2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ296

1 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:14:39.00 ID:66gAgBql0.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
・試験3週間後の月曜正午(試験から22日目)
・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
ただし共に祝日等の関係で遅くなることがある

次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。
※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

※前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ294
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1540761870/
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ295
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1542476465/

295 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:24:05.09 ID:+SINyf8+d.net
7月925→今回970
連続900取ったら卒業と思ってた。
みんなさようなら

296 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:25:09.37 ID:js7X42ZRM.net
複数回受ける人は大体次いつ受ける?
自分は1年後受ける予定
きちんと対策して800後半を目指したい

297 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:26:13.82 ID:js7X42ZRM.net
>>295
おめでとう
差し支えなければ次目指すものを教えてください

298 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:26:18.12 ID:RG0zhDSWa.net
965(L495 R470)だった
990とりたいなあ

299 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:29:14.82 ID:hS3Jebt80.net
一ヶ月の勉強でもかなりあがるんやなぁ、英語力というより準備がものをいう試験な気がする
今度は準一級受けてから、来年の2月か3月に受けよう

300 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:29:54.04 ID:1e5UmL5Y0.net
みんな点数すごいな(*_*)

301 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:30:43.29 ID:gPVITJQf0.net
TOEICでより多く得点する技術しか身についていない気がする
リスニングでは設問のキーワードを聞き取るだけに徹して、リーディングは斜め読み
本当に内容理解してる問題・文章なんてかなり少ない
お陰様でノー勉でも大きく傾向変わらない限り800点以上は取れるけど、なんだかなぁ

302 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:31:34.94 ID:85NlU+6fH.net
>>288
俺準1は今受けても到底合格できない自信あるけどtoeicは905だ
たしかに2級レベルあるやつならあとはしっかり試験対策だけやれば大して時間も苦もなく800は余裕だな間違いなく
700行かないとか800行かないっていう人は中学レベルまでのベースに対策での知識上乗せだけで受けるからその辺りで頭打ちになってんのかもな

303 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:35:41.51 ID:vP7Pcn3c0.net
>>288
ありがとう
センター試験受けたの15年前だから、知識が古いのだろうか?
それと自分の場合、訳を勘違いしてる事が多い
例えばtrauma unitは外科なのにトラウマと勘違いし
be recognizedは表彰されるなのに、認識されると勘違いしてたり
この勘違いが時間ロスになってる

304 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:36:06.73 ID:cvNOf5HH6.net
900以上って一応上位3%だっけ?
ここをみてると感覚が麻痺するが

305 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:37:35.39 ID:j+Uvdjgc0.net
17年10月L485 R425 T910
18年05月L485 R435 T920
   07月L495 R420 T915

今回10月L495 R470 T965

7月の鬼フォームに怒りを覚え、長文耐性強化に努めた結果が一応出たが
欲を言えばあと5点欲しかった
現行のTOEICでは個人的にRはすべてうまくいけばあと15点くらい取れると思うので
引退するか続けるかで悩むわ

306 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:39:18.75 ID:+SINyf8+d.net
>>297
今中国語をはじめています。アルファベットの簡単さがよくわかりますわー

307 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:45:20.77 ID:HZypb0Wba.net
>>302
>>303

準1は採点ガバガバとはいえライティングとスピーキングが入るし、リスニングもリーディングも傾向が違う
準1に受かった人が800点を取るのは簡単だろうけど、800点を取った人が準1ってなると行ける人と行けない人が出てくるよ

あと得点が伸び悩む人に多いのは、
(1)勉強したつもりになって実は大した事をやってない(時間だけをかけてダラダラ、言い訳して何もしない等)
(2)文法の知識を軽視してフィーリングで読んで間違える

(1)はどうしようもないから(2)についていうと、
レディーガガが「Love trumps hate.」っていうプラカードを掲げた時、
バカなマスコミは「トランプ大嫌い」って訳したんだよね。
実際は、「愛は憎しみに勝る」っていう意味なのに。

今まで俺が見てきたなかでも、「文法は出来ないけど●●(コミュニケーションなど)は
できる」って言ってる奴にロクなのはいなかった。
スピーキングだけは自信があると言ってる奴は、文法滅茶苦茶の英語を高速でしゃべるだけしかできなかったし、
リスニングに自信があると言ってる奴も、よくよく聞いてみたらTOEICでリーディングより若干点数がいいってだけだった

308 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:47:08.89 ID:HZypb0Wba.net
もう一個付け加えると、文法大事だよ
確かに文法を気にして喋れなくなるのも良くないけど、「意味され伝わればいい」と言って文法を軽視してると
フォーマルな場で変な表現を使って相手から信用を失うことがある
友達とのフランクな会話とか、旅行先でのちょっとした会話くらいなら多めに見てもらえるだろうけどね

大半の日本人は4技能のうちリーディグを一番使い、二番目はライティング(Eメール送受信やネットでの情報収集)
どちらについても文法の知識は不可欠だし、「英文Eメール文例集」みたいは本を買ったところで
文法の知識がなければ必要に応じたアレンジができない(=コピペしかできない)もんね
もちろん、中高の定期テストで出るようなcan = be able toみたいな馬鹿げた穴埋め問題はどうかと思うけどさ

302さんは、単語と日本語を1対1で対応させるクセがあるようだから、
それをちょっとなおすと時間のロスが減るかもしれないね

309 :名無しさん@英語勉強中:2018/11/19(月) 13:48:48.14 .net
【TOEIC L&R 点数ごとの大まかな順位】
900点:上位3%
800点:上位10%
700点:上位25%
600点:上位45%
(590点:平均)
500点:上位70%
400点:上位85%
300点:上位95%
200点:上位99%

【度数分布ver(受験者10万人の場合)】
900点〜:3,000人(3%)
800点〜:7,000人(7%)
700点〜:15,000人(15%)
600点〜:20,000人(20%)
500点〜:25,000人(25%)
400点〜:15,000人(15%)
300点〜:10,000人(10%)
200点〜:4,000人(4%)

ソースは公式サイトの統計
ただし上位層は継続的に受験するTOEIC講師や資格マニア、あるいは
ネイティブが占める割合が高いものと推測される。

310 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:49:42.34 ID:vqsMRLiAd.net
causeかcausesの問題どっちが正解?

311 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:51:27.83 ID:5WGBVLB+p.net
まあ900と950でも全然違うし、
質問に対するレスを見てればゴミみたいなヤツしかいないのは確かだかなw

その後単発でのみwおっつけてきてた生活保護汚物は
自殺したらしいわw w w

312 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:52:28.10 ID:hS3Jebt80.net
夢マップ

9月615
10月845←今ここ
- -
来年2月英検準一級
来年3月950,TOEFL95

頑張りたい

313 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:53:30.46 ID:5WGBVLB+p.net
>準1に受かった人が800点を取るのは簡単だろうけど、800点を取った人が準1ってなると行ける人と行けない人が出てくるよ



こいつは何をぬかしてんるんだw
英検一級持ちです、とかジエンの生活保護汚物は置いといて
TOEICが何点なのか書けない時点で
帰れゴミwだわなw

314 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:56:02.49 ID:5WGBVLB+p.net
>>312
本当なのか615→845は凄いな、
テクニックだけにしてもw
普通は730ぐらいで半年は揉まれないとそうはいかんから
これから停滞が待ってるだろうし、
短期間で点数だけとっても
映画を見ても分からんことだらけで死亡だろうw

315 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:57:22.66 ID:5WGBVLB+p.net
>>315
もう一回現実的なネタを練り直してこいw

316 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:57:33.18 ID:gD6PYQiP0.net
>>305
一日の勉強時間と年齢教えて

40代で勉強始めるのって、よほど地頭良く無いと無謀すぎ?

317 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 13:58:54.31 ID:YuO67BV7a.net
905滅茶苦茶悪いなあ

318 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:00:21.22 ID:HZypb0Wba.net
>>314
英語の資格でいくら点数が良くても、洋楽洋画を字幕なしはきついですよ
ある程度フランクな表現や向こうの文化についての知識が必要ですからね

日本語検定みたいなやつで成績が良い外国人も、全員が全員
日本のバラエティー番組や映画、音楽を楽しめるかって言われたらそうじゃないでしょ

319 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:02:20.92 ID:HZypb0Wba.net
>>314
だからといってTOEICの知識が無駄って訳ではなく、
TOEIC低得点者と高得点者を同時に鍛えた場合、成長が早いのは高得点者の方
これはあくまで基礎力と処理能力、集中力と計画性のテストだからね

320 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:02:50.81 ID:5WGBVLB+p.net
>>318
なんにも知らねえ無能が何言ってんの?

俺が>>312のそんな点数の取り方しても映画なんぞまるで見れんぞって指摘してやってんの
そのままなぞって
そうじゃないでしょ、じゃねぇだろ無能

おまえが書くべきレスは
「あなたのおっしゃる通りだと思います。無能の自分も>>312も映画は無理だと思います」
これだぞ無能

321 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:04:07.76 ID:5WGBVLB+p.net
>>319
だから何が言ってんの無能?
英語以前に日本語の理解が出来てねえんだよ無能のおまえは。
>>320をよく読んで寝とれ無能が

322 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:06:10.68 ID:5WGBVLB+p.net
>>318
いやマジでその無能のレスの書き方おかしくね?

俺が「TOEICのスコアで高得点なら映画も理解できますかね?」って書いてた場合のレスだろ。

俺は>>312の無能とクソバカのおまえに教えてやってる立場だぞ。

というかジエンだということに気がつくのが遅かったw

323 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:08:48.38 ID:JyCh1HdF0.net
>>322
ニューマソハウスッ!

324 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:11:20.98 ID:Yeuttojx0.net
リスニングの図の問題でキッチン見取り図のどの棚がうんぬんってやつあったじゃん?
next to りふりじれーたーって聞こえた気がしたから1選んだんだけど合ってる?

325 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:12:16.17 ID:5WGBVLB+p.net
>>323
生活保護汚物の非人間がまだネチョネチョやってんだな

ハウスって生活保護ワキガ汚物の非人間のおまえが書き込みしてるわけだよな。
このTOEICのスレにおいて本当に有益な書き込みをしてるのは
本当は全くTOEICなんぞ無縁の生活保護ワキガ汚物の非人間のおまえと
満点の俺のどっちだと思う?

生活保護ワキガ汚物の非人間のおまえが舐めるように読んでるレスは
誰のレスだ?おい生活保護ワキガ汚物の非人間

326 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:13:41.93 ID:hS3Jebt80.net
TOEIC のおかげで英語勉強するようになったから TOEIC ありがたやー
ちなみに TOEIC のリスニングすらよー分からんから映画はまず分かりません

327 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:14:06.85 ID:JyCh1HdF0.net
>>325
お前の口ワキガよりエグい臭い出てるぞ!!

328 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:14:34.50 ID:5WGBVLB+p.net
>>323
それでさマジレスなんだけど
生活保護ワキガ汚物非人間のおまえは
この流れの解説を俺にしてもらって
おまえの>>318の生活保護ワキガ汚物非人間丸出しの書き込み見て
どうだ?

そこんところも舐めるようにネチョネチョ読み込んでレスくれるか?

329 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:14:57.23 ID:N8QsIi5Md.net
1ヶ月しっかり勉強したのに、9月より40点下がって775
前日17時間寝て体調万全にしたつもりが、むしろぼーっとしてしまってリスニング全然聞き取れなかった。リスニングが45点落ちたわw
ただ昨日はその反省を活かして8時間睡眠、8時起床で頭も冴えてたから過去最高に解けた
来月の結果が楽しみだわ

330 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:17:03.78 ID:5WGBVLB+p.net
>>327
まずそれはTOEICのスレに書き込みするべきことか?

還暦ドチビ生活保護ワキガ汚物非人間のおまえは>>328読んでレスくれるか?

331 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:18:54.57 ID:DhMhb26p0.net
くだらん荒らし多いけどさあ
ところでR350レベルって、塗り絵の数は何問ぐらいになるのか教えてくんない?
もれはR300

332 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:22:12.90 ID:hS3Jebt80.net
>>331
初受験時塗り絵たしか20くらいでジャストr350だったよ

333 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:28:07.15 ID:X17KveSsH.net
18問くらい塗り絵した時390だったわ
人によって変わるだろうけど20〜25問辺りが多いんじゃね

334 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:30:25.71 ID:Z8mCPWn60.net
>>273
Rで間違えてるな。
俺はR最後5問未回答で415や。

335 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:33:57.42 ID:DhMhb26p0.net
みんなありがとう
20問近く塗り絵でもR350〜400にもなるんだ
5問塗り絵でも400以上かあ
塗り絵は気にしなくていいんかな、いつか全問解きたいんだが

336 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:37:45.45 ID:1e5UmL5Y0.net
俺は塗り絵8問で395点だった

337 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:40:46.69 ID:DhMhb26p0.net
追加でもう1つ
その塗り絵たちは最後にまとめての塗り絵?
それとも1問飛ばした問題とか含めて?

338 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:40:59.10 ID:9CXI8wa+d.net
塗り絵0で450未満になったことある人いる?

339 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:44:44.18 ID:rAshcme8H.net
塗り絵5問で435の次解き終わって塗り絵ゼロ、2分くらい余ったのに430出たりしたからな
400とかだったら全問解き終えても15問くらい塗り絵しても割と出るものだしゆっくり着実か早めに多少雑にか好きな方やればいんじゃね、実力無い内は

340 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:49:39.02 ID:dJUch9esp.net
>>315
バックトゥーザ・フューチャー?

341 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 14:51:14.61 ID:dJUch9esp.net
300,400点台だったら生き恥だからジャパニーズ侍ソードでkill myselfするわ。

皆にTOEIC受けるって言ってしまったから、もう後には引けない。

342 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 16:15:24.36 ID:rLOA7GDBM.net
resume君が必死チェッカー1位2位独占で草不可避

http://hissi.org/read.php/english/20181119/NVdHQlZMQitw.html
http://hissi.org/read.php/english/20181119/MHhIR3huWUgw.html

343 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 16:19:29.93 ID:dJUch9esp.net
あんたらこれまでに合計何回受けてるの?
スレ読んでると軽く5回以上は受けてる奴らがざらにいるよな

344 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 16:24:01.59 ID:RNdPxvBZH.net
5回目だわ
すげー儲けさせてやったぞ

345 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 16:32:34.58 ID:gPVITJQf0.net
>>353
10回以上は受けてる
初受験は15年ほど前

346 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 16:32:54.91 ID:gPVITJQf0.net
変なアンカー付けちゃったごめんなさい

347 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 16:44:21.17 ID:zNDWnACcd.net
最後の長文にめっちゃ簡単な問題があったら悔しいから塗り絵はしたことない(ちゃんと解けてるとは言ってない)

348 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 16:55:30.39 ID:jHZbmxF70.net
この間のヤツが自信を持って挑んでのにまったくもっ手応え無く、不甲斐ないありさまでヘコんでたけど
10月に受けたやつで初めて900点超えてた…  (^o^)
ようやく第一段階超えた感

349 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 16:56:06.25 ID:P/MOaqFQ0.net
atsuによると700点から940点になるのに1日8時間を2ヶ月か
そんくらいやらんば無理だよな

350 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 17:02:20.75 ID:jpX2eLO9p.net
900行ったらTOEIC卒業しようと思ってたけど、890だから微妙なラインだ。後10点伸ばすのに注力するか、英検1級にチャレンジするかどうしようか迷う

351 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 17:34:38.06 ID:vP7Pcn3c0.net
>>349
ほぼ英語漬けだね
じゃあ600から800も同じかな
正直、間違った勉強方法で8時間使いたくない_| ̄|○

352 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 17:36:46.60 ID:WhhLwqQop.net
まず整理しようや(笑)

>>342の還暦ドチビ生活保護ワキガ汚物は
>>146を参照(笑)
あとその生活保護汚物界隈だけが生活保護感覚で貼る
チェッカー(笑)に対して
どういうリアクションが
生活保護界隈では正解なんだ?

353 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 17:37:56.07 ID:Jj3nir5VM.net
怒る怒るw

354 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 17:39:37.77 ID:4Pe6IXj5M.net
>>349
あの人は極端すぎるからあんまり参考にならないんだよな

あの人ならもともと英語の力付けていたから、2週間くらいtoeic用の英単語するだけで同じ点数取れてる気がする

時間20分余ったくらいだし

355 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 17:40:17.39 ID:WhhLwqQop.net
早ぇ(笑)

月曜日平日かかわらず(笑)
テレビすらない劣悪生活保護便器小屋で自殺の決心がつかない
還暦ドチビ生活保護ワキガ汚物非人間内田>>353
生活保護クチャレスが早え(笑)

これが生活保護汚物の非人間(笑)

これが人間社会無縁の生活保護ワキガ汚物の非人間(笑)

356 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 17:43:23.45 ID:WhhLwqQop.net
>>349とか普通に書き込みしてるけど
>>312は放置か(笑)

還暦ドチビ生活保護ワキガ汚物非人間内田の
生活保護ワキガズレ感しかねえのか
つーか死ねよ汚物

357 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 17:46:07.61 ID:WhhLwqQop.net
>>353
おう、還暦生活保護ワキガ汚物の非人間
ネチョネチョ荒らしまくって人間の基準を満たせないことに
気がつけてるか?

還暦ドチビ生活保護ワキガ汚物非人間のおまえは
死ぬべき汚物だぞ
スレだけじゃなくて人間社会にむしゃぶりつくのも
無理だからや

358 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 17:50:08.99 ID:WhhLwqQop.net
しかしどうよこの還暦ドチビ生活保護ワキガ汚物非人間の
生活保護サンドバッグ状態w w w

こんだけ無能の非人間汚物なのに
生活保護ワキガ汚物臭撒き散らしては
質問ばっかりしてちょっと覚えたらむしゃぶりついてサンドバッグの
死ぬまでリピートモードだからこの還暦ドチビハゲw w w

359 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 17:56:43.88 ID:WhhLwqQop.net
>>342
しかもだよ(笑)

単発でネチョネチョとズレた書き込みばっかりしてる人間未満の生活保護ワキガ汚物の非人間つーことで
吊るされまくってるのに
チェッカー(笑)とかw w w w w

360 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 18:15:35.70 ID:mqbhTRf4a.net
>>349
1日8時間は無理だw
でもそのくらいだと1日5時間やれば3ヶ月くらいで600→800はいけそうか?

361 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 18:23:06.41 ID:0DG/z7NUa.net
Atsuのは高校レベルの単語や文法を自分で運用できるくらいに知識がしっかり血肉になっている前提の話だぞ
そこまで行くまでに見えない学習時間が存在してるが
いざそこまで行ければ到達も早くなるし到達点も高くなるということだろう

362 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 18:23:43.11 ID:5QFP8AzO0.net
>>269
お疲れ様〜

363 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 18:24:14.75 ID:kFYLAfmG0.net
>>359
アスペちゃん、お疲れ様です。

364 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 18:24:19.91 ID:5QFP8AzO0.net
abudunt が分からなかった!

365 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 18:26:05.36 ID:5QFP8AzO0.net
>>364
abundant 豊作

366 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 18:26:09.16 ID:8jonAdwkM.net
>>306
トライリンガルの道に行くのですね
自分は900超えたら通訳案内士受けたい

367 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 18:30:25.13 ID:WhhLwqQop.net
166 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8623-yOYq) :2018/11/19(月) 04:39:36.16 ID:kFYLAfmG0
present A with B = provide A with B
≠give A B


これな(笑)
金なんぞ一銭もない還暦ドチビ生活保護ワキガ汚物非人間の無能が
クチャクチャと質問の単語を生活保護ワキガ無能丸出しでググッてきて貼る
生活保護ワキガパターンなw

368 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 18:31:03.40 ID:8jonAdwkM.net
>>316
304じゃないけど
自分も40代
無謀とかじゃなくて今やらないと後悔すると思う

初回 2000年 660
今回2回目 多分700前半

今回当てた期間は2ヶ月

369 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 18:35:29.55 ID:WhhLwqQop.net
>>368
生活保護じゃないってプロフィールをもらおうか(笑)

370 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 18:37:33.79 ID:cro4PdYSM.net
445点なんですけど、650目指します。
4月までに...

一日何時間くらい勉強が必要なのでしょうか?

371 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 18:49:36.47 ID:gD6PYQiP0.net
>>368
あとどのくらい勉強する?
TOEIC高得点を元に転職したくて、
仕事一休みしてTOEICの勉強してたんだけど、
この辺で頭打ちなら、前職に戻らなきゃって、焦ってる

私は9月のが700後半だった

372 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 18:53:29.69 ID:AuW9EH7U0.net
Resume汚物ニキそろそろ飽きたわー
前スレではresume間違えたからまた満点逃した言うてキレてたのにー
キャラ設定グラグラしてるとわざとやってるピエロ感漂ってきて覚めちゃうわ

373 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:04:44.82 ID:P/MOaqFQ0.net
リスニングの時にさっさとマークして問題文聞かずに誰よりも早く次のページをめくり
周りの奴より出来るアピールする奴


俺だ

374 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:08:34.25 ID:u8xOdP9n0.net
NHKのニュースで英語術で計ったように最新ニュースでreopenでてきた

375 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:09:11.85 ID:kkwHKSPMM.net
手応え悪かったとはいえ840でガッカリ。全然900届いてないじゃん。

376 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:09:42.34 ID:2At82dDPM.net

900ぐらいになると普通にそうなるよ

377 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:10:19.28 ID:VV8yyYkWM.net
>>310
causeにした。

378 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:13:01.25 ID:L8ffj0x1a.net
>>314
こいつ書いてること全部嘘だぞ

379 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:15:57.20 ID:Q0IMPZ8kF.net
900超えてる人ってどんな勉強してるの?

380 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:23:09.18 ID:T9TWKWEm0.net
>>371
私も転職したい
次のTOEICは1年後に受けるつもり
そう考えたら時間に余裕あるから
ディクテーションからやってみようと思ってる

転職だとあまり高い点数で期待されても
恐ろしいから800くらいをとりあえずの目標にして、瞬間英作文とかTOEIC対策以外の部分をまったりやって行こうと思ってる

381 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:24:58.32 ID:fs4vkcY70.net
多分Lはお隣さんのおかげで15点は上がったわ
私がこれかなと思って選択肢最後まで聞いてる中お隣さんは最後まで選択肢聞かずにチェック入れてたから私も数問お隣と同じ答えにマークしてしまった

382 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:28:04.19 ID:6r1ZUIUq0.net
resume/reopen とか present/give/provide とか、議論になってるやつは
公式から正解を発表してほしいなあ
分からずじまいでまた金だけとられるのかと思うとw

383 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:28:52.47 ID:T9TWKWEm0.net
>>371
焦る気持ちは本当によくわかる
でもここは12月に向けて頑張って

384 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:30:00.27 ID:dFWcVgiLa.net
resumeは他動詞、reopenは自動詞ちゃうの

385 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:33:41.22 ID:FMkGUy8C0.net
毎日2時間コンスタントに勉強すれば、スコアなんてすぐ伸びるよ
継続するのが難しいけど

386 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:43:09.82 ID:6r1ZUIUq0.net
>>384
reopenは他動詞もあるよ。というか辞書では他動詞が先に示されてるものが多いのでは。
一般的に主語が行為ならresumeが、施設や人の出入りする入れ物(店など)ならreopenが
使われる傾向にあるように思うけど、反対の使用例もいくらでも出てくる。

素人どうしこういう不毛なやり取りをいくらやってても仕方ないから、公式がどう正誤判定してるか
聞きたいんだよな〜。

387 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:44:33.23 ID:4GM5ekTZ0.net
通勤電車片道1時間なので積み重ねるとすごい
スマホにはゲームを入れないようにしてるし

388 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:45:20.57 ID:OgDqcyfh0.net
ぴょまえら、toeic卒業した後IELTSかTOEFLどっち進むべきか教えてくれろ

389 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:48:05.29 ID:bYlZu1/yx.net
北海道の人。リスニングとリーディングが大の苦手なのに、
スピーキングとライティングが大の得意。

北海道で「ここでタバコは吸えません」って書いてあって、
火をつけて「吸えるやん」と吸っていたら北海道警察から罰金とられた。

日本人はすぐに、経済的に可能かどうか、って考えるが、
アメリカ人はすぐに、法律的に可能かどうか、って考える。
日本国内でも北海道は、経済的に、ではなく、法律的に、なんだよな。

390 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:48:44.83 ID:phP+jx/ua.net
英検準1取ったけど,今回840点でした.

391 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:49:02.08 ID:U/PpjU5fa.net
>>387
長い人生楽しんだ者勝ち

392 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 19:53:52.58 ID:aGNq+Nlu0.net
>>389
タバコの話面白いな笑

393 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 20:03:33.45 ID:CmGM0JxT0.net
今回のテストとは関係ないけどadhereって多くの辞書には自動詞でしか出てないのに
現実ではどうも他動詞で使われてるし、TOEICの公式でも二回使われてるのを見た
自動詞で覚えてたからこれなんだと思って当時調べたんだよね
そういう現実でどう使われてるとか微妙なニュアンスとか聞かれる俺はきつい

394 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 20:04:39.75 ID:gD6PYQiP0.net
>>383
何よー
マジ今めっちゃ嬉しくなっちゃったわよ
ありがとう
頑張るね

395 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/19(月) 20:06:46.71 ID:hS3Jebt80.net
>>350
自分は845だったけど、英検準一級と一級ダブル受験するつもり
準一級は受かると思ってるが、一級は厳しいだろな
受かると思う試験のために勉強するのはモチベ維持的につらいからね

総レス数 1002
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200