2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ296

1 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/18(日) 22:14:39.00 ID:66gAgBql0.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
・試験3週間後の月曜正午(試験から22日目)
・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
ただし共に祝日等の関係で遅くなることがある

次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。
※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

※前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ294
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1540761870/
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ295
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1542476465/

819 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 15:38:04.49 ID:VMj6YB5Ea.net
>>818
俺は単語力はtoeic920レベル、多分1級の人より4000語くらい単語力が足りてない
だから難しいと噂の1級の語彙パートは嘘ではなく一問も解ける問題なかったし、長文も問題に回答するどころか大意すらつかめないものばっかなかんじだ
Wは当然toeicの勉強しかしてなかったからゼロに等しいレベル、会話も同じく
資格としてどっちが欲しいかは人によって違うだろうけど
マジで使える状態の知識には全くなってないから語彙力あってWとSできる人羨ましすぎな状況よ
まあ1年は頑張ってみるけど

820 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 15:40:25.69 ID:FTfQPTRY0.net
>>819
swは受ける?

821 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 15:43:32.70 ID:VMj6YB5Ea.net
>>820
Toeicの方は受ける予定は無いかな
今は1級の方のエッセイと面接に向けてだけってかんじ

822 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 15:53:28.93 ID:0aR3INLl0.net
現在TOEIC610点なんですが、通訳案内士の科目免除の関係で
どうしても900点に達したいんですが、今から短期間で900まで上げるには
どういった学習方法が有効でしょうか?

823 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 16:15:45.44 ID:45jdNnG30.net
>>822

1日3時間+アルファを半年は必要。
公式問題集、3-4冊一通り解いて、解説理解したら
あとはパート3、4のシャドーイングを聞き取れない単語が
ひとつもなくなるまで延々とやる。ある程度慣れたら
脳内シャドーイング可。
電車の中も家事しててもシャドーイング。
リーディング速度上げるため、パート7の音読を
ひたすらやる。
単語は金フレをアプリで、日→英で全部間違えなくなるまでやる。
パート5対策、forest一通り読んだらでる1000問を
間違えなくなるまで繰り返し。

以上でパート2の引っ掛け以外はできるはず。
なお、マークシート用シャープはL Rのいずれにも有効。

824 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 16:20:46.84 ID:A3Jk/xYs0.net
TOEICは情報処理能力も問われてると思う
だから就活でも評価されるんだろう

825 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 17:02:51.55 ID:JUflt1WK0.net
スタディサプtoeic で点数伸びた人いますか?
お試しで試してるけど続けるか悩む

826 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 17:08:59.65 ID:FTfQPTRY0.net
>>825
今持ってるテキストと
今の自分の点数書いた方が
適切な答えもらえるよ

827 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 17:23:36.19 ID:rDo7dh3Fa.net
点数はLRの合計な
内訳書くのはエチケット違反

828 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 17:33:03.49 ID:suV1VnjoM.net
どうして

829 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 17:46:11.93 ID:rDo7dh3Fa.net
なぜTOEICがスコアわざわざLRの合計にしているのか?
990以外では同じスコアでも内訳は異なる可能性があるにもかかわらずだ
特に中間層で差は大きくなり、
例えば500なら理屈上はLRに490差がつく場合がある

そこの理由をよく考えてみることだ

830 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 17:53:35.71 ID:+EURRpHxd.net
シャドーイングや音読はしてないが殆ど>>823のやり方をしてるから親近感が湧くw
推定500くらいからどのくらい伸びるか楽しみだ

831 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 17:57:19.72 ID:suV1VnjoM.net
>>829
いや、だからこそアドバイスもらうならどっちが得意でどっちが苦手かという情報は重要でしょう。それがなぜマナー違反なのか?

832 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 18:04:02.61 ID:Fnyh+o580.net
>>827

なぜ?

833 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 18:47:24.22 ID:rDo7dh3Fa.net
例えば900と700では塗り絵数に大きな差がある
塗り絵の全部がまるっきり分からない訳ではなかろうが、
単純に考えて、平均して塗り絵数の1/4が正解になる
スコアが低い層ほど「たまたま」による正解数が多くなり、
スコアも変動しやすくなる

834 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 18:50:30.35 ID:CGpxrT6ua.net
平均900なら880-920、
平均700なら650-750くらいで変動するといった具合だ

835 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 19:16:00.13 ID:V/87/hbr0.net
あんま責めるな
またキチガイが生まれちゃうから

836 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 19:28:38.77 ID:dLVJVAmjd.net
>>818
いやいや、あんた英検1級取れるんならTOEIC用の対策すればあっという間に950超えるでしょ
TOEICの勉強をしていない、ただそれだけのはず

837 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 19:47:54.14 ID:Cm3ijTT+a.net
>>823
セックスした事なさそう

838 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 19:55:54.06 ID:2WUwD40D0.net
TOEFLでかなりのスコア持ってる人も、TOEICで壊滅的になることがあるらしいよ。
時間が足りなくて未解答の問題をたくさん出してしまうらしい。
英検とかTOEFLは、TOEICみたいに短時間で大量の問題を処理する必要がなく、
結構時間が余るんだってさ。

839 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 19:57:12.07 ID:J/UcLofGa.net
>>836
それがそうでもないんです。そこそこ勉強して、900いかないんです。
第一、Rは最後の4個くらい塗り絵になってしまうんです(涙)

840 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 20:23:18.69 ID:j7ZT1p+Ia.net
問題一個一個見たら英検1級とかtoeflは完全にレベル違って難しい
ほとんどの人からしてそうだと思う
けど英語に限らず時間制限キツめでやらせるとミスりまくる人も一定数いるからな
不思議には思うけど

841 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 20:24:23.28 ID:E5AIXQ5nF.net
>>839
まあでもいいんじゃないですか?
1級レベルなら普通にビジネスで英語使う会社で働けるでしょ
スピーキングとライティングが出来ればTOEICを無理して900取らなくても何の問題もないじゃないですか
うちの会社は英語を使う職種は面接がそもそも英語なんで、それさえクリアすればTOEICが何点だろうと関係ないですね。日本語のように英語を話す人でも800点台の人も居ますしね
まあ、僕は英語を使わない部署なんでもちろん話せないですがw

842 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 22:27:33.37 ID:2FLXJpec0.net
TOEICってほんとTHEサラリーマンの資格って感じですよね。一生履歴書と付き合う人間は絶対に受けた方がいい。

843 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 22:56:55.90 ID:a3rEHh1va.net
「TOEICの点数が良すぎると高飛車な印象を与えて就活、転職で不利になる」みたいな
こと言ってる奴正気か?

そんなキチガイが面接官やってる会社なんてこっちからお断りだろ

844 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 23:32:28.67 ID:3+RmXHOL0.net
>>823
ふと昔やったforestっていまは第何版なのか気になったのだけど、もう絶版なんだね
一億人の英文法に取って代わられたのかな?

845 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 23:42:25.06 ID:DhEy9yfOa.net
>>844
著者?が桐原と喧嘩別れして、エバーグリーンとかいうフォレストの実質後継の本を、いいづな出版とかいうところから出してるよ

846 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/23(金) 23:48:42.96 ID:0G8A3Ruk0.net
1級とかtoeflできてTOEICできないのは実際理解できるとこあるな
高校3年とかで一番知識詰め込んで受験に向けてて難しい問題解けた時期でも
小学校とか中学の算数とか基礎数学レベルの計算問題とかを2時間ギリで終わるくらいの量出されて解かせられたら
8−9割くらいしか取れない可能性あったと思うわ
逆にそれで満点取れるからって大学受験余裕じゃないのと似たようなもんじゃもんじゃ

847 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 00:16:39.42 ID:g3duXaPAr.net
900に突入するにはやはり文法書1冊は必要なのか…
でる1000を1周だけしたけど今月の受験でパート5の回答の根拠がかなりフワフワしてた
感覚と言ってしまえばそれまでだけど

848 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 00:20:30.28 ID:jASLJADW0.net
やっぱり試験慣れは必要だね
ゆっくりした会話だからと油断してたら突然早口になって、え?え?という場面が多い
新形式になってから相当対策が必要になった

849 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 01:53:08.62 ID:UEMdKd2ja.net
2年ぶりにこないだ受験したけど900取って卒業したい。試験が集中力を測られるようで苦痛だからもう受けたくない。
趣味のように何度も受ける人って本当英語が好きなんだなーと思うわ。

850 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 01:55:37.30 ID:Sp/6PouF0.net
早く990取って卒業したい

851 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 01:57:09.42 ID:FdcglR4u0.net
全くの無対策で初めて受けて610なのか
公式問題集などをやり込んで、やっと610なのか、

前者ならともかく、小手先のテクニック本が役立つのは対策してやっと600位まで。
まず音読から
徹底的に地道に積み上げていくしかないのでは?
L450あたりまでいけば、もう何をやるべきか自分でわかるはず。

852 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 07:23:09.89 ID:AX2TufRld.net
>>784
洋書売ってるでかい本屋なら置いてる所もある。
それかアダルト専門店を探す。

853 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 07:27:10.73 ID:AX2TufRld.net
パート3、4内容が覚えきれない。
聞き取れても回答するときには内容忘れてしまう時がある。

854 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 07:36:45.66 ID:/oeHT08c0.net
>>853
問題先読みして
聞きながら選択肢に指置く

855 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 07:43:01.90 ID:0/rP8vEf0.net
>>854

追いかけるから逃げるんだよ。
追うな。待て。待ち伏せしろ。
網を張っておいて引っかける。
漁師が網で魚を捕るのと同じ。
蜘蛛が巣を張って虫を待つのと同じ。
それには獲物の習性をまず知ること。
どういう情報をどういう順序で提示して
何を捕まえる必要があるのかは決まっている。
決まったパターンがある。まずそれを知ることだ。

856 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 07:56:47.74 ID:0/rP8vEf0.net
具体例。パート3で「予定変更告知問題」
というのがある。これは登場人物Aが
予定の変更を知らないで発言したものを
予定の変更を知っている登場人物Bが
予定の変更およびその理由を告知したうえで
新たな支持や提案、助言などをするというパターン。
この時、内容を追いかけても捕まえきれない。
そうではなくて、こういうパターンがあることを熟知したうえで、
「予定変更告知型」であることをいち早く察知することが
第一。それが察知できたらもう正答したも同然で、
・旧予定と新予定の違い。
・予定変更の理由。
・新予定後に取るべき行動。
この三つだけ待ち構えて捕まえればよい。簡単に正答できる。

857 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 08:15:25.77 ID:/oeHT08c0.net
>>856
アツガクの現代文を全部読まなくても
解けるのを思い出したわw

858 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 08:16:49.93 ID:FndQeBpu0.net
900とれた後は通訳案内士とかどう?

859 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 08:43:10.15 ID:ovHcoPUq0.net
資格試験でもないのによう頑張るのうw

860 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 09:08:00.49 ID:Gdt4Simi0.net
みんなが、みんな好きで受けてるわけじゃないからね。大半が会社関係で、仕方なく受験。満点とっても、毎年受けさせられるw

861 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 10:25:53.90 ID:IPeAj+jxM.net
ある程度英語力あればTOEIC程度なら時間余るやろ

862 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 10:44:57.75 ID:LZ9L5c2p0.net
>>861
そんな風になりたいっ!

863 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 11:08:32.47 ID:8sjBj6Hca.net
TOEIC、本当に時間さえあればなんとかなるよなあ
速く読めるようになるしかないんかな

864 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 11:11:01.00 ID:RAhjGw0Ba.net
>>858
地理と日本史の勉強がめんどくさいからパスやなあ

865 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 11:12:56.66 ID:gRDw0BEy0.net
YBMのリーディング1000の解答が読みにくい
 
こんなに見にくいから売れないんだろうな
解答の本が別冊に別れてるが設問ごとの解説の中に正解は、Aとか書いてあって
解説文の前半に書いてあったり、後半であったりばらばら 

最初に100問分の解答は、載っているが
解説のとこで正答を探すのがひと手間。

公式でも説明文の正解には、太字にして正解がひと目で分かる解説にしてんだぜ

特急シリーズを見習えよ  

866 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 11:19:26.29 ID:RAhjGw0Ba.net
嫌なら捨ててしまえ

867 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 11:35:33.47 ID:NEjl9lLk0.net
はよ満点取ってTOEIC講師やりたい
sex佐藤って名前にするわ

868 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 11:46:05.56 ID:ovHcoPUq0.net
>>867
セクスイー佐藤の方がいい

869 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 11:50:51.03 ID:SoGahcYKd.net
やっぱみんな精選模試の予想得点より公開の点数の方が高く出た?

870 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 11:50:57.10 ID:Fm8a9iD5p.net
TOEICで900取ったら、
How to pick up Japanese girls on the street講座(全10回)を開く。

871 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 11:59:09.70 ID:8sjBj6Hca.net
TOEIC関係あんの、それ

872 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 11:59:24.11 ID:WP5E84ir0.net
今受講してる濱崎のTOEIC講座が12月で終わるので、
1月からこの講座↓受講しようかなと思うんだが、どうだろう?

Effective English Pronunciation〔上級〕
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/44187/

全6回で、ネイティヴが発音指導してくれるらしい。授業は全部英語。
履修条件のTOEIC750点は何とかクリアしてるけど
話すのや書くのは全然訓練してないし、普段の仕事でもあまり英語話すことはない。
TOEICに発音訓練までは必要ないかもしれないが、
今まで一度も体系的な発音指導というものを受けたことがない。
このスレの住人的には、23300円払って受ける価値あるかな?

873 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 12:13:30.45 ID:8sjBj6Hca.net
ない

874 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 12:15:17.34 ID:vd60ScgF0.net
>>860
毎年満点なんか?

875 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 12:25:23.93 ID:rD+Q2TOZM.net
>>872
おれならELSAやる

876 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 12:58:20.45 ID:+mdrEfKZ0.net
>>867
パロディーAVかよ

877 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 13:48:41.05 ID:Fm8a9iD5p.net
>>871
Gaijin向けなので。
もちろん私は愛国者なので本当にpick upできる方法は教えませんよ笑
日本人女性をリスペクトしていますからね。

878 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 14:29:49.26 ID:YesQKDacd.net
11月の試験のリーディングでスコア300越えるには素点はいくつくらいあればいいですか。皆さまの予想をお聞かせください

879 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 14:48:02.90 ID:rD+Q2TOZM.net
60

880 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 15:45:14.86 ID:WP5E84ir0.net
>>872、どうもこのスレ的には評判が悪いようなので
受講するのやめます。

881 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 16:45:36.04 ID:eFNrSEgVa.net
木曜日に発送したはずのアビメが、
2日後の今日に届かないなんてことあるんだな

いくら祝日はさむとはいえ、土曜日は普通に
配達するもんだと思ってた

882 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 17:00:44.89 ID:AX2TufRld.net
sex佐藤「TOEICの世界では度々sexが行われる」

883 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 17:01:18.10 ID:8sjBj6Hca.net
>>881
いや、届いたよ
どこ?島根とかなら来週なのかも

884 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 17:04:34.38 ID:V00Jw/9PM.net
さあ勉強resumeするかあ

885 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 17:09:47.36 ID:CikCe8sga.net
今更だけど、本番でなぜか俺身分証明書とかでの本人確認されなかったんだけど
結果ちゃんと送られるのかな
替え玉自由なかんじだったわ

886 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 17:15:18.81 ID:up5tQ32da.net
>>878
400の場合もお願いします

887 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 17:32:15.02 ID:GDumdbhQp.net
仮眠した後に勉強をresume。アメリカ人に聞いたらresumeは目的語が必要って言ってた。

888 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 17:34:49.99 ID:Z8LeXnwl0.net
ワキガ

889 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 17:36:56.89 ID:mGZplx3X0.net
シムシティ英語版プレイしてるんだけどめっちゃ単語の勉強になるし長時間でも飽きずにできる!最高!

890 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 17:37:45.66 ID:Z8LeXnwl0.net
>>888
NG登録しようと思ったら書き込んでしまった
皆さんスマン

891 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 18:03:35.58 ID:00miq/wT0.net
>>886
Your reading score = 495 - ( 誤答数 -2 )×5
だから79だな

892 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 18:06:59.75 ID:eFNrSEgVa.net
>>883
福岡県だね
福岡市内なんだが

893 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 18:08:31.28 ID:OklxPKk1a.net
>>889
賢い勉強法やな

894 :名無しさん@英語勉強中:2018/11/24(土) 18:11:45.87 .net
>>893
NMBヲタ アントニオ小鉄
-8o6o

アラフォー無職(8年6ヵ月仕事していないと自白)
※年末年始のみ新大阪郵便局で年賀状バイト
・平野区在住
・大阪市立大学商学部中退←唯一の自慢
・TOEIC900点目指すと言いながら毎日NMBスレに入り浸り
・精神障害年金を受給しようとしたが却下される
・統合失調症で精神科通院中

895 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 18:31:03.71 ID:8sjBj6Hca.net
>>885
俺も何年か前に一回だけ、会場内で本人確認されなかったことあった
あれは酷い運営ミスだなと思った
ちゃんとスコアシート来たけど

896 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 18:54:24.12 ID:VIf/91wza.net
>>895
まじか
そこそこあるんだな
おばさんのテスト運営の人にその後聞いたら証明書無くても受けられますとだけ言われたわ
アビメ聞いてなかったけど来るならなんでもいいか

897 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 19:22:40.26 ID:8sjBj6Hca.net
>>896
俺、何十回もTOEIC受けてるけどその一回だけだったよ
小教室で試験官が一人だけだった

898 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 20:20:01.90 ID:+lrjWr0Op.net
いつになったら塗り絵が終わるのか。
それなりに読むスピードも上がったし、洋書もよく読んでる。
今年は英検一級もとって万全の状態だった。
それなのに解き終わらない。
ラストが3〜8問塗り絵になる。
毎年1回対策なしでtoeic を受けていてスコアは895、910、915。
なんでだ。マジで。

899 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 20:49:42.83 ID:d3LEMakw0.net
リーディングラスト塗り絵0で900点ギリギリ行く?

900 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 20:51:08.56 ID:1Wrs0d0i0.net
塗り絵になるかどうかって、英語力以前に時間配分に気を配るかどうかだけなのでは?

901 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 20:52:16.83 ID:OklxPKk1a.net
>>899
正答率による

902 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 20:58:41.14 ID:BJ36UjAv0.net
>>899
人によるだろうけど、塗り絵しても900は超えられるよ
自分の場合だと9月塗り絵5 R430+L475=905
950超えるのが目標だったのにトホホな結果に・・

塗り絵0なら自分の場合R450前後は出るよ

903 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 21:23:52.32 ID:90U+eL8J0.net
塗り絵なしでも880の俺はいったい。。。

904 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 21:25:29.16 ID:OklxPKk1a.net
>>903
ちゃんと深読みせんかこのバカチンがあ

905 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 21:26:42.85 ID:au0fFEHMa.net
塗り絵なしで今回L475,R430だったわw
塗り絵してもしなくても毎回スコア変動してるからあんま当てにならぬ

906 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 21:32:33.28 ID:vd60ScgF0.net
満点の人からしたらレベルの低い会話してるないう感じやろな。

907 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 21:46:11.15 ID:8sjBj6Hca.net
>>898
対策しないで年に一回ならそんなもんじゃないの

908 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 21:54:37.97 ID:NEjl9lLk0.net
SEX佐藤で単語帳出したら買ってね
ピンクのフレーズ集
ピンフレで決まり

909 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 21:57:27.78 ID:5iE3czpc0.net
フィリピン人の平均って727点なんだな。。
低くない!?

910 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 22:18:59.16 ID:gt+Z67Uh0.net
センター試験の平均みたいなもんやろ(適当)

911 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 22:25:31.76 ID:Dlc7f4Le0.net
10年ぶりに受けて、Lは維持でRが10点下がった。
難しくなったのはわかるけど、悔しい。
最後、慌てて解いたからなー

912 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 22:40:47.72 ID:Lny/Xjfe0.net
>>872
濱崎のTOEIC講座はどうでしたか?

913 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 23:08:33.74 ID:90U+eL8J0.net
>>904
すみません

914 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 23:15:00.74 ID:3d9uZmnH0.net
>>885

> 替え玉自由なかんじだったわ

こんな面白いもん、他の奴にやらせるわけねーだろ。
ゲーセンで金入れて、自分以外の奴を座らせる?

915 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 23:18:07.20 ID:x5ou4hzsr.net
2回連続710点前後で勉強意欲が一気に萎えてしまった
先月までは毎日勉強し続けてたのにあのモチベーションはどこに行った俺!

916 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 23:19:50.91 ID:5iE3czpc0.net
>替え玉自由

とんこつラーメン屋で食券買って他人に食べさせるようなもんだな。

917 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 23:21:15.89 ID:tvImKN29a.net
塗り絵0〜5問程度の人に聞きたいんだけど、途中で残り時間みて、ペース上げたりするんですよね?

残り10分切ったあたりで何問塗り絵するか、あるいは強引に粗く一通り解くか決めるの?

918 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/24(土) 23:42:17.39 ID:UT7Cj2Ke0.net
普通に回答していけば大体解き終わる
問題との相性によって3-4問塗り絵になることもあるけど
別に時間見てペース変えたりはしないな

919 :名無しさん@英語勉強中 :2018/11/25(日) 00:18:48.77 ID:NAnRYBdt0.net
>>917

最近、時計は見ないことにした。確認している時間がもったいない。
目の焦点を時計の針に合わせて、また問題に戻すのに何秒か消費する。

自分の可能な最速のペースで解いていくと、だいたい時間内に最後までいける。
そのペースを守れているなら塗り絵は無い。前回は解き終わったところで
時計を見たら、残り30秒だった。

総レス数 1002
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200