも大きく傾向変わらない限り800点以上は取れるけど、なんだかなぁ

302 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:31:34.94 ID:85NlU+6fH.net
>>288
俺準1は今受けても到底合格できない自信あるけどtoeicは905だ
たしかに2級レベルあるやつならあとはしっかり試験対策だけやれば大して時間も苦もなく800は余裕だな間違いなく
700行かないとか800行かないっていう人は中学レベルまでのベースに対策での知識上乗せだけで受けるからその辺りで頭打ちになってんのかもな

303 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:35:41.51 ID:vP7Pcn3c0.net
>>288
ありがとう
センター試験受けたの15年前だから、知識が古いのだろうか?
それと自分の場合、訳を勘違いしてる事が多い
例えばtrauma unitは外科なのにトラウマと勘違いし
be recognizedは表彰されるなのに、認識されると勘違いしてたり
この勘違いが時間ロスになってる

304 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:36:06.73 ID:cvNOf5HH6.net
900以上って一応上位3%だっけ?
ここをみてると感覚が麻痺するが

305 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:37:35.39 ID:j+Uvdjgc0.net
17年10月L485 R425 T910
18年05月L485 R435 T920
   07月L495 R420 T915

今回10月L495 R470 T965

7月の鬼フォームに怒りを覚え、長文耐性強化に努めた結果が一応出たが
欲を言えばあと5点欲しかった
現行のTOEICでは個人的にRはすべてうまくいけばあと15点くらい取れると思うので
引退するか続けるかで悩むわ

306 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:39:18.75 ID:+SINyf8+d.net
>>297
今中国語をはじめています。アルファベットの簡単さがよくわかりますわー

307 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:45:20.77 ID:HZypb0Wba.net
>>302
>>303

準1は採点ガバガバとはいえライティングとスピーキングが入るし、リスニングもリーディングも傾向が違う
準1に受かった人が800点を取るのは簡単だろうけど、800点を取った人が準1ってなると行ける人と行けない人が出てくるよ

あと得点が伸び悩む人に多いのは、
(1)勉強したつもりになって実は大した事をやってない(時間だけをかけてダラダラ、言い訳して何もしない等)
(2)文法の知識を軽視してフィーリングで読んで間違える

(1)はどうしようもないから(2)についていうと、
レディーガガが「Love trumps hate.」っていうプラカードを掲げた時、
バカなマスコミは「トランプ大嫌い」って訳したんだよね。
実際は、「愛は憎しみに勝る」っていう意味なのに。

今まで俺が見てきたなかでも、「文法は出来ないけど●●(コミュニケーションなど)は
できる」って言ってる奴にロクなのはいなかった。
スピーキングだけは自信があると言ってる奴は、文法滅茶苦茶の英語を高速でしゃべるだけしかできなかったし、
リスニングに自信があると言ってる奴も、よくよく聞いてみたらTOEICでリーディングより若干点数がいいってだけだった

308 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:47:08.89 ID:HZypb0Wba.net
もう一個付け加えると、文法大事だよ
確かに文法を気にして喋れなくなるのも良くないけど、「意味され伝わればいい」と言って文法を軽視してると
フォーマルな場で変な表現を使って相手から信用を失うことがある
友達とのフランクな会話とか、旅行先でのちょっとした会話くらいなら多めに見てもらえるだろうけどね

大半の日本人は4技能のうちリーディグを一番使い、二番目はライティング(Eメール送受信やネットでの情報収集)
どちらについても文法の知識は不可欠だし、「英文Eメール文例集」みたいは本を買ったところで
文法の知識がなければ必要に応じたアレンジができない(=コピペしかできない)もんね
もちろん、中高の定期テストで出るようなcan = be able toみたいな馬鹿げた穴埋め問題はどうかと思うけどさ

302さんは、単語と日本語を1対1で対応させるクセがあるようだから、
それをちょっとなおすと時間のロスが減るかもしれないね

309 :名無しさん@英語勉強中:2018/11/19(月) 13:48:48.14 .net
【TOEIC L&R 点数ごとの大まかな順位】
900点:上位3%
800点:上位10%
700点:上位25%
600点:上位45%
(590点:平均)
500点:上位70%
400点:上位85%
300点:上位95%
200点:上位99%

【度数分布ver(受験者10万人の場合)】
900点〜:3,000人(3%)
800点〜:7,000人(7%)
700点〜:15,000人(15%)
600点〜:20,000人(20%)
500点〜:25,000人(25%)
400点〜:15,000人(15%)
300点〜:10,000人(10%)
200点〜:4,000人(4%)

ソースは公式サイトの統計
ただし上位層は継続的に受験するTOEIC講師や資格マニア、あるいは
ネイティブが占める割合が高いものと推測される。

310 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:49:42.34 ID:vqsMRLiAd.net
causeかcausesの問題どっちが正解?

311 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:51:27.83 ID:5WGBVLB+p.net
まあ900と950でも全然違うし、
質問に対するレスを見てればゴミみたいなヤツしかいないのは確かだかなw

その後単発でのみwおっつけてきてた生活保護汚物は
自殺したらしいわw w w

312 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:52:28.10 ID:hS3Jebt80.net
夢マップ

9月615
10月845←今ここ
- -
来年2月英検準一級
来年3月950,TOEFL95

頑張りたい

313 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:53:30.46 ID:5WGBVLB+p.net
>準1に受かった人が800点を取るのは簡単だろうけど、800点を取った人が準1ってなると行ける人と行けない人が出てくるよ



こいつは何をぬかしてんるんだw
英検一級持ちです、とかジエンの生活保護汚物は置いといて
TOEICが何点なのか書けない時点で
帰れゴミwだわなw

314 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:56:02.49 ID:5WGBVLB+p.net
>>312
本当なのか615→845は凄いな、
テクニックだけにしてもw
普通は730ぐらいで半年は揉まれないとそうはいかんから
これから停滞が待ってるだろうし、
短期間で点数だけとっても
映画を見ても分からんことだらけで死亡だろうw

315 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:57:22.66 ID:5WGBVLB+p.net
>>315
もう一回現実的なネタを練り直してこいw

316 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:57:33.18 ID:gD6PYQiP0.net
>>305
一日の勉強時間と年齢教えて

40代で勉強始めるのって、よほど地頭良く無いと無謀すぎ?

317 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:58:54.31 ID:YuO67BV7a.net
905滅茶苦茶悪いなあ

318 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:00:21.22 ID:HZypb0Wba.net
>>314
英語の資格でいくら点数が良くても、洋楽洋画を字幕なしはきついですよ
ある程度フランクな表現や向こうの文化についての知識が必要ですからね

日本語検定みたいなやつで成績が良い外国人も、全員が全員
日本のバラエティー番組や映画、音楽を楽しめるかって言われたらそうじゃないでしょ

319 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:02:20.92 ID:HZypb0Wba.net
>>314
だからといってTOEICの知識が無駄って訳ではなく、
TOEIC低得点者と高得点者を同時に鍛えた場合、成長が早いのは高得点者の方
これはあくまで基礎力と処理能力、集中力と計画性のテストだからね

320 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:02:50.81 ID:5WGBVLB+p.net
>>318
なんにも知らねえ無能が何言ってんの?

俺が>>312のそんな点数の取り方しても映画なんぞまるで見れんぞって指摘してやってんの
そのままなぞって
そうじゃないでしょ、じゃねぇだろ無能

おまえが書くべきレスは
「あなたのおっしゃる通りだと思います。無能の自分も>>312も映画は無理だと思います」
これだぞ無能

321 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:04:07.76 ID:5WGBVLB+p.net
>>319
だから何が言ってんの無能?
英語以前に日本語の理解が出来てねえんだよ無能のおまえは。
>>320をよく読んで寝とれ無能が

322 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:06:10.68 ID:5WGBVLB+p.net
>>318
いやマジでその無能のレスの書き方おかしくね?

俺が「TOEICのスコアで高得点なら映画も理解できますかね?」って書いてた場合のレスだろ。

俺は>>312の無能とクソバカのおまえに教えてやってる立場だぞ。

というかジエンだということに気がつくのが遅かったw

323 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:08:48.38 ID:JyCh1HdF0.net
>>322
ニューマソハウスッ!

324 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:11:20.98 ID:Yeuttojx0.net
リスニングの図の問題でキッチン見取り図のどの棚がうんぬんってやつあったじゃん?
next to りふりじれーたーって聞こえた気がしたから1選んだんだけど合ってる?

325 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:12:16.17 ID:5WGBVLB+p.net
>>323
生活保護汚物の非人間がまだネチョネチョやってんだな

ハウスって生活保護ワキガ汚物の非人間のおまえが書き込みしてるわけだよな。
このTOEICのスレにおいて本当に有益な書き込みをしてるのは
本当は全くTOEICなんぞ無縁の生活保護ワキガ汚物の非人間のおまえと
満点の俺のどっちだと思う?

生活保護ワキガ汚物の非人間のおまえが舐めるように読んでるレスは
誰のレスだ?おい生活保護ワキガ汚物の非人間

326 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:13:41.93 ID:hS3Jebt80.net
TOEIC のおかげで英語勉強するようになったから TOEIC ありがたやー
ちなみに TOEIC のリスニングすらよー分からんから映画はまず分かりません

327 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:14:06.85 ID:JyCh1HdF0.net
>>325
お前の口ワキガよりエグい臭い出てるぞ!!

総レス数 1002
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200